交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
紺碧の機界騎士(コンペキノジャックナイツ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
8 | サイキック族 | 2400 | 2400 | |
|
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
| パスワード:92204263 | ||||||
| カード評価 | 8.5(11) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXTREME FORCE | EXFO-JP019 | 2017年10月14日 | Rare |
紺碧の機界騎士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
蒼穹や紫と違い、単体での運用よりも他のカードと合わせることを前提としたジャックナイツ。
まず他のジャックナイツと同様に縦列2枚で特殊召喚可能。
肝心の効果は自身を含むジャックナイツを他のメインモンスターゾーンに移動させるというもの。他のジャックナイツよりも先に出し、効果で場所を開けて後続展開といった使い方から、フリーチェーンであることを生かし、聖遺物の深層で相手のモンスター効果を追いかけて無効にしたり、明星と合わせてジャックナイツを戦闘から守るといった芸当もできる。
打点も2400と決して低い値ではなく、何より守備も同様に2400あるのが優秀である。相手の展開から溢れたリンク2などでは突破できず、かといって相手目線で優先して除去したいカードでもない、といった場面もそこそこ見受けられる。
レベル8なのでトレードインに対応してる上、ディンギルスやタイタニックギャラクシーにつながる点もかなり評価できる。前述の深層と合わせて、エクシーズ素材になった後に蘇生することで無駄なく2妨害構えることもできる。
単体で仕事ができない上、かなりシンプルな効果ではあるが、縦列を活用するジャックナイツにおいて、小回りの効く列移動で戦術の幅を広げてくれる心強いカードだ。
まず他のジャックナイツと同様に縦列2枚で特殊召喚可能。
肝心の効果は自身を含むジャックナイツを他のメインモンスターゾーンに移動させるというもの。他のジャックナイツよりも先に出し、効果で場所を開けて後続展開といった使い方から、フリーチェーンであることを生かし、聖遺物の深層で相手のモンスター効果を追いかけて無効にしたり、明星と合わせてジャックナイツを戦闘から守るといった芸当もできる。
打点も2400と決して低い値ではなく、何より守備も同様に2400あるのが優秀である。相手の展開から溢れたリンク2などでは突破できず、かといって相手目線で優先して除去したいカードでもない、といった場面もそこそこ見受けられる。
レベル8なのでトレードインに対応してる上、ディンギルスやタイタニックギャラクシーにつながる点もかなり評価できる。前述の深層と合わせて、エクシーズ素材になった後に蘇生することで無駄なく2妨害構えることもできる。
単体で仕事ができない上、かなりシンプルな効果ではあるが、縦列を活用するジャックナイツにおいて、小回りの効く列移動で戦術の幅を広げてくれる心強いカードだ。
ジャックナイツの反復横跳びマン。
手札にある後続のジャックナイツの出る場所を確保したり、ジャックナイツに関連する星遺物魔法罠の効果を適用するためのカード。
紫宵と合わせてランク8を形成することもできるのも有用な点ですね。
重要なカードではありますが、サーチャーである紫宵や蒼穹と違い1枚でも仕事をしてくれます。蘇生やデッキリクルートできる魔法罠がテーマ内にあるしね。
手札にある後続のジャックナイツの出る場所を確保したり、ジャックナイツに関連する星遺物魔法罠の効果を適用するためのカード。
紫宵と合わせてランク8を形成することもできるのも有用な点ですね。
重要なカードではありますが、サーチャーである紫宵や蒼穹と違い1枚でも仕事をしてくれます。蘇生やデッキリクルートできる魔法罠がテーマ内にあるしね。
ジャックナイツでは縦列のカード数を参照するモンスターや同じ縦列にジャックナイツが存在することを要求する魔法・罠を使う関係で、フリーチェーンで移動する効果は非常に重宝する。
基本は埋まったEXモンスターゾーンの列に出しつつ移動して2体目のジャックナイツのために場所を開けたり、相手ターンに深層などと絡めて複数回の妨害をするといったサポート役を担う。
サーチの紫宵の比べると単体では運用できない点で枚数が抑えがちになりこそしますが、ジャックナイツの勝ち筋を追う上で重要度はとても高いカードですね。
基本は埋まったEXモンスターゾーンの列に出しつつ移動して2体目のジャックナイツのために場所を開けたり、相手ターンに深層などと絡めて複数回の妨害をするといったサポート役を担う。
サーチの紫宵の比べると単体では運用できない点で枚数が抑えがちになりこそしますが、ジャックナイツの勝ち筋を追う上で重要度はとても高いカードですね。
「紺碧」とは、深みのある濃い青色のこと。
紫宵や蒼穹が初動ならば、このカードは展開補助と妨害担当です。自身を含め、ジャックナイツの位置を移動できるので、自身を特殊召喚したモンスターゾーンを開けつつ、同じモンスターゾーンに更なるジャックナイツの展開ができます。
また、フリーチェーンで自由にモンスターゾーンを行き来できることから、深層や囁きなどとの相性が最も良いカードでもあります。
総じて、縁の下の力持ちで、相手ターンに膨大させておく意義のある数少ない機界騎士モンスターの1体と言えるでしょう。
紫宵や蒼穹が初動ならば、このカードは展開補助と妨害担当です。自身を含め、ジャックナイツの位置を移動できるので、自身を特殊召喚したモンスターゾーンを開けつつ、同じモンスターゾーンに更なるジャックナイツの展開ができます。
また、フリーチェーンで自由にモンスターゾーンを行き来できることから、深層や囁きなどとの相性が最も良いカードでもあります。
総じて、縁の下の力持ちで、相手ターンに膨大させておく意義のある数少ない機界騎士モンスターの1体と言えるでしょう。
紫宵と蒼穹ほどの派手さは無いが、機界騎士を地味に支える屋台骨。後続の「ジャックナイツ」モンスターが出て来る場所を空けることが可能。また、コンボ前提ではあるが、《星遺物に眠る深層》と組み合わせることで相手モンスターの効果発動を妨害出来る。
縦列を揃える事に異様に拘るジャックナイツの性質をサポートするカード。
単体ではほぼ意味がないカードだが他のジャックナイツを縦列を揃うように動かすことでサポートできる。
相手ターンに動かす意味は魔法罠の効果を適用させることがあり、右から二番目と左から二番目にジャックナイツを構えておけば一度は無効化を狙える。
単体ではほぼ意味がないカードだが他のジャックナイツを縦列を揃うように動かすことでサポートできる。
相手ターンに動かす意味は魔法罠の効果を適用させることがあり、右から二番目と左から二番目にジャックナイツを構えておけば一度は無効化を狙える。
紺色のジャックナイツ。何故かジャックナイツは青色系列に優秀なカードが集まる。
ジャックナイツ共通の特殊召喚効果に加え、場のジャックナイツを他のメインモンスターゾーンに移動させる効果を持っている。
普通に使っては物足りない黄華や紅蓮の使い勝手を上げたいならこのカードで逐一除去したい先に移動させてあげるといいだろう。相手がすでにジャックナイツがいるところに2枚以上のカードを並べた場合に、そのジャックナイツを移動させることで新たなジャックナイツを動かす運用も考えられる。
誘発即時効果なのでジャックナイツをサポートする無効化カードたちをフルに使うためにも欠かせない。単体ではアドを生み出さないが、他のカードとの組み合わせで輝くジャックナイツといえる。
ジャックナイツ共通の特殊召喚効果に加え、場のジャックナイツを他のメインモンスターゾーンに移動させる効果を持っている。
普通に使っては物足りない黄華や紅蓮の使い勝手を上げたいならこのカードで逐一除去したい先に移動させてあげるといいだろう。相手がすでにジャックナイツがいるところに2枚以上のカードを並べた場合に、そのジャックナイツを移動させることで新たなジャックナイツを動かす運用も考えられる。
誘発即時効果なのでジャックナイツをサポートする無効化カードたちをフルに使うためにも欠かせない。単体ではアドを生み出さないが、他のカードとの組み合わせで輝くジャックナイツといえる。
展開から専用魔法・罠の補助まで、カード位置を重要視する機界騎士においては必須カードといえる。
②のターン1制限はカード名に対してではないので、専用魔法・罠とこのカードが複数枚場にあれば高い制圧力が見込める。
レベル8な点も見逃せない。「紫」と合わせて上手く使っていきたい1枚。
②のターン1制限はカード名に対してではないので、専用魔法・罠とこのカードが複数枚場にあれば高い制圧力が見込める。
レベル8な点も見逃せない。「紫」と合わせて上手く使っていきたい1枚。
「紺碧の機界騎士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「紺碧の機界騎士」への言及
解説内で「紺碧の機界騎士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
双穹の騎士(クロス)2020-12-23 23:58
-
強み星遺物永続魔法・罠での妨害を得意とするためフィールドの魔法・罠・モンスター効果を無効にするテーマです。《紺碧の機界騎士》がいれば位置を動かすことができどこにいても無効にすることができます。
機界騎士パラディオン(nick)2019-07-22 03:37
-
運用方法結果:フィールド《双穹の騎士アストラム》+《明星の機械騎士》+《紺碧の機界騎士》+《星遺物に眠る深層》+《テスタメント・パラディオン》+墓地に《星遺物-『星杯』》+次の自分スタンバイに《紫宵の機界騎士》が帰還
カスタマイズ《紫宵の機界騎士》や《蒼穹の機界騎士》の効果を考えるとあと1枚程機界騎士を増やした方がいい気もします。候補としては効果が便利な《紺碧の機界騎士》になると思います。
幻獣機アウローラドン入り機界騎士(MOK2)2019-12-02 21:47
-
強み先攻での展開例です。手札に《水晶機巧-ハリファイバー》の素材+《紺碧の機界騎士》がある状態を想定。
21/07 ハイランダー風オルフェゴール(ふたば)2021-08-29 04:06
-
強みギルスがすでにあれば《紺碧の機界騎士》。
機界騎士パラディオン (カンベイ)2018-11-09 10:28
機界騎士 with ライトロード(守屋 紅)2017-10-22 07:55
光波搭載型機界騎士銀河眼(Daily Hole)2018-05-22 16:29
ランク7型 ジャックナイツ十二獣(あむあむ)2019-09-15 17:59
「紺碧の機界騎士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-01-16 ABCおジャマバージェストマナイツ(おジャマ野郎)
● 2019-01-12 星遺物ストーリー(カンベイ)
● 2018-01-20 機界騎龍とAF召喚獣(なだ)
● 2019-01-14 希望の蟲惑魔(M.K.)
● 2017-10-22 創星神tierra機界騎士グレイドル(刈安)
● 2021-09-18 勇者とランク8(YOG)
● 2021-08-06 スモール・ワールド使いたいんじゃ~(あらあら)
● 2019-08-02 星遺物ジェネレイド(やまたま)
● 2024-08-30 ヴァイロンジャックナイツ(たたた)
● 2019-02-09 星遺物星杯ジャックナイツパラディオン(gengaman)
● 2018-02-16 壊獣列車機界騎士召喚獣〜力こそがパワー〜(虎落)
● 2018-07-30 ジャックナイツ召喚獣[解説調整中](kaitahito)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 75円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 2932位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 37,860 |
| サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 67位 |
紺碧の機界騎士のボケ
その他
| 英語のカード名 | Mekk-Knight Indigo Eclipse |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

