交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガチ【旋風BF】201410制限 デッキレシピ・デッキ紹介 (エルフェンさん 投稿日時:2014/10/13 15:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【BF(ブラックフェザー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アゲインスト・ウィンド》 | |
運用方法 | |
今回はほぼ全盛期の力(ブリュ御用…)の力を取り戻した【BF】のデッキレシピです。 個々のカード説明 ダークアームドドラゴン 新制限では制限カードになってしまったのでこのカードに頼らない構築にすることが大切です。握っていたらラッキー程度の認識にしておきましょう。 BF-蒼炎のシュラ BF-黒槍のブラスト BF-疾風のゲイル 説明不要でフル投入。どんな型にするとしてもこの3種はフル投入が前提になると思います。 BF-月影のカルート 旋風でサーチできるので2枚。ゲイルが準制限になったのでカルート使わなくても戦闘破壊が容易になったのも理由の一つです。 BF-精鋭のゼピュロス BF-隠れ蓑のスチーム ピン安定のカード。説明不要ですね。 BF-極北のブリザード 星6シンクロに強いのが少ないので2枚。最近はトリシュ狙う方が多いですね。 HC-強襲のハルベルト おなじみの出張セット。単体でアドを取れるカードなので重宝します。 HC-サウザンドブレード おなじみの出張セット。ゼピュロスの効果やアゲインストウィンドの効果で特殊召喚することができます。 《黒い旋風》 3積み前提のカード。説明不要ですね。 アゲインストウィンド 今回はサウザンドブレードを採用してるので入れてみました。サウザンド落ちてる状態ならこのカード1枚で展開できるところが強いです。 《闇の誘惑》、《死者蘇生》 大嵐、《禁じられた聖槍》 汎用魔法。 《強制脱出装置》、《ゴッドバードアタック》 《神の宣告》、髪の警告 汎用罠。 《虚無空間》 虚無キーの体制を作ることを優先事項としたいので3積み。 エクストラ 汎用シンクロエクシーズになっています。各自で調整してください。 |
|
強み・コンボ | |
BFはあまりコンボといったコンボがありませんが一応よく使う動きを記載しておきます。 〜基本コンボ集〜 ns=通常召喚、ss=特殊召喚 ・シュラ1枚で牙王 シュラns攻撃、効果でスチームss、シュラスチームで星7シンクロ、スチーム効果トークンss、トークンリリーススチームss、スチームと星7シンクロで牙王。 ・シュラ1枚でダムド準備 シュラns攻撃、効果でコチss、シュラコチでチェインss、チェイン効果でダムドトップ。 次ターン生き残れば墓地送り発動からのダムドss、破壊されても適当に闇1体送るだけでダムドssできます。 〜アゲインストウィンドを使ったコンボ〜 ・1枚でランク4 手札、アゲインストウィンド 墓地、星4BF、サウザンド アゲインストウィンド発動星4BFサルベージ、ダメージ受けたのでサウザンドss、サルベージしたBFをnsでランク4。 ・1枚でトリシューラ 手札、アゲインストウィンド 墓地、サウザンド、カルート、ブリザード アゲインストウィンド発動ブリザードサルベージ、ダメージ受けてサウザンドss、ブリザードnsカルートss3体でトリシューラ。 多少限定的ですが1枚でランク4やトリシューラを狙うことができます。 |
|
弱点・課題点 | |
BFは弱点が少ないとよく言われますが結構弱点あるので列挙したいと思います。 ・速度のなさ 昔こそはワンキルも狙えましたが今はワンキルなんてほとんど無理です。なので展開が早い相手にはこちらの準備が整う前に殺される可能性があります。手札にカルートを匂わせておくことで展開を渋らせましょう。 ・逆転力のなさ 一度逆境に追い込まれると逆転するのが難しいです。逆境に追い込まれないように回すというところでプレイングに差が出てくるでしょう。 ・アドのとれなさ BF単体ではあまりアドをとれないです。そのためにHC出張セットを入れているわけですが… なので魔法罠を使うときもできるだけ相手効果にチェーン発動するようにしましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
カスタマイズは自由です。 手札誘発を入れるのもよし、罠を増やしてメタビにするのもよし。 再録されてかなり組みやすくなっているので是非組んでみてください。 コメント、アドバイスお願いします! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
エルフェンさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1200 | 176円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 鳥獣族 | 1300 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 28円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2300 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 2200 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 360円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3214円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■BF(ブラックフェザー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
■エルフェンさんの他のデッキレシピ
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-20 【ガチ【プトレカラクリ】201504制限】
2015-03-04 【ガチ【AFエーリアン】201501制限】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-20 【ガチ【プトレカラクリ】201504制限】
2015-03-04 【ガチ【AFエーリアン】201501制限】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 28378 | 評価回数 | 22 | 評価 | 175 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




またこの構築だとおろかな埋葬を入れると
ゼピュロス、サウザンドを墓地に送れる
ブリザードの効果
ダムド用の墓地調整
アゲインストウィンドを握ってる際の間接サーチ
などかなりの好相性に思えました。 」(2014-10-14 01:49 #a2478)
コメントありがとうございます。
ブラックホールはこちらが先行になってしまった場合腐る可能性が高いのでサイドに入れてあります。
おろかな埋葬はいいですね。なんで気づかなかったんだろう(笑)
早速入れてみたいと思います。 」(2014-10-14 07:02 #e18ab)
この構築だと出せないのでは(笑) 」(2014-10-14 23:42 #a7453)
ご指摘ありがとうございます。何と間違えたんですかね(笑)
確かに出ませんね(笑)
修正しておきます。 」(2014-10-15 05:39 #e18ab)
だとしたら、今だとダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの方が良いかと思われますが?(まあ、相手より後出しじゃないとあまり効果発揮しない子ですが。) 」(2014-10-15 18:13 #5e313)
コメントありがとうございます。
パールはオピオン対策ですね。ゲイルカルートで突破も出来ますがなんだかんだ効果無効にされたり異次元グランド・マクロ張られたりすることが多いので…
ダークリベリオンも強いですが効果を無効にされる可能性があるのと高打点相手はシルフィーネで十分なことが多いので採用していません。ただ今後の環境次第では変えるかもしれません。 」(2014-10-15 19:52 #e18ab)
弱点の速さってとこなんですが、
①サモン・チェーン
②スワローズ・ネスト
とか現環境だとどうなんでしょうか・・・?
(離れてて、現環境に疎いのです><)
どちらもある意味旋風前提なんですが、
①は旋風+ブリザとか、旋風+強脱とかで自力でチェーン稼げますし、旋風あれば手札切れもないかと。(フィールド張替えなくなった今ならダークゾーンでサーチ範囲広げる選択肢もありますし)通常召喚なので強謙だろうと虚無だろうとお構いなしに展開です!
②はファルコン差しとけばセルフバウンスでサイドからのメタが仕込みやすそうです。
打点も、シュラnsでゲイルorブラストサーチでss、効果でカルートSS、カルーとで攻撃後、シュラを燕巣でファルコンに、攻撃時にカルートバウンス、ゲイルorブラストで攻撃時にカルート使用で、かなりの打点をたたき出せます!
(まぁ自分で回してないので机上の空論なのですが・・・) 」(2014-10-16 21:58 #26254)
コメントありがとうございます。
現状ではガチ構築にする場合どちらも入りませんね。
まずサモンチェーンの場合、旋風を張っている状態でないと上手く機能しないというところが痛いです。BFは少し時代遅れのデッキですから最近のデッキと戦うにはカードを1枚も無駄にすることができないので腐る可能性のあるサモンチェーンはオススメできません…
スワローズネストですがこれもコンボ中心になってしまうのが痛いところ。今のBFは特別なコンボは狙わずに少しずつアドをとっていくデッキです。アゲインストウィンドのコンボもチャンスがあれば狙うものでわざわざ狙っていくものではありません。なので採用は難しいです。
もう少し環境が遅くなれば色々の考えられるんですけどね(^_^;) 」(2014-10-17 06:08 #e18ab)