交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機界銀河AF デッキレシピ・デッキ紹介 (ストライダー飛影さん 投稿日時:2017/12/23 23:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ギャラクシー・ギャラクシーアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《銀河眼の光子竜》 | |
運用方法 | |
あれ?光属性のうえ後続サーチしながら地力でSSできるレベル5・8とか実質銀河新規じゃね?とか思いながら適当に混ぜてみたらクッソ相性良かったので初投稿です。 ちょくちょくショップ大会とか出てるけど環境とか知ったこっちゃ無いです。トーチ? 規制待った無しカード採用するとか(´∀`)ナイナイ まだまだ手探りでやってるのに加え、サイフポイントが厳しいのでゴリゴリ変えていってる最中です。試行錯誤って楽しいよね。 あとサイド書く場所無いんでここに書いときます。サイドももちろん調整中。 《PSYフレームギア・γ》3 《PSYフレーム・ドライバー》1 《エフェクト・ヴェーラー》3 《古聖戴サウラヴィス》3 《ツインツイスター》1 《ブラック・ホール》1 《激流葬》2 《聖なるバリア-ミラーフォース-》1 各カードのカンタンな採用理由とか雑感とか役割とか ☆モンスター 《銀河眼の光子竜》 一応エースだしこいつを使いたいからこその銀河なので2枚。戦士かトレインのコストで墓地に行った後騎士か零式でフィールドに出勤し、X素材になるのがいつものパターン。 《銀河騎士》 光子竜を戦士で捨ててコイツ引っ張ってきて妥協召喚して8エクシーズというのが主にして唯一の仕事。素引きはクッソ弱いので1。 《紫宵の機界騎士》 銀河新規その1。SS条件軽いわ自分対象に出来るわフリーチェーンだわでやりたい放題。初動に欲しいので3確定。 《紺碧の機界騎士》 銀河新規その2。ぶっちゃけ蒼穹のサーチ用なので1。とはいえこいつSSから移動→紫宵でランク8も行けたりするので侮れない。 《《銀河戦士》》 過労死担当。説明不要の3。おおむね《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》になっている。 《蒼穹の機界騎士》 銀河新規その3。紫宵と同じく初動に欲しいので3確定。守備2500が意外と硬い。こいつの裁定はコントロール奪取が絡むとややこしくなるので覚えておく事。 《アーティファクト-モラルタ》 対象を取らない除去なのでヴァレルロードあたりが処理出来る。神智で出すことが前提のシルバーバレットなので1。 《アーティファクト-デスサイズ》 そもそもヴァレルロードまで行かせてたら負けなんだよなぁ。基本はモラルタともども神智で出すが、手札に来たときを考えて2。 《銀河の魔導師》 サーチってやつは雑に強いので3。SS主体になると余りがちな召喚権をこいつで後続に繋げられるのがGOOD。 《幽鬼うさぎ》 申し訳程度の手札誘発として2。戦士or蒼穹で8シンクロもできるのは覚えておくと窮地において輝く。 《増殖するG》 お前の準制限は何やってん。だいたいのデッキタイプに言えるが手札数=強さなので3確定。 ☆魔法 《トレード・イン》 レベル8が合計で7枚あるので余裕でドローできるという想定で3。いざとなれば機界連中のSSの条件に伏せてしまえばいい。 《銀河遠征》 戦士SSEFで魔導師サーチ→魔導師NSEF遠征サーチ→遠征で戦士SS→ノヴァインフィニティ というのが先行取っちゃった場合の黄金パターン。魔導師でサーチが前提なので2。 《銀河零式》 後半息切れしかけて来たあたりで無二の輝きを放つ一枚。これが無い銀河は銀河じゃないと思う。ただ素引きはクッソ弱いので1。 《アクセル・ライト》 実質四枚目の魔導師。初動、もしくは盤面空にされた後の想定なので1で充分。まあ最悪機界連中のSS条件に伏せてしまえばいいし(二回目 《ハーピィの羽根帚》《死者蘇生》《ソウル・チャージ》 はいはい強い強い。ブラホがメインじゃないのはモンスター除去ならそこそこ出来るし打点も確保できるから。 ☆罠 《アーティファクトの神智》 シルバーバレット用。貴重な相手へのメタなので3。 《星遺物に眠る深層》 最強カード。機界連中がいる時の限定スキドレは言わずもがな、戦士と光子竜に加え各種AFが対応してるので、状況に応じて出すモンスターを選択したい。堂々の3。 ☆EX 《No.62 銀河眼の光子竜皇》《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》《銀河眼の光波竜》《銀河眼の光波刃竜》《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》 ギャラクシーのエクストラセット。神耐性がきつい?光子竜皇が超パワーで殴ればだいたいなんとかなる。 《神竜騎士フェルグラント》 ド安定のランク8。相手の妨害も出来るし言うことなし。相手のバックが厚ければとりあえず出しとけ。 《森羅の守神 アルセイ》 怪しい枠。とはいえ守備3200はそうそう超えられるもんでもないのでお互いがスタミナ切れかけの時に出すといい感じにグダらせられるぞ。 《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》 引導火力用。ダイレクト2000+デスカリバーはあまりにも強い。②もめちゃくちゃ強いのでギャラクシーXが切れた後に出す候補筆頭。 《No.68 魔天牢サンダルフォン》 刺さるデッキには思いっきりブッ刺さるのでメタ用に一枚。中盤あたりに出すと相手がしこたま嫌な顔をする。 《セイクリッド・プレアデス》 雑なプレアデスは光属性の特権。引きが悪くても最悪こいつにアクセス出来るので安定感が違う。 《No.61 ヴォルカザウルス》《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 いわゆるヴォルカガイア。マグマックスが勝敗を決した事も多々あるので抜けないセット。 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 とりあえず最初にこいつを出して、こいつの処理にリソースを割かせるところからスタートする事が多い。打点であっさり上回られる青眼とかマジで天敵。 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 戦士or蒼穹+幽鬼うさぎで出す。そうそう出ないが選択肢として存在するだけで動き方が違うのでアリだと思う。レベル8なのでX素材に出来るのも見逃せない。 ☆サイド 《PSYフレームギア・γ》《PSYフレーム・ドライバー》 モンスターが鬱陶しい時に積む。光なので戦士で切ればいいしな。フルセットの3+1。 《エフェクト・ヴェーラー》 言わずもがな。LVPのリンク連中とかにパなすと相手が嫌な顔をする。安定を取って3。 《古聖戴サウラヴィス》 最強カード。対象に取る効果をあらかたシャットアウト出来るので相手の計算がかなり狂う。こいつの事はかなり信頼しているので3。 《ツインツイスター》 後ろが怖い時に積む。とはいえ相手ばっかり見ててもしょうがないので1。《ギャラクシー・サイクロン》もアリかなと思うけど召喚権使ってまでやることかというのが悩みどころ。 《ブラック・ホール》 未練がましく1。機界騎士が相手除去ると展開しづらくなるのでこのあたりは悩みどころ。 《激流葬》 相手がしこたま展開する系のデッキの場合、マストなタイミングを見極めて撃つと相手が本当に嫌な顔をする。すき。とはいえ3は多いのでバランス考えて2。 |
|
強み・コンボ | |
ランク5、ランク8への素早いアクセスが出来るのが一番の強みです。それ自体は他タイプの銀河でも出来てましたが、機界騎士を採用する事で後続サーチが挟まり、デッキ全体のスタミナが底上げされた印象っすね。 また相手にやや依存しますが初動が機界騎士からでも最終的に5・8エクシーズにアクセスできるので、《銀河戦士》を潰されても割合なんとかなるのが強みです。 後は打点2500以下であれば機界騎士だけでもなんとか対処できるので、エクストラデッキに頼り切らなくてもいい点も強いっちゃ強いです。 |
|
弱点・課題点 | |
・先行での最終盤面が弱い インフィニティ+神智あたりが精一杯。いや充分強いけども。 AFを仕込んでいるのはそのあたりも理由です。基本的には後手を取って捲りたい。 ・バックに対処するカードが少ない AFに寄せてた時はムーブメントでなんとかなったんですがこの形になるとスキドレとかであっさり詰むので今後の課題です。サイドをちょっといじるか。 |
|
カスタマイズポイント | |
・アクセルライト 四枚目の魔導師というのは前述した通りですがぶっちゃけこのカードを中盤以降で引いた時のガッカリ感がハンパじゃないのでいじるべきかと思っています。 ・エクストラ関連 8シンクロ、具体的にはPSYフレームロード・Ωとかを増やす、リンクを仕込むなど、まだまだやるべきことは多いです。 特に《フォトン・サンクチュアリ》からのLANフォリンクスは試してみても良さそうだなと思っています。安いし。 ・サイド関連 正直ぐちゃぐちゃなのでもうちょっと整理したいです。特にバック割る関連のカードは仕込んでおきたい。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ストライダー飛影さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2400 / 2400 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | サイキック族 | 2000 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0000 / 1800 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 82円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 岩石族 | 2100 / 2700 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2000 / 1500 | 600円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 植物族 | 2300 / 3200 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2786円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ギャラクシー・ギャラクシーアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-03 【デモンスミスアザミナギャラクシー】
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-11-26 【-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】】
2024-06-13 【銀河眼最新版】
2024-05-25 【ミザエルの新たなるタキオン】
2024-04-11 【銀河眼の時空竜】
2024-04-10 【【Vジャンプ】銀河眼【輝光新規入り】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-08-19 【【銀河眼の時空龍】】
2023-02-04 【エンジョイ銀河眼】
2022-12-24 【銀河/フォトン 純 最終決定版】
2022-12-11 【後攻特化型ギャラクシー】
2022-12-01 【希望なる銀河 銀河/フォトン】
2022-11-10 【新規入りギャラクシー(随時更新)】
ギャラクシー・ギャラクシーアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-03 【デモンスミスアザミナギャラクシー】
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-11-26 【-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】】
2024-06-13 【銀河眼最新版】
2024-05-25 【ミザエルの新たなるタキオン】
2024-04-11 【銀河眼の時空竜】
2024-04-10 【【Vジャンプ】銀河眼【輝光新規入り】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-08-19 【【銀河眼の時空龍】】
2023-02-04 【エンジョイ銀河眼】
2022-12-24 【銀河/フォトン 純 最終決定版】
2022-12-11 【後攻特化型ギャラクシー】
2022-12-01 【希望なる銀河 銀河/フォトン】
2022-11-10 【新規入りギャラクシー(随時更新)】
ギャラクシー・ギャラクシーアイズのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 5130 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



