交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 191,032件中 2,476 - 2,490 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
旧神ヌトス ▶︎ デッキ 《旧神ヌトス》
PORD
2024/08/28 11:42
遊戯王アイコン
 滅茶苦茶不便になった《旧神ノーデン》……だったんだけど、ノーデンとは違う方向で強さを発揮しています。
 ジェネリックノーデンとしてはかなり使い勝手が悪く、《簡易融合》や《超融合》で出せなくなっている上、展開効果も墓地ではなく手札からになっています。盤面だけで出せる点、起動効果なので生き残れば複数使える点、出したカードの効果が無効化されない点など、ノーデンとの差別化は図られていますが……。ノーデン最大の強みである「簡単にランク4が出る」という部分は失っています。引き換えに得た墓地効果がかなり強力で、基本はこちら目当てでの採用になるカードです。
 ②の効果は《ドラグマ・パニッシュメント》や《宣告者の神巫》で起動することができ、妨害や捲りの手段として使えます。《教導の大神祇官》に対するメタとしても最も有力で、ドラグマ関連のカードが使われる環境ではシナジーのないデッキに入ることも。EXから1面除去を出せるという利便性はなかなかのもので、使えるデッキならばとりあえず入れておきたいカードです。
 単純な除去札ながら環境への影響が大きいカードで、評価は9点になります。《天底の使徒》関連のデッキは大体コイツのせいで消えていきます。
骨犬マロン ▶︎ デッキ 《骨犬マロン》
かどまん
2024/08/28 11:31
遊戯王アイコン
迷犬マロン》の成れの果て、この見た目だが獣族のままで有る。
高い守備力が特徴だがこれは既に《魂虎》という上が存在し
同値にもより古い《プリヴェント・ラット》が居たので没個性。

使った事の有る決闘者は少ないだろうが、《センサー万別》にも描かれており
色んな場所で見かける事になるモンスターで有る。
暗黒の狂犬 ▶︎ デッキ 《暗黒の狂犬》
かどまん
2024/08/28 11:20
遊戯王アイコン
御主人ではなく下級獣族バニラの最高打点の地位を20年以上に渡って守り続けているモンスター。
この少し前に出た《怒れる類人猿》が既に2000打点の壁を越えていたので
それ程目立つ訳でも無かったが、《森の番人グリーン・バブーン》を主軸にしたデッキでは
それに次ぐアタッカーとして採用されていた事も有る。

見た目も名前も異なるがこのモンスターは家出した《迷犬マロン》が暗黒化した物で
この後《ワンチャン!?》で飼い主と再開する場面へと繋がっていくのだが…。
悪魔の手鏡 ▶︎ デッキ 《悪魔の手鏡》
かどまん
2024/08/28 11:01
遊戯王アイコン
天使の手鏡》の魔法罠版。
こちらは《サイクロン》という遭遇しやすい仮想敵が居たのだが
先行で伏せても相手の場に対象が不在なら意味は無く、それだと最初から他の防御カードで阻止した方が良い。

仮にこの効果が通ったとしてもこちらが伏せておいたサイクロンで
チェーン除去するのと同じ結果でしか無く、同じ通常罠である《砂塵の大竜巻》にも同様の事が言える
魔法限定という事でその砂塵からは守れないので、結局実戦ではトリガーが限られただけの
これらの下位互換でしか無いというオチなので有る。
ハイパースター ▶︎ デッキ 《ハイパースター》
たたた
2024/08/28 10:49
遊戯王アイコン
属性対応汎用リンク、光属性編。
そんなに悪い点もないので安心して出せるし、枠の問題さえなければEXに入れておける。《曙光の騎士》を素材にすればサルベージしたいモンスターを先に墓地に送ることもできる。
ただパワーダウンするのがカオス目当てに共存しがちな闇属性なのは忘れないようにしましょうね。

英名が「Hoshiningen」だったことで一部の爆笑を買った《スーパースター》だったが、リメイクされて「Hip Hoshiningen」になりました。
Hipってなんだ?見た目からしてヒップホップか?
シフトチェンジ ▶︎ デッキ 《シフトチェンジ》
かどまん
2024/08/28 10:48
遊戯王アイコン
自軍のモンスターが戦闘か魔法罠で対象を取る効果にされた際に他の味方に移し替えられる通常罠。

相手の効果で狙われたエースを他の味方で庇わせたり、逆に戦闘を引き受けさせたり出来るが
発動にはモンスターが2体以上こちらの場に存在する必要が有る上
モンスター効果には無力と穴も有り、そうでなくとも旨味の少ないタイプの効果で有る為
積極的に使う事は無いというカード。

魔法限定の代わりに相手の場にも跳ね返せる《天使の手鏡》等、似たような効果の罠が他にもあるが
条件が受動的な上に1枚で仕事が出来ないこれらのカードの実用性は軒並み低い。
瑚之龍 ▶︎ デッキ 《瑚之龍》
asd
2024/08/28 10:43
遊戯王アイコン
レベル6のシンクロチューナー。
普通に連続シンクロすると消費が増えるという問題を(2)のドローでシンプルに解決して、どうせならシンクロの途中で除去できると良いよねという願望を(1)で叶える良カード。
同じような手札コストを使った除去が出来る水属性レベル6シンクロに《氷結界の龍 ブリューナク》がいますが、大体のデッキだとこちらのほうが都合が良いことが多く、氷結界でさえもこちらのほうが利用頻度が高いと思います。
氷結界の鏡魔師》がレベル5チューナー+レベル1トークン×3を作れて、レベル6・7のシンクロチューナーを使うとレベル8まで階段的に連続シンクロ出来るので最近見た人も多いのでは。
フォトン・サンクチュアリ ▶︎ デッキ 《フォトン・サンクチュアリ》
たたた
2024/08/28 10:41
遊戯王アイコン
フォトン最強のトークン生成カード。ノーコストってすげぇな。
これでも登場時はそんなに広い使い方があったわけではなく、リンク召喚によって価値が出たタイプ。
だからといってその前も楽しい動きはいっぱいあったわけで、個人的にはその筆頭としてこのカードの凄さを語るのはやはり《野獣戦士ピューマン》とこのカードを組み合わせることで《異次元エスパー・スター・ロビン》サーチから通常召喚までが一気に繋がるルートだろうか。
決まったら結構強かったぞ。紙束ビートに毛が生えた程度でキャッキャしてた時代の話だが。
メレオロジック・アグリゲーター ▶︎ デッキ 《メレオロジック・アグリゲーター》
PORD
2024/08/28 10:41
遊戯王アイコン
 EXデッキから落として相手に干渉可能な《旧神ヌトス》的カード。
 場に出た時の効果は《おろかな重葬》と素材入れ替えの二つで、便利な方ではあります。ただランク9を出せるテーマ自体が非常に少なく、アグリゲーターを立てた上で追加展開できるようなカテゴリは現状ないかと。やはり高ランクの汎用エクシーズには制圧力が欲しいとこです。
 EXから落とすカードとしてはヌトスの方が優秀ではありますが、アグリゲーターとヌトスでは対応範囲が異なります。ヌトスは《宣告者の神巫》に対応していますが、こちらは《エクス・ライゼオル》や《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》に対応。ヌトスは《教導の大神祇官》などをメタる札として採用されがちですが、アグリゲーターはこちらが能動的に落とすことが多いですね。使うデッキではヌトス以上の重要度があるカードです。特にエクスで落とす動きは強力で、この動きがあるおかげでライゼオルは《スキルドレイン》などを無視できる展開デッキとなっています。
 エクスの登場で飛躍的に強くなったカードで、評価は10点としておきます。まあ、エクスが強すぎるって話はありますけど……。
サイバネット・リチューアル ▶︎ デッキ 《サイバネット・リチューアル》
asd
2024/08/28 10:11
遊戯王アイコン
最低限の必要なものを備えたサイバース用の儀式魔法。
サイバース・ウィッチ》からサーチ先として名称指定されています。
(2)の墓地効果は切り返し用としてはそれなりに優秀で、《Gゴーレム・クリスタルハート》や《スプラッシュ・メイジ》を作れます。
サイバース・セイジ ▶︎ デッキ 《サイバース・セイジ》
asd
2024/08/28 10:04
遊戯王アイコン
単独で見るとサイバースに儀式を入れてまで使う意味が分からないかもしれませんが、《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》や《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》のため、墓地にサイバース族の儀式・融合・シンクロを揃える目的で使用するカードです。
このカード自身は《サイバース・ウィッチ》でサーチ可能で、《サイバース・ウィッチ》が儀式魔法・リリース要員も用意してくれるのでそのまま儀式が可能になります。
基本的には融合効果で《サイバース・ディセーブルム》を出し、その《サイバース・ディセーブルム》とこのカードで《ウィンドペガサス@イグニスター》等をシンクロ召喚するように動きます。
最後にシンクロモンスターをリンク素材にすることで最終的にこのカード一枚から儀式・融合・シンクロを墓地に送れます。
ビッグ・ホエール ▶︎ デッキ 《ビッグ・ホエール》
たたた
2024/08/28 9:00
遊戯王アイコン
おもしろコンボ用のマッコウクジラ。クジラの3枚卸しは前例がない。
コイツ自身と出した適当なモンスター3体、これ使ってリンク3を出せば墓地が一気に4枚も肥えるので《レクンガ》でも使って変なカードを出してやれば大爆笑は間違いなし。
あるいはレベル3のチューナーを仕込んで《浮鵺城》をシンクロ召喚した上でこのクジラをフィールドに戻せばランク9が出せたりはする。
使いやすさは別の話というだけでレベル9なので独自性はあるんだよね。

リリースの用意は…がんばれ。
死のマジック・ボックス ▶︎ デッキ 《死のマジック・ボックス》
かどまん
2024/08/28 8:59
遊戯王アイコン
相手モンスターの除去とこちらのモンスターの送り付けを同時に行える通常魔法。
アドバンテージの視点だと結果はこちらが-2と損になる。

交換除去ではなく強奪可能な《強制転移》の方が強力で
それが規制されていた頃の代用品という位置づけに有ったが
現在では強制転移も使われておらず送り付けカードは多く有るのでこれの使い道も見えてこない。
竜破壊の証 ▶︎ デッキ 《竜破壊の証》
かどまん
2024/08/28 8:47
遊戯王アイコン
バスター・ブレイダー》専用のサーチ&回収カード。
効果其の物は大変優秀なのだが、【バスター・ブレイダー】では
バスブレだけを持ってきて意味が無くサーチしたいのも《破壊剣士の伴竜》の方
破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー》も拾えるがこちらもサーチには非対応。

今後の強化で《赤しゃりの軍貫》の様な有用なバスブレが来ない限りは
発動後の結果が微妙なカードというポジションにままで有ろう。
エクス・ライゼオル ▶︎ デッキ 《エクス・ライゼオル》
TAG
2024/08/28 7:40
遊戯王アイコン
このカード一枚から《ソード・ライゼオル》→《アイス・ライゼオル》と繋げて四体のライゼオルを並べることができるので、非常に強力な初動となるカード。
コストで墓地に送るXモンスターにはランク4等の縛りはないので、後攻なら《メレオロジック・アグリゲーター》を落とせば相手への牽制になります。
また、この時にこのカードの(2)の効果にメレオロジック・アグリゲーターの墓地効果をチェーンすることで、直前の効果にチェーンするタイプの妨害をケアしつつサーチ効果を通せるのも強みです。
メレオロジック・アグリゲーターは自分フィールドのカードも無効にできるので、先行でも《灰流うらら》ケアとして使えなくもないですが、このカード以外の表側表示のカードが必要となるので注意が必要。海外のように《餅カエル》が使えるなら、こちらを落とせばいいんですけどね。

( 166/12,736 ページ ) 全191,032件の内 「2,476 - 2,490」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー