交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 191,032件中 2,446 - 2,460 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
使い捨て学習装置 ▶︎ デッキ 《使い捨て学習装置》
みめっと
2024/08/29 5:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
装備モンスターの攻撃力を自分の墓地のモンスターの数の200倍強化する効果を持つ装備魔法。
同じ打点アップ系の装備魔法としては《デーモンの斧》が1枚で1000の強化が可能であり、それを超えるには墓地に6体のモンスターが必要となるため、積極的な墓地肥やしをするデッキでなければ正直それほど割に合った内容とは言い難いです。
装備モンスターが倒れて墓地に送られた場合でも墓地から場にセットされる形で復帰できますが、セットされるのはそのターンのエンドフェイズと遅めで、その後場を離れると除外されてしまうのでそれも基本的には一度限りという微妙さです。
墓地のモンスターのうち1体のモンスター効果でも学習してくれたらもう少し面白かったのですが、ユニークなカード名に対して効果の方はかなり地味だなという印象ですね。
DDD制覇王カイゼル ▶︎ デッキ 《DDD制覇王カイゼル》
ねこーら
2024/08/29 1:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:専用構築なら1キルは狙える。
強化するP効果持ちを用いてP召喚し、その後強化、更にこのカードで破壊して3回攻撃を通せば勝てよう。
DDの為サーチも容易な方であり、P召喚時の無効化で厄介な効果もいくつかはスルーできる。
元の攻撃力が物足りない為、相手が展開していると戦闘破壊しづらいが。
達磨落師 ▶︎ デッキ 《達磨落師》
みめっと
2024/08/28 22:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
Xモンスターを「だるま落とし」と呼ばれる木製の玩具の一番上に置かれるだるまに、そのモンスターの持つX素材をだるまの下に積み上げられた積み木に見立て、X素材という名の積み木をぶつけることで対象とする相手の場のモンスター1体の攻撃力をそのターンだけ0にする効果をお互いのターンにフリチェで使えるというカード。
正直なところそういうのはだるま落としそのものをモチーフにしたXモンスターが自力でやってくれという感じのカードであり、テーマ無所属で自己SSもなければ優れた攻守を持つわけでもないメインデッキのモンスターの所業としてはあまりに微妙で、せめて効果は破壊にしてくれという感じですし、何よりもだるま落としをあまり上手く表現できていないのがかなりイケていない。
墓地効果ではXモンスターが効果の発動コストとして自身のX素材を取り除く場合、自身を除外することでその素材1つ分になれるというこちらは幾分か使えそうな能力ですが、何故か墓地に送られたターンに使用できないという妙な遅さからやっぱり微妙な効果と言わざるを得ない。
なお永続効果などの発動を伴わない効果でX素材を取り除く場合や、発動のためのコストではなくカード効果でX素材を取り除く場合はこの墓地効果は使用できないので注意。
チューン・ナイト ▶︎ デッキ 《チューン・ナイト》
みめっと
2024/08/28 22:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ネズミの鳴き声として一般的に認知されている「チュー」とチューナーをかけた言葉遊びモンスターで、自身はどういうわけかチューナーではなくユニオンモンスターであり、自身のSS誘発効果によってそのターンだけチューナーとして扱う能力を持っている。
しかしチューナー化するとそのターンのEXデッキからの特殊召喚が1回に制限されるという明らかに《水晶機巧-ハリファイバー》の存在を意識しすぎた制約がかかってしまうため、自身のレベルが1ということもあって大型Sモンスターに繋ぐことには向いておらず、ユニオンモンスターとしても装備モンスターに与える恩恵がユニオン共通のものしかないという寂しい内容になっている。
このカードの真価は炎戦士であること、そしてユニオン状態から分離して特殊召喚できる効果に名称ターン1がないことであり、これにより《昇華騎士-エクスパラディン》や《セリオンズ“ブルズ”アイン》でデッキや墓地から直にこのカードを装備カードとして装備し、そこから自身の効果で分離することで戦士族モンスターが2体並ぶため《聖騎士の追想 イゾルデ》などに繋がる展開札となることができます。
見た目には炎属性要素が全くなく、種族も明らかに獣族や獣戦士族っぽいため、正直これを炎戦士とするのはかなり強引だと感じるモンスターですが、個人的にはチーズランスとネズミ捕りシールドを持たせるという一捻り加えたセンスが好きだったので良しと致しましょう。
右手に盾を左手に剣を ▶︎ デッキ 《右手に盾を左手に剣を》
かどまん
2024/08/28 22:22
遊戯王アイコン
城之内が王国編で使用した攻守を反転させる通常魔法。

通常罠でコンバットトリックも可能な《反転世界》が後に登場したが
こちらは「元々の」ステータスを参照するという違いが有りこの部分の裁定が割とややこしい
当然Lモンスターには効かず、場にそれしか居ない状況での発動も不可。

壁モンスターである《伝説の決闘場》を《機械複製術》で繰り出し
この魔法を使えば3000打点*3で殴れたりするが
EF時までしか効力の無い通常魔法という事でそうした使い方しか出来ないカード。

ラッシュデュエルでもOCGと同じ物が実装されているが
こちらでは《左手に剣を右手に盾を》なる直接サポートするカードも登場しており
これをOCGでも出してほしい所で有る。
ピンポイント奪取 ▶︎ デッキ 《ピンポイント奪取》
みめっと
2024/08/28 22:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
お互いに自身のEXデッキのモンスター1枚を選んで見せ合い、その種別が一致していれば自分が見せたモンスターを特殊召喚して相手は見せたモンスターを墓地に送り、不一致であればその逆の処理が行われるという効果を持つ、レギュラーパックのノーレア枠のとなる罠カード。
種別を一致させることができればノーコストかつフリチェで1枚でEXモンスター1体を特殊召喚できる有用な効果となりますが、そこには常に相手との駆け引きと逆に相手にどエラいEXモンスターを特殊召喚されるリスクが付き纏う効果であり、実用性には難がありますがだからこそ面白いとも思えるカードです。
また不一致の場合でも必ずしも自分にとっての不利益になるとは限らす、相手の場に「EXデッキから特殊召喚したモンスター」を用意することや自分のEXモンスターを直に墓地に送るための手段にもなるため、敢えて外しにいくという選択も取れるというのも楽しいですね。
なおモンスター種別が一致した場合にその種族・属性まで一致している場合には相手にライフロスさせる追加効果もありますが、こちらは基本的には適用できないおまけ効果と捉えておいて良いでしょう。
アイス・ライゼオル ▶︎ デッキ 《アイス・ライゼオル》
TAG
2024/08/28 21:52
遊戯王アイコン
特殊召喚効果とデッキからライゼオルをリクルートする効果を持つカードで、リクルートしてきたライゼオルモンスターの効果が無効化されるといったこともないので、《ソード・ライゼオル》or《エクス・ライゼオル》で後続をサーチすることでその後の展開に繋がります。
特殊召喚時にはリクルート効果を使えないのと、手札・フィールドのカードをコストとして要求するので(1)の効果を使う機会はあまりありませんが、新しくエクシーズしたいがフィールドに空きがないという状況なら、不要となったエクシーズモンスターを墓地に送って場に出せるので、いざという時に役に立ちます。
エクシーズメタとして相手が飛ばしてきた《飛翔するG》や《接触するG》を駆除できるのもポイントで、それ以外にも後攻時に相手の展開を《原始生命態ニビル》で止めた場合、自分のフィールドに残ったニビルがエクス・ライゼオルのサーチを阻害したり展開の邪魔になりますが、それを退けられるのも利点ですね。
総じて、ソード・ライゼオルorエクス・ライゼオルと並んで初動となるカードでありつつ、リクルート効果の方にはランク4のエクシーズ縛りも付かないので、他のデッキへの出張性能は一番のカードです。
覇王龍ズァーク ▶︎ デッキ 《覇王龍ズァーク》
あまちょこ
2024/08/28 21:30
遊戯王アイコン
「ラスボス側であるが主人公側でもある」「神の名を冠していない」恐らくは以上の理由により、遊戯王OCG恒例のラスボスの産廃化を免れた遊戯王ARC-Vのラスボスモンスター。
めちゃくちゃな効果を持つアニメ版に比べると弱体化されてはいますが、中々いい塩梅のカードパワーに落ち着いていると思います。
「効果でフィールドを離れない」というインチキクラスの効果耐性は、効果の対象にならず、効果破壊されない耐性へと変更。
相手がドローフェイズ以外にカードを手札に加えた時にそのカードを破壊する効果はターン1が付きました。
ズァークがフィールドに存在する限り自分のモンスターは相手の融合・シンクロ・エクシーズモンスターの効果を受けなくなるという耐性付与効果はペンデュラム効果へ変更され、内容も大きく変わりましたが・・・
アニメ再現とまではいかなくとも、耐性は中々良いものを持っていますし、場に出たらバーン効果は削除されたものの相手のフィールドを焼け野原にしますし、攻撃力は高い上モンスターの展開効果も残ってますし、相手のEXデッキのモンスターのメタも張れますし、いいカードだと思います。
ただし、やっぱり《氷結界の龍 トリシューラ》をはじめとする対象にとらない破壊以外の除去は通ってしまいますし、そもそも《ヴァレルロード・S・ドラゴン》や《時械神サンダイオン》などの攻撃力4000を超えて破壊耐性や効果無効を引っ提げてぶん殴ってくるような猛者には手も足も出ないので、過信は出来ませんがエースモンスターになれるだけのスペックはあると思います。
頑張って使ってあげたいですね。
登竜華転生紋 ▶︎ デッキ 《登竜華転生紋》
ふぁいあ
2024/08/28 21:13
遊戯王アイコン
三者同時に領域展開を行い、拮抗し合う様子が描かれた一枚。

効果こそ豪快で、そのメリットに関しては既にご存知の通りかと思うので、このカードのデメリットについて個人的に話したい。

このフィールド魔法、効果こそ豪快だが、一枚では初動にならない。
確かに、竜華以外の同族もサーチ出来る。一気に3枚も展開できる爆発力も秘めている。
しかし、単にこれを出しました。3枚を配置しました。さぁ、その先は?

お分かりだろう、《創星竜華-光巴》が無ければ、このカードからは何も生まないのだ。
あくまでも、このフィールドは踏み台でしかないため、豪快な効果に誤魔化されて過信しすぎないよう注意されたし。
ホルスのしもべ ▶︎ デッキ 《ホルスのしもべ》
かどまん
2024/08/28 20:22
遊戯王アイコン
ホルスの黒炎竜》達に対象耐性を持たせられるモンスター。

モンスター効果に弱いホルスを天敵である《ならず者傭兵部隊》や《アビス・ソルジャー》から護れるが
自身のステータスが低すぎてこれらのモンスターに先に殴られた後で効果を通されてしまう。

それ以前にホルスは全てドラゴン族、つまり既に存在していた
ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》でも同じ様な効果付与が可能と下位互換だったというオチ。
味方の効果は通せるという差別化は可能だがそのカードをこれと入れ替えた方が良い。
身分転換 ▶︎ デッキ 《身分転換》
みめっと
2024/08/28 20:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分のLPが相手のLPより多い時にお互いのLPを入れ替える効果を持つレギュラーパックのノーレア枠となるカード。
発動後は必ず自分のLPの方が相手よりも少ない状態になり、フリチェで発動できる速攻魔法であることを活かしたコンボがいくつか考えられはしますが、いずれもそれ以外のことにほぼ役に立たない上にサーチも利かないこのカードを使ってするほどのことではないでしょう。
旋風機ストリボーグ ▶︎ デッキ 《旋風機ストリボーグ》
みめっと
2024/08/28 20:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身をアドバンス召喚した際にリリースしたモンスターを自身の起動効果や誘発効果でサルベージするのではなく、ルールによって墓地に送る代わりに持ち主の手札に戻すというとても珍しい能力を持つ機械族の上級モンスター。
墓地に送らずに除外する《次元の裂け目》や《マクロコスモス》などの適用下でリリースしたモンスター、場から墓地に送られる場合に代わりにEXデッキに表側で加わるPモンスターも手札にバウンスされますが、場を離れた場合に除外されるという制約付きで特殊召喚したモンスターなどは手札に戻らず除外されてしまうので注意したい。
この能力により手札・場のカードを減らすことなくアドバンス召喚を行うことが可能となり、バウンスしたモンスターの召喚誘発効果や手札誘発効果の再利用が可能となるほか、バウンスされたモンスターを自身の効果を使うための手札コストに充てることもできる。
その効果は手札1枚をコストに自身の縦列にある相手の場のカードを全て持ち主の手札にバウンスできる起動効果となっており、1枚しかバウンスできない場合でもEXモンスターをバウンスする場合は等価交換になるし、対象を取らず破壊でもないので耐性貫通力も高いです。
召喚権を使うことなく相手のメインモンスターゾーンの任意の位置に押し付けることができる「壊獣」モンスター群とは特に相性が良く、押し付けた「壊獣」モンスターを自分の手札にバウンスすることでその再利用も可能となります。
反面相手ターンではただの攻守2200のモンスターでしかなく、次のターンまで生き残ってもそのままではバウンスするカードが存在しないと思われるため、効果発動後は各種素材に利用するか、可能であればこのカードも何らかの方法で手札にバウンスしたいところではあります。
家電をモチーフにしたいかにも何かのシリーズものっぽいカード名やルール能力が特徴のこのカードですが、今のところはただの単発カードのようですね。
再転 ▶︎ デッキ 《再転》
みめっと
2024/08/28 19:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ジェノサイドキングデーモン》及び《スナイプストーカー》がイラストに描かれた、サイコロを用いた効果を持つレギュラーパックの80番に位置するノーレア罠カード群の1枚。
お互いのターンに1度フリチェで発動できる効果によって場の元々のレベルと異なる状態にあるモンスターのレベルをサイコロで出た目にさらに変化させる効果を持つカードなのですが、変更後のレベルが不確定なので《出たら目》などと併用しないと自分のモンスターに適用させるコンボ札としては使いにくく、既にレベルが変化しているモンスターしか対象にできないことから相手の場のモンスターのレベルを乱す妨害カードとしても使いにくい。
端的に言うと何がしたいのかわからないカードという感じで、いくらノーレアとはいえ一応ちゃんとしたシリーズものである以上もう少しまともな効果にして欲しい。
横取りボーン ▶︎ デッキ 《横取りボーン》
みめっと
2024/08/28 19:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「横取り」と復活を意味する「リボーン」と骨を意味する「ボーン」の合わせ技となる言葉遊びカードで、カード名通り相手の墓地のモンスター1体を掠め取る効果を持つ永続罠カード。
フリチェで使える蘇生札なので相手への墓地メタにもなり、このカードが場を離れると蘇生したモンスターが除外されることでそのモンスターを相手の墓地に返すことなく処理できる。
しかし発動ターンに相手が1度でも特殊召喚を行っていないと発動できないという、蘇生モンスターだけでなく発動の可否までが相手に依存してしまうためかなり使いにくい。
また特殊召喚時の表示形式は守備表示限定なのでLモンスターを蘇生できないことにも注意しておきたい。
副作用? ▶︎ デッキ 《副作用?》
みめっと
2024/08/28 18:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手にドローによる1から3枚までのハンドアドバンテージを与えてしまう代わりに、自分は相手がドローしたカード1枚につき2000LP、最大で6000LPを回復する形で膨大なライフアドバンテージが返ってくるという効果を持つ、レギュラーパックのノーレア枠となる罠カード。
同じ「アドバンテージ」と呼ばれる代物でも通常どちらの方がより価値が高いものであるかは言うまでもなく、相手にドローさせた分を帳消しにできるほどの他の効果と組み合わたコンボが大前提となるカードですが、結局何枚ドローするかは相手の胸三寸というのがかなり残念で、せめて相手がドローする枚数くらいは自分に決めさせて欲しいカードという感じです。

( 164/12,736 ページ ) 全191,032件の内 「2,446 - 2,460」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー