交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王ファイト!~初心に戻ろうパック~ デッキレシピ・デッキ紹介 (ともはねさん 投稿日時:2013/01/29 21:33)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《アレキサンドライドラゴン》 | |
運用方法 | |
「なんだこれ?」そう思うかも知れません。遊び方説明をします。そこそこ長いのですが、途中ユーモアなども含め極力楽しく読める仕様にしますのでお付き合いください。 これは一つでデッキでいつでもデュエルが楽しめるドラ〇もんの秘密道具「どこでも遊戯王」です。 まず、遊戯王ルールを最低限知ってそうな奴を捕まえます。 デッキを『モンスター』『罠・魔法』に30枚、30枚にわけます。 プレイヤー1 □ ■ プレイヤー2 と、このように魔法・罠、モンスターを分けてお互いの真ん中におきます。 デッキ、墓地をすべて共有します。■と□の間を墓地とします。 それでは初めてみましょう。 じゃんけんをし・・・ジャンケンぽん! 勝ったほうから『魔法・罠デッキ』から3枚ドロー。 『モンスターデッキ』から3枚ドロー。合計6枚ドロー。 負けたほうもそのあと同じように6枚ドロー。 それ以後のドローフェイズは『魔法・罠デッキ』『モンスターデッキ』の 好きなほうから1ドローを行います。 あとは普通に遊戯王をする。 おっと、言い忘れてましたが。ライフは3000です。 デッキ構築ゆえ、裏側のカードをたたき、守備が2000だった時には反射ダメージを相当くらいます。 容易に考えなしに攻撃を行うと《万能地雷グレイモヤ》にやられます。 モンスターが1体のときに《万能地雷グレイモヤ》でもくらえば終了。 次の相手ターンにガッツリくらう。 攻撃力が勝っているからといって叩くのは危険! いわばこれはプレイスキルが試されるデッキでもあります。 もちろん引き運もあります、だからこそ盛り上がるのです! もちろん、このデッキは容易にカスタマイズできます。 カスタマイズの注意と言えば、強すぎるカードは入れない。ですね。 まぁ、これが一番楽しいです。実は家にありますwww 盛り上がりを見せる場面といえば、《ハンマーシュート》使われた時に 相手モンスターに《突進》を撃ったときとか・・・ 《青眼の白龍》と《ブラック・マジシャン》の戦い。 どちらのモンスターも3ターン以上残った時。 (分かってると思いますが、ライフ3000なので《青眼の白龍》はホント切り札) 案外サイコロとかも盛り上がる。《天使のサイコロ》とか、速攻魔法だからなおイイ。 このデッキのいいところはドローフェイズに『魔法・罠』か『モンスター』かを選べること。 お互いどちらかだけが回る、とかはなく。事故もない。 お互いがデッキと墓地を共有しているので文句の言いようがない。 メタがない、駆け引きが楽しめます。 勝負はいささか長引くこともありますが・・・ 万が一勝負が長引き、デッキがなくなってしまったときは、 墓地のカードをシャッフルし・・・魔法・罠、モンスターに分け、デッキとします!再利用です! 最後に、皆さんデッキがパターン化してませんか? 昔のスピードで一度やってみて下さい、意識改革がおこります。 そんなに強いカードも持ってなく、 ありあわせのカードで頑張って組んでいた頃も楽しかったでしょう? 楽しむこと、勝敗より大切なことです。 |
|
強み・コンボ | |
初心者から上級者まで楽しめる。 | |
弱点・課題点 | |
やってくれる友達がいない。 | |
カスタマイズポイント | |
ライフは4000でもいいかもしれん・・・ | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ともはねさん ( 全85件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (43種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (23種・30枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 0000 / 3000 | 8円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1600 / 1200 | 197円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1400 / 1700 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1500 / 0800 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 2000 | 632円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 1600 | 49円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1300 / 1100 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1500 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1300 / 2000 | 27円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1400 / 1450 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 19円 | |
魔法 (11種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (9種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2852円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ともはねさんの他のデッキレシピ
2017-03-27 【STARTER DECK 2017デッキ】
2016-08-08 【堕天使デッキ2016/8】
2016-02-07 【ストラク-巨神竜の復活-デッキ】
2016-01-31 【電子光虫/1キルデッキ】
2016-01-26 【事故らない青眼の白龍デッキ】
2015-10-06 【ゴーストリック2015/10】
2015-09-27 【ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)】
2015-05-06 【くるくるジェムナイト完成版2015/5】
2015-03-10 【レイド・ラプターズでホープ1キル】
2015-01-19 【ガチ・ブラックマジシャン2015/1】
2014-09-14 【聖騎士デッキ2014/9】
2014-08-11 【くるくるジェムナイト・改/吸光融合】
2014-06-23 【M・HERO&E・HEROダブルビート】
2014-04-21 【星因士ペンデュラム・1キルデッキ】
2014-03-22 【ギガプラント先攻1キルデッキ】
すべて見る▼
2017-03-27 【STARTER DECK 2017デッキ】
2016-08-08 【堕天使デッキ2016/8】
2016-02-07 【ストラク-巨神竜の復活-デッキ】
2016-01-31 【電子光虫/1キルデッキ】
2016-01-26 【事故らない青眼の白龍デッキ】
2015-10-06 【ゴーストリック2015/10】
2015-09-27 【ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)】
2015-05-06 【くるくるジェムナイト完成版2015/5】
2015-03-10 【レイド・ラプターズでホープ1キル】
2015-01-19 【ガチ・ブラックマジシャン2015/1】
2014-09-14 【聖騎士デッキ2014/9】
2014-08-11 【くるくるジェムナイト・改/吸光融合】
2014-06-23 【M・HERO&E・HEROダブルビート】
2014-04-21 【星因士ペンデュラム・1キルデッキ】
2014-03-22 【ギガプラント先攻1キルデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(43種) ▼
閲覧数 | 8511 | 評価回数 | 21 | 評価 | 184 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
- 04/12 13:05 評価 6点 《血の代償》「インフレの波に呑まれたカード。 このカードですら…
- 04/12 12:53 評価 10点 《虚無空間》「「ヴァニティースペース」と読まずに「きょむくう…
- 04/12 11:57 評価 7点 《渇きの風》「総合評価:破壊により相手の動きを妨害可能。 強制…
- 04/12 11:49 評価 3点 《アロマポット》「総合評価:壁になり回復はできるものの、回復ト…
- 04/12 11:43 評価 7点 《恵みの風》「総合評価:《アロマリリス-ローズマリー》のリリー…
- 04/12 11:25 デッキ テックジーナス
- 04/12 11:00 評価 7点 《重力崩壊》「個人的にイラストが好み 素引き前提の罠カードとは…
- 04/12 10:49 評価 8点 《潤いの風》「総合評価:《アロマブレンド》によるサーチからアロ…
- 04/12 09:55 評価 1点 《ゾーン・イーター》「この手のカードが話題になっている時に毎回…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




実際に寄せ集めでやってもうまくいかなかったりします。
構築するならバランスが大事です!このデッキも一例にすぎませんしね。 」(2013-01-31 00:59 )
てかブラックジャックとかポーカーのようなデュエルが出来ますね。
大元の遊戯王というゲーム性を崩すことなく、手軽に遊戯王の原理でゲームが出来るのに驚愕しました。
トランプってカードゲームとして同じカードで様々なルールのゲームが出来ましたが、その活路を商業TCGにも切り開いたのは素直に「革命」だと思います。 」(2013-10-27 19:53 #5b03c)
面白い、同感です。 」(2015-01-06 02:36 #09ca5)