交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「コントロールを変更」効果を持つ カードリスト検索結果 163件中 1 - 30 を表示
「コントロールを変更」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.8(6) | 天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』 |
![]() |
||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ヴァルモニカ」モンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):自分のPゾーンのカードに響鳴カウンターが置かれ、そのカードの響鳴カウンターの数が3つになった場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは攻撃宣言できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(27) | FNo.0 未来龍皇ホープ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 戦士族 | 3000 | 2000 | |||||||||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(60) | 心変わり | 通常魔法 | ||||||||||
相手フィールド上モンスターを1体選択する。発動ターンのエンドフェイズまで、選択したカードのコントロールを得る。 | |||||||||||||
![]() |
9.6(35) | 三戦の才 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はデッキから2枚ドローする。 ●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。 ●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(57) | 強奪 |
![]() |
||||||||||
このカードを装備した相手モンスターのコントロールを得る。相手のスタンバイフェイズ毎に、相手は1000ライフポイント回復する。 | |||||||||||||
![]() |
9.5(10) | 春化精の女神 ヴェーラ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 天使族 | 2400 | 3000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは地属性になる。 (2):相手ターンに、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (3):1ターンに1度、相手が発動したモンスターの効果処理時に、自分フィールドに地属性モンスターが5体以上存在する場合、その発動した効果を無効にし破壊できる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.4(20) | BF-フルアーマード・ウィング |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
10 | 鳥獣族 | 3000 | 3000 | |||||||||
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードは他のカードの効果を受けない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。 (3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。 (4):自分エンドフェイズに発動できる。フィールドの楔カウンターが置かれたモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.4(52) | ヴァレルロード・ドラゴン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | ドラゴン族 | 3000 | - | |||||||||
効果モンスター3体以上 (1):このカードはモンスター効果の対象にならない。 (2):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
|
|||||||||||||
![]() |
9.4(5) | ヴァンパイア・ファシネイター |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | アンデット族 | 2400 | - | |||||||||
アンデット族モンスターを含むモンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの「ヴァンパイア」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
|
|||||||||||||
![]() |
9.3(4) | 鏡の御巫ニニ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 0 | 0 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが装備カードを装備していない場合このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になり、装備している場合、このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 (2):このカードが装備カードを装備している場合、相手ターンに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(16) | 閃刀機-ウィドウアンカー |
![]() |
||||||||||
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
9.2(33) | 銀河眼の光波竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
レベル8モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.2(25) | 大捕り物 |
![]() |
||||||||||
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターは自分フィールドに存在する場合、攻撃できず、効果を発動できない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 | |||||||||||||
![]() |
9(4) | メメント・メイス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 天使族 | 400 | 300 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のメインフェイズに、自分フィールドに「冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ」が存在する場合、このカードを手札から捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「メメント」モンスター1体を破壊し、デッキから「メメント・メイス」以外の「メメント」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9(7) | 法典の守護者アイワス |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2000 | 2800 | |||||||||
「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。 (2):このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
9(8) | 閃刀姫-カメリア |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1500 | - | |||||||||
効果モンスター2体 このカードはL召喚でしかEXデッキから特殊召喚できず、自分は「閃刀姫ーカメリア」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分の墓地の魔法カードが3枚以下の場合に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを相手フィールドに特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。このカードのコントロールはこのターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。
|
|||||||||||||
![]() |
9(7) | スプライト・ダブルクロス | 通常罠 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドのランク2モンスター1体を選び、その下に対象のモンスターを重ねてX素材とする。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の相手フィールドのモンスターを置いてコントロールを得る。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.9(51) | エネミーコントローラー |
![]() |
||||||||||
次の効果から1つを選択して発動する。●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する。●自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。このターンのエンドフェイズ時まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。 | |||||||||||||
![]() |
8.8(68) | 精神操作 | 通常魔法 | ||||||||||
このターンのエンドフェイズ時まで、相手フィールド上に存在するモンスター1体のコントロールを得る。このモンスターは攻撃宣言をする事ができず、リリースする事もできない。 | |||||||||||||
![]() |
8.8(20) | 堕落 |
![]() |
||||||||||
自分フィールド上に「デーモン」という名のついたカードが存在しなければこのカードを破壊する。このカードを装備した相手モンスターのコントロールを得る。相手のスタンバイフェイズ毎に、自分は800ポイントダメージを受ける。 | |||||||||||||
![]() |
8.7(18) | グレイドル・イーグル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 水族 | 1500 | 500 | |||||||||
(1):自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘またはモンスターの効果で破壊され墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、装備モンスターのコントロールを得る。このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは破壊される。 |
|||||||||||||
![]() |
8.7(11) | 戦華の叛-呂奉 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2800 | 2200 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。「戦華の叛-呂奉」は1ターンに1度、フィールドの「戦華」モンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターが自分フィールドに存在する場合のみ特殊召喚できる。 (1):お互いのメインフェイズに1度、発動できる。相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。この効果を発動するターン、自分は「戦華」モンスター以外のモンスター効果を発動できない。 (2):エンドフェイズに、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動する。このコントロールを相手に移す。 |
|||||||||||||
![]() |
8.7(72) | No.11 ビッグ・アイ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2600 | 2000 | |||||||||
レベル7モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのコントロールを得る。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(36) | トラゴエディア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
10 | 悪魔族 | ? | ? | |||||||||
自分が戦闘ダメージを受けた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の枚数×600ポイントアップする。1ターンに1度、手札のモンスター1体を墓地へ送る事で、そのモンスターと同じレベルの相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。また、1ターンに1度、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択し、そのターンのエンドフェイズ時までこのカードは選択したモンスターと同じレベルにする事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
8.6(7) | ヴァンパイア・レッドバロン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | アンデット族 | 2400 | 1000 | |||||||||
(1):1ターンに1度、1000LPを払い、相手フィールドのモンスター1体とこのカード以外の自分フィールドの「ヴァンパイア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。 (2):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。そのモンスターを墓地から可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(31) | ヴェルズ・バハムート |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 2350 | 1350 | |||||||||
「ヴェルズ」と名のついたレベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。手札から「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を捨て、選択した相手モンスターのコントロールを得る。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(17) | コミックハンド |
![]() |
||||||||||
自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在する場合に相手フィールドのモンスターに装備できる。 (1):装備モンスターのコントロールを得る。 (2):装備モンスターはトゥーンモンスターとしても扱い、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、装備モンスターは直接攻撃できる。 (3):フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在しない場合にこのカードは破壊される。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(7) | 御巫の誘い輪舞 |
![]() |
||||||||||
相手フィールドのモンスターに装備できる。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):「御巫の誘い輪舞」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドに「御巫」モンスターが存在する限り、装備モンスターのコントロールを得る。 (3):装備モンスターは自分フィールドに存在する限り、効果を発動できない。 (4):このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは墓地へ送られる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.5(17) | サイバー・エンジェル-那沙帝弥- |
儀式モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
5 | 天使族 | 1000 | 1000 | |||||||||
「機械天使の儀式」により降臨。 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。 (2):自分の儀式モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。 (3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の「サイバー・エンジェル」モンスター1体を除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、対象のモンスターのコントロールを得る。 |
|||||||||||||
![]() |
8.5(11) | オルターガイスト・アドミニア |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 3000 | - | |||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 (2):このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターのコントロールを得る。そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。
|
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



