交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
達磨落師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
Xモンスターを「だるま落とし」と呼ばれる木製の玩具の一番上に置かれるだるまに、そのモンスターの持つX素材をだるまの下に積み上げられた積み木に見立て、X素材という名の積み木をぶつけることで対象とする相手の場のモンスター1体の攻撃力をそのターンだけ0にする効果をお互いのターンにフリチェで使えるというカード。
正直なところそういうのはだるま落としそのものをモチーフにしたXモンスターが自力でやってくれという感じのカードであり、テーマ無所属で自己SSもなければ優れた攻守を持つわけでもないメインデッキのモンスターの所業としてはあまりに微妙で、せめて効果は破壊にしてくれという感じですし、何よりもだるま落としをあまり上手く表現できていないのがかなりイケていない。
墓地効果ではXモンスターが効果の発動コストとして自身のX素材を取り除く場合、自身を除外することでその素材1つ分になれるというこちらは幾分か使えそうな能力ですが、何故か墓地に送られたターンに使用できないという妙な遅さからやっぱり微妙な効果と言わざるを得ない。
なお永続効果などの発動を伴わない効果でX素材を取り除く場合や、発動のためのコストではなくカード効果でX素材を取り除く場合はこの墓地効果は使用できないので注意。
正直なところそういうのはだるま落としそのものをモチーフにしたXモンスターが自力でやってくれという感じのカードであり、テーマ無所属で自己SSもなければ優れた攻守を持つわけでもないメインデッキのモンスターの所業としてはあまりに微妙で、せめて効果は破壊にしてくれという感じですし、何よりもだるま落としをあまり上手く表現できていないのがかなりイケていない。
墓地効果ではXモンスターが効果の発動コストとして自身のX素材を取り除く場合、自身を除外することでその素材1つ分になれるというこちらは幾分か使えそうな能力ですが、何故か墓地に送られたターンに使用できないという妙な遅さからやっぱり微妙な効果と言わざるを得ない。
なお永続効果などの発動を伴わない効果でX素材を取り除く場合や、発動のためのコストではなくカード効果でX素材を取り除く場合はこの墓地効果は使用できないので注意。
Xデッキでテーマ外のモンスターを採用する場合は展開効果を持っているかどうかが重要になる。
こういう中途半端なXサポーターなんて必要ありません。
こういう中途半端なXサポーターなんて必要ありません。
緩めな展開効果さえ持ってれば、中々運用しがいのあるカードだったと思うんですけどね。ヒコモンさんが仰られるように、直接的なアド力・展開効果もないこいつをXと並べる手間かけてまでやる価値あるかと言われれば微妙。
ホープとか103とか相性のいいカードは存在してますが、そういったカードを扱うデッキでは他にもっと無理なく併用できるカードがあったりする。
素材としては恵まれたステを持っていて、墓地ではX素材の肩代わりにもできるんですが、速攻性がないうえ永続効果や効果で取り除くカードには対応しなかったりと相性のいいものも選んでしまう。
実用性は微妙かと。
ホープとか103とか相性のいいカードは存在してますが、そういったカードを扱うデッキでは他にもっと無理なく併用できるカードがあったりする。
素材としては恵まれたステを持っていて、墓地ではX素材の肩代わりにもできるんですが、速攻性がないうえ永続効果や効果で取り除くカードには対応しなかったりと相性のいいものも選んでしまう。
実用性は微妙かと。
ダルマ落としする法師なのだろうか。
X素材を1つ取り除き相手のモンスター1体の攻撃力を0にする誘発即時効果と、X素材を1つ取り除いて使う効果のX素材の代わりに墓地から自身を除外できる効果を持っている。
ダルマ落とし要素をあまり感じないXモンスターのサポートカード。1番の効果は単純に攻撃を防ぐのに使う手もあるが、マシュマックやラグナゼロのような相手の攻撃力が変動していると効果が使えるカードとはかなりの相性を期待できる。
2番の効果はX素材をあまり失いたくないカードと併用したい。X素材を使うというのはX素材を墓地に送れるメリットも持っているので使い所は慎重にしたいところ。
どちらも中々面白い角度からサポートしているので、相性のいいカードを使う場合は考慮するのも一考ではある。
X素材を1つ取り除き相手のモンスター1体の攻撃力を0にする誘発即時効果と、X素材を1つ取り除いて使う効果のX素材の代わりに墓地から自身を除外できる効果を持っている。
ダルマ落とし要素をあまり感じないXモンスターのサポートカード。1番の効果は単純に攻撃を防ぐのに使う手もあるが、マシュマックやラグナゼロのような相手の攻撃力が変動していると効果が使えるカードとはかなりの相性を期待できる。
2番の効果はX素材をあまり失いたくないカードと併用したい。X素材を使うというのはX素材を墓地に送れるメリットも持っているので使い所は慎重にしたいところ。
どちらも中々面白い角度からサポートしているので、相性のいいカードを使う場合は考慮するのも一考ではある。
別にどちらの効果も悪くは無いのだが、このカードとエクシーズモンスターを並べてすることかと言われると途端に微妙になる。X素材の代わりに墓地除外も可能だが、墓地に落ちたターンは使えない為、速効性が無い。そもそもX素材が無くて困るなんてことがエクシーズ全盛期の後半には無くなってた始末。レベル的に《クロノダイバー・リダン》と組み合わせれればと思ったが、なんとリダンのX素材を取り除く効果はコストでは無いので肩代わり出来ないという。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



