交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,380件中 6,166 - 6,180 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
魔道化リジョン ▶︎ デッキ 《魔道化リジョン》
asd
2024/06/06 18:41
遊戯王アイコン
ブラマジより《魔法剣士トランス》のほうが相性が良い気がしないでもないカード。
(2)で上級以上の通常モンスターをサーチしたい場合は《召喚師のスキル》なんかでも代用できます。
No.39 希望皇ホープ・ダブル ▶︎ デッキ 《No.39 希望皇ホープ・ダブル》
くず
2024/06/06 18:30
遊戯王アイコン
ダブル・アップ・チャンス》という事故要素と引き換えにあらゆる「希望皇ホープ」を正規召喚する希望皇ホープ
何故か素材1個で出せる、何故かフリーチェーンで打てる、何故か攻撃力が倍になる、普通にドラグナーが出せると強いことしか書いてない
制圧からワンキルまで何でも出来てしまうコスパ最強の上振れランク4
浮鵺城 ▶︎ デッキ 《浮鵺城》
クリムゾン・ノヴァ
2024/06/06 18:12
遊戯王アイコン
 大魔王バーン並びにその配下が居座る空中大要塞である一枚。俗に"バーンパレス"と呼ばれる大魔宮に、小さな勇者一行は『大破邪呪文(ミナカトール)』の力を頼りに最終決戦に赴くのであった――。

 シンクロ召喚に成功すれば、墓地からレベル9のモンスターを蘇生できる。いかにも「ランク9エクシーズに使ってネ☆」みたいな雰囲気をかもしだしてるが当然その通りで、《電脳堺狐-仙々》を蘇生させて《真竜皇V.F.D.》に即座に繋げる動きが【《電脳堺》】で流行していた。蘇生させたモンスターは効果無効などの制約もないため、場を埋める目的でも使うこともできる。戦闘不可効果も嬉しいっちゃ嬉しいが、やっぱメインは蘇生で間違いないだろう。

 最近ランク9エクシーズ体が更新されておらず、そろそろ強力なヤツが出てきてもおかしくないだろう。その際に高騰する可能性は大いにあるので、とりあえず1枚確保してた方が良いかもしれない。
SNo.39 希望皇ホープONE ▶︎ デッキ 《SNo.39 希望皇ホープONE》
くず
2024/06/06 17:44
遊戯王アイコン
ライフ10にして全除外フルバーンとカードパワーとしてはピーキー過ぎるものの、刺さる場面ではぶっ刺さる効果を持っているので、下敷きホープの中でも筆頭
こういうたまーに使えるロマン要因ながら普段は堅実な役割のカード僕は好きですよ
No.93 希望皇ホープ・カイザー ▶︎ デッキ 《No.93 希望皇ホープ・カイザー》
くず
2024/06/06 17:38
遊戯王アイコン
重い条件からド派手な展開まではいいものの、SS封じとダメージ半減で制圧もワンキルも封じられて、何に使えばいいのかさっぱりわからないといういつもの塩調整ラスボス
射出用の弾にしてもドラグナーでどうにでも用意できるし…
FNo.0 未来皇ホープ-フューチャー・スラッシュ ▶︎ デッキ 《FNo.0 未来皇ホープ-フューチャー・スラッシュ》
みめっと
2024/06/06 17:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
FNo.0 未来皇ホープ》と同じX素材指定を持つXモンスターで「希望皇ホープ」モンスターに重ねてX召喚することもでき、さらに《FNo.0 未来龍皇ホープ》と同じく《FNo.0 未来皇ホープ》に重ねてX召喚することもできるというカード。
しかしその能力は元々の攻守が0でお互いの墓地の「No.」Xモンスターの数で自身の攻撃力が決定するという極めて不安定でかつ効果無効に弱いカードであり、他の効果も戦闘破壊耐性とX素材1つを引き換えにした無条件の2回攻撃という《FNo.0 未来龍皇ホープ》と比べてあまりに実力差がありすぎるものでしかない上に、効果の性質が全然違うとはいえ下手したら《FNo.0 未来皇ホープ》と比べてもかなり劣る性能です。
下敷きという名のX素材のかさ増し要員としても【希望皇ホープ】では《No.39 希望皇ホープ》に重ねられる《CNo.39 希望皇ホープレイ》や《SNo.39 希望皇ホープONE》の方が打点要員としても遥かに安定するし、自身の効果で高打点化して連撃によってキルを取るにしても《No.39 希望皇ホープ・ダブル》で《ダブル・アップ・チャンス》をサーチしてそちらに重ねてX召喚した《No.39 希望皇ホープ》にそれを使って一撃で決める方が話が早いため、このカードを使う意義はあまりに小さい。
VBの付属カードとなるアニメキャラクター関係のモンスターのクオリティがここまで低いというのは現在の傾向からはとても考えられないですね。
ジャスティブレイク ▶︎ デッキ 《ジャスティブレイク》
asd
2024/06/06 17:07
遊戯王アイコン
聖なるバリア -ミラーフォース-》のほぼ下位互換。
よく見ると破壊出来る範囲が微妙に複雑で、
①お互いの守備表示の通常モンスター
②お互いの通常モンスター以外のモンスター(表示形式問わず)
が破壊されて、お互いの攻撃表示の通常モンスターだけが生き残ります。

仮にサーチできるようになっても使われないであろうことを考えると将来性も感じません。
No.93 希望皇ホープ・カイザー ▶︎ デッキ 《No.93 希望皇ホープ・カイザー》
みめっと
2024/06/06 17:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画版ゼアルに登場した、数多ある「No.」Xモンスターたちを束ねる「ナンバーズのキング・オブ・キング」とされるカードで、自身も1から100までの一般「No.」モンスターの1体となる「希望皇ホープ」Xモンスター。
同じランクの「No.」以外のXモンスター2体をX素材に要求する《FNo.0 未来皇ホープ》に対して、こちらは同じランクの「No.」でかつX素材を1つ以上持っているXモンスター2体以上を要求しているため基本的にはこちらの方が正規のX召喚の難易度は高くなり、この方法ではX素材を多く持った状態で出すことは難しい。
まともにX召喚するのは最初から諦めて《No.39 希望皇ホープ・ダブル》や《ナンバーズ・エヴァイユ》などを利用した方が良く、《No.39 希望皇ホープ》に《CNo.39 希望皇ホープレイ》か《SNo.39 希望皇ホープONE》を重ねてX召喚してそれを対象に《HRUM-ユートピア・フォース》を使えば、自身の効果を強く使えるX素材4つの状態で出すことも可能です。
その効果によって自身の持つX素材の種類までEXデッキの「No.」Xモンスターを特殊召喚できるというかなり豪快な能力を発揮するのですが、従えることができるのはランク9以下でかつ攻撃力が3000以下のものに限られており、出てきたXモンスターはX素材を持たないことは元より、効果が無効になるしX召喚扱いではないため蘇生制限も満たされず、さらにそのターン相手への戦闘ダメージが半減してそれ以上の特殊召喚もできないというかなり多くの制限が設けられている。
この制約により自身を含む5体のモンスターで直接攻撃しても無強化の状態では8000LPを取り切ることができず、展開したXモンスターを足掛かりにしたEX展開を行うことも不可能となってしまいます。
以上のことから1度に大量の高打点Xモンスターを展開できることには魅力があるものの、総合的に見ると《No.99 希望皇ホープドラグナー》と比べて少なくとも《HRUM-ユートピア・フォース》でX召喚するモンスターとしてはかなり優先度が低いカードとして扱われがちな存在です。
なお10期にL召喚が導入されたことに伴うEXデッキからの特殊召喚のルール変更の大きな打撃を受けたカードでもありますが、11期なってルールが元に戻った後はEXモンスターゾーンにこのカードを出すことで《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》などと同様に最大展開数が前よりも増えて逆に得をしている。
SNo.39 希望皇ホープONE ▶︎ デッキ 《SNo.39 希望皇ホープONE》
みめっと
2024/06/06 16:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画版ゼアルに登場した《CNo.39 希望皇ホープレイ》とは別にもう1体存在する《No.39 希望皇ホープ》に無条件で重ねてX召喚できる「希望王ホープ」Xモンスター。
作中では攻撃2501という自身のステータスにまさかの下一桁が0ではない数字を設定されたモンスターでしたが、OCGでは攻撃力2510という最大限譲歩した感じの数値に変更されました。
あちらと同じくX素材のかさ増し要員というのが主な仕事ですが、こちらの方が攻撃力が10高いこと以外にも、こちらは「CNo.」ではないのでルール上《CNo.39 希望皇ホープレイ》扱いである《獣装合体 ライオ・ホープレイ》などを出すための「RUM」魔法カードとして《RUM-クイック・カオス》を利用できることが挙げられます。
自身の持つモンスター効果もあちらに比べると使用できる機会も多く、X素材が3つ必要で自身のLPが10になるようにライフを払うというかなりリスクの高い効果ですが、発揮する効果が特殊召喚されたモンスターの全体破壊からの除外+効果ダメージとなっており、しかるべき場面で得られる数的アドバンテージは非常に大きなものとなる。
No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ ▶︎ デッキ 《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》
みめっと
2024/06/06 16:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点における「希望皇ホープ」モンスター及びルール上その扱いになるモンスターの中で唯一のランク6のモンスターであり、フリー素材の2体素材で出せる汎用ランク6Xとしての顔も持つXモンスター。
X召喚誘発の効果で相手の場の全てのモンスターの攻撃力を永続的に0にする能力を持っており、捲りやライフ取り要員として優れているだけでなく、真っ先に無効効果持ちを出されると通用しないのでそれほど有効な妨害要員にはなりにくいものの《No.39 希望皇ホープ・ダブル》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》の効果などで相手ターンにX召喚する「希望皇ホープ」モンスターとしても一定の働きが期待できるカードとなります。
【希望皇ホープ】ではX素材を使った後半の効果もフル活用でき、蘇生効果が完全フリチェでこのカード自身も効果の対象にできることから、バトルフェイズにおける追撃や効果対象になった時にそれを避けながら展開できる有用な効果となります。
アニメに登場した時から効果をかなり削られたり調整を受けていますが、それでいてなお汎用ランク6Xモンスターの1体に数えられる性能というのは素晴らしい限りです。
左腕の代償 ▶︎ デッキ 《左腕の代償》
asd
2024/06/06 15:58
遊戯王アイコン
絶対に最善手になることはないカード。
ラヴァルだと《真炎の爆発》をサーチできるのでまあまあ相性が良いのですが手札コストに見合った盤面を作れているかは微妙なところ。
サーチしたいのが通常魔法なら《三戦の号》でもアクセス可能なのでそちらも検討してみたほうが良いと思います。
世海龍ジーランティス ▶︎ デッキ 《世海龍ジーランティス》
こいこい
2024/06/06 15:39
遊戯王アイコン
何故か炎主体のデッキに採用されがちな水属性リンク4のワンキルマシーン。
賜炎の咎姫》から繋がれた《揚陸群艦アンブロエール》《転生炎獣レイジング・フェニックス》を経由して出すことがメジャー。このワンキル性能でリンク4の最低1体素材で出せるのはとんでもないですね。
全モンスターを一度流した後は全て"特殊召喚"によってフィールドに戻すので、相手の場にssされたことに反応して咎姫の除去・蘇生効果が起動できます。咎姫とは相互リンクになれるため(3)の除去効果も難なく使えます。
咎姫やジーランティスの効果でリンク3以下のモンスターを破壊した場合は、アンブロの墓地効果で相手の場を更に1枚持っていくことが可能。更にレイジングが墓地にいれば、咎姫の効果に乗じて超高打点の同カードが蘇生されたりもする。
おまけに全てのモンスターの表示形式を自分で選んで置き直せるので、ワンキルに都合の悪い相手のモンスターを裏側にすることも可能。
役目を終えた《召命の神弓-アポロウーサ》からこのカードが出てくることもあるので、リンク4が相手の場にいる場合は常に警戒したいところ。
XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン ▶︎ デッキ 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》
ネオスマン
2024/06/06 15:08
遊戯王アイコン
フハハハハハハハハ!俺はこのカードのお陰で遊戯王のモチベMAX!
ナチュル・ガオドレイク ▶︎ デッキ 《ナチュル・ガオドレイク》
クリムゾン・ノヴァ
2024/06/06 14:58
遊戯王アイコン
 フレア団のボスである一枚。嘗ては人間とポ◯モンの明るい未来の為に死力を尽くしていたが、彼一人では到底力に及ばない現実を突きつけられる。また自分勝手に有限の資源を争う人間どもに心底絶望してしまい――。がっしりとした体系や厳格さを強調する顎ヒゲ…なにより赤みがかった逆立つ髪がチャームポイントであろう。

 こいつに関しては《ナチュル》というテーマ名を持つことしか救いようがない。登場当初こそある程度の雰囲気だったが、後々に登場する《鬼岩城》によって存在意義が酷いこととなる。また《XX-セイバー ガトムズ》の方が圧倒的に使いやすかったことで尚更産廃となってしまう。テーマ内でもこいつをサポートできるカードが極めて少ないし、そもそもこいつを出して強い場面が非常に限られる。別に殴るだけなら《ガオドレイクのタテガミ》で適当な下級でも3000打点になる。…てかタテガミの方が圧倒的に強いって、本体どうなってんだよ??

 そしてMDのソロモードで遂にアイコンとフレーム同時に追加された。顔の角度が少し変わっただけだが、それがもう中々ジワル仕上がりであった(笑)
デモンバルサム・シード ▶︎ デッキ 《デモンバルサム・シード》
たたた
2024/06/06 14:32
遊戯王アイコン
相手依存かつデッキも場面も限られるがハマれば宇宙展開まで。わかりにくいようでわかりやすい。
使えてしまえばリンク素材にするもよし、植物族の得意な展開に添えてシンクロのレベル調整に使うもよし。《深緑の魔弓使い》とかで使ってしまう手もあるか。
いかんせん不安定要素の塊であることは否定しがたいが、その秘めた可能性にもっと目を向けられてもいいのでは?と思うカードの一枚。
ちなみに空いているフィールドより出てくるトークンの方が多くなる場合は発動することすら出来ないらしいです。しゃーない。

( 412/12,692 ページ ) 全190,380件の内 「6,166 - 6,180」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー