交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード検索 > 検索結果

「神」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカードリスト検索結果 550件中 241 - 270 を表示

「神」を「カード名 カード名(カナ)」に含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。

■ 関連リンク
極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう) デッキレシピ・考察極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう) 収録パック・デッキ極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう) カードリスト

魔轟神(まごうしん) デッキレシピ・考察魔轟神(まごうしん) 収録パック・デッキ魔轟神(まごうしん) カードリスト

地縛神(じばくしん) デッキレシピ・考察地縛神(じばくしん) 収録パック・デッキ地縛神(じばくしん) カードリスト

霊神(レイシン) デッキレシピ・考察霊神(レイシン) 収録パック・デッキ霊神(レイシン) カードリスト

武神(ブジン) デッキレシピ・考察武神(ブジン) 収録パック・デッキ武神(ブジン) カードリスト

旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん) デッキレシピ・考察旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん) 収録パック・デッキ旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん) カードリスト

時械神(じかいしん) デッキレシピ・考察時械神(じかいしん) 収録パック・デッキ時械神(じかいしん) カードリスト

魔神儀(デビリチャル) デッキレシピ・考察魔神儀(デビリチャル) 収録パック・デッキ魔神儀(デビリチャル) カードリスト

破械(はかい)・破械神(はかいしん) デッキレシピ・考察破械(はかい)・破械神(はかいしん) 収録パック・デッキ破械(はかい)・破械神(はかいしん) カードリスト

神碑(ルーン) デッキレシピ・考察神碑(ルーン) 収録パック・デッキ神碑(ルーン) カードリスト


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
獣神ヴァルカン ▶︎ デッキ 7.636 獣神ヴァルカン  シンクロモンスター
効果モンスター
炎属性 6 獣戦士族 2000 1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して手札に戻す。このターン、自分はこの効果で手札に戻したカード及びそれらの同名カードの効果を発動できない。「獣神ヴァルカン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
超重神鬼シュテンドウ-G ▶︎ デッキ 7.613 超重神鬼シュテンドウ-G  シンクロモンスター
効果モンスター
地属性 6 機械族 500 2500
機械族チューナー1体+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
絶火の竜神ヴァフラム ▶︎ デッキ 7.67 絶火の竜神ヴァフラム  シンクロモンスター
効果モンスター
炎属性 8 ドラゴン族 2500 2900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):S召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。
(2):このカードを装備したモンスターは相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(3):このカードを装備したモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。
神聖騎士王アルトリウス ▶︎ デッキ 7.617 神聖騎士王アルトリウス  エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 5 戦士族 2200 2200
レベル5「聖騎士」モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時、自分の墓地の「聖剣」装備魔法カードを3種類まで対象として発動できる。対象のカードをこのカードに装備する。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル4以上の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
7.65 破械神アルバ  リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - 悪魔族 2400 -
「破械神」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターと自分フィールドのこのカードのみを素材として「破械神アルバ」以外の闇属性リンクモンスター1体をリンク召喚する。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、「破械神アルバ」以外の自分の墓地の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 3 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
妖仙獣の神颪 ▶︎ デッキ 7.69 妖仙獣の神颪  通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
●デッキからレベル5以上の「妖仙獣」モンスター1体を手札に加える。
●デッキから「妖仙獣左鎌神柱」「妖仙獣右鎌神柱」を1枚ずつ選び、自分のPゾーンに置く。この効果でPゾーンに置かれたカードは次の相手エンドフェイズに破壊される。
御巫神楽 ▶︎ デッキ 7.65 御巫神楽  儀式魔法アイコン 儀式魔法
「御巫」儀式モンスターの降臨に必要。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「御巫」儀式モンスター1体を儀式召喚する。その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地の装備魔法カードの種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える。
黄金の邪教神 ▶︎ デッキ 7.58 黄金の邪教神  効果モンスター
闇属性 1 魔法使い族 0 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに1度、発動できる。相手の手札を全て確認する。このカードのカード名はエンドフェイズまで「千眼の邪教神」として扱う。
(2):このカードが除外された場合、または効果で墓地へ送られた場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを自分フィールドの通常召喚できない「サクリファイス」モンスター1体に装備する。この効果でモンスターを装備している限り、その攻撃力分、装備モンスターの攻撃力はアップする。
召喚神エクゾディア ▶︎ デッキ 7.515 召喚神エクゾディア  効果モンスター
闇属性 10 魔法使い族 ? 0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「封印されし」モンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地の「封印されし」モンスターの数×1000アップする。
(2):このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):自分エンドフェイズに発動する。自分の墓地から「封印されし」モンスター1体を選んで手札に加える。
(4):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。手札の「封印されし」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ自分はデッキからドローする。
神炎皇ウリア ▶︎ デッキ 7.533 神炎皇ウリア  効果モンスター
炎属性 10 炎族 0 0
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、自分の墓地の永続罠カード1枚につき1000ポイントアップする。1ターンに1度だけ、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。
地霊神グランソイル ▶︎ デッキ 7.523 地霊神グランソイル  効果モンスター
地属性 8 獣戦士族 2800 2200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の地属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚できる。このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。
教導の神徒 ▶︎ デッキ 7.58 教導の神徒  効果モンスター
光属性 8 魔法使い族 2000 1500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合・S・X・リンクモンスターが自分または相手の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、「教導の神徒」以外の自分の墓地の「ドラグマ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。
超重神将シャナ-O ▶︎ デッキ 7.56 超重神将シャナ-O  シンクロモンスター
ペンデュラムモンスター
効果モンスター
闇属性 8 機械族 2000 2500
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、さらにその相手モンスターは攻撃力が0になり、効果は無効化される。
【モンスター効果】
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):このカードがS召喚されている場合、1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。自分の墓地及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「超重武者」モンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。その後、このカードを自分のPゾーンに置く事ができる。
霞の谷の雷神鬼 ▶︎ デッキ 7.513 霞の谷の雷神鬼  シンクロモンスター
効果モンスター
風属性 7 雷族 2600 2400
チューナー+チューナー以外の「ミスト・バレー」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するカード1枚を手札に戻し、このカードの攻撃力をエンドフェイズ時まで500ポイントアップする事ができる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
神聖騎士王コルネウス ▶︎ デッキ 7.54 神聖騎士王コルネウス  エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 4 戦士族 1500 2500
レベル4「聖騎士」モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。「神聖騎士王コルネウス」以外の「聖騎士」XモンスターをX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、墓地のこのカードを下に重ねてX素材とする。
天空の女神 ジュノー ▶︎ デッキ 7.54 天空の女神 ジュノー  ペンデュラムモンスター
効果モンスター
光属性 8 天使族 3000 3000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の天使族Pモンスター3体を除外し、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、自分はマッチに勝利する。
【モンスター効果】
このカードを通常召喚する場合、天使族モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在せず、このカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。
魔神火焔砲 ▶︎ デッキ 7.52 魔神火焔砲  速攻魔法アイコン 速攻魔法
(1):元々のカード名に「エクゾディア」を含む自分フィールドのレベル10以上のモンスター1体は以下の効果を得る。
●LPを半分払って発動できる。お互いの魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊する。その後、手札・デッキから「封印されし」モンスター5体をそれぞれ攻撃力2000アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカード以外のカードの効果を発動できない。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
創神のヴァルモニカ ▶︎ デッキ 7.54 創神のヴァルモニカ  永続アイコン 永続罠
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに響鳴カウンターが6つ以上存在する限り、自分フィールドの「ヴァルモニカ」Lモンスターの攻撃力は1200アップする。
(2):相手がモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。「ヴァルモニカ」Lモンスター1体のL召喚を行う。
(3):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。響鳴カウンターを置く事ができる自分のPゾーンのカード1枚に、響鳴カウンターを3つになるように置く。
獣神機王バルバロスUr ▶︎ デッキ 7.419 獣神機王バルバロスUr  効果モンスター
地属性 8 獣戦士族 3800 1200
このカードは、自分の手札・フィールド・墓地から獣戦士族モンスター1体と機械族モンスター1体をゲームから除外し、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
ネフティスの鳳凰神 ▶︎ デッキ 7.431 ネフティスの鳳凰神  効果モンスター
炎属性 8 鳥獣族 2400 1600
このモンスターがカードの効果によって破壊された場合、次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを特殊召喚する。この方法で特殊召喚に成功した場合、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
武神-ミカヅチ ▶︎ デッキ 7.417 武神-ミカヅチ  効果モンスター
光属性 4 獣戦士族 1900 1500
自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、自分の手札から「武神」と名のついたモンスターが自分の墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に1度、デッキから「武神」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。「武神-ミカヅチ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
神碑の翼ムニン ▶︎ デッキ 7.45 神碑の翼ムニン  融合モンスター
効果モンスター
光属性 3 天使族 0 2000
「神碑」モンスター×2
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「神碑」永続魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの、「神碑」カードまたはセットされたカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、フィールドのこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。自分は1000LP回復する。
魔轟神レヴュアタン ▶︎ デッキ 7.416 魔轟神レヴュアタン  シンクロモンスター
効果モンスター
光属性 10 悪魔族 3000 2000
「魔轟神」と名のついたチューナーチューナー以外のモンスター1体以上
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「魔轟神」と名のついたモンスターを3体まで選択して発動する事ができる。選択したモンスターを手札に加える。
十種神鏡陣 ▶︎ デッキ 7.411 十種神鏡陣  通常魔法
(1):レベルの合計が10になるように、自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分は2枚ドローする。
精霊神后 ドリアード ▶︎ デッキ 7.311 精霊神后 ドリアード  効果モンスター
光属性 9 魔法使い族 0 0
このカードは通常召喚できない。自分・相手の墓地のモンスターの属性が6種類以上の場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、自分・相手の墓地のモンスターの属性の種類×500アップする。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
機巧猪-伊服岐雹荒神 ▶︎ デッキ 7.33 機巧猪-伊服岐雹荒神  効果モンスター
水属性 4 機械族 1850 1850
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが存在する場合に発動できる.このカードを手札から特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じで、対象のモンスターより低いレベルを持つ機械族モンスター1体をデッキから墓地へ送る。対象のモンスターの攻撃力・守備力は墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。
地縛神 Chacu Challhua ▶︎ デッキ 7.321 地縛神 Chacu Challhua  効果モンスター
闇属性 10 魚族 2900 2400
「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。フィールド上に表側表示でフィールド魔法カードが存在しない場合このカードを破壊する。相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。1ターンに1度、このカードの守備力の半分のダメージを相手ライフに与える事ができる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。また、このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する場合、相手はバトルフェイズを行う事ができない。
武神器-ツムガリ ▶︎ デッキ 7.313 武神器-ツムガリ  効果モンスター
光属性 4 獣族 1500 1000
「武神器-ツムガリ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の獣戦士族の「武神」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、墓地のこのカードを除外して発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップし、その戦闘によって相手に与える戦闘ダメージは半分になる。
水雷魔神-ゲート・ガーディアン ▶︎ デッキ 7.36 水雷魔神-ゲート・ガーディアン  融合モンスター
効果モンスター
水属性 9 水族 2550 2300
「水魔神-スーガ」「雷魔神-サンガ」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。このカード名の(1)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):自分・相手ターンに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にする。
(2):特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分の除外状態の、「水魔神-スーガ」「雷魔神-サンガ」1体を特殊召喚する。
霊魂鳥神-姫孔雀 ▶︎ デッキ 7.313 霊魂鳥神-姫孔雀  儀式モンスター
スピリットモンスター
効果モンスター
風属性 8 鳥獣族 2500 3000
「霊魂の降神」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを3枚まで選んで持ち主のデッキに戻す。その後、デッキからレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。
その他のソート:カード登録日時スケール青スケール赤

( 9/19 ページ ) 全550件の内 「241 - 270」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
効果分類
クリア
-
召喚
通常召喚権を追加 カードの効果で通常召喚 アドバンス召喚のリリース軽減 妥協召喚 3体以上をリリースして召喚・特殊召喚 ダブル・トリプルコストモンスター モンスターの代わりに魔法・罠カードをリリースできる 再度召喚関連 手札から特殊召喚 墓地から特殊召喚 デッキから特殊召喚 エクストラデッキから特殊召喚する・できる 除外ゾーンから特殊召喚 魔法&罠ゾーンから特殊召喚 ペンデュラムゾーンから特殊召喚 カードの効果でペンデュラム召喚 罠モンスターを特殊召喚 トークンを特殊召喚 装備を解除して特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚 召喚・反転召喚を無効化されない 特殊召喚を無効化されない
セット・置く
モンスターをセット 魔法・罠をセット・置く ペンデュラムゾーンに置く
ドロー・サーチ
ドロー ドロー関連効果 デッキから手札に加える 墓地から手札に加える・戻す 除外ゾーンから手札に加える・戻す エクストラデッキから手札に加える 手札のカードを渡す
破壊
モンスターを破壊 魔法を破壊 罠を破壊 ペンデュラムゾーンのカードを破壊 手札のカードを破壊 デッキのカードを破壊 無効にしたカードを破壊 自壊・代わりに破壊 破壊したカードを奪う
戻す
フィールドから手札に戻す フィールドからデッキ、エクストラデッキに戻す 手札からデッキ、エクストラデッキに戻す 墓地からデッキ、エクストラデッキに戻す デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキからエクストラデッキに戻す エクストラデッキからデッキに戻す 除外ゾーンからフィールドに戻す 除外ゾーンから墓地に戻す 除外ゾーンからデッキ、エクストラデッキに戻す
除外
モンスターを除外 魔法を除外 罠を除外 ペンデュラムゾーンのカードを除外 無効にしたカードを除外 フィールドから離れる際に除外 手札から除外 墓地から除外 デッキから除外 エクストラデッキから除外 自壊(除外)・代わりに除外 裏側表示で除外
送る・捨てる
フィールドから墓地に送る 手札から墓地に送る 自壊(墓地に送る)・代わりに墓地に送る 手札から捨てる デッキから墓地に送る・捨てる エクストラデッキから墓地に送る・捨てる
リリース
フィールドからリリース 手札からリリース
攻撃
連続攻撃・複数回攻撃 全体攻撃 直接攻撃 攻撃を強制 守備表示のまま攻撃できる
ダメージ
戦闘ダメージ関連 貫通(守備力を超えた分戦闘ダメージ) 効果ダメージを増やす・与える 効果ダメージを受ける 効果ダメージを減らす・防ぐ
ライフ
ライフを払う ライフを失う ライフを変更 ライフを回復 ライフコスト関連効果
変更
攻撃力をアップ 攻撃力をダウン 攻撃力を変更(倍・半分・固定値等) 守備力をアップ 守備力をダウン 守備力を変更(倍・半分・固定値等) レベルを変更 ランクを変更 ペンデュラムスケールを変更 種族を変更 属性を変更 表・裏側表示を変更 表示形式の変更 コントロールを変更 攻撃の対象を変更 効果の対象を変更 手札枚数制限を変更 カードの効果を変更 デッキの順番を変更 カード情報(全部・一部)をコピー
召喚制限
アドバンス召喚不可・制限 通常召喚不可・制限 反転召喚不可・制限 特殊召喚不可・制限 通常召喚不可・制限(このカード) 特殊召喚不可・制限(このカード)
無効
攻撃を無効 モンスターの効果を無効 魔法を無効 罠を無効 召喚を無効 反転召喚を無効 特殊召喚を無効 このカードの効果を無効 特定のカードの効果を無効
耐性・制限・不可
戦闘破壊耐性 効果破壊耐性 攻撃対象を制限 効果対象を制限 モンスターの効果の対象にならない 魔法の対象にならない 罠の対象にならない モンスターの効果を受けない 魔法の効果を受けない 罠の効果を受けない 特定のカードの効果を受けない 効果が無効化されない コントロールを元に戻す 攻撃モンスター・攻撃回数 制限 攻撃不可 直接攻撃不可 モンスターの効果を発動不可・制限 魔法を発動不可・制限 罠を発動不可・制限 ペンデュラム効果を発動不可・制限 特定のカードを発動不可・制限 このカードの発動に対して効果を発動不可・制限 セット不可・制限 リリース不可・制限 除外不可・制限 ドロー不可・制限 表示形式を変更不可・制限 コントロールを変更不可・制限 ゾーン使用不可・制限 同名・同カテゴリ存在不可 フィールドからデッキに戻せない デッキから手札に加えられない デッキから墓地に送れない デュエル中に1度のみ
扱う
別のカード名として扱う 通常モンスターとして扱う チューナーとして扱う チューナー以外として扱う 別の属性・種族・レベル(ランク)として扱う 魔法・罠カードとして扱う 特定のカテゴリカードとしても扱う
素材・カウンター
融合素材関連 シンクロ素材関連 エクシーズ素材関連 リンク素材関連 儀式素材関連 素材不可・制限 カウンターを置く・取り除く関連
装備
装備カード扱いとして装備 カードを装備
公開
セットされたカードを公開 手札のカードを公開 ドローしたカードを公開 デッキのカードを公開・めくる エクストラデッキのカードを公開
その他
手札から魔法・罠カードを発動 デッキから魔法・罠カードを発動 墓地から魔法・罠カードを発動 セットしたターンに発動可能 デッキをシャッフルする コイントス関連効果 サイコロ関連効果 ジャンケン関連 カードの位置を変更 手札を交換・渡す・受け取る デュエル中の効果適用 フェイズを行えない・スキップ・強制終了 ターンをスキップ ターンを強制終了 マッチ勝利 特殊勝利
-
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
ペンデュラム
リンク
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー