交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 195,322件中 1,471 - 1,485 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
破壊竜ガンドラG ▶︎ デッキ 《破壊竜ガンドラG》
雨んぼ
2025/03/01 8:50
遊戯王アイコン
20thが欲しかったカード(自分は《ナイトメア・スローン》でした)
結束と絆の魔導師 ▶︎ デッキ 《結束と絆の魔導師》
雨んぼ
2025/03/01 6:54
遊戯王アイコン
シンプルにほしいけど能力があまりにも弱い。
氷霊山の龍祖 ランセア ▶︎ デッキ 《氷霊山の龍祖 ランセア》
ねこーら
2025/03/01 0:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:氷結界の展開で各種永続効果での妨害、さらに除去されにくく繰り返し妨害を狙える。
氷結界を展開できる為、《氷結界の虎将 ウェイン》を出してサーチしても良い。
永続効果持ちを出して妨害するのも十分考慮でき、《氷結界の虎将 ライホウ》を出せば手札を枯渇させることも狙える。
氷結界の剣士 ゲオルギアス》も墓地効果封じと中々。
除去されるにしても《氷結界の龍 トリシューラ》でついでに手札を削れるしナ。
シンクロ召喚はレベル10分が必要になるが、水属性チューナーがあれば良いことを利用して汎用的なモンスター使うのも良かろうナ。
氷結界に至る晶域 ▶︎ デッキ 《氷結界に至る晶域》
ねこーら
2025/03/01 0:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:妨害対策になるのは悪くなく、除去も牽制にはなる。
氷結界にカウンターを発動させず、デッキによっては刺さる。
氷結界を展開していれば相手のエクストラデッキからの展開に合わせて除去を打てる為、牽制の役には立つ。
氷結界の展開をしたなら永続効果でのロックも望めそうだが、そこを突破しようとするエクストラデッキからのモンスターを狙うてる訳で。
ただ、サーチからアクセスするとなるとちょっと負担がでかいか。
引き込んでいたらというトコ。
天幻の龍輪 ▶︎ デッキ 《天幻の龍輪》
asd
2025/02/28 23:27
遊戯王アイコン
天威無窮の境地》でサーチできるようになったカード。
それでも《天威無窮の境地》のサーチ先は基本的に《虚ろなる龍輪》のほうが優先度が高く、その《虚ろなる龍輪》素引き時のために入れておく程度という印象です。
オリファンの角笛 ▶︎ デッキ 《オリファンの角笛》
asd
2025/02/28 23:15
遊戯王アイコン
聖剣を巡る王姫アンジェリカ》によるサーチの第二候補。
基本的に《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》でサーチするのは《大聖剣博物館》が最優先であり、《大聖剣博物館》をすでに持っていても《大聖剣博物館》の2枚目をサーチするという考えなら採用する必要性が薄いです。
大聖剣博物館》に名称ターン1がなく、2枚目が普通に機能してしまうのでやや肩身が狭いと思います。
妨害方法が「破壊」であり、焔聖騎士や炎の剣士の妨害方法と被っているのもマイナスです。
教導国家ドラグマ ▶︎ デッキ 《教導国家ドラグマ》
asd
2025/02/28 23:07
遊戯王アイコン
いまいち採用理由になるような効果がないフィールド魔法。
対象耐性・戦闘時効果・被破壊時の保険とどれも決定打にかけます。
灰燼竜バスタード ▶︎ デッキ 《灰燼竜バスタード》
asd
2025/02/28 23:03
遊戯王アイコン
ゆるめの素材指定が役立つほか、EXデッキから直接落としても強いカード。
EXデッキから落としておくと(3)によってエンドフェイズに《教導の聖女エクレシア》をリクルートし、サーチ効果で《教導の騎士フルルドリス》を構えられるので結果的に1妨害に近い。
アルバスの落胤》を採用している場合もアルバスの超融合効果に繋がります。
烙印においては《導きの聖女クエム》を呼んでエンドフェイズに動くことも可能。
ヴェイドスの目覚め ▶︎ デッキ 《ヴェイドスの目覚め》
こいこい
2025/02/28 22:20
遊戯王アイコン
【灰滅】が誇る文句なしの最強カード

灰滅の都 オブシディム》を置きつつ、相手の場に置いた場合はテーマギミックの核となる《滅亡龍 ヴェイドス》をサーチできてしまう。
速攻魔法であるのがミソで、相手のフィールド魔法発動に合わせて強制張り替えができるのが偉い。
サーチした滅亡龍から灰滅展開によるアド稼ぎ+お得意の全ぶっぱにも繋がるという、フィールドメタをしつつ灰滅がやりたいことを1枚でこなすという大盤振る舞いカード。

炎族モンスターしかデッキ・EXからSSできないという余計すぎる文言が非常に気になるが、妨害と展開の双方を1枚で担ってしまう贅沢ぶりを鑑みれば妥当ではあるか。
テーマギミックでこのカードのサーチができず、素引き前提なのが惜しいところ。

初動が不安定な【灰滅】では中途半端に先攻展開をせず、このカードを伏せてエンドした方が強いとまで言われる始末であり、カードパワーの高さがテーマギミックのちぐはぐ感も際立たせるというある意味難儀なカードでもある。
ドラグマ・エンカウンター ▶︎ デッキ 《ドラグマ・エンカウンター》
asd
2025/02/28 18:05
遊戯王アイコン
烙印ではなくドラグマの名前で《アルバスの落胤》をサポートしている珍しいカード。
とは言えドラグマにおける《アルバスの落胤》の価値は低く、基本的にはドラグマでドラグマの蘇生に使える程度だと思います。
ブリザード ▶︎ デッキ 《ブリザード》
asd
2025/02/28 17:58
遊戯王アイコン
サイクロン》と違って破壊ではなく効果を止めることに特化したカード。
仮想敵は《墓穴の指名者》と《抹殺の指名者》でしょう。
まるで2枚目の《墓穴の指名者》を止められるかのようなテキストですが、普通にこのカードに2枚目の《墓穴の指名者》をチェーンして終わると思うので、同名カードの無効化はさほど信頼できないと思います。
後攻特化デッキでどうしても止めたい魔法がある時でも採用は怪しい。
教導枢機テトラドラグマ ▶︎ デッキ 《教導枢機テトラドラグマ》
asd
2025/02/28 17:44
遊戯王アイコン
儀式ドラグマで使えなくもないカード。
EXデッキ破壊で相手の墓地を肥やしてマッチポンプ的にそれを除外できます。
ピン挿しぐらいしても良いですが、なくてもそれほど困りもしない。
マグナム・リリィ ▶︎ デッキ 《マグナム・リリィ》
生姜醤油プリン
2025/02/28 17:36
遊戯王アイコン
イラストが全くゆるくないユリ。
アサルトリリィみたいな名前は普通に格好いいと思う、あっちの方が百合要素多いけど....
教導の天啓アディン ▶︎ デッキ 《教導の天啓アディン》
asd
2025/02/28 17:33
遊戯王アイコン
(1)で特殊召喚、その後セルフ破壊で(3)に繋がるので一応可能性は感じなくもない。
セルフ破壊でリクルートに繋がる似たようなモンスターは《幻炎の剣士-ミラージュ・ソードマン-》なんかもいますが、属性的に炎王とのシナジーが多少見込まれるあちらでも全然使われていないので、ドラグマの制約のことも考えるとやはり辛い気はします。
ソニックジャマー ▶︎ デッキ 《ソニックジャマー》
生姜醤油プリン
2025/02/28 17:26
遊戯王アイコン
相手限定の魔法封じ。効果適用が長いこともあって割とリバースできれば強い部類だと思う。
下級にしては普通にやばい事書いてるので使いやすさはともかく一応7点。

( 99/13,022 ページ ) 全195,322件の内 「1,471 - 1,485」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ