交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「銀河眼」を含むカードリスト検索結果 28件中 1 - 28 を表示
「銀河眼」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.9(15) | CNo.62 超銀河眼の光子龍皇 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
光属性レベル8モンスター×3 このカードは自分フィールドの「No.62銀河眼の光子竜皇」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):自分バトルフェイズ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このバトルフェイズ中、このカードは3回までモンスターに攻撃できる。 (2):このカードが「銀河眼の光子竜」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードは相手モンスターの効果を受けない。 ●このカードの攻撃力は、このカードがX素材としているモンスターのレベル・ランクの合計×100アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(8) | 銀河百式 |
![]() |
||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を墓地へ送る事ができる。 (2):自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が特殊召喚された場合に発動できる。相手のEXデッキを確認する。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。 ●その内のモンスター1体を除外する。 ●その内の「No.」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(19) | No.90 銀河眼の光子卿 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 3000 | |||||||||
レベル8モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「フォトン」カードをX素材としているこのカードは効果では破壊されない。 (2):相手モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。取り除いたX素材が「ギャラクシー」カードだった場合、さらにそのカードを破壊する。 (3):相手ターンに発動できる。デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるか、このカードの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.5(11) | 銀河眼の時源竜 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに、フィールドにドラゴン族Xモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から自分か相手のフィールドに特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。このカードの元々の持ち主は、自身のデッキから「タキオン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):自分か相手のドラゴン族Xモンスターの攻撃宣言時に発動する。フィールドのこのカードをそのモンスターのX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.5(11) | 銀河眼の煌星竜 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | ドラゴン族 | 2000 | - | |||||||||
攻撃力2000以上のモンスターを含む光属性モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):相手メインフェイズに、「フォトン」カードと「ギャラクシー」カードの2枚、または「銀河眼の光子竜」1体を手札から捨て、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.4(16) | フォトン・バニッシャー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 2000 | 0 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドに「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。 自分は「フォトン・バニッシャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「銀河眼の光子竜」1体を手札に加える。 (2):このカードは特殊召喚したターンには攻撃できない。 (3):フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
9.4(72) | No.62 銀河眼の光子竜皇 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
レベル8モンスター×2 このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ、フィールド上のモンスターのランクの合計×200ポイントアップする。「銀河眼の光子竜」を素材としているこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。「銀河眼の光子竜」を素材としていない場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.2(19) | 銀河眼の残光竜 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分フィールドのXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.2(33) | 銀河眼の光波竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
レベル8モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.8(16) | 輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1800 | 2500 | |||||||||
レベル4モンスター×2 (1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。手札から「フォトン」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「銀河眼の光子竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(23) | CNo.107 超銀河眼の時空龍 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
9 | ドラゴン族 | 4500 | 3000 | |||||||||
レベル9モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果はターン終了時まで無効になり、このターン、相手はフィールド上のカードの効果を発動できない。また、このカードが「No.107銀河眼の時空竜」をエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。●自分フィールド上のモンスター2体をリリースして発動できる。このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(53) | No.107 銀河眼の時空竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
レベル8モンスター×2 自分のバトルフェイズ開始時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの効果は無効化され、その攻撃力・守備力は元々の数値になる。この効果を適用したターンのバトルフェイズ中に相手のカードの効果が発動する度に、このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000ポイントアップし、このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.5(17) | 銀河眼の雲篭 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 300 | 250 | |||||||||
このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「銀河眼の雲篭」以外の「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。「銀河眼の雲篭」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードが墓地に存在する場合、自分のメインフェイズ時に自分フィールド上の「ギャラクシーアイズ」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。墓地のこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「銀河眼の雲篭」のこの効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | |||||||||||||
![]() |
8.5(72) | 銀河眼の光子竜 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。 | |||||||||||||
![]() |
8.4(22) | 銀河眼の光波刃竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
9 | ドラゴン族 | 3200 | 2800 | |||||||||
レベル9モンスター×3 このカードは自分フィールドのランク8の「ギャラクシーアイズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):X召喚したこのカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の「銀河眼の光波竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.9(28) | 銀河騎士 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2600 | |||||||||
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚に成功した時、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントダウンし、自分の墓地の「銀河眼の光子竜」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。 | |||||||||||||
![]() |
7.9(12) | フォトン・ハンド | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合、1000LPを払い、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。発動時に自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が存在しない場合には、Xモンスターしか対象にできない。 |
|||||||||||||
![]() |
7.7(10) | 銀河眼の極光波竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
レベル10モンスター×2 「銀河眼の極光波竜」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイファー・ドラゴン」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分フィールドの光属性モンスターは相手ターン終了時まで相手の効果の対象にならない。 (2):自分スタンバイフェイズに発動できる。自分の墓地のランク9以下のドラゴン族Xモンスター1体をEXデッキに戻す。その後、そのモンスターを自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() |
7.5(20) | 輝光帝ギャラクシオン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 2000 | 2100 | |||||||||
「フォトン」と名のついたレベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つまで取り除いて発動できる。この効果を発動するために取り除いたエクシーズ素材の数によって以下の効果を適用する。 ●1つ:手札から「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。 ●2つ:デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.4(7) | ハイパー・ギャラクシー |
![]() |
||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):「銀河眼の光子竜」以外の自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体をリリースし、相手フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、自分の手札・デッキ・墓地から「銀河眼の光子竜」1体を選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
6.6(16) | 破滅のフォトン・ストリーム |
![]() |
||||||||||
自分フィールド上に「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。フィールド上のカード1枚を選択してゲームから除外する。自分フィールド上に「銀河眼の光子竜」が存在しない場合、このカードは自分のターンにしか発動できない。 | |||||||||||||
![]() |
6.6(7) | フォトン・チェンジ |
![]() |
||||||||||
このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。「銀河眼の光子竜」を墓地へ送って発動した場合、両方を選択できる。 ●そのモンスターと元々のカード名が異なる「フォトン」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 ●デッキから「フォトン・チェンジ」以外の「フォトン」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
6(6) | ギャラクリボー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | |||||||||
このカード名はルール上「ギャラクシー」カードとしても扱う。 (1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から捨てて発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。さらに、自分または相手フィールドのXモンスター1体を選んで墓地のこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。 (2):自分フィールドの、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() |
6(2) | フォトン・リタデイション | 通常罠 | ||||||||||
(1):「フォトン」永続魔法・永続罠カードまたは「ギャラクシー」永続魔法・永続罠カード1枚をデッキから選び、手札に加えるか自分フィールドに表側表示で置く。 (2):セットされたこのカードが相手ターンに相手の効果で破壊された場合、自分フィールドに「銀河眼の光子竜」または「銀河眼の光子竜」をX素材としているXモンスターが存在すれば発動できる。このターンのエンドフェイズになる。 |
|||||||||||||
![]() |
5.8(52) | 超銀河眼の光子龍 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 4500 | 3000 | |||||||||
レベル8モンスター×3 「銀河眼の光子竜」を素材としてこのカードがエクシーズ召喚に成功した時、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの効果を無効にする。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上のエクシーズ素材を全て取り除き、このターンこのカードの攻撃力は取り除いた数×500ポイントアップする。さらに、このターンこのカードは取り除いた数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 |
|||||||||||||
![]() |
5.7(10) | 光子竜の聖騎士 |
儀式モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1900 | 800 | |||||||||
「光子竜降臨」により降臨。このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。また、このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、デッキからカードを1枚ドローする。 | |||||||||||||
![]() |
4.1(19) | 超銀河眼の光波龍 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
9 | ドラゴン族 | 4500 | 3000 | |||||||||
レベル9モンスター×3 (1):このカードが「サイファー」カードをX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を3つまで取り除いて発動できる。取り除いた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを選び、そのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4500になり、カード名を「超銀河眼の光波龍」として扱う。この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() |
2.9(16) | ディメンション・ワンダラー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | |||||||||
「銀河眼の光子竜」の効果によってモンスターがゲームから除外された時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。相手ライフに3000ポイントダメージを与える。「ディメンション・ワンダラー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全28件の内 「1 - 28」(28件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



