交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ブリザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (3)
カード評価ラベル3
50% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
とーしろ
2022/11/20 16:54
遊戯王アイコン
いざと言う時あったら嬉しいカード。
実際うらら増Gに墓穴だの抹殺だの打たれた時に手元にあるとニッコリ。
他のコメントにもある通り同名カードをそのターン限定とはいえ無力化できるのが安心感強くてもっと嬉しい。
召喚士や閃刀姫とかの一種類、あるいは特定の同名魔法を複数採用するデッキが使われると結構キツいんじゃないかな
とき
2020/05/03 0:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
局所的暴風雪。サイクロンやツイスターの系譜ということか。
相手の表側表示の魔法カードに発動し、そのカード自体と同名カードの場での効果無効化する効果と、そのカードが墓地に送られる場合墓地ではなく手札に戻る効果を持つ。
テキストが若干複雑だが、基本的には発動した魔法カードを止める速攻魔法カード。《墓穴の指名者》・《抹殺の指名者》への対策が主眼に置かれているのだろう。2枚目以降の同名カードもまとめて封じるので、そのターン中は安心して手札誘発が投げられる。また同名魔法カードを多用するデッキに対しても有効に働く。
ちょっと仮想敵が狭い気はするが、この手のメタのメタを踏むカードは環境にも顔を出す可能性はある。
アルバ
2020/04/18 12:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カウンター罠ではないがノーコストマジックジャマ―に近い運用が可能なカード。
更に同名カードを発動されてもその効果もそのターン中無効にし、発動済みの永続魔法にも一部有効とあちらを越える部分もある。
しかし、対象にしたカードが墓地へ送られる場合手札に戻ってしまうため次のターンに再発動を許してしまう。
つまり次のターンを与えなければいい話なので、先攻展開のトドメとしての運用がメインになりそうである。
ある意味レッドリブートに近いものを感じるカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー