交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
安い!【結束ジュラック】201501制限 デッキレシピ・デッキ紹介 (エルフェンさん 投稿日時:2015/02/13 17:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジュラック】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《一族の結束》 | |
運用方法 | |
今回紹介するのは【結束ジュラック】です。エクストラ使わなくてもそこそこ戦えるデッキで、しかも安く済ませそうなデッキないかな〜と思ってたらこのデッキに行き着きました。まあガチ連中は無理ですが本当にそこそこ戦えて、しかもかなり安価なのでオススメです! それではカード説明! 《ジュラックグアイバ》 相手モンスターを破壊した時デッキからジュラックを特殊召喚できます。先ほどエクストラ使わないと言いましたが、このカード1枚でラギアドルカ出せるのでフル投入が望ましいです。ただ結束引いてる場面ではエクシーズしない方が良いと思います。 《ジュラックヴェロー》 ジュラックのリクルーターです。基本的には同名かグアイバを持ってきます。これもフル投入。 《ジュラックデイノ》 ジュラックのチューナーです。効果もそこそこ優秀なので2枚採用。1枚でアド取れるってのはやはり優秀ですね。シンクロにも使います。 《ジュラックアウロ》 ジュラックのチューナー2枚目です。このカードは《真炎の爆発》に対応してますが今回は爆発使わないデッキなのでピンです。チューナーとしてはあまり使わなくて蘇生効果の方を主に使います。このカードは別になくてもいいです。 《《キラーザウルス》》 このデッキの強みその1です。普通は《キラーザウルス》なんて弱くて見向きもされないですが、このデッキではかなり重要なポジションです。その強みは自分から墓地に送れること。このデッキは結束を前提としているので墓地に恐竜おかないと話になりません。しかし戦闘破壊等で送られるのを待っていると遅すぎます。そこでこのカードです。結束がなかったとしても《ジュラシックワールド》だけで下級ジュラックの打点は2000になるので効果が発動しやすくなりシナジーの塊だ!と思ったので採用してます。 《《暗黒ブラキ》》 このカード1枚で戦闘破壊できる幅がかなり広がります。結束さえあればあの青眼ですら粉砕できます。グアイバ等とも相性が良いので2枚入れています。 《ヴェルズサラマンドラ》 このカードはラギアドルカなどを出してそれが墓地にいってしまい結束に支障をきたす場合に出します。《化石調査》でいつでもサーチできるので1枚で機能します。 《《ハイパーハンマーヘッド》》 厄介なモンスター用に入れています。こちらも《化石調査》でサーチできるのでピン。 《《一族の結束》》 《《ジュラシックワールド》》 このデッキの強みその2と3です。この両方を発動すればジュラックの基本打点が2800になります。シンクロのジュラックギガノトを出せば攻撃力4000越えなんてことも珍しくありません。攻撃力4000越えが並ぶのは壮観なので是非試してもらいたいです。 《《化石調査》》 万能サーチです。このデッキのモンスターは全てこのカードに対応しています。状況によって好きなカードを持ってこれるのでかなり便利です。3積み必須。 《死者蘇生》 《サイクロン》 《ハーピィの羽根帚》 《月の書》 汎用魔法カードです。 《《生存競争》》 このデッキの強み4です。これを使えばグアイバで2体のモンスターを特殊召喚することができます。結束ワールド+これを装備したグアイバの攻撃は圧巻です。 《奈落の落とし穴》 《強制脱出装置》 《ブレイクスルースキル》 《神の宣告》 《破壊輪》 《スターライトロード》 汎用罠カードです。戦闘破壊出来ないあいてに主に撃ちます。特にブレイクスルーは防御と攻撃両方使えるので重宝します。ただ、高いのでなくても大丈夫です。 《ジュラックギガノト》 ジュラックのシンクロモンスターです。一見弱いように見えますが結束ワールド発動下ではシンクロ素材のおかげで最低3600を出せます。2体並べればFGDを超える5000という攻撃力も出せます! 《エヴォルカイザーラギア》 《エヴォルカイザードルカ》 恐竜族縛りのエクシーズモンスターです。結束を阻害するので迂闊には出せませんが制圧力はかなりのものです。出せたら強いので2枚ずつの採用。 あとは汎用エクストラになってると思うので説明は省略します。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキの強みはなんといっても打点と安さです。打点は基本ラインを2800とし、ギガノトを出せれば全モンスター3000越えとかも普通です。 安さは以下にまとめてみたいと思います。(汎用カードは含めない) モンスター370円 ジュラックグアイバ…20×3 ジュラックヴェロー…20×3 ジュラックデイノ…30×2 ジュラックアウロ…50×1 《キラーザウルス》…20×3 《暗黒ブラキ》…20×2 ヴェルズサラマンドラ…20×1 《ハイパーハンマーヘッド》…20×1 魔法440円 《化石調査》…30×3 《一族の結束》…50×3 《ジュラシックワールド》…100×2 罠60円 《生存競争》…20×3 合計870円 汎用カードは含めていないとはいえ、かなりの安さじゃないですか?ストラク1箱よりも安い! 友達と遊ぶ用にデッキの種類を増やしたいという方にはかなりオススメですよ〜! 次にコンボを紹介したいと思います。特にこれといったのは無いんですけどね(笑) 【攻撃力1100アップ】 手札、《キラーザウルス》・《一族の結束》 《キラーザウルス》捨てて《ジュラシックワールド》サーチ、結束発動、ワールド発動 これで1100アップです!簡単です! 【トリシューラの出し方】 場、《生存競争》装備のジュラックグアイバ 相手の場、モンスター2体 ジュラックグアイバで2体を破壊します。ヴェローとアウロを出します。シンクロしてトリシューラ!簡単です! |
|
弱点・課題点 | |
弱点はかなりありますが特に弱いものを列挙します。 《展開力の無さ》 他のデッキのように連続で特殊召喚したりすることは滅多にありません。なので一度追い込まれると逆転する力がありません。良くも悪くも戦闘にしか能がないのでいかにここをカバーするかがポイントです。 《サーチ封じ》 《キラーザウルス》や《化石調査》などサーチに頼っている場面がかなりあります。先行《ライオウ》などされたら《暗黒ブラキ》引くまでは何もできません。 《戦闘破壊耐性持ちのモンスター》 この前対戦した人がマシュマロン出してきたのですがブレスル引くまで何もできませんでした。使ってる人こそ少ないですがマシュマロン、《魂を削る死霊》などには注意です。 |
|
カスタマイズポイント | |
大会用ではないのでサイド等は組んでいません。 《真炎の爆発》は持ってないので機会があれば爆発ジュラックを作ってみたいなと思ってます。 質問、意見等ありましたらコメント欄までお願いします! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
エルフェンさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1700 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1700 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1100 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1850 / 0950 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1500 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1100 | 8円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 恐竜族 | 1700 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 恐竜族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (7種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | 恐竜族 | 2100 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2300 / 1700 | 860円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3557円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジュラックカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-18 【中居正広の引退!?灼熱のシュラッグ!】
2024-12-11 【ジュラック2024】
2024-12-11 【無限メテオ】
2024-11-24 【俺の最強のシュラッグ】
2022-11-24 【結界ジュラック】
2019-11-20 【ジュラック恐竜族デッキ】
2017-09-15 【進撃するジュラック・タイタン】
2016-10-09 【ミセラ搭載ジュラック】
2015-10-20 【恐竜デッキ】
2015-10-19 【ジュラック・ザ・ヴォルケーノ】
2015-09-01 【超古代 忍者ジュラック】
2015-06-05 【ジュラック・バーニング】
2015-01-05 【ジュラック】
2014-02-22 【ジュラック(アドバイスお願いします)】
2014-02-10 【爆発しないジュラック】
ジュラックのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-18 【中居正広の引退!?灼熱のシュラッグ!】
2024-12-11 【ジュラック2024】
2024-12-11 【無限メテオ】
2024-11-24 【俺の最強のシュラッグ】
2022-11-24 【結界ジュラック】
2019-11-20 【ジュラック恐竜族デッキ】
2017-09-15 【進撃するジュラック・タイタン】
2016-10-09 【ミセラ搭載ジュラック】
2015-10-20 【恐竜デッキ】
2015-10-19 【ジュラック・ザ・ヴォルケーノ】
2015-09-01 【超古代 忍者ジュラック】
2015-06-05 【ジュラック・バーニング】
2015-01-05 【ジュラック】
2014-02-22 【ジュラック(アドバイスお願いします)】
2014-02-10 【爆発しないジュラック】
ジュラックのデッキレシピをすべて見る▼
■エルフェンさんの他のデッキレシピ
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-20 【ガチ【プトレカラクリ】201504制限】
2015-03-04 【ガチ【AFエーリアン】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-10-13 【ガチ【旋風BF】201410制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
2016-10-02 【ガチ【電磁石の戦士】】
2015-11-04 【墓地BF 201510制限】
2015-03-20 【ガチ【プトレカラクリ】201504制限】
2015-03-04 【ガチ【AFエーリアン】201501制限】
2015-01-27 【ガチ【6軸聖刻】201501制限】
2014-10-13 【ガチ【旋風BF】201410制限】
2014-08-13 【6軸聖刻(征竜有)ワンキルルート多数解説】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 8671 | 評価回数 | 9 | 評価 | 79 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



