交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ランク10採用型フォーチュンレディ デッキレシピ・デッキ紹介 (MOK2さん 投稿日時:2015/11/05 13:18)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【フォーチュンレディ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》 | |
運用方法 | |
(最終更新: 2016/01/06 事故率軽減のため、構築を大きく見直しました。) 基本はヴィジョン型のフォーチュンレディ。 打点不足を補うために《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》(以下、GQL)とランク10エクシーズを採用しました。 【基本の動き】 まずは《ラヴァルバル・チェイン》を立てます。 場にダルキー、墓地にウォーテリーという状況を作るのが目標です。 その後はウォーテリーで手札を稼ぎつつ、ランク4で戦っていきます。 《トラゴエディア》とGQLが揃えば、ランク10のX召喚とフォーチュンレディの打点アップのチャンスです。 【ランク4について】 ●《ラヴァルバル・チェイン》 ・墓地送り候補→ダルキー、ウォーテリー、《デーモン・イーター》、《トラゴエディア》。 蘇生して更なる展開に繋げます。 《デーモン・イーター》だけ少し特殊で、相手のエンドフェイズに墓地のこのカードと自分フィールドのモンスターを入れ替えることができます。 素材の無いランク4やレベルの上がったウォーテリーをレベル4モンスターに変換できます。 ライティーやスパイダー・シャークを自分から割ってさらに展開することもできます。 ・デッキトップ送り候補→ライティー、《ジゴバイト》、《デーモン・イーター》。 チェインで《ジゴバイト》をデッキトップに置いてウォーテリーで2ドロー、《ジゴバイト》を特殊召喚すればスパイダー・シャークに繋げられます。 ●Emトラピーズ・マジシャン ウォーテリー、《召喚僧サモンプリースト》を使ってX召喚。 ライティーに効果を使用すれば、ライティーを破壊できます。 ●No.37 希望織竜スパイダー・シャーク ウォーテリー、《ジゴバイト》を使ってX召喚。 相手モンスターの攻撃力をダウンさせる効果、破壊されると自分の墓地のモンスターを1体蘇生させる効果を持ちます。 どちらの効果もフォーチュンレディと良く噛み合っているので優先して出しましょう。 【ランク10について】 《トラゴエディア》、《メタル・リフレクト・スライム》を対象に《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》を発動することでX召喚できます。 奈落などを考慮するとスペリオル・ドーラを立てることが多くなるでしょう。 列車デッキと違ってデリックレーンが無いので過信は禁物。ホープ・ザ・ライトニングが出てくるだけで廃車確定です。 【罠カードについて】 ●《強制脱出装置》 《フューチャー・ヴィジョン》と組み合わせて使うとライティーの効果を2回使えるのでお得。 チェーン2以降だとライティーの効果が発動できないので注意。 ●《リビングデッドの呼び声》 相手のエンドフェイズに発動してフォーチュンレディを蘇生させるとレベルを+1できる。 チェーン1のサイクロン等にチェーンしてライティーを蘇生させるとライティーの効果を使用できる。 ●砂塵のバリア ―ダスト・フォース― 相手の攻撃を防ぎつつ、裏側守備表示の相手モンスターを残せる。 ダルキーの効果の補助として非常に優秀。 |
|
強み・コンボ | |
ランク10Xモンスター、3000打点のウォーテリーや4000打点のダルキーを立てることができます。 グスタフ・マックスを連打してバーンで相手を倒すことも可能です。 特に凶悪なのが《ソウル・チャージ》からのGQLです。 《トラゴエディア》1体、ウォーテリー2体、その他のフォーチュンレディ1体を蘇生して4枚ドロー。 さらにグスタフ・マックスを2体X召喚して4000バーンができます。 |
|
弱点・課題点 | |
フォーチュンレディであることには変わりないので、弱点は非常に多いです。 除外、効果無効、特殊召喚封じなど、数えればキリが無いです。 この辺りはサイドデッキを利用して対策してください。 |
|
カスタマイズポイント | |
《ラヴァルバル・チェイン》による墓地肥やしを多用するので、《シャドール・ドラゴン》(魔法・罠を1枚破壊)やEmトリック・クラウン(1000ダメージを受けるがレベル4を1体展開)の採用が検討できます。 墓地発動系のカードを妨害できる《霊滅術師 カイクウ》も便利です。 ただし、あくまでも優先すべきはデッキを回すことです。たとえ《成金ゴブリン》を3積みしてでも。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
MOK2さん ( 全26件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《トラゴエディア》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 10円 | |
2 | 《フォーチュンレディ・ダルキー》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 000? / 000? | 29円 | |
1 | 《ジゴバイト》 | 水 | 4 | 爬虫類族 | 1500 / 0200 | 5円 | |
1 | 《デーモン・イーター》 | 地 | 4 | 獣族 | 1500 / 0200 | 10円 | |
3 | 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》 | 水 | 4 | 魔法使い族 | 000? / 000? | 20円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
1 | 《フォーチュンレディ・ファイリー》 | 炎 | 2 | 魔法使い族 | 000? / 000? | 39円 | |
3 | 《フォーチュンレディ・ライティー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 000? / 000? | 10円 | |
魔法 (10種・16枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ワンダー・ワンド》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《フューチャー・ヴィジョン》 | - | - | - | - | 80円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
3 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
2 | 《砂塵のバリア -ダスト・フォース-》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《メタル・リフレクト・スライム》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》 | 地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 28円 | |
1 | 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》 | 地 | 10 | 機械族 | 3200 / 4000 | 30円 | |
1 | 《超巨大空中宮殿ガンガリディア》 | 風 | 10 | 機械族 | 3400 / 3000 | 40円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《Emトラピーズ・マジシャン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《ガガガザムライ》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 10円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《No.37 希望織竜スパイダー・シャーク》 | 水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1820円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■フォーチュンレディカテゴリの他のデッキレシピ
2022-10-09 【フォーチュンレディ(PUNK出張)】
2022-09-30 【フォーチュンレディエクゾディア】
2021-11-21 【フォーチュンレディ(バロネス承影登場後)】
2021-10-14 【幸運へと導く魔女】
2021-07-08 【幸運へと導く魔女】
2020-09-29 【フォーチュンレディ(リフレクター出張)】
2020-05-08 【エクゾディア占い】
2020-03-11 【運命の従者のマハ速ビート】
2020-03-08 【純フォーチュンレディ】
2019-11-04 【ガンガン回す魔導フォーチュン】
2019-07-08 【フォーチュンレディwithトリシューラ】
2019-07-02 【青眼フォーチュンレディ】
2019-06-29 【フォー・チュン】
2019-06-28 【魔導フォーチュン】
2019-06-27 【占いフォーチュンレディ】
フォーチュンレディのデッキレシピをすべて見る▼
2022-10-09 【フォーチュンレディ(PUNK出張)】
2022-09-30 【フォーチュンレディエクゾディア】
2021-11-21 【フォーチュンレディ(バロネス承影登場後)】
2021-10-14 【幸運へと導く魔女】
2021-07-08 【幸運へと導く魔女】
2020-09-29 【フォーチュンレディ(リフレクター出張)】
2020-05-08 【エクゾディア占い】
2020-03-11 【運命の従者のマハ速ビート】
2020-03-08 【純フォーチュンレディ】
2019-11-04 【ガンガン回す魔導フォーチュン】
2019-07-08 【フォーチュンレディwithトリシューラ】
2019-07-02 【青眼フォーチュンレディ】
2019-06-29 【フォー・チュン】
2019-06-28 【魔導フォーチュン】
2019-06-27 【占いフォーチュンレディ】
フォーチュンレディのデッキレシピをすべて見る▼
■MOK2さんの他のデッキレシピ
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-04-16 【斬機軍貫】
2023-01-15 【サルンガ採用8軸GS風叢雲ダイーザ】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-10-09 【フォーチュンレディ(PUNK出張)】
2021-11-21 【フォーチュンレディ(バロネス承影登場後)】
2021-11-21 【軍貫~ジュラゲド採用のすゝめ】
2021-07-26 【10獄の王】
2021-06-12 【GボールパークでBloo-Dを出すデッキ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-29 【フォーチュンレディ(リフレクター出張)】
すべて見る▼
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-04-16 【斬機軍貫】
2023-01-15 【サルンガ採用8軸GS風叢雲ダイーザ】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-10-09 【フォーチュンレディ(PUNK出張)】
2021-11-21 【フォーチュンレディ(バロネス承影登場後)】
2021-11-21 【軍貫~ジュラゲド採用のすゝめ】
2021-07-26 【10獄の王】
2021-06-12 【GボールパークでBloo-Dを出すデッキ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-29 【フォーチュンレディ(リフレクター出張)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5791 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。