交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
爆発しないジュラック デッキレシピ・デッキ紹介 (ささくれさん 投稿日時:2014/02/10 15:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジュラック】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ジュラック・タイタン》 | |
運用方法 | |
アウロを爆発させないジュラックです。 ファン(ネタ?)デッキ故に穴ばかりですがご了承下さい。 【カードの詳細(一部の主用モンスターのみ)】 《ジュラック・タイタン》 星9/炎属性/恐竜族/攻3000/守2800 このカードは特殊召喚できない。 このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、罠・効果モンスターの効果の対象にならない。 また、1ターンに1度、自分の墓地の攻撃力1700以下の「ジュラック」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。 《ジュラック・ヘレラ》 星6/炎属性/恐竜族/攻2300/守1500 「ジュラック・ヘレラ」以外の自分フィールド上に守備表示で存在する「ジュラック」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札または墓地から特殊召喚できる。 《ジュラック・ギガノト》 星7/炎属性/恐竜族/攻2100/守1800 チューナー+チューナー以外の恐竜族モンスター1体以上 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「ジュラック」と名のついたモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「ジュラック」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。 《ジュラック・アウロ》 星1/炎属性/恐竜族/攻 200/守 200 このカードをリリースして発動できる。 自分の墓地から「ジュラック・アウロ」以外のレベル4以下の「ジュラック」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 《ジュラック・グアイバ》 星4/炎属性/恐竜族/攻1700/守 400 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、デッキから攻撃力1700以下の 「ジュラック」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン攻撃宣言できない。 《ジュラック・スタウリコ》 星2/炎属性/恐竜族/攻 500/守 400 このカードが戦闘によって破壊された場合、自分フィールド上に「ジュラックトークン」(恐竜族・炎・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。 このトークンは「ジュラック」と名のついたモンスター以外のアドバンス召喚のためにはリリースできない。 《《超古代恐獣》(エンシェント・ダイノ)》 星8/地属性/恐竜族/攻2700/守1400 このカードは恐竜族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。 自分の墓地に存在する恐竜族モンスターが特殊召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。 |
|
強み・コンボ | |
殴るだけの超脳筋デッキなので、特別なコンボはありません。 既にジュラックを知っている方にとっては常識のことしか書いてないです、すいません。 以下、主用モンスターについて補足します。 《ジュラック・スタウリコ》→《ジュラック・タイタン》 タイタンの召喚にはスタウリコ破壊時に召喚されるトークンを利用します。 勿論モンスターをリリースしても良いですが、機会はないに等しいです。 スタウリコは基本守備表示で出すので、トークン生成と同時にヘレラも出せます。 ※タイタンは特殊召喚不可なので注意。 《ジュラック・ヘレラ》 ジュラックじゃなかったり攻撃表示だったり効果破壊だったりすると効果発動しませんが、手札・墓地からのダメステ中のssなので、場を繋ぐのに良い役割を果たしてくれます。 《化石調査》で呼べるのも良いところです。 《ジュラック・グアイバ》と恐竜族✩3チューナー→《ジュラック・ギガノト》 グアイバで相手モンスター破壊→チューナーss→ギガノトという王道コンボ。 ジュラックの✩3チューナーはブラキス、デイノ、モノロフがいますのでお好きな子をどうぞ(個人的にはデイノの外見が好きです) 上記の組み合わせ以外でも、このデッキではヘレラ+アウロで出ます。 ギガノトを召喚すると、場の攻撃力がとんでもないことになって楽しいです。これをメインにするなら他に良いデッキがありますので、是非そちらをご参照下さい。 《《超古代恐獣》》 ギアザウルスから1ターンで出すか、《狩猟本能》で出すのが理想です。 ジュラックではかなり良い効果なので優先して出したいですが、召喚時にジュラックトークンは使えないので注意。 《ジュラック・スピノス》 アドバンス召喚時はタイタンと同じ手順です。他にも《狩猟本能》でss出来ます。 性能自体はタイタンや《超古代恐獣》の方が上だと思います。 採用理由としては、 ・恐竜族サポートである《生存競争》(トークン生成で連続攻撃できる)と《狩猟本能》(ss可、発動のトリガーとなる)を活かせる ・ジュラックトークンで召喚可能(恐獣との差別化) ・タイタン×3はファンデッキだとしても無謀すぎ (・個人的に、使われていないのを採用したい) といったところです。 《ジュラック・ヴェルヒプト》 このデッキでの組み合わせでは、スタウリコ+デイノ=2200がATKの上限です。 狙って出すほどでもないですが、裏守備のまま破壊できるので重宝します。 《ジュラック・メテオ》 「ジュラック」と名のついたチューナー+チューナー以外の恐竜族モンスター2体以上で✩10という、かなり召喚するのが難しいモンスターです。 このデッキでは、スピノス+スタウリコ+アウロ、グアイバ+ギラザウルス+ブラキスorダイノしか出す術がありません(落としている組み合わせがあったら教えてください) |
|
弱点・課題点 | |
除去に弱い。タイタンも対象をとらない除去でやられます。 タイタンを出さずともギガノトで済んでしまう(もしくは出せないまま負ける)ことが多くて残念。 制限になりましたがオピオン、B地区、《平和の使者》等のロックもきついです。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは最低限しか書いていません。お好みの汎用シンクロ・エクシーズを入れてください。 スピノスは抜いても問題ないです(採用理由は強み・コンボで書いています) 《手札断殺》はタイタン以外のジュラックを送ってアウロの蘇生先を増やしたりギガノトの効果を高めるために使いますが、なくても良いかもしれません。 最後に・・・ 《真炎の爆発》はやっぱり強いので、こだわりが無ければ入れない理由はないです。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ささくれさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 9 | 恐竜族 | 3000 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 2700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 1700 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | 恐竜族 | 2300 / 1500 | 27円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1700 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 恐竜族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 恐竜族 | 1700 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 恐竜族 | 1400 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 2 | 恐竜族 | 0500 / 0400 | 25円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 恐竜族 | 0200 / 0200 | 40円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (4種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 10 | 恐竜族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | 恐竜族 | 2100 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 000? / 000? | 1円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 恐竜族 | 2000 / 1900 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 993円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジュラックカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-18 【中居正広の引退!?灼熱のシュラッグ!】
2024-12-11 【ジュラック2024】
2024-12-11 【無限メテオ】
2024-11-24 【俺の最強のシュラッグ】
2022-11-24 【結界ジュラック】
2019-11-20 【ジュラック恐竜族デッキ】
2017-09-15 【進撃するジュラック・タイタン】
2016-10-09 【ミセラ搭載ジュラック】
2015-10-20 【恐竜デッキ】
2015-10-19 【ジュラック・ザ・ヴォルケーノ】
2015-09-01 【超古代 忍者ジュラック】
2015-06-05 【ジュラック・バーニング】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-05 【ジュラック】
2014-02-22 【ジュラック(アドバイスお願いします)】
ジュラックのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-18 【中居正広の引退!?灼熱のシュラッグ!】
2024-12-11 【ジュラック2024】
2024-12-11 【無限メテオ】
2024-11-24 【俺の最強のシュラッグ】
2022-11-24 【結界ジュラック】
2019-11-20 【ジュラック恐竜族デッキ】
2017-09-15 【進撃するジュラック・タイタン】
2016-10-09 【ミセラ搭載ジュラック】
2015-10-20 【恐竜デッキ】
2015-10-19 【ジュラック・ザ・ヴォルケーノ】
2015-09-01 【超古代 忍者ジュラック】
2015-06-05 【ジュラック・バーニング】
2015-02-13 【安い!【結束ジュラック】201501制限】
2015-01-05 【ジュラック】
2014-02-22 【ジュラック(アドバイスお願いします)】
ジュラックのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(24種) ▼
閲覧数 | 5250 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




うちではキラーザウルス、ジュラシックワールドと一族の結束入れてゴッリッゴリの力押しにしてます(^^♪ 」(2014-02-11 01:20 #9faee)
やはり除去に弱いので、その対策を優先しろと言われそうですが…^^;
結束はグアイバコンボがかなり安定するので十分採用圏内なんですが、ギガノト特化ではないので抜きました。
入れない利点は墓地を気にせずエクストラを使えるくらいなので、上がり幅もいいし入れても良いですね。
コメントありがとうございました! 」(2014-02-11 09:17 #d47cf)