交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
筋肉式レスキューA デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/09/27 21:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【R-ACE(レスキュー・エース)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《スキルドレイン》 | |
運用方法 | |
【R-ACE】軸のデッキ。 《スキルドレイン》を混合したデッキを見掛け、普通に感心したので構築。 手札でリリースして様々な場所から持って来れる戦士族「R-ACE」モンスターと素の打点が高めの機械族「R-ACE」モンスターとで攻める。 スキルがなければパゥワーァで解決ッ!!! |
|
強み・コンボ | |
【R-ACE】は本デッキの主力。 炎属性戦士族の「R-ACE」下級モンスターの相手フィールドのモンスターの効果に対し、手札の自身をリリースして展開を進める。 特に、デッキからの特殊召喚を行える《R-ACEインパルス》と墓地の自身以外を蘇生出来る《R-ACEイントルーダー》が主。 機械族ではレベル1機械族の《R-ACEハイドラント》。 この効果で「R-ACE」モンスターのサーチや「R-ACE」魔法、罠の迅速な発動を行い、盤面を有利に持って行く。 手札を充実させられる《R-ACEファイア・アタッカー》はピン刺し。 戦線を整えて行ける《R-ACEファイア・エンジン》。 素の攻撃力が一番高い《R-ACEタービュランス》。 これらを利用して戦線を支えつつ攻めて行きたい。 地味ではあるがフィールド魔法の《R-ACEヘッドクオーター》。 この効果による「R-ACE」モンスターの攻守500のアップ。 通常召喚権の増加。 除外分も含めた《貪欲な瓶》っぽい効果。 実に優秀。 そしてメインとなる《スキルドレイン》。 【R-ACE】の機械族上級モンスターは手札から自身を特殊召喚できる効果を持つ。 また、戦士族モンスターの効果でも呼び出して行け、攻守の値は割と高め。 《R-ACEヘッドクオーター》が発動していればなお高い。 なければないでも【R-ACE】はフィールドで発動出来る様々な効果はあるため、デュエル自体は問題なし。 どちらかと言えば、こちらの展開力は阻害されず相手の行動をより阻害できるための採用か? 《海亀壊獣ガメシエル》は《スキルドレイン》下での除去カードとしての役割。 攻撃力2200なので《R-ACEヘッドクオーター》が発動していれば《R-ACEエアホイスター》で相打ち、《R-ACEイントルーダー》は上回れる。 発動していなくとも《R-ACEファイア・アタッカー》で相打ち、《R-ACEファイア・エンジン》なら上回れる。 |
|
弱点・課題点 | |
素の打点は【R-ACE】の《R-ACEタービュランス》は攻撃力3000。 高くはあるが、《スキルドレイン》下でなければ安心はできない所。 《コンセントレイト》もあるので返り討ちに出来なくはないが、それでも。 |
|
カスタマイズポイント | |
EXデッキは殆んどどうでも良い扱いで置いているため、自由。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 7 | 機械族 | 2500 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 機械族 | 2200 / 2200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1700 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 280円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0050 / 0050 | 15円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1872円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■R-ACE(レスキュー・エース)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-06-18 【罪宝R-ACE(マスターデュエル)】
2024-04-13 【魔法カードのサーチ手段をくださいなんでもしますから!…ん?】
2023-02-26 【R‐ACE】
2023-02-26 【R‐ACE】
2022-08-21 【機巧-ACEサイバー・ダ・イーザ】
2022-08-20 【R-ACEホップ・イヤー】
R-ACE(レスキュー・エース)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-06-18 【罪宝R-ACE(マスターデュエル)】
2024-04-13 【魔法カードのサーチ手段をくださいなんでもしますから!…ん?】
2023-02-26 【R‐ACE】
2023-02-26 【R‐ACE】
2022-08-21 【機巧-ACEサイバー・ダ・イーザ】
2022-08-20 【R-ACEホップ・イヤー】
R-ACE(レスキュー・エース)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(20種) ▼
閲覧数 | 1930 | 評価回数 | 28 | 評価 | 280 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



