交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
達磨落師(ダルマオトシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 700 | 1800 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分フィールドのXモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材1つの代わりに墓地のこのカードを除外できる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。 |
||||||
カード評価 | 4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
IGNITION ASSAULT | IGAS-JP029 | 2019年10月12日 | Normal |
達磨落師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
Xモンスターを「だるま落とし」と呼ばれる木製の玩具の一番上に置かれるだるまに、そのモンスターの持つX素材をだるまの下に積み上げられた積み木に見立て、X素材という名の積み木をぶつけることで対象とする相手の場のモンスター1体の攻撃力をそのターンだけ0にする効果をお互いのターンにフリチェで使えるというカード。
正直なところそういうのはだるま落としそのものをモチーフにしたXモンスターが自力でやってくれという感じのカードであり、テーマ無所属で自己SSもなければ優れた攻守を持つわけでもないメインデッキのモンスターの所業としてはあまりに微妙で、せめて効果は破壊にしてくれという感じですし、何よりもだるま落としをあまり上手く表現できていないのがかなりイケていない。
墓地効果ではXモンスターが効果の発動コストとして自身のX素材を取り除く場合、自身を除外することでその素材1つ分になれるというこちらは幾分か使えそうな能力ですが、何故か墓地に送られたターンに使用できないという妙な遅さからやっぱり微妙な効果と言わざるを得ない。
なお永続効果などの発動を伴わない効果でX素材を取り除く場合や、発動のためのコストではなくカード効果でX素材を取り除く場合はこの墓地効果は使用できないので注意。
正直なところそういうのはだるま落としそのものをモチーフにしたXモンスターが自力でやってくれという感じのカードであり、テーマ無所属で自己SSもなければ優れた攻守を持つわけでもないメインデッキのモンスターの所業としてはあまりに微妙で、せめて効果は破壊にしてくれという感じですし、何よりもだるま落としをあまり上手く表現できていないのがかなりイケていない。
墓地効果ではXモンスターが効果の発動コストとして自身のX素材を取り除く場合、自身を除外することでその素材1つ分になれるというこちらは幾分か使えそうな能力ですが、何故か墓地に送られたターンに使用できないという妙な遅さからやっぱり微妙な効果と言わざるを得ない。
なお永続効果などの発動を伴わない効果でX素材を取り除く場合や、発動のためのコストではなくカード効果でX素材を取り除く場合はこの墓地効果は使用できないので注意。
Xデッキでテーマ外のモンスターを採用する場合は展開効果を持っているかどうかが重要になる。
こういう中途半端なXサポーターなんて必要ありません。
こういう中途半端なXサポーターなんて必要ありません。
緩めな展開効果さえ持ってれば、中々運用しがいのあるカードだったと思うんですけどね。ヒコモンさんが仰られるように、直接的なアド力・展開効果もないこいつをXと並べる手間かけてまでやる価値あるかと言われれば微妙。
ホープとか103とか相性のいいカードは存在してますが、そういったカードを扱うデッキでは他にもっと無理なく併用できるカードがあったりする。
素材としては恵まれたステを持っていて、墓地ではX素材の肩代わりにもできるんですが、速攻性がないうえ永続効果や効果で取り除くカードには対応しなかったりと相性のいいものも選んでしまう。
実用性は微妙かと。
ホープとか103とか相性のいいカードは存在してますが、そういったカードを扱うデッキでは他にもっと無理なく併用できるカードがあったりする。
素材としては恵まれたステを持っていて、墓地ではX素材の肩代わりにもできるんですが、速攻性がないうえ永続効果や効果で取り除くカードには対応しなかったりと相性のいいものも選んでしまう。
実用性は微妙かと。
ダルマ落としする法師なのだろうか。
X素材を1つ取り除き相手のモンスター1体の攻撃力を0にする誘発即時効果と、X素材を1つ取り除いて使う効果のX素材の代わりに墓地から自身を除外できる効果を持っている。
ダルマ落とし要素をあまり感じないXモンスターのサポートカード。1番の効果は単純に攻撃を防ぐのに使う手もあるが、マシュマックやラグナゼロのような相手の攻撃力が変動していると効果が使えるカードとはかなりの相性を期待できる。
2番の効果はX素材をあまり失いたくないカードと併用したい。X素材を使うというのはX素材を墓地に送れるメリットも持っているので使い所は慎重にしたいところ。
どちらも中々面白い角度からサポートしているので、相性のいいカードを使う場合は考慮するのも一考ではある。
X素材を1つ取り除き相手のモンスター1体の攻撃力を0にする誘発即時効果と、X素材を1つ取り除いて使う効果のX素材の代わりに墓地から自身を除外できる効果を持っている。
ダルマ落とし要素をあまり感じないXモンスターのサポートカード。1番の効果は単純に攻撃を防ぐのに使う手もあるが、マシュマックやラグナゼロのような相手の攻撃力が変動していると効果が使えるカードとはかなりの相性を期待できる。
2番の効果はX素材をあまり失いたくないカードと併用したい。X素材を使うというのはX素材を墓地に送れるメリットも持っているので使い所は慎重にしたいところ。
どちらも中々面白い角度からサポートしているので、相性のいいカードを使う場合は考慮するのも一考ではある。
別にどちらの効果も悪くは無いのだが、このカードとエクシーズモンスターを並べてすることかと言われると途端に微妙になる。X素材の代わりに墓地除外も可能だが、墓地に落ちたターンは使えない為、速効性が無い。そもそもX素材が無くて困るなんてことがエクシーズ全盛期の後半には無くなってた始末。レベル的に《クロノダイバー・リダン》と組み合わせれればと思ったが、なんとリダンのX素材を取り除く効果はコストでは無いので肩代わり出来ないという。
「達磨落師」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「達磨落師」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「達磨落師」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10357位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,684 |
達磨落師のボケ
その他
英語のカード名 | Daruma Dropper |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



