交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > フルモンジャンド > トラゴエディア

トラゴエディア 使用デッキカード価格

トラゴエディア
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 闇属性 10 悪魔族 ? ?
自分が戦闘ダメージを受けた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の枚数×600ポイントアップする。1ターンに1度、手札のモンスター1体を墓地へ送る事で、そのモンスターと同じレベルの相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。また、1ターンに1度、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択し、そのターンのエンドフェイズ時までこのカードは選択したモンスターと同じレベルにする事ができる。
パスワード:98777036
カード評価 8.6(36) → 全件表示
カード価格 11円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (36件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (1226件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
ストラクチャーデッキ-デビルズ・ゲート- SD21-JP016 2011年06月18日 Normal
ブースターSP-トライブ・フォース- SPTR-JP048 2014年10月11日 Normal
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨- SR01-JP017 2015年09月19日 Normal
ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク- SD32-JP009 2017年06月17日 Normal
ストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔- SD38-JP012 2020年03月20日 Normal
Vジャンプ2006年10月号~ VJMP-JP034 2006年10月01日 Ultra

トラゴエディアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
69% (25)
カード評価ラベル4
27% (10)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
2% (1)



全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ

愛佳
2024/07/17 22:56
遊戯王アイコン
漫画版GXのラスボス…なのですが、ゲームでは【To RAGOる】なるデッキが登場したり、とある方が伏せカードが入れ替わってないか確認する為に、無駄にミラフォに突っ込み爆散させられた印象の方が強いカードです。
怖い見た目のラスボスキャラですが、実際は色々こなせる器用なモンスターです。
当時としてはかなりのオーバースペックだと思っていまして《冥府の使者ゴーズ》と共に人気が高く、お互い制限になるくらいのモンスターでした。
①は戦闘ダメージを受けるだけで簡単にSS可能、ゴーズよりは警戒されずらく、レベル10なので【列車】で活躍できそう。
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》の素材にも最適です。
②の効果は相手ターンに《増殖するG》で手札に引き込みつつ特殊召喚し増えた手札でステータス強化、手札5枚でも3000の壁になるのでこちらも強力です。
③の効果もお互いのデッキの相性も関わりますが、手札1枚で完全コントロール奪取は魅力がありますね。
レベル4ならば狙いやすく、④の効果と合わせて即ランク4を出せます。
④の効果も自分の墓地のモンスターのレベルをコピーできるので、大抵のデッキでレベルを同じに調整でき便利です。
③の効果で捨てたモンスターのレベルをコピーすれば即座にエクシーズが可能と噛み合いも良いです。

メリット効果を4つも持っていて登場当時のカードとしては割と破格のスペックです、その辺りはさすがラスボス、なぜ制限から準制限に緩和されたのか、当時は不思議なくらいでした。
終戒超獸-ヴァルドラス》《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》なども出てきたので、まだいけそうです。
やはり“メリット効果を4つ”も持ったカードは貴重ではないでしょうか。
ねこーら
2023/06/02 4:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:展開による追撃封じ、コントロールを奪う、レベル変更などできることが多く有用。
特殊召喚は戦闘ダメージを受けた場合であり、攻撃を受けた時に出して追撃を阻止する、自爆攻撃からの追撃も可能。
手札1枚につき600アップで、手札が減ると攻撃力は頼りないが、《蘇りし天空神》などでドローできるなら安定はするか。
追撃を防ぐ壁にするだけなら少なくてもあまり支障はないし。
コントロールを奪う効果に関してはレベルの指定がシビアで使う機会は少ないが、壊獣あたりを奪える可能性はある。
ここにレベル変更を加えればエクシーズ召喚も可能だし、レベル変更をシンクロ召喚補助としてもイイ。
自分のターンに出すにはメイン2での特殊召喚になりやすいが、レベル10故に《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》あたりに繋いで凌ぐ手もあろうか。
みめっと
2022/07/23 15:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画GXのラスボスだった魔物で、作中では自身はカードの体をしていなかったが、それがOCGとしてかなりフライング気味に世に送り出されたという特異な存在。
ステータスが不安定である代わりに、自分から戦闘を仕掛ける場合でも手札から特殊召喚されるゴーズとして在りし日の環境で人気を博したモンスターです。
少々扱いは難しいですが、自身の持つコントロール奪取効果やレベル変動効果から特殊召喚のための素材として柔軟な運用ができるモンスターであり、その性質は良くも悪くもラスボスのそれとは思えない感じ。
その一方で手札を稼ぐことができれば、ゴーズなど問題にならないほどのオバケ打点を得ることもでき、実は通常召喚可能で特殊召喚方法に関しても何ら制限はなく、自身の効果以外の方法で場に出しても、場で発揮する効果の強さは劣化しません。
爆発力・コンボ性ともに一定以上の見るべきところがあり、使い甲斐のあるモンスターだと感じますね。
ブルーバード
2022/03/25 12:34
遊戯王アイコン
昔はトラゴゴーズという出張セットで猛威を振るった手札誘発兼強力なアタッカー。ダメステ時に展開するため奈落や激流葬をすかせるし、打点が高くコントロール奪取までしてくるので相手は無視できない。デモチェや聖バリ、神警チェッカーとして大活躍だった。
相方のゴーズの没落に対してこちらは結構粘ってる印象。というのも増殖するGとの相性がとてつもなく良く、手札誘発のトラゴを引きに行けるし増Gで増えた手札を参照して凄まじい打点を立てられる。他の伏せやモンスターを邪魔しないのもアピールポイント。自爆特攻でも出てくるので腐りにくいのもグッド。
レベル調整効果のおかげで高レベルなのにシンクロやエクシーズに強い。そもそも星10なのでグスタフの素材になれるのが優秀。
コントロール奪取は相手依存の部分があるものの強力。ラヴァゴや壊獣なら自発的にコントロールを奪えるし、そのままエクシーズにも繋げられる。
kabocha
2021/01/28 0:04
遊戯王アイコン
手札から飛び出てくる便利なモンスター。近頃は某スライムに役割を取られがちだが、併用することで強くなったりもする。コントロール奪取効果は、壊獣などと相性が良い。相手のモンスターを除去しつつ高ランクのXモンスターを出す動きは今でも強烈だろう。
はやとちり
2020/04/06 21:25
遊戯王アイコン
ワンキル防止という役目と、手札がよく貯まるデッキではアタッカーとしても使える優秀なカード。
このカードが収録されている幻魔デッキは合計で毎ターン3枚のドローが可能なため、手札6枚をキープするのも苦にはならないだろう。
手札が5枚あれば3000打点に到達するので、アタッカーとしても使えます。
また、コントロール奪取とレベル操作もいざと言う時に使える優秀な効果です。主にシンクロやエクシーズに使うことになるでしょう。下級モンスターのレベルを10にして列車エクシーズ、というのも面白いですね。
世界ひろし
2020/03/30 20:13
遊戯王アイコン
容易に特殊召喚しやすいレベル10として特徴
昔は《冥府の使者ゴーズ》と共に攻撃宣言時に腕をならしてたね
打点決定には手札参照と《オシリスの天空竜》の劣化版みたいな効果を持ち大体下級モンスターと同じくらいの攻撃力になり、もし手札を補充する事が出来ればその爆発力はすごいこととなる
相手のモンスターのコントロール得る効果を持つ、レベルを合わせるのが大変だが発動出来れば強いアドバンテージになる
全体的に効果も悪くなくレベル10テーマなら採用圏内だね
備長炭18
2019/12/12 17:29
遊戯王アイコン
戦闘ダメージをトリガーに特殊召喚できる最上級。
打点は手札×600とそこそこの値を望めるが、ハンドが少なくなる中盤以降は打点を望めず、また相手ターンに展開すると手札制限により3000が上限になりやすい。
ただ自爆特攻でも発動するので手札増強後にフィニッシャーとして使うのも手。
他にコントロール奪取とレベル操作ができ実質手札1枚でエクシーズ素材が揃いますが、相手フィールドと手札のレベルがそう合うことは無いので前者はオマケ程度に。
漫画版GXで黒幕として登場しましたが、その防御性能とテクニカルな効果により汎用枠としてお世話になった人は多いのではと。
シエスタ
2019/01/07 14:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画GXの黒幕。カードとしての登場ではないが、OCGやアニメ5dsではあちらが完結していないのにカードとして登場しており、しかもアニメ内でやられ役という異例の扱いを受けていた。
受動的だが戦闘ダメージを受けるだけと、緩い条件で手札展開できるレベル10。
オシリスのように手札枚数で攻守が変わり倍率は600と流石にあちらには及ばないが、手札5枚で3000なので決して低くはない。
コントロール奪取効果を持ち永続奪取と決まれば強力だが、相手や状況に依存しやすいのでオマケに近いか。また墓地のモンスターのレベルをコピーでき、素材としても柔軟な扱いが可能。
ラスボスながらそれっぽくないトリッキーで汎用的な効果と言える。汎用としても特化運用でも使い甲斐のある1枚かと。
なす
2017/06/15 11:47
遊戯王アイコン
戦闘ダメージ限定だが、ゴーズより緩い条件で出せ、ゴーズと同じく召喚を阻止されにくい。打点は安定しないが、コントロール奪取とレベル変更効果が優秀。
無制限となって複数積めるため、使い勝手がかなり良い。
アメニモマケズ
2016/09/29 12:19
遊戯王アイコン
レベル10でありながら召喚条件がかなり緩いモンスター。
ヴェーラーと合わせれば星態龍も簡単に出せてしまうというなかなかの有能ぶり。
また、レベル変動やコントロール奪取など場合によっては逆転につながるギミックも搭載している。
マドルチェデッキとの相性もすこぶるいいが、悲しいことにブサイクすぎて採用していない。
げおんぬ
2016/06/19 0:12
遊戯王アイコン
柔軟に対応できるマン!!レベルを調節してシンクロ、エクシーズに!ゴーズに比べ、火力の安定性がないのが、デメリット。どちらを採用するかは、デッキ次第。
カンノーネ
2015/10/22 21:37
遊戯王アイコン
ゴーズとはまた違った角度の防御カード。
手札の枚数によって守備力が変わってしまうのでかなり安定しないけど、生き残らせることを考えると4枚の2400ぐらいは欲しい。攻撃を受けたあと出てくるので防御カードとしてみるのは違うか?BKベイルとゴーズと足して2で割ったような
おまけっぽいレベル変動効果が無駄に有能でむしろ本体かもしれない、そのモンスターを除外するとかいう一文もないところが好感を持てる。エクシーズはもちろんのことツィオルキンにもなれたりする。列車デッキではランク10と4を使い分ける架け橋になったり。
アルバ
2015/10/10 0:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画GXのラスボスではあるがOCGでは小技師。
ただしラスボスの意地なのか制限カードまでに指定されたことがある。
ゴーズの親戚みたいな効果を持つ。
アタッカーとしては攻撃力が非常に不安定なため期待できないがその代わり特殊召喚条件は緩い。
限定的な手札コストは必要だがコントロール奪取効果も持ち、自身のレベル調整も可能なためにシンクロやエクシーズのサポートとして優秀。
優秀なんだけどなんかあんまりラスボスって感じがしない効果だな…
ファイア野郎
2015/05/20 19:09
遊戯王アイコン
冥府の使者ゴーズ》と似た条件で出てくるモンスター。
こちらは他のカードがあっても出ていけるので、
あちらより条件が緩いですが、手札が攻撃力に反映されるため、
安定性はあちらに劣ります。
レベル調整効果でシンクロ・エクシーズ召喚に繋げやすいです。
コントロール奪取は決まれば強いですが、条件が厳しいので使う機会は少ないかと。
防御もこなしシンクロ・エクシーズ素材にもうってつけだったためか、規制されていた一枚。
かとー
2014/10/11 18:31
遊戯王アイコン
出しやすさは抜群な上に、打点は安定性はないもののそこそこ上昇率も悪くない。
単純に壁でも使えるし、さりげにブレインコントロールも内蔵しているところも忘れてはいけない。
guru
2014/07/17 22:03
遊戯王アイコン
汎用性もさることながら、
・最大攻撃力3600
・レベル10
・コントロール奪取効果を持つ
という点から、密かにアポクリフォートのメタとして注目しています。
これを無理なく採用でき、10レベルを簡単に手札に加えることのできる10軸リチュアなどではクリフォートとは戦いやすそうですね
モートン
2014/03/31 1:43
遊戯王アイコン
ゴーズよりも出しやすい手札から出せるモンスター。
火力は不安定ですが、単純に壁でも使えます。
レベル10なのもミソで、グスタフなどのランク10素材にも使えます!
宵闇の変態
2013/09/17 4:15
遊戯王アイコン
ゴーズが力で魅せるタイプならこちらは技で魅せるタイプ。
ゴーズより緩い条件で出せワンキル抑止はもちろん、コントロール奪取やレベル変更効果といった便利な効果も持ち非常に多彩。
ただ効果を無効にされると脆いのでそれだけは注意。
ファナナス
2013/01/23 20:04
遊戯王アイコン
安定性とパワーはゴーズに劣るものの状況によっては火力でゴーズを上回り、非常に簡単に場に出せるのが魅力。コントロール奪取効果は使える場面が限られているが発動できればそのままエクシーズにもつなげられるので強力。しかしなんといっても強力なのはレベル変動効果だろう。エクシーズの登場でさらに評価が上がった
サタン
2013/01/21 21:20
遊戯王アイコン
ゴーズより簡単に出せるワンキル防止カード。
攻守は不安定だが、相手のモンスターを奪ったり、自身のレベル調整をしたりと、なかなかセコい仕事をする。
前者は相手依存、後者は墓地依存になるため場に出せても効果が使えないってことも・・・。
らいむ
2013/01/20 0:24
遊戯王アイコン
1kill防止できるし、コントロール奪えるし、レベルもあわせやすいしで嬉しいモンスター。

2012/08/20 1:08
遊戯王アイコン
打点の不安定さに目をつむればかなりの強カード。
ヤバい時にこいつがいるだけで安心感がある。あ、警告やめてください。
ドラゴンX
2012/08/13 14:52
遊戯王アイコン
召喚条件簡単すぎwww
冥府の死者ゴースと組み合わせてもいいですね。
ワンキルを止めれるのか・・・でも準制限は当たり前だね。
点数1にする奴はこのカードの強さがわからないという意味www
crow
2012/08/08 18:50
遊戯王アイコン
ゴーズに比べて出しやすいし決まると強い かなりいいカード
みかんゼリー
2012/06/22 22:53
遊戯王アイコン
ゴーズのような召喚タイミングで、次のターンの攻めに役立つ。
ゴーズとは違い、場を空にする必要はないので出しやすく、強力なコントロール効果とレベル変動効果は、シンクロ・エクシーズと相性が良い。
攻撃力は安定しないが、さまざまな場面で頼れる存在なのは確かだろう。
そして再録!やったね!
ボチヤミサンタイ
2012/03/12 23:58
遊戯王アイコン
ゴーズより簡単に、不意に現れる最上級
攻守は不安定だがそれ以外の効果が優秀
コントロール奪取で相手の戦略を崩してやろう
レベル変動もシンクロやエクシーズ、変わったところだとロックを抜けられる
ユウ
2012/02/10 16:25
遊戯王アイコン
凡骨の意地》と組み合わせたりも面白そう。
攻撃力を上げさせえて、レベルが合っているモンスターがいれば奪うことができ、
シンクロやエクシーズにつなげやすく、手札から強モンスターを捨てて、《死者蘇生》で特殊召喚することができます。
ロスト
2012/02/06 21:12
遊戯王アイコン
 かっちょエエ
愛と正義の使者
2011/07/06 11:54
遊戯王アイコン
ゴーズを弱くして代わりに出しやすくし、効果を追加したモンスター。
使いやすさは認めるが、今となっては効果をしっかり生かせるデッキの少なさが難点。

全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
トラゴエディア 8.6 /10.0 点、 評価数 36 件 ユーザー レビュー 36


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「トラゴエディア」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「トラゴエディア」への言及

解説内で「トラゴエディア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

緑一色三向聴(可変式)Kirrabee)2014-10-10 21:05
闇属性ビート(レベル4・8軸)Pupa)2013-03-22 16:28
  • 強みコンボは2つあり、1つ目は縁の下の力持ちの《ダーク・クリエイター》で蘇生するコンボ。相手がゴーズや《トラゴエディア》を持っていなければクリエイターを攻撃表示で特殊召喚→除外して《堕天使スペルビア》+ゼラート→ダイレクトアタックでちょうど8000キルになります。
獏良風悪魔族ビートダウンむーさん)2016-07-18 21:49
ランク10採用型フォーチュンレディMOK2)2015-11-05 13:18
  • 運用方法トラゴエディア》とGQLが揃えば、ランク10のX召喚とフォーチュンレディの打点アップのチャンスです。
    強みトラゴエディア》1体、ウォーテリー2体、その他のフォーチュンレディ1体を蘇生して4枚ドロー。
お値段控えめに暗黒界ツクリタイナー…影魔)2014-01-26 01:44
スピリットこじゅ)2014-01-30 04:04
  • 運用方法トラゴエディア》:罠が少なく増殖するGがいるので手札が安定しやすい。
1kill阻止専用kurobatto)2013-01-07 17:01
Sin役割論理ですぞwwwカナメ)2014-10-27 20:28
速攻型魔轟神(試しドロー用銀鑼)2014-02-23 18:48
  • カスタマイズ相手も早期決着型ならネクロガードナーを忍ばせたり、《トラゴエディア》を入れ確実に墓地を肥やして行きましょう。
重列走行テンエクシーズ無記名)2020-03-12 19:42
クイックジャンクドッペル)2012-09-14 18:35
  • 運用方法パーツが揃うまで、ドリルウォーリア、《トラゴエディア》、ゴーズで粘ります。
聖刻リチュアayake)2013-02-19 23:21
  • カスタマイズトラゴエディア》やタイダルはパーツが揃わないときの時間稼ぎ
メタ岩石sint)2014-11-07 02:22
  • 強みゴーズ、《トラゴエディア》は闇属性なので結界像に阻害されて出てくることはありません
宝玉獣×降雷皇×永続魔法♂=♀)2013-04-22 10:27
  • 運用方法ダメージを受けたら手札の《トラゴエディア》を2体出して、次のじぶんのターンにギャラクシーデストロイヤーを出す。
星喰い青眼みくりや)2015-06-18 14:07
  • 運用方法黒庭が一番優先度高いですね。カーDとか強謙とかで確保できたら良いんですが、無理ならマシュマロンとか罠総動員で何とかしましょう。引けたなら乙女にヒックリカエル効果使って青眼呼び出し、スターイーターを呼び出してあげましょう。黒庭効果は星喰いに利きませんので、トークン殴って遊びましょう。ダメージ食らって《トラゴエディア》出してフレムベルとかで出すのも○
六性竜ユニコーン)2013-03-24 22:54
  • 運用方法ライダーの攻撃力が初期で2800なので、あとはフィールドに一緒にいるであろうドラゴサックの2600と残り2600はダイタルでもブラスターでもいいのでこれで1キルできます。仮に相手の手札に《トラゴエディア》やゴーズがいたとしても、ライダーから先に殴れば2800通ってからの手札誘発は全てライダーで止められるので問題なく8000を通すことが出来ます。
邪神シンクロンLion)2011-10-25 18:17
最上級軸Bloo-Dぴろう)2013-03-30 17:08
  • 運用方法デッキの中の3分の1が対応しています。そこそこのステータスの上、《カードガンナー》,トレードインと合わせて手札と墓地両方の質を上げたり、《トラゴエディア》,ゴーズ,ラヴァゴーレム,開闢などを見せておくことで相手の展開、攻撃を鈍らせたりなど小回りが利く。
    強み相手の妨害は《トラゴエディア》やデブリドラゴンを駆使して消費させる。
宝玉炎王ayake)2013-04-01 02:52
終焉のダムド空間L)2014-07-12 20:03
暴走ギミパペRAM 1/12更新ilハルli)2013-07-29 18:34
最強マドルチェ!ハラじゅにぁ)2013-02-09 17:10
我流は攻に威を発するが守に転じて威を失う)2013-02-05 23:22
  • 運用方法7.たたかれたら攻防かねるゴーズと《トラゴエディア》がお迎え(笑)
(仮)羊とゴーレムによる血のNTRデッキエコー)2013-12-14 02:07
「カウント開始・・・!」終焉中毒)2012-11-04 11:50
改良求む!(制限対応&弱点克服済)ジオコレ)2015-03-07 00:01
  • 強みコンボはライトレイなどの特殊召喚条件で高モンスターを出したり、ゴーズや《トラゴエディア》などの
ガエル海皇水精鱗【コントロール奪取軸】サウスダコタ改)2013-10-19 22:56
  • カスタマイズ特殊召喚が非常に容易なデッキな為、オベリスクや増殖するG、エフェクトヴェーラー、《トラゴエディア》、ムーラングレイス等採用も考えられます。

「トラゴエディア」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 11円 -
楽天市場(トレカネット) - - 18円 -
ノーザンクロス(トレカネット) - - 20円 -
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 30円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 30円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 2478位 / 13,189
閲覧数 330,567
レベル10最強モンスター強さランキング 84位

トラゴエディアのボケ

その他

英語のカード名 Tragoedia

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー