交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星遺物ジェネレイド デッキレシピ・デッキ紹介 (やまたまさん 投稿日時:2019/08/02 07:17)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジェネレイド】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《星遺物の胎導》 | |
運用方法 | |
試作として組んでみましたDBパックミスティックファイターズに収録される「王」デッキです。 レベル9の大型モンスターをデッキから呼び出して戦う超弩級Xテーマ。オルムガンドが変なとこにいるのはまあご愛嬌ですね。 それぞれの効果について個人的重要度順で簡潔に。 メイン・モンスター 《光の王 マルデル》 光・植物。固有効果は召喚・特殊召喚時にジェネレイドカードのサーチ。重要度はかなり高いですが、相手ターンに特殊召喚したところで即座にアドを取ることは難しいかも。自分のターンに《《星遺物の胎導》》で特殊召喚が正解。攻守共に2400で痒いとこに手が届く(汎用リンク3は半分くらいはなんとかなる?)ステータス。 《剣の王 フローディ》 風・戦士。固有効果はリリースした数だけフィールドのモンスターを対象に取って破壊。この効果で破壊した相手モンスターの数だけ相手にドローさせることになるが、フリーチェーンの多数破壊はそれを差し引いても魅力的な豪快な効果。重要度は高く、相手ターンに出すならまずこいつってぐらいだと思ってる。2500/2000のステも丁度いいくらい。ただ海晶乙女(2500〜4400)、オルターガイスト(2700〜3100)、パンクラ(2600)辺りを相手しようとすると流石に頼りないか。 《死の王 ヘル》 闇・アンデット。固有効果はフィールドと墓地のモンスターを入れ替え。フリーチェーン蘇生は流石に万能すぎる。実質墓地にいるジェネレイド・アンデット全てになれると考えたら強すぎる。800/2800とあたかも自分自身はなんもしませんよと言わんばかりの攻撃力抑えめのステータスも好き。 《氷の王 ニードヘッグ》 水・幻竜。固有効果は相手のチェーンに乗らない特殊召喚を無効にする効果。ステータスも相まってパンクラ絶対殺す王。放っておくにはめんどくさすぎる効果、とはいえチェーンに乗らない特殊召喚は止められ、特殊召喚できたとしてもギリギリ戦闘破壊できない2100/2600という絶妙なステータス。なんにしてもパンクラと1:1交換してくれる=準制限並みの強さというのは間違いないですね。 《炎の王 ナグルファー》 炎・獣戦士。固有効果は破壊代行。1ターンに1度とは言え自分フィールドのカードをなんでも守れるのは嬉しい効果。ただしフィールド魔法やヘルの効果で出すとそのクソザコ守備力からもっぱら自分を守るハメになるのが減点ポイント。3100/200と地味に《真炎の爆発》に対応してるのは嬉しいポイント。なお、真炎の爆発に対応するモンスターの中ではダントツで攻撃力が高く2位の《炎天禍サンバーン》に500の差をつけている。 《鉄の王 ドヴェルグス》 地・機械。固有効果はフィールドと手札のモンスターの入れ替え。ヘルとの相違点は特殊召喚する数に制限がないこと。正直このカードでいっぱい特殊召喚できる状況はこのデッキではいわゆる大事故なのでこのデッキでの重要度は低め。残念。1500/2500のステータスは少し物足りなさを感じる。攻撃力2700とかだったらもう少し起用法もあったかも。 魔法・罠 《王の舞台》 フィールド魔法。相手がサーチあるいはドロー時にリクルート。相手ターンにジェネレイドを特殊召喚した場合にリリース素材トークンをめっちゃ産む。 今期の覇権は貰ったなってくらい強い。最重要カードかつ、メインエンジンにしてハンドルかつガソリンの上ブレーキとアクセルとタイヤと車体を兼ねる文字通りジェネレイドの全て。これのおかげで許されてるまである。 《王の襲来》 通常罠。専用《メタバース》。相手にドローを与えるものの、それをトリガーにフィールド魔法の効果を発動するためプラマイでとんとんぐらい。先程フィールド魔法の重要性は語り尽くしたのでそれを揃えるカードが重要なのも当然ですね? 《王の支配》 永続罠。1ターンに1度効果書き換え。相手の妨害の妨害が主。手札誘発に引っかかりやすいテーマなので手札交換に利用してやろうとすると使いやすさと使いにくさ半々って感じ。 《王の試練》 通常魔法。手札のジェネレイドをデッキに戻して魔法罠2枚に変換。特殊召喚手段が基本リクルートなのでデッキに戻せる点で有能。 《王の憤激》 《王の報酬》 あんま効果見てないのでよくわからないです。 エクストラ 《永の王 オルムガンド》 地・爬虫類。火力おばけ。耐性こそないものの、ターン渡して帰ってくるまでに火力2000上がって帰ってくる化け物。うーん、これは王様。相手に手札交換させるのはリスキーだが、相手のカードを吸い取れるのは同じくらい魅力的。 |
|
強み・コンボ | |
《星遺物の胎導》サーチ→《ドラコネット》《機界騎士》 レベル9確保→《天威》《竜星》 ジェネレイド確保→《テラ・フォーミング》等 妨害・除去《ジェネレイド》その他エクストラモンスター などがそれぞれ担っているため、それらのカードを中心に展開していきます。 コンボというコンボもないですが、レベル9モンスターを確保しながら《星遺物の胎導》も確保するのは難しかったですが結構頑張ったので褒めてください。 |
|
弱点・課題点 | |
安定性に関しては相当頑張りましたが、まだまだって感じですね。また3000を超える火力に弱いのとモンスターに頼らないデッキには弱いのは課題点として挙げられると思います。 | |
カスタマイズポイント | |
《サイバネット・マイニング》 安定性の向上と懐を軽くするのに役立つと思います。手札で腐るカードも少なくないのでコストにも困らないでしょう。 《灼銀の機竜》 レベル9シンクロモンスター。《麗しの魔妖-妖狐》との入れ替え候補。妖狐のシクを持ってたので妖狐にしました。 他にもアドバイスなどあればコメント下さい。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
やまたまさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 2100 | 1円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | アンデット族 | 0800 / 2800 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 幻竜族 | 2100 / 2600 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | 植物族 | 2400 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 獣戦士族 | 3100 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 1500 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2400 / 2400 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | サイキック族 | 2000 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 幻竜族 | 0400 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | サイバース族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 9 | アンデット族 | 2900 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 爬虫類族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2800 / 3000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 3000 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 2000 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2282円 | ||||||
サイドデッキ (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | 幻竜族 | 2100 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1415円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 3697円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジェネレイドカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-09 【松本人志の復活?起動するジェネレイド!】
2024-01-20 【大会用ジェネレイド3】
2023-10-28 【【マスターデュエル用】3ハンデスも可能!胎導型ジェネレイド】
2023-09-08 【王と天使と巨神兵】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-01-20 【ジェネレイドエンジョイ用】
2022-12-14 【王と天使と巨神兵】
2022-12-03 【ジェネレイド_復帰版】
2022-11-12 【大会用ジェネレイド2】
2022-10-24 【罠ビート型ジェネレイド】
2022-10-16 【大会用ジェネレイド】
2022-07-17 【黒の王、黒の魔術師(EX-ZERO用)】
2022-04-17 【天の王 トリアス】
2022-03-30 【王】
2021-11-20 【ジェネレイド(モ18魔11罠11)】
ジェネレイドのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-09 【松本人志の復活?起動するジェネレイド!】
2024-01-20 【大会用ジェネレイド3】
2023-10-28 【【マスターデュエル用】3ハンデスも可能!胎導型ジェネレイド】
2023-09-08 【王と天使と巨神兵】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-01-20 【ジェネレイドエンジョイ用】
2022-12-14 【王と天使と巨神兵】
2022-12-03 【ジェネレイド_復帰版】
2022-11-12 【大会用ジェネレイド2】
2022-10-24 【罠ビート型ジェネレイド】
2022-10-16 【大会用ジェネレイド】
2022-07-17 【黒の王、黒の魔術師(EX-ZERO用)】
2022-04-17 【天の王 トリアス】
2022-03-30 【王】
2021-11-20 【ジェネレイド(モ18魔11罠11)】
ジェネレイドのデッキレシピをすべて見る▼
■やまたまさんの他のデッキレシピ
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-06-15 【溟界タッチA】
2021-06-15 【深海皇ハンデス風味】
2020-11-05 【カオスヴァレット】
2020-06-05 【シャークさんのトラップコンボ】
2020-03-19 【倍々銀河フォトン】
2020-03-04 【カオソルレモン】
2020-02-25 【未来龍皇アダマシア】
2020-01-07 【ブルジョワ用ティンダングル】
2019-12-23 【新ルール向け真竜十二獣】
2019-12-23 【AFJK基本形】
2019-12-12 【メガトン級カオスライロ】
2019-11-22 【基本に立ち返る魔妖デッキ】
2019-11-15 【墓地から動ける方界デッキ】
2019-11-14 【ライトニング販促~三国無双編~】
すべて見る▼
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-06-15 【溟界タッチA】
2021-06-15 【深海皇ハンデス風味】
2020-11-05 【カオスヴァレット】
2020-06-05 【シャークさんのトラップコンボ】
2020-03-19 【倍々銀河フォトン】
2020-03-04 【カオソルレモン】
2020-02-25 【未来龍皇アダマシア】
2020-01-07 【ブルジョワ用ティンダングル】
2019-12-23 【新ルール向け真竜十二獣】
2019-12-23 【AFJK基本形】
2019-12-12 【メガトン級カオスライロ】
2019-11-22 【基本に立ち返る魔妖デッキ】
2019-11-15 【墓地から動ける方界デッキ】
2019-11-14 【ライトニング販促~三国無双編~】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 11994 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



