HOME > 遊戯王カードリスト > PHOTON HYPERNOVA > CNo.62 超銀河眼の光子龍皇

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇(カオスナンバースロクジュウニネオギャラクシーアイズプライムフォトンドラゴン) 使用デッキカード価格

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 8 ドラゴン族 4000 3000
光属性レベル8モンスター×3
このカードは自分フィールドの「No.62銀河眼の光子竜皇」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):自分バトルフェイズ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このバトルフェイズ中、このカードは3回までモンスターに攻撃できる。
(2):このカードが「銀河眼の光子竜」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカードは相手モンスターの効果を受けない。
●このカードの攻撃力は、このカードがX素材としているモンスターのレベル・ランクの合計×100アップする。
カード評価 9.8(9)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (9件)
  4. コンボ (0件)
  5. 採用されているデッキ (10件)
  6. カード価格情報
  7. カテゴリ・効果分類・対象
  8. ランキング・閲覧数
  9. ボケ (0件)
スポンサーリンク

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
PHOTON HYPERNOVA PHHY-JP043 2022年10月15日 SecretUltimateUltra

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
88% (8)
カード評価ラベル4
11% (1)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



10

ブルーバード  2023/03/29 11:25 [9]
あのプライムフォトンがカオスナンバーズに。
重ねてエクシーズ&3連打&条件付きでワイアームに準ずる堅牢さがあり走攻守全て揃った完璧な切り札。
単純にランク8として見ても高打点の原種と全体攻撃のカオスで使い分けができるため、汎用性にも磨きがかかった。
超銀河眼の光子龍》、《No.62 銀河眼の光子竜皇》とフォトンがパッケージに来ると世代が変わるジンクスがある。11期もカオスプライムでそれに倣うかと思ったら今回はシンギュラリティに譲ることとなった。
遊戯王アイコン

10

アルバ  2023/02/04 10:59 [8]
実質レベル8×2で出てくる攻撃力4000のモンスターへの3回攻撃。
下敷きに使うプライムと比べると出張で使うと打点上昇できなくなったが、ダメージ半減のデメリットが消えている。
超高打点を相手にする時はプライム、横並びを処理したいときはこっちと使い分けができる。
ギャラクシーアイズで使うと、打点6000前後のモンスターが効果モンスター耐性をつけて突進してくるので更に殺意が上がる。
汎用で使っても強く、専用デッキで使うと更に強くなるという意味では良い調整のカード。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

エンケラ  2022/11/28 18:50 [7]
クソ強です。脳汁ドバドバ連撃マジキチガイジドラゴンみたいなもんです。
銀河眼デッキなら光レベル8が3体並ぶなんざ訳ねぇので、進化前をモンスター効果でフリチェ除去されるのを回避して無理矢理出す事だって出来ます。
ぶっちゃけ総打点だけならサイバー流超えてるのでは
遊戯王アイコン

10

62  2022/11/08 1:11 [6]
打点自体は素の方が見込めますが、ワンキル性能は勝るとも劣らず。モンスター効果を受けない強靭な耐性も嬉しいです。さあ今日も3連打で気持ち良くなりましょう。
遊戯王アイコン

10

バーン信者  2022/10/27 6:14 [5]
このカードは強い。強過ぎる。銀河光子竜から《フォトン・トライデント》をサーチして、貫通付与すれば、魔法・罠による妨害がなければほぼ確実にワンキルできます。実際、ワンキル率は上昇してるので、満点以外付けようがないです。
遊戯王アイコン

10

京太  2022/10/17 4:52 [4]
PHHYの看板。銀河眼二体並べてお手軽5600↑打点。
シェイレーン、キトカロス、カレイドハートの布陣を木っ端微塵に薙ぎ倒す。
遊戯王アイコン

10

タラバガニ  2022/10/15 15:30 [3]
新たな超銀河眼。
自身の効果と残光竜の効果を使えば、攻撃力が最大12800のモンスター限定3連打となり、プライムから進化しただけのこともあり殺意が結構高い。
光子竜を素材にしていれば攻撃力アップや相手のモンスター効果を受けなくなったり、進化前のプライムと比べてより強力になった。
場合によっては連続攻撃で即死ダメージを連打することが可能になり、《金満で謙虚な壺》のようなダメージ半減カードを使ってもワンキルしやすくなり、個人的にはそれが嬉しいです。
登場から8年経過したプライムの正当進化でもあり、このカードは非常にお気に入りです。

遊戯王アイコン

8

シエスタ  2022/10/13 9:18 [2]
終盤までエースがNoでないこともあってか、ゼアルにおける主要3人の決闘者の中で重ね召喚できるCNoを持たないカイトだったが、この度オリジナルで登場。これで他のオリジナルCNoにも期待できるようになったか?
OCGにおいてはまたまた重ね召喚できる銀河眼。素の素材指定は重いので主に重ね召喚から出す事になる。
FAなどと違いNo62に限定されるが、優秀な奴なのでEXを無駄にする感じはあまりない。
追加効果の条件に光子竜も要求するが、これも銀河フォトンならなんてことない。
連続攻撃とモンスター効果耐性・強化効果を持ち、この攻撃力なら追加効果抜きにしても強力な攻撃性能を誇る。
相手に左右されやすいところもあるが、高い爆発力・切り返し力があると言え、汎用ランク8としても採用価値のある1枚かと。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

Rさん  2022/08/27 16:06 [1]
ついにカオスナンバーズになったよ!ハルトオオオオ!!!
銀河眼の光子竜皇》に重ねてエクシーズで簡単に出せる。
プライムフォトンと違い素材に《銀河眼の光子竜》がいなくてもダメージが下がることは無いため、ランク8汎用エクシーズとして使用出来る。
ギャラクシー》/《フォトン》が使えば、相手モンスターの効果を受けず、《銀河眼の残光竜》が素材にいればAtk11200 or Atk12800、さらにモンスターに対して3回攻撃をするのでLP8000では足りないだろう。魔法罠は弱点で、その時は《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》を並べるなりした方が良い。
モンスターに対して複数攻撃の効果は禁止になった《ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》を彷彿とされます。高火力で敵をなぎ倒していきたいですね。
遊戯王アイコン

→ 「CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」か「カード名変換辞書(外部サイト)」を使うと便利です。
CNo.62 超銀河眼の光子龍皇 9.8 /10.0 点、 評価数 9 件 ユーザー レビュー 9


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

スポンサーリンク

「CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレマ(トレカネット) - - 50円 -
カードラボ(トレカネット) - - 180円 -
駿河屋(トレカネット) - - 180円 -
CARDMAX(トレカネット) - - 180円 -
Amazon(トレカネット) - - 197円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位246位 / 12,222
閲覧数6,943
エクシーズモンスター(カード種類)最強カードランキング 12位
光属性 最強カードランキング 29位
ドラゴン族(種族)最強カードランキング 16位

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇のボケ

更新情報 - NEW -