交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,365件中 5,536 - 5,550 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
クリスタル・ドラゴン ▶︎ デッキ 《クリスタル・ドラゴン》
ねこーら
2024/06/18 20:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:P召喚などで出したいところ。
アドバンス召喚で出すのはキツすぎる為、特殊召喚手段は欲しい。
ただ、効果はバトルした後にレベル8ドラゴン族をサーチできるだけ。
サーチ先の選択肢こそ豊富だが、タイミング的にメインフェイズ2での展開にしか使えない場合が多い。
バトルフェイズ中に手札から特殊召喚とかできるドラゴン族がいれば別なのだがナ。
一応、《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》をサーチして《ライバル・アライバル》で召喚、追撃とかはできなくもないが、なんとか考えてこれだけという。
グレート・アンガス ▶︎ デッキ 《グレート・アンガス》
asd
2024/06/18 20:03
遊戯王アイコン
獣族・炎属性の下級はこのカードしかいません。
レベル6になら《ファイヤー・ウイング・ペガサス》がいます。
炎王の結襲》で複数の通常モンスターを呼びたいなら獣族枠として使えるかもしれません。
炎帝テスタロス ▶︎ デッキ 《炎帝テスタロス》
asd
2024/06/18 20:00
遊戯王アイコン
先攻で使える帝。
多分採用されないほうが多いと思います。
炎族ですがレベル的に《篝火》の対象外なのでいまいち炎ブームの恩恵を受けていません。
最上級として《爆炎帝テスタロス》がいるほか、《邪炎帝王テスタロス》もいます。
エルフの聖剣士 ▶︎ デッキ 《エルフの聖剣士》
ねこーら
2024/06/18 19:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:聖剣サポートを活かすなら。
大聖剣博物館》でサーチ可能な聖剣モンスターであり、《聖杯の継承》でのサルベージも可能。
そこからP召喚で他のモンスターごと特殊召喚し、手札を空にして攻撃するとイイか。
イグナイトと焔聖騎士の併用とかも狙える。
手札を減らす必要があるが、《禁じられた一滴》は手札を減らしつつ弱体化を狙える点でかなり相性がイイ。
爆炎集合体 ガイヤ・ソウル ▶︎ デッキ 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》
asd
2024/06/18 19:54
遊戯王アイコン
戦闘要員の下級。
炎族2体をリリースすれば攻撃力4000で貫通を持ちます。
スネークアイをリリース要員にすれば条件自体は厳しくありませんが割にあっていません。
篝火》からサーチした後に通常召喚して《インスペクト・ボーダー》と相打ち出来るのが見どころでしょうか。
バックアップ・セクレタリー ▶︎ デッキ 《バックアップ・セクレタリー》
みめっと
2024/06/18 19:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
数ある自己SS能力を持つサイバース族の下級モンスターの中でも特に好条件で手札から自己SSできるカード。
場に別なサイバース族が1体でも先行していれば、他は誰がいようといなかろうと後は自分メインフェイズの好きなタイミングで自己SSできるという癖の無さが魅力であり、《レディ・デバッガー》や《ROMクラウディア》といったサイバース族をサーチ・サルベージできる効果を持つモンスターで手札に持ってくることでそのまま展開することができる。
他にも《サイバネット・コーデック》の適用下において《コード・トーカー・インヴァート》をL召喚した際の光属性サイバースのサーチ先の選択肢としても一定の価値があります。
なおこのカードを名称指定でL素材に含むことでその真価を発揮する《バックアップ・スーパーバイザー》というリンク2モンスターも存在しますが、あちらの性能がかなり微妙なので残念ながらそれは加点要素にはならなそうです。
与奪の首飾り ▶︎ デッキ 《与奪の首飾り》
asd
2024/06/18 19:48
遊戯王アイコン
後攻のバトルフェイズ以降に1ドローできて、そのドローしたカードを使えるのは基本的に後攻のメインフェイズ以降。
先攻視点で見ると効果で除去されたら終わりですし、後攻視点で見ると後攻ワンキルする気がないのでどういう時に採用するカードなのかよくわかりません。
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー ▶︎ デッキ 《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》
クリムゾン・ノヴァ
2024/06/18 19:46
遊戯王アイコン
 我らがデデデ陛下な一枚。ドンキホーテのペンギンこと《ドンペン&ドンコ》の様な見た目が特徴であるが、果たして当の本人が何者なのかは不明である。
「謎ZOY☆」
「不思議ZOY☆」
「怖いZOOY☆」

 昔ながらのガバ盛り制圧効果を持ち、相手がモンスターを特殊召喚するカード効果が発動したら、それを無効破壊してくる。しかもターン1が存在しないため、基本は2回もかましてくる厄介機能付き。しかもしかも場に他の《DDD》が存在してれば、そいつと一緒に1800パンプする鬼畜仕様。とにかく【DDD】において妨害兼サポート要員として非常に優秀であり、先攻制圧でコイツを最後に出すのが基本形となる。②は進化前の《DDD怒濤王シーザー》同じく《契約書》サーチだが、既に展開は終わってることが大抵なため狙って使うことはない。

 まあこのままではチートすぎるため、流石に召喚条件は重めに設定されていた。悪魔族・レベル6を2体とかいう当時ではマイナーな部分を突いており、テーマでうまく使えるのは【DDD】と【《破械》】くらいだろう。でもって【DDD】で出す手段も、融合帯の《DDD烈火王テムジン》を2体揃える動きがメジャーとなる。要はテーマ内でもお世辞にも使いやすいカードではなかった。…少し前までは。

 …てなわけで蓋を開けてみると、なんと召喚権を一切使わずに、さらに1枚初動で、さらにさらに《原始生命態ニビル》投下される5回目までに用意できてしまってる。みんな大好き【《デモンスミス》】出張セットである。もちろんランク6ならシーザーに限った話ではないが、やっぱお手軽ニビルケアかつ強力2妨害はダメすぎる。…とのことで収録当初は30円ストレージに潜ってることも多かったが、今では某フリマで最低レアリティでも1800円で売られてるのだ。…マジで遊戯王って株だわ……。

 「《DDD双暁王カリ・ユガ》を《DD》素材にした場合のみにすべきだった」みたいなことは良く聞くが、やっぱこっちも大概だと思えてきた。…絶対ないとは思ってるが、出張セットの影響で禁止になったらマジで泣くよ??

【追記2024/10/1】
遂に再録!…まあデモンスミスが瀕死だし、これ以上話題に上がることもあんまりないかも。
ランチャー・コマンダー ▶︎ デッキ 《ランチャー・コマンダー》
みめっと
2024/06/18 19:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身以外のサイバース族の攻守を全体パンプする永続効果と、自分の場のサイバース族1体をリリースすることで相手の場の表側表示モンスター1体を破壊する起動効果を持つ1700打点のサイバース族の下級モンスター。
自身をリリースすることもできるのでサイバース族の《ならず者傭兵部隊》のように扱うこともでき、単体で完結していて除去範囲も表側表示モンスターなら何でもイケる、アタッカー適性もそれなりというのは悪くありません。
個人的にはこういうモンスターは結構好きですし、サイバース族という種族の中で色々と異なる役割があって良いと思っているのですが、何しろ展開とも妨害とも全く関係ないモンスターというのは今や種族だとかテーマだとか関係なく肩身が狭く、じゃあ手札や墓地アドを稼げるのかと言われるとそうではないし、捲りとして強いのかと言われるとこのカードくらいの能力ではとても肯定はできない。
L召喚を主体とする【サイバース族】ではなおさらという感じで、さすがに今どき召喚権を使って対象を取る効果破壊で等価交換をしている場合ではないので仕方ない。
強欲な瓶 ▶︎ デッキ 《強欲な瓶》
asd
2024/06/18 19:44
遊戯王アイコン
いつでも使えて手札が減らずにチェーンを組みやすい性質から《連鎖爆撃》・《積み上げる幸福》と併用されるカード。
いつでも使える通常罠なのでこれを起点に《迷宮城の白銀姫》経由で別の通常罠をセットしたり、《セラの蟲惑魔》で蟲惑魔をリクルートしたり、《天獄の王》を特殊召喚したりといった使い道も考えられますが、それを好きなタイミングでおこなえることにそこまでのメリットは感じません。
サルベージェント・ドライバー ▶︎ デッキ 《サルベージェント・ドライバー》
みめっと
2024/06/18 19:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サイバース族が初登場した10期の最初のレギュラーパックで登場したサイバース族の上級モンスター。
手札のみならず墓地からも発動できる自己SS能力、場で発動できる墓地のサイバース族1体を蘇生できる能力を持ち、どちらも展開からのL召喚に繋がる効果で、自身を墓地から特殊召喚しても場を離れた時に除外されたりしないし、蘇生したモンスターの効果を無効にせず特殊召喚先の制約なども無いのは間違いなく優秀です。
しかし自己SS効果の発動条件が相手の効果による破壊というあまり良くないものになっており、蘇生効果はコストが手札の魔法カード1枚という非常に重いものになっているためかなり使い辛い。
サイバース族の展開要員は他にも色々と好条件のものが存在するので、レベルや攻撃力にこだわらないなら敢えて優先する価値はないカードです。
こけコッコ ▶︎ デッキ 《こけコッコ》
みめっと
2024/06/18 19:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の先攻1ターン目ならレベル3として、後攻からならレベル4として自身を手札から自己SSする能力を使えるレベル5のチューナー。
成長前の《ぴよコッコ》が国内のレギュラーパックが初出であるにも関わらず、こちらは海外先行カードというちょっと変わった生い立ちが特徴。
どちらも発動を伴わない効果であり、先攻・後攻問わず、初手に握ってさえいればほとんどの場面でとりあえず自己SSが可能でかつデッキを選ばずに使えるチューナーということで、《水晶機巧-ハリファイバー》がご存命の頃はそれなりの人気もあったカードです。
自身が上級モンスターということもあって3ターン目以降はかなり腐りやすいのが悩みどころですが、このレベル帯のS素材兼X素材として需要があるデッキなら試す価値があるカードだとは思います。
砂塵の大竜巻 ▶︎ デッキ 《砂塵の大竜巻》
asd
2024/06/18 19:13
遊戯王アイコン
罠版のサイクロンとしてはより実用的な《砂塵の大嵐》があります。
よって相手ターンに罠をセット出来ることに着目して《アルティマヤ・ツィオルキン》とのコンボが出来るといった使い方をしたいカードです。
ですがそれも《デモンズ・ゴーレム》から《デモンズ・チェーン》をセットしたり、蟲惑魔関係の複数のカードで実現出来ます。
バック除去に対して手札から《やぶ蛇》をセットするとかならこのカード独自なんですが、デッキからそれが可能な《トラップトリック》や《トラップトラック》もあるので厳しい性能だと思います。
護封剣の剣士 ▶︎ デッキ 《護封剣の剣士》
みめっと
2024/06/18 19:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版ゼアルに登場したカードで、カード名やイラストから分かる通り《光の護封剣》から派生して生まれたモンスターですが、《光の護封剣》を名称指定した効果は持っておらず、効果内容もあちらとほとんど類似していない。
その効果は《バトルフェーダー》と同じ発動条件で手札から特殊召喚され、攻撃してきたモンスターの攻撃力よりも自身の守備力の方が高ければ攻撃モンスターを破壊するという、手札誘発の攻撃反応型の罠カードという感じの除去能力となっている。
奇襲性は中々高く、攻撃力2400未満のモンスターが除去範囲に入っているので下級アタッカーの直接攻撃を防ぐのには十分であり、テンポを取れるだけでなくちゃんと数的アドバンテージにもなっているのは優れています。
しかし2400より高い攻撃力を持つモンスターに対しては1回分の壁にしかならず、そうなるとそのターンを流せる効果というわけでもないのにこの発動条件は微妙だと感じてしまうし、何よりもX素材に用いた時にそのXモンスターに与える戦闘破壊耐性効果も含めて《光の護封剣》を持ち出す必要が全くない効果内容がとても印象が悪いです。
サイバネット・オプティマイズ ▶︎ デッキ 《サイバネット・オプティマイズ》
みめっと
2024/06/18 19:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動する効果によって毎自ターンにサイバース族1体のNSを行うことができる「サイバネット」永続魔法。
特殊召喚効果を駆使して連続的にL召喚を行う【サイバース族】においても、召喚で効果が誘発するモンスターまたは《サイバース・ガジェット》や《ドラコネット》のような召喚でしか効果が誘発しないモンスターは一定数存在しており、そもそも召喚という行為自体も特殊召喚に依らないというだけでモンスターの場への展開であることには変わりないため、それをターン1の召喚権とは別に行うことができるのは間違いなく有用です。
「サイバネット」カードなので《マイクロ・コーダー》や《ファイアウォール・ファントム》の効果によるサーチも可能であり、このシリーズでは《サイバネット・コーデック》や《サイバネット・コンフリクト》に次ぐくらいには確実に強いカードと言えるでしょう。

( 370/12,691 ページ ) 全190,365件の内 「5,536 - 5,550」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー