交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
烙印システムver.1.2 デッキレシピ・デッキ紹介 (ぺんたごんさん 投稿日時:2021/06/23 01:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★融合モンスター★】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《アルバスの落胤》 | |
運用方法 | |
※デッキの大筋は決まってますが、他に良いコンボパーツ等あればコメントでお教えください。よろしくお願いします。 《アルバスの落胤》をうまく使いこなすためのデッキで、《悲劇のデスピアン》+《PSYフレームロード・Ω》でループコンボを狙う。 《悲劇のデスピアン》の効果は ①効果で墓地送りor除外されると「デスピア」モンスターのサーチ ②墓地から除外することで墓地の「烙印」魔法・罠をセットする といったものである。 そこで一度効果で墓地へ落とし《デスピアの導化アルベル》をサーチし、次のターンに墓地除外をすることで「烙印」魔法・罠をセットするという動きをする。《PSYフレームロード・Ω》の効果で除外ゾーンから墓地へ戻せば毎ターン《悲劇のデスピアン》の墓地効果を使えるのでアルバスの落胤を特殊召喚するループまたは《烙印共鳴》の使用ループを完成させられる。 デッキを考えるにあたって ①必要なカードへのアクセスのしやすさ ②先攻・後攻どちらでも動けるようにする ③初動札が腐らないように役割を出来るだけ持たせられるようにする ことを意識した。 □必要展開1:烙印の準備 1.《悲劇のデスピアン》を効果で墓地に送る 2.《デスピアの導化アルベル》をサーチする 3.《デスピアの導化アルベル》の効果で《烙印の絆》をサーチ □必要展開2:ループコンボの準備(完全一枚初動の場合の一例) 1.《魔界発現世行きデスガイド》を通常召喚、《クリッター》をリクルート 2.☆3モンスター2体で《彼岸の黒天使 ケルビーニ》をL召喚 3.《クリッター》の効果で《魔境のパラディオン》をサーチ 4.《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の効果で《彼岸の悪鬼 グラバーズニッチ》を墓地に送る 5.《彼岸の悪鬼 グラバーズニッチ》の効果で《彼岸の悪鬼 ラビキャント》をリクルート 6.チューナーを含むモンスター2体で《水晶機巧-ハリファイバー》をL召喚 7.《水晶機巧-ハリファイバー》の効果で《幻獣機オライオン》をリクルート 8.手札から《魔境のパラディオン》をリンクマーカー先に特殊召喚 9.《魔境のパラディオン》と《幻獣機オライオン》で《源竜星-ボウテンコウ》をS召喚 10.《源竜星-ボウテンコウ》の効果で《光竜星-リフン》をサーチし、☆3トークンを生成 11.《源竜星-ボウテンコウ》の効果で《電脳堺嫦-兎々》を墓地に送る 12.《電脳堺嫦-兎々》の効果で手札の《光竜星-リフン》をコストに自己蘇生 13.《源竜星-ボウテンコウ》と《電脳堺嫦-兎々》で《永遠の淑女 ベアトリーチェ》をX召喚 14.《永遠の淑女 ベアトリーチェ》の効果で《悲劇のデスピアン》を落とし、《デスピアの導化アルベル》をサーチ 相手ターン 15.《永遠の淑女 ベアトリーチェ》の効果で《アルバスの落胤》を墓地に落とす 16.《水晶機巧-ハリファイバー》の効果で《シューティング・ライザー・ドラゴン》をS召喚 17.《シューティング・ライザー・ドラゴン》の効果で《ゾンビキャリア》を墓地に送る 18.☆3トークンと☆5の《シューティング・ライザー・ドラゴン》で《PSYフレームロード・Ω》をS召喚 上記は手札が減らないような展開であって、《電脳堺嫦-兎々》等の必須パーツが来てしまった場合には《魔界発現世行きデスガイド》で《エッジインプ・シザー》をリクルートすれば展開は途切れない。 初動札として今回《魔界発現世行きデスガイド》を採用した理由は、 ①手札にコンボパーツが来ても展開が止まりにくい ②展開用のEXデッキ枠を抑えられる ③《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》を出すために使っても《クリッター》で何かしら後続を確保できる という点が挙げられる。 追記: サブプランとして《クリッター》のサーチ先として《サタンクロース》の相性が良さそうなので追加した。これにより《烙印竜アルビオン》を融合召喚しやすくなる上に、完全耐性持ちの除去手段も確保できる。 しかし、他のカード(特に《ゾンビキャリア》とか)に関しては相性の良いテーマ等を採用することによってもう少し事故を減らしたり上振れさせたりしやすそうに思う。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキの特色でもある強みは毎ターン《アルバスの落胤》を特殊召喚出来ることで、このカードは召喚権を使ってもそこまで強くないので、専用サポートカード《烙印の絆》のおかげで除外ゾーンからも帰還せられられるのが便利。烙印魔法・罠は使い捨てになってしまいがちだが、何回も使い回せるようにしているのがポイント。 そしてめちゃくちゃな手札事故があまりない。 というのもモンスターを2体並べられるだけで《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》を出して《超融合》を打てたり、そもそも融合テーマの強みである手札のモンスターを使いやすいという点が挙げられる。 それと完全一枚初動があることで安定感も増している。 展開要員である《永遠の淑女 ベアトリーチェ》は壁としておくだけで融合モンスターである《彼岸の巡礼者 ダンテ》を特殊召喚することもでき、このモンスターが戦闘破壊される際にはなぜか《烙印劇城デスピア》の効果が適用外だが《デスピアの導化アルベル》の効果を問題なく誘発することができるので一応シナジーがある。 |
|
弱点・課題点 | |
展開用のコンボパーツが多いので、どうしても初手に握ってしまうことが多い。 また、リソース回復手段の安定化が大きな課題。 そしてEXデッキに融合モンスターを多く入れられないことが最大の課題点。 墓地の融合モンスターを戻せるカードもあるので、上手く活用できるようにしたい。 |
|
カスタマイズポイント | |
リソース回復手段の充実化。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ぺんたごんさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 天使族 | 3000 / 1500 | 49円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 悪魔族 | 1200 / 2500 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 1200 / 1800 | 140円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 1800 / 0000 | 970円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 39円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 2000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 魔法使い族 | 0400 / 2000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 1円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 天使族 | 0400 / 0400 | 20円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2500 / 2000 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2500 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 1700 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 天使族 | 0500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 植物族 | 0500 / | 352円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4375円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★融合モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2024-05-25 【【A to Z】】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2024-05-25 【【A to Z】】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■ぺんたごんさんの他のデッキレシピ
2021-06-29 【烙印システムver.3.0】
2021-06-12 【滅縦戦線【輪廻独断入り】】
2021-06-03 【ヌトスビート(失敗)】
2021-05-25 【マジックハンド】
2021-05-20 【滅縦戦線】
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア】
2021-04-17 【アルバス試作】
2021-01-16 【リンクフュージョン】
2020-12-21 【超・融合】
2020-11-20 【先攻にも強い微アレンジ氷結界ストラク】
すべて見る▼
2021-06-29 【烙印システムver.3.0】
2021-06-12 【滅縦戦線【輪廻独断入り】】
2021-06-03 【ヌトスビート(失敗)】
2021-05-25 【マジックハンド】
2021-05-20 【滅縦戦線】
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア】
2021-04-17 【アルバス試作】
2021-01-16 【リンクフュージョン】
2020-12-21 【超・融合】
2020-11-20 【先攻にも強い微アレンジ氷結界ストラク】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(43種) ▼
閲覧数 | 2074 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:02 評価 10点 《無限泡影》「汎用性及び投入率が非常に高いうえ、ペンデュラム…
- 04/02 16:53 デッキ 純星辰
- 04/02 16:16 デッキ メタル化青眼
- 04/02 15:22 SS 第3章・第88話:破滅への円舞曲
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ご指摘ありがとうございます
5期以降やってなくて「戻す」の裁定今まで触れたことなかったので、知れて良かったです。 」(2021-07-04 23:12 #fc88b)