交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ガチ【AFエーリアン】201501制限 デッキレシピ・デッキ紹介 (エルフェンさん 投稿日時:2015/03/04 04:19)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エーリアン】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《リビングデッドの呼び声》 | |
運用方法 | |
今回紹介するのは【AFエーリアン】です。今までランク4軸のエーリアンやペンデュラムエーリアンを試してきてみましたが、AFエーリアンはその中でも個人的に唯一環境と戦える可能性を持ったエーリアンだと思っています。 それを言うと出張AFはどのデッキでも強いということになりそうですが、特にエーリアンとは相性が良いです。理由は強みコンボの欄に記載しますのでご覧ください。 それではカード説明! 《アーティファクトモラルタ》 アーティファクト最強のカードです。対象を取らない破壊という強すぎる効果のせいで今は制限になってしまったのでピン採用です。 《アーティファクトデスサイズ》 相手のシンクロエクシーズを止めるために使います。融合を止めることも出来るのですがタイミングが難しいのでそこにプレイングの差が出ると思います。 《アーティファクトロンギヌス》 除外対策のカードです。ただし、このカードも神智で出す場合デスサイズと同じく先撃ちしなければ意味がないので相手に除外の兆候が見られれば即撃ちましょう。 《エーリアンソルジャー》 《エーリアンモナイト》 エーリアンは強さを求めるとこの2種しか入らなくなってしまいますね… でもこの5枚でエーリアン名乗っていいのか微妙ですね(笑) 《《ライオウ》》 そこまでサーチを多用するわけではないので採用しました。現環境では《ライオウ》はかなり強いのでかなりオススメです。今回は採用していませんが《強化蘇生》を使うことでこのカードもプレアデスの素材にすることが出来ます。 《トリオンの蟲惑魔》 この枠はヴェルズサンダーバードと迷ったのですが単体でアドをとれる点、AFと相性が良い点でこちらを選びました。 《レスキューラビット》 単体で次ターンゴルガーまで持っていけるので3積みです。仮に2枚目を引いてしまってもカゲトカゲと一緒にランク4を作れるので腐ることはあまりありません。 《カゲトカゲ》 2枚目以降を引いてしまったレスキューラビットなどに使います。 《サイクロン》 この枠はAFを採用しているのでダブルサイクロンと迷いましたが、ダブルサイクロンは相手の場に魔法罠が存在しないと発動出来ないのでこちらを優先しました。 《リビングデッドの呼び声》 このデッキで最も活躍するカードです。このデッキはいわば【リビングデッド】ということです。先述した通りAFとゴルガーとかなりのシナジーがあります。 《アーティファクトの神智》 3積み必須のカードです。 その他魔法罠は汎用カードです。 エクストラは特別変わったところはないと思います。プレアデスが1なのはそこまでプレアデス出るわけではないということと、枠の都合上2枚採用は無理だったので1枚です。同じ理由でトレミスは不採用となっています。 |
|
強み・コンボ | |
前述の通りなぜAFがエーリアンと相性が良いのか説明します。 ①リビングデッドによる使い回しが可能 AFはリビングデッドと相性が良いです。そしてそのリビングデッドをゴルガーで使い回すことにより半永久的にAFの効果を使うことができます。 ②AFとゴルガーでプレアデスが出る どちらも光属性☆5なのでプレアデスを出すことが出来ます。またプレアデス自体もリビデやデモチェを戻すことが出来るので自然に組み込むことが出来ます。 ③バック破壊を警戒させる エーリアンはガチにするとメタビ系のデッキになるのでバック破壊が怖いです。しかし、AFを投入することで羽根帚等を使われてもディスアドを最小限に抑えることができます。 以上の理由から他のデッキに出張AFを入れるよりも強いシナジーが見込めるのと思い採用しましました。 コンボ等は特にありません。 ムーブメントまで入れるとAFのコンボがたくさんあるのですがそこまでするとエーリアンいらなくね?ってなるので今回は入れていません。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点・課題点列挙します。 ①特殊召喚封じ 特に《虚無空間》がやばいです。神智はタイミング次第で虚無に強くもあり弱くもあります。虚無にチェーンで神智撃てばアド取れますが、神智にチェーンで虚無撃たれると詰みます。まあそこはプレイングですね。 ②効果封じ AFが機能しなくなるのに加え、モナイトが完全にいらない子になってしまいます。特にスキドレ、《一回休み》は環境デッキが積んでることがあるので注意が必要です。またブレイクスルーの墓地発動はこちらのAF・《ライオウ》が無効にされてしまうので注意しましょう。 ③相手からの文句 このデッキを使うと十中八九「それエーリアンじゃなくね」「劣化HATじゃね」と言われます。確かにゴルガーが素材にしかならないことや、エーリアン出せないで終わることもありますがこれも立派なエーリアンデッキです。意地でもエーリアンで通しましょう(笑) |
|
カスタマイズポイント | |
サイドは考え中です。 意見、質問等ありましたらコメント欄までお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
エルフェンさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《エーリアン・ソルジャー》 | 地 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0800 | 50円 | |
1 | 《アーティファクト-デスサイズ》 | 光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 40円 | |
1 | 《アーティファクト-モラルタ》 | 光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 10円 | |
1 | 《アーティファクト-ロンギヌス》 | 光 | 5 | 天使族 | 1700 / 2300 | 40円 | |
2 | 《トリオンの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
3 | 《ライオウ》 | 光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
1 | 《カゲトカゲ》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 10円 | |
3 | 《レスキューラビット》 | 地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
2 | 《エーリアンモナイト》 | 光 | 1 | 爬虫類族 | 0500 / 0200 | 5円 | |
魔法 (6種・7枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (8種・17枚) | |||||||
1 | 《破壊輪》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《アーティファクトの神智》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
3 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《旧神ノーデン》 | 水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《幻層の守護者アルマデス》 | 光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
2 | 《宇宙砦ゴルガー》 | 光 | 5 | 爬虫類族 | 2600 / 1800 | 15円 | |
1 | 《セイクリッド・プレアデス》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | 《星守の騎士 プトレマイオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《キングレムリン》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2621円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エーリアンカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
■エルフェンさんの他のデッキレシピ
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-20 【ガチ【プトレカラクリ】201504制限】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-10-13 【ガチ【旋風BF】201410制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-20 【ガチ【プトレカラクリ】201504制限】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-10-13 【ガチ【旋風BF】201410制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 7691 | 評価回数 | 11 | 評価 | 87 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。