交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガチ【プトレカラクリ】201504制限 デッキレシピ・デッキ紹介 (エルフェンさん 投稿日時:2015/03/20 15:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【カラクリ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《カラクリ小町 弐弐四》 | |
運用方法 | |
今回紹介するのは新制限対応版の【プトレカラクリ】です。今期はこのデッキを使っていこうと思ってます。今回の制限改定でレドックスが規制されてしまい多少のダメージはありましたが、それよりはシャドール・影霊衣・クリフォートの弱体化の方が嬉しいので全体的には+の改定だと思います。 それではそれぞれのカードの採用理由! 《サイバードラゴン》 《キメラティックフォートレスドラゴン》 おそらくですが次の環境ではプトレマイオス→インフィニティをやってくるデッキが台頭してくると思うのでそれの解決札としての採用です。 またもともとカラクリと相性が良くすぐに無零怒を出せるのでインフィニティを出さないデッキでも役に立ちます。 《カラクリ無双八壱八》 《カラクリ忍者 九壱九》 《カラクリ兵 弍参六》 小町とシンクロするために入れてあります。八壱八はメインからの《ライオウ》対策です。また九壱九は無零から出して戦闘、メイン2でプトレを出すとという仕事があるので2積みにしてあります。 《カラクリ守衛 参壱参》 《カラクリ参謀 弍四八》 《カラクリ小町 弍弍四》 カラクリのチューナーです。参壱参と弍四八は手札に来るとすごく弱いので1枚ずつ、弍弍四は展開の要なので3積みです。 《カラクリ商人 壱七七》 初動は基本的にこのカードを使うことが多いです。またこのカードを使ってナチュルビーストを作ることが出来るので3積みしています。 《エフェクトヴェーラー》 《増殖するG》 海皇を見ての採用です。 《借カラクリ蔵》 《カラクリ解体新書》 カラクリ専用魔法です。蔵はカラクリをなんでもサーチ出来るので3積み必須だと思います、また解体新書は壱七七でサーチ出来るのでピンで良いと判断しました。 《アイアンコール》 参壱参を絡めた動きで星8シンクロを出したりするのに使います。対シャドールでダイヤを出すためにも使ったりします。初手で複数ひくと腐るので2積み。 《《簡易融合》》 小町と一緒に無零怒を出すために使います。またやることは少ないですがサイバードラゴンと《簡易融合》で一気にノヴァインフィニティが出来るので覚えておくと良いことあるかも! 《デモンズチェーン》 プトレマイオスが相手ターンをまたぐことなるので攻撃も止めることのできるこのカードをブレスルよりも優先しました。 《強制脱出装置》 破壊耐性を持っているモンスターが苦手なので採用しました。また新制限ではミドラーシュが無制限になってしまったのでそれへの対抗札としての採用です。 他の魔法罠エクストラは説明不要だと思うので省略させていただきます。 |
|
強み・コンボ | |
ここではカラクリのコンボを書いていきたいと思います。 (ns=通常召喚 ss=特殊召喚) 【先行最強布陣】 手札、簡易・小町・商人・蔵 ①小町ns商人ns解体新書サーチ発動《簡易融合》でパンツァーss ②小町パンツァーで無零怒ss効果で参謀ss1ドロー ③蔵発動でカラクリサーチ ④商人参謀でナチュルビーストss解体新書で2ドロー 消費0で展開しナチュルビーストで伏せを守ることのできる最強の布陣です。使用ハンドが固定されているのでなかなか決まりませんが決まった時はめちゃくちゃ強いです。 【ドラゴサックトリシューラ】(現構築では不可) 手札、小町・☆4カラクリ ①小町ns☆4カラクリnsそのまま無零ss効果で忍者ss ②バトルフェイズ入って忍者で戦闘破壊墓地の小町蘇生 ③メイン2で忍者小町で無零ss参謀ss ④無零×2でドラゴサックトークン生成 ⑤トークン×2と参謀でトリシューラ 結構使うコンボです。戦闘を介さないといけないのが欠点ですが中堅デッキ程度なら絶大なダメージ与えられます。 またこのコンボの②のところで墓地の星4カラクリを蘇生すればプトレマイオスが出せエンドフェイズにダイヤを素材にし、次の自分のターンにノヴァインフィニティにすることが出来ます。 【無零怒×2で2ドロー】 手札、簡易・小町・☆4カラクリ ①小町ns☆4カラクリns簡易発動パンツァーss ②小町パンツァーで無零怒ss効果で守衛ss ③守衛☆4カラクリで無零怒ss効果で参謀ss2ドロー ある程度罠を持っているとき先行でできれば強いです。参謀を攻撃表示で残しておけば攻撃されたときにまたドローできます。 |
|
弱点・課題点 | |
ここでは弱点を書いていきたいと思います。 【効果封じ(スキドレなど)】 カラクリは下級のステータスが高くないので効果を封じられると何もできなくなります。現状ではサイクロンを多めに積んだりするしか対処法がないので注意が必要です。 【特殊召喚封じ(《虚無空間》など)】 無零や無零怒に《虚無空間》を撃たれるとss効果が不発になりアド損になってしまいます。しかしもっと危険なのが小町+カラクリでシンクロする前に《虚無空間》を撃たれることです。これをされるとカラクリの強制攻撃効果により自爆特攻を余儀無くされます。要注意です。 また特殊召喚封じではないですけど増Gを撃たれるとかなりアドをとられてしまうので、その場合は途中で展開を止めることが大事です。 【カラクリのデメリット効果】 ↑でも述べたように《虚無空間》などでシンクロが封じられると自爆するしかなくなります。攻めるとき以外のシンクロや商人の召喚などはできるだけメイン2で行いましょう。 またカラクリの表示形式変更効果はカラクリごとに違うのでよく確認して間違えてジャッジキルにならないようにしましょう。 【戦闘破壊耐性モンスター】 カラクリは基本的に戦闘でアドを取っていくデッキなので戦闘破壊耐性を持っているモンスターとか相性が悪いです。一応月華竜で処理もできますが基本的に魔法罠で対処しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
今回のカラクリは流行に乗ってプトレマイオスインフィニティを入れてみましたが、今まで通りシンクロ主体で戦うのも全然有りだと思います。 その場合は抜く候補が プトレ関係(4枚) 入れる候補が 牙王 無零 ランドオルス キアギガX ですかね。 質問、意見等ありましたらコメント欄までお願いします! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
エルフェンさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2100 / 1100 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1400 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0600 / 1800 | 39円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1700 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0000 / 1900 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0500 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0500 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (8種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1700 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2600 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2848円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■カラクリカテゴリの他のデッキレシピ
2022-01-25 【カラクリ無限起動】
2022-01-10 【バスターモード出張カラクリ】
2021-07-03 【超重起動大権現】
2020-12-09 【制圧型カラクリ】
2020-12-07 【バーニングカラクリ】
2020-10-02 【カラクリ(仮)】
2020-09-26 【カラクリ 妨害突破! 2021/1】
2020-07-06 【カラクリ・ブレイダー】
2020-06-25 【カラクリブンボーグシンクロ】
2020-04-30 【カラクリ起動】
2020-03-29 【カラクリ+サイバー・ドラゴン】
2020-03-26 【アウローラドン軸先攻ワンキル】
2020-03-26 【アウローラドン始動V.F.D】
2020-01-05 【カラクリ】
2019-12-18 【カラクリ ぶんまわり 2020/9】
カラクリのデッキレシピをすべて見る▼
2022-01-25 【カラクリ無限起動】
2022-01-10 【バスターモード出張カラクリ】
2021-07-03 【超重起動大権現】
2020-12-09 【制圧型カラクリ】
2020-12-07 【バーニングカラクリ】
2020-10-02 【カラクリ(仮)】
2020-09-26 【カラクリ 妨害突破! 2021/1】
2020-07-06 【カラクリ・ブレイダー】
2020-06-25 【カラクリブンボーグシンクロ】
2020-04-30 【カラクリ起動】
2020-03-29 【カラクリ+サイバー・ドラゴン】
2020-03-26 【アウローラドン軸先攻ワンキル】
2020-03-26 【アウローラドン始動V.F.D】
2020-01-05 【カラクリ】
2019-12-18 【カラクリ ぶんまわり 2020/9】
カラクリのデッキレシピをすべて見る▼
■エルフェンさんの他のデッキレシピ
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-04 【ガチ【AFエーリアン】201501制限】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-10-13 【ガチ【旋風BF】201410制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-04 【ガチ【AFエーリアン】201501制限】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-10-13 【ガチ【旋風BF】201410制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 8874 | 評価回数 | 6 | 評価 | 56 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




最後に、宣伝するようで恐縮ですが、これから「環境に立ち向かうデッキを語るスレ」を立てるので、ぜひこまっち氏も来てほしいです。 」(2015-03-20 20:33 #9efc0)
コメントありがとうございます!
そうですね、完全にパワーカードとしての採用です。他のデッキもシナジー無しにとりあえず入れてるのが現状ですからね…
ただカラクリで九壱九を出すときメイン2で特別出したいモンスターがいるわけではないので相手にプレッシャーかけれるプトレマイオスは個人的にかなり有りだと思ってます。幽鬼ウサギ不採用の理由は持ってないってことなんですよ(笑)またディーヴァやネプトに対してあまり有効でないところも微妙なところ。ただクリフォートがまだ環境にいれば考えてみようと思います。
面白そうなスレですね!俺なんかでよければぜひ! 」(2015-03-20 21:07 #91d57)
あまりお金もかからなさそうですし作ってみます! 」(2015-04-08 22:08 #97e5b)
コメントありがとうございます!
そうですね、確かにこのデッキのメインとなるカラクリパーツは安いのでオススメです。ただ、手札誘発とエクストラが少し高い泣 」(2015-04-09 22:50 #06153)