交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > RISE OF THE DUELIST > ブリザード

ブリザード 使用デッキカード価格

ブリザード
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
速攻魔法アイコン 速攻魔法 - - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカード及びそのカードと元々のカード名が同じ魔法カードがフィールドで発動する効果は無効化される。このターン中に対象のカードが相手の墓地へ送られる場合、墓地へは行かず相手の手札に戻る。
カード評価 6.6(7) → 全件表示
カード価格 10円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (7件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (2件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
RISE OF THE DUELIST ROTD-JP063 2020年04月18日 Rare

ブリザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
42% (3)
カード評価ラベル3
57% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



asd
2025/02/28 17:58
遊戯王アイコン
サイクロン》と違って破壊ではなく効果を止めることに特化したカード。
仮想敵は《墓穴の指名者》と《抹殺の指名者》でしょう。
まるで2枚目の《墓穴の指名者》を止められるかのようなテキストですが、普通にこのカードに2枚目の《墓穴の指名者》をチェーンして終わると思うので、同名カードの無効化はさほど信頼できないと思います。
後攻特化デッキでどうしても止めたい魔法がある時でも採用は怪しい。
はわわ
2023/03/06 14:16
遊戯王アイコン
拘束力の高い罠に干渉できないのがキツく、発動しない効果やダメステでは無力。後攻での指名者等速攻魔法対策にしてもそれならこの枠に一般的な魔法罠除去を入れても同じ仕事をする場面も多い。
とはいえ同じ魔法を多用する相手には有用だし、複数の伏せがあり此方の方が強いという除去もあるので環境に応じてのサイド候補ですね。
みめっと
2023/02/04 20:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
速攻魔法の効果によって相手の通常魔法・速攻魔法・ 儀式魔法をその効果の性質を問わずに無効にできるという貴重なカード。
それらのカードは墓地送りにならずに相手の手札に戻ってしまいますが、戻したカード及びその同名カードとなる魔法カードが場で発動する効果はそのターン全て無効になるため、名称ターン1のない魔法カードに対して発動した場合でもそのターン中は再発動されることはなく、その魔法を使用した展開を先延ばしにすることができる。
また《マクロコスモス》などの適用下でそれらのカードが元々墓地に送られない状況にある場合は、相手の手札には戻らずそれらのカード効果が生み出すルールに従うことになり、マクロの場合はそのまま除外されることになります。
対応範囲が魔法のみと狭く、魔法カードに対しても永続魔法や装備魔法の発動しない効果、ダメステで発動する速攻魔法、墓地で発動する効果は無効にできないという穴があり、無闇に使ってもディスアドバンテージにしかならない癖の強さが気になるカードではありますが、上手くハマれば守りだけでなく攻め切ることにも使えるカードにもなりますね。
とーしろ
2022/11/20 16:54
遊戯王アイコン
いざと言う時あったら嬉しいカード。
実際うらら増Gに墓穴だの抹殺だの打たれた時に手元にあるとニッコリ。
他のコメントにもある通り同名カードをそのターン限定とはいえ無力化できるのが安心感強くてもっと嬉しい。
召喚士や閃刀姫とかの一種類、あるいは特定の同名魔法を複数採用するデッキが使われると結構キツいんじゃないかな
とき
2020/05/03 0:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
局所的暴風雪。サイクロンやツイスターの系譜ということか。
相手の表側表示の魔法カードに発動し、そのカード自体と同名カードの場での効果無効化する効果と、そのカードが墓地に送られる場合墓地ではなく手札に戻る効果を持つ。
テキストが若干複雑だが、基本的には発動した魔法カードを止める速攻魔法カード。《墓穴の指名者》・《抹殺の指名者》への対策が主眼に置かれているのだろう。2枚目以降の同名カードもまとめて封じるので、そのターン中は安心して手札誘発が投げられる。また同名魔法カードを多用するデッキに対しても有効に働く。
ちょっと仮想敵が狭い気はするが、この手のメタのメタを踏むカードは環境にも顔を出す可能性はある。
アルバ
2020/04/18 12:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カウンター罠ではないがノーコストマジックジャマ―に近い運用が可能なカード。
更に同名カードを発動されてもその効果もそのターン中無効にし、発動済みの永続魔法にも一部有効とあちらを越える部分もある。
しかし、対象にしたカードが墓地へ送られる場合手札に戻ってしまうため次のターンに再発動を許してしまう。
つまり次のターンを与えなければいい話なので、先攻展開のトドメとしての運用がメインになりそうである。
ある意味レッドリブートに近いものを感じるカード。
ヒコモン
2020/04/17 12:51
遊戯王アイコン
相手の魔法カードの効果を無効にすることが可能であり、永続魔法に限らず通常魔法、速攻魔法にもチェーンして使える。ただし永続魔法以外の場合は墓地に送られる関係上、基本的に手札に戻ってしまう為、再利用される恐れがあるが。逆に永続魔法の場合は、永続効果は無効にならない点は注意。魔法を主に使って来る相手には非常に有用に働くものの、基本的にサイド要員の枠から出られない。

→ 「ブリザード」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
ブリザード 6.6 /10.0 点、 評価数 7 件 ユーザー レビュー 7


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「ブリザード」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「ブリザード」への言及

解説内で「ブリザード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

シュラ抜き旋風BF(アドバイス求)プレイヤー)2015-01-22 17:01
  • カスタマイズ魔封じ3、サイクロン3、ピナーカ1、ブリザード1、DDクロウ3、増G2、ヴェーラー2
旋風BF  低予算ノギ)2015-05-13 15:05
  • カスタマイズ個人的にノートとオロシとブリザードとピナーカは一枚抜いたほうがいいのかな?と思っています
BF(エクシーズ型?)S)2015-04-08 23:49
  • 運用方法しいてBFらしい所はブリザード通常旋風効果でオロシサーチノートゥングオロシ特殊シンクロホークジョーしたりするぐらいじゃないでしょうかね(笑)
    カスタマイズもっとBFしたかったらブリザード入れたり?
(元)低予算ブラックフェザー・改ホーガン)2015-04-07 21:26
  • 運用方法シュラを2枚とピナーカ、ブリザードを1枚ずつ抜き、防御札を追加した。
吹き荒ぶ嵐よ!姑息なドルベ)2015-04-11 10:14
  • 強みハンドにカルートと旋風+ブリザードで大体ワンキル出来ます、
4軸シレーヌ・オルカtimo)2013-12-01 13:15
  • 運用方法状況に応じて《ブリザード・ファルコン》やアシッド・ゴーレムによるバーン、ランクアップによるダークナイトなどの戦術を取ることも出来ます。
ガチ【旋風BF】201410制限エルフェン)2014-10-13 15:50
  • 運用方法BF-極北のブリザード
    強み墓地、サウザンド、カルート、ブリザード
混沌の黒魔術師真のリリー使い)2017-11-09 15:52
  • 強み必殺カードの「滅びの呪文-デス・アルテマ」はレベル8以上の魔法使いがいるとカードの種類を問わず対象を取らないフリチェ裏側除外が出来、相手に破壊されたら《混沌の黒魔術師》をリクルートする非常に強力なカード、《混沌の黒魔術師》ならサルベージして2回裏側除外をかますことが可能、同じレベル8の魔法使いの《ブリザード・プリンセス》は1体の生け贄で召喚出来て召喚に成功したターン相手の魔法・罠の発動を封殺できるのでデス・アルテマを安全に通せます。
純正墓地BFSan)2013-02-09 22:27
  • 運用方法ブラストとシュラでランク4エクシーズ、ヴァーユやブリザードでBFのシンクロを出していく。
PF-プレデターフェザー無記名)2020-06-22 22:13
八咫烏のラプソディーリョウタ)2018-10-01 12:36
  • 運用方法モンスターを破壊された場合は、惜しむことなくブリザードを召喚してシンクロ召喚。
サイレント・ハンデス・マジシャンガールuchi)2018-12-22 15:29
  • カスタマイズ候補としてブリザードプリンセスも考えましたが、特殊召喚するとバニラになるのでヂェミナイにしてます。
魔・力・転・生リョウ)2016-07-15 12:49
新制限〜帰ってきた旋風BF〜刹那@マドルチェ使い)2014-06-27 11:52
  • 強み⑥ブリザードNS→ブリザード効果でレベル4o
500円デッキ【BF】安いデッキ研究会)2018-04-06 18:12
  • カスタマイズBF‐極北のブリザード5/29
トランスターン入りBF桜花)2013-04-04 22:28
  • 運用方法ブリザードから星3を釣ってきて《トランスターン》を使ってブリザードを星3のBFに変えてエクシーズもできます。
ビギナーズ魚鳥カゲトカゲ)2013-06-26 16:34
  • 強み光鱗のトビウオ》は一ターンに何度でも使える除去であり強力。《オイスターマイスター》を主にリリースして使っていこう。ハンマーシャークはアトランティス下ではレベル4のモンスターも展開できるので、《ゴッドバードアタック》か《フィッシャーチャージ》、除去カードに応じたモンスターを出していくことができる。ブリザードファルコンなら、アトランティスのおかげで出してすぐ効果が使えるので狙ってみよう。
旋風BF激突王)2015-09-27 15:20
  • 運用方法・序盤は、BF得意の展開力で押していきます。旋風やシュラ、ピナーカでサーチしてアドバンテージを稼いでいきます。《一族の結束》やカルートで攻撃力を強化し、モンスターを攻撃。モンスターを破壊された場合は、惜しむことなくブリザードを召喚してシンクロ召喚。
    弱点・《スキルドレイン》と強力なブリザードの相性が悪いこと。
最安1000円で作れるBF旧多ニ福~♪)2018-08-29 22:07
  • 運用方法BFー極北のブリザード1/26円
不滅の戦娘リョウタ)2017-12-14 12:42
オルタドールR-360)2017-10-07 01:44
  • 運用方法オルターガイストに足りない打点は、ブリザードプリンセスとシャドールの融合体で補います。
黒羽の精鋭部隊リョウ)2015-05-13 15:49
  • 弱点妨害札を増やす場合はシュラとピナーカ・ブリザードの枠を強脱、激流葬、破壊輪等に変えてみる。
憑依装着-エクゾディアM.K.)2020-07-09 20:16

「ブリザード」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
プロジェクトコア1号店(トレカネット) - - 10円 -
楽天市場(トレカネット) - - 19円 -
カードラボ(トレカネット) - - 20円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 30円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 40円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 6627位 / 13,336
閲覧数 8,584

ブリザードのボケ

その他

英語のカード名 Blizzard

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ