交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
白銀の城の狂時計の活用法④ 「デスガイド展開からの駄目押し」 〜白銀の城の狂時計コンボ〜
白銀の城の狂時計をコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 「カードサーチ・回収」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() 白銀の城の狂時計 |
||
魔界発現世行きデスガイド | 魔犬オクトロス | 彼岸の黒天使 ケルビーニ |
![]() |
![]() |
![]() |
彼岸の悪鬼 スカラマリオン | 迷宮城の白銀姫 | 白銀の城の竜飾灯 |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚
カードサーチ・回収 |
||
コンボ解説 | ||
《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の評価欄で紹介したラビュリンスの展開ルートに《白銀の城の狂時計》を加えたものです。 必要なカードは《魔界発現世行きデスガイド》と白銀の城の狂時計。それと手札コスト一枚です。 まずは魔界発現世行きデスガイドを召喚し効果で《魔犬オクトロス》をリクルート。二体で彼岸の黒天使 ケルビーニをリンク召喚し、墓地に落ちた魔犬オクトロスの効果で《迷宮城の白銀姫》をサーチします。 ここで白銀の城の狂時計を発動し、ラビュリンスカードが発動したので迷宮城の白銀姫を特殊召喚。 次にケルビーニでデッキから《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》を落とし、エンドフェイズにスカラマリオンの効果で《白銀の城の竜飾灯》をサーチ。そのまま白銀の城の竜飾灯と手札コスト一枚を切り《ビッグウェルカム・ラビュリンス》をフィールドにセット。ここで墓地の白銀の城の狂時計を自身の効果で特殊召喚した後、ビッグウェルカム・ラビュリンスを発動。通常罠の発動をトリガーに迷宮城の白銀姫の効果でデッキから通常罠をセット。続いてビッグウェルカム・ラビュリンスでデッキから《白銀の城のラビュリンス》を特殊召喚し、フィールドの白銀の城の狂時計を手札に戻します。 通常罠の効果でモンスターがフィールドから離れたので、白銀の城のラビュリンスの効果で相手の手札を破壊。墓地の白銀の城の竜飾灯を自身の効果で手札に戻してターンエンドとなります。 最終的にフィールドに二体の姫とサーチしてきた通常罠。そしてケルビーニが存在し、手札には狂時計が戻っているので、相手ターンに迷宮城の白銀姫の効果でセットした通常罠を即発動できる状態になっています。 また、二体の姫様をケルビーニのリンク先に置いておけば破壊耐性が付くので、不意にサンダー・ボルトやブラック・ホールを撃たれても姫様は守れます。何なら《激流葬》をセットしておき、相手の展開に合わせてぶっ放すのも良いでしょう。例え相手が《フルール・ド・バロネス》等を出してきても、白銀の城のラビュリンスの効果によりチェーンできないので、破壊耐性持ちでない限りはいつでも相手の盤面を更地にできます。 元々はラビュリンスデッキを組もうとした際にネックとなる、三枚必須の高額カードである《白銀の城の召使い アリアンナ》を使わずに強い展開ができないかと考えた末のコンボです。 デスガイドや彼岸関連のカードは再録もあって揃えやすくなっているので、初めてラビュリンスを組もうと思う方は試してみてください。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() TAG [ 投稿コンボ一覧 ] |
2024-10-14 18:53 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.3(87) | 魔界発現世行きデスガイド | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 600 | |||||||||
このカードが召喚に成功した時、手札・デッキからレベル3の悪魔族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、シンクロ素材にもできない。 | |||||||||||||
![]() |
8.6(15) | 魔犬オクトロス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 800 | 800 | |||||||||
「魔犬オクトロス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから悪魔族・レベル8モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.7(15) | 彼岸の悪鬼 スカラマリオン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 800 | 2000 | |||||||||
「彼岸の悪鬼スカラマリオン」の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに「彼岸」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。 (3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「彼岸の悪鬼スカラマリオン」以外の悪魔族・闇属性・レベル3モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
10(26) | 彼岸の黒天使 ケルビーニ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 天使族 | 500 | - | |||||||||
レベル3モンスター2体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのリンク先のモンスターは効果では破壊されない。 (2):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。 (3):デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。
|
|||||||||||||
![]() |
8.3(6) | 白銀の城の竜飾灯 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1500 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
8.1(9) | 白銀の城の狂時計 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分フィールドに「ラビュリンス」モンスターが存在する場合、自分は通常罠カード1枚をセットしたターンでも発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、「白銀の城の狂時計」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードを自分が発動するために、手札のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(17) | 迷宮城の白銀姫 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 2900 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「迷宮城の白銀姫」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードが発動した自分・相手ターンに発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分フィールドにセットされたカードが存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):通常罠カードが発動した時に発動できる。そのカードとはカード名が異なる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



