交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
苦渋の決断(クジュウノケツン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
「苦渋の決断」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキからレベル4以下の通常モンスター1体を墓地へ送り、その同名カード1枚をデッキから手札に加える。 |
||||||
パスワード:01033312 | ||||||
カード評価 | 8.8(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION OF CHAOS | DOCS-JP065 | 2015年07月18日 | Secret、Super |
ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動- | SR04-JP027 | 2017年02月25日 | Normal |
苦渋の決断のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《赤しゃりの軍貫》の登場によりついに効果モンスターのサーチが可能になった
苦渋の、と言ってるが悩む点と言えば手札にしゃりが一貫も無い状態で赤と普通のどっちを持ってくるか程度、もしくは新品のしゃりを墓地(ゴミ箱)に捨てて良いのか?って良心の呵責ぐらいである
デュアルモンスターがメインデッキの中でも通常モンスターだったらデュアルの救済としても使えたのだが
デュアルの背負わされた業は重い
苦渋の、と言ってるが悩む点と言えば手札にしゃりが一貫も無い状態で赤と普通のどっちを持ってくるか程度、もしくは新品のしゃりを墓地(ゴミ箱)に捨てて良いのか?って良心の呵責ぐらいである
デュアルモンスターがメインデッキの中でも通常モンスターだったらデュアルの救済としても使えたのだが
デュアルの背負わされた業は重い
同じ名前の下級通常モンスターのどちらかを見捨ててどちらかを救済するという『苦渋の決断』を墓地肥やしとサーチ効果によって表現している魔法なのですが、実際には1枚で2枚分の仕事がこなせるカードであり、プレイヤーが強いられる『苦渋の決断』といえば、同じ通常モンスターを2枚以上デッキに入れなければならないことくらいしかありません。
場や手札で発揮する効果や墓地効果を持たない通常モンスターだからこそ許されていた効果でしたが、この度通常モンスターである《しゃりの軍貫》とデッキ内でも同名モンスター扱いになる《赤しゃりの軍貫》の登場により、赤しゃりをサーチできるカードとして軍貫デッキから熱視線を浴びることに。
しゃりの軍貫自体も元からデッキに3枚積みするほかない下級通常モンスターであることも、大きな後押しとなっています。
場や手札で発揮する効果や墓地効果を持たない通常モンスターだからこそ許されていた効果でしたが、この度通常モンスターである《しゃりの軍貫》とデッキ内でも同名モンスター扱いになる《赤しゃりの軍貫》の登場により、赤しゃりをサーチできるカードとして軍貫デッキから熱視線を浴びることに。
しゃりの軍貫自体も元からデッキに3枚積みするほかない下級通常モンスターであることも、大きな後押しとなっています。
素しゃりを落として赤しゃりをサーチできる。
しかし、このてのカードは相変わらず苦渋してないね。
そもそも苦渋って何だっけ?(今更
ジェムナイトでは融合素材と除外コストを同時に調達できたり、RUMヒルメ=サンをサーチしてエクシーズチェンジとか。
パッと見たときはどこが強いのかわかりませんでしたが、使ってみてわかるこの強さ。
バニラPでも当然役に立ちますが、マスターズルール4でどう使い勝手が変わるのでしょうか。
そこから先の活躍も期待したいですね。
そもそも苦渋って何だっけ?(今更
ジェムナイトでは融合素材と除外コストを同時に調達できたり、RUMヒルメ=サンをサーチしてエクシーズチェンジとか。
パッと見たときはどこが強いのかわかりませんでしたが、使ってみてわかるこの強さ。
バニラPでも当然役に立ちますが、マスターズルール4でどう使い勝手が変わるのでしょうか。
そこから先の活躍も期待したいですね。
好きな下級・通常モンスターのサーチ・墓地送りが出来るのは、デッキによっては便利だと思います。
「メタルフォーゼ」デッキなら対応するカードが多く、墓地送り効果により《メタルフォーゼ・ミスリエル》のバウンス効果の条件を満たしやすくなるため、相性はよいと思います。
「メタルフォーゼ」デッキなら対応するカードが多く、墓地送り効果により《メタルフォーゼ・ミスリエル》のバウンス効果の条件を満たしやすくなるため、相性はよいと思います。
たぶんサメの口に浮き輪投げ込むのが一番正しい決断
一ミリも苦渋しないしもはや相手は見てるだけになった《苦渋の選択》のセルフパロディというかなんというか。
ジェムナイトでジェムナイトフュージョンの手札に戻すコストを落としながら融合素材を手札に加えるインチキくさい動きができる。相変わらずジェムナイトはインチキくさいなぁと
一ミリも苦渋しないしもはや相手は見てるだけになった《苦渋の選択》のセルフパロディというかなんというか。
ジェムナイトでジェムナイトフュージョンの手札に戻すコストを落としながら融合素材を手札に加えるインチキくさい動きができる。相変わらずジェムナイトはインチキくさいなぁと
最近はなんかバニラP押しなようで、
同パックの武神ヒルコをサーチしながら墓地に落として武神ヒルメの出す準備をしたりとかその他イロイロ用途あります。 レベル4以下で有る点は注意です
同パックの武神ヒルコをサーチしながら墓地に落として武神ヒルメの出す準備をしたりとかその他イロイロ用途あります。 レベル4以下で有る点は注意です
ジェムナイトデッキで使え・・・って言ってる気がする。
ジェムナイトフュージョンのサルベージコストと融合素材を持って来れる。
自分が思いついた限りジェムナイトデッキでしかうまく使えないと思う。
もし他にうまく使えるデッキがあるとしたらお教え下さい。
そして実際ジェムナイトデッキで使ってみた、強い。
ジェムナイトフュージョンのサルベージコストと融合素材を持って来れる。
自分が思いついた限りジェムナイトデッキでしかうまく使えないと思う。
もし他にうまく使えるデッキがあるとしたらお教え下さい。
そして実際ジェムナイトデッキで使ってみた、強い。
蘇生がしやすいバニラの墓地肥やしと、サーチをノーコストで両方行えるカード。
バニラモンスターが素材の融合デッキなんかにはいいかもしれない。
特にドラゴンデッキなら墓地に落とした方も利用できる龍の鏡もありますしね。
しかし《クリボール》同様このカードも元々存在していたことを知っているでしょうか
それは遊戯王デュエルモンスターズのノア編。
城之内くんvsジャッジマン戦で城之内くんを勝利に導いた一枚だった。
そんなカードのOCG化の可能性がなくなってしまったのは悲しいです。
ただ全然苦渋じゃないところだけはあってる
バニラモンスターが素材の融合デッキなんかにはいいかもしれない。
特にドラゴンデッキなら墓地に落とした方も利用できる龍の鏡もありますしね。
しかし《クリボール》同様このカードも元々存在していたことを知っているでしょうか
それは遊戯王デュエルモンスターズのノア編。
城之内くんvsジャッジマン戦で城之内くんを勝利に導いた一枚だった。
そんなカードのOCG化の可能性がなくなってしまったのは悲しいです。
ただ全然苦渋じゃないところだけはあってる
同名カードしかサーチできないので複数のバニラを積まないとサーチ対象がなくなるのが残念。
とはいえペンデュラムバニラは多彩な効果があるので今後のテーマによっては制限カードになるくらいのパワーカードになる可能性は十分にある。
ハズレ扱いの今の内に集めといても損はなさそう。
とはいえペンデュラムバニラは多彩な効果があるので今後のテーマによっては制限カードになるくらいのパワーカードになる可能性は十分にある。
ハズレ扱いの今の内に集めといても損はなさそう。
イグIFではレベル4サーチとして優秀。
スーで当たってイラネと放り、シクで当たってクソ箱認定。使ってみればおや、強い。
単体としてみれば良いが、このパックでは外レアかもしれない。
スーで当たってイラネと放り、シクで当たってクソ箱認定。使ってみればおや、強い。
単体としてみれば良いが、このパックでは外レアかもしれない。
Green or Black?
予想GUYもサーチ効果として優秀だったが、今度はSRでバニラにテコ入れ。
任意のバニラ1体を墓地肥やしとサーチ両方を一括で行えるためカードパワーは良質といえる。
ジェムナイトにとっては墓地肥やしもできる任意のバニラジェムサーチとして、ありがたいサポートとなるだろう。
墓地肥やしのメリットは少ないがバニラペンデュラムを手札に加えるのも悪くない。
予想GUYのほうが相性のいいバニラもいるので、そこはデッキに応じてということになるだろう。
予想GUYもサーチ効果として優秀だったが、今度はSRでバニラにテコ入れ。
任意のバニラ1体を墓地肥やしとサーチ両方を一括で行えるためカードパワーは良質といえる。
ジェムナイトにとっては墓地肥やしもできる任意のバニラジェムサーチとして、ありがたいサポートとなるだろう。
墓地肥やしのメリットは少ないがバニラペンデュラムを手札に加えるのも悪くない。
予想GUYのほうが相性のいいバニラもいるので、そこはデッキに応じてということになるだろう。
「苦渋の決断」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「苦渋の決断」への言及
解説内で「苦渋の決断」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
シャドールで遊びたかった(占術も少々)(三次たま)2018-08-26 21:27
-
運用方法しかし現環境で純シャドールの構築はなかなか厳しいので、《苦渋の決断》として前々から気になっていた《聖占術姫タロットレイ》を主軸に組んでみました。
STARTER DECK 2017デッキ(ともはね)2017-03-27 03:55
-
運用方法まぁ一応《デコード・トーカー》の出し方を簡単に書いて、ビットロンを握る手段と互換性について説明します。スパイダーは通常モンスター1体で出てくるトークンも可能なため、《雲魔物-タービュランス》《幻獣機テザーウルフ》がかなり使いやすいですね、雲は通常モンスターを使いますし1枚で済みますので事故率も皆無です。ここで注目なのが、この通常召喚で効果モンスターを出しているということ、これでテコードの効果モンスター2体以上の条件を満たせます。出したスパイダーの効果で手札のビットロンを特殊召喚し、スパイダーとビットロンでハニーボットを特殊召喚します。あとは通常召喚した効果モンスターとハニーボットでLINK3のテコードが召喚可能です。後続はないですが、ビットロンは通常モンスターゆえに手札に回収しやすく、原点の効果モンスターは合計9枚入っているためほぼ確実にテコードは出てきます。さて、ではどうやってビットロンを握るのでしょうか?理想論では遊戯王は出来ないのでこちらから握りに行きます。今回は《《苦渋の決断》》を使います、このカードは墓地に送って、同名を手札に加えるものですね。
強み未発売の《サイバース・ガジェット》というカードがあるらしいですね、墓地にモンスターがいれば→これがなかなか難しいし遅い1枚からテコードを特殊召喚できるカードだとか、これも《苦渋の決断》を使えば墓地も肥えますし使いやすいですねー、未発売なのでこれ以上は語りませんが。
マギストス キング ズァーク(無記名)2020-09-14 21:05
-
強みもっとも、それに関しては《苦渋の決断》があるため気にし過ぎなくとも良いはず。
猿渡式メタル魔界劇団(猿渡シンゴ)2016-09-28 02:20
-
カスタマイズ《苦渋の決断》や揺れ眼差し、竜剣士ラスターP、竜剣士ダイナスターP、竜剣士イグニスターP、《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》などのカードを入れてみてもいいかもな
牙狼-GARO- -灼熱の戦士集団-(リョウタ)2017-12-18 12:37
イグナイト戦士族ビート(りっく)2016-04-28 17:38
-
強み《苦渋の決断》で使い分けができる。
星杯リイヴ(カンダ)2019-11-28 18:19
-
運用方法《苦渋の決断》+《ブリリアント・フュージョン》が手札にある場合。
マジェメタルフォーゼ(星4大好き)2016-09-14 07:01
【新制限対応】イグナイトネプチューン(Thaaxoy)2015-09-30 12:26
メタルフォーゼ竜剣士(あああああ)2016-04-10 21:09
-
強みコンビネーションは融合した際に墓地のメタルフォーゼを展開できます。手札融合や《苦渋の決断》で落ちる上、融合体も展開できるので積極的に活用しましょう。
魔装ビーストアイズラスターラビット!(闇より出でし絶望)2015-08-01 20:50
-
運用方法《苦渋の決断》
なんやかんやで純粋。タコ殴り仕様。(デッキビルダ~る)2015-06-15 02:52
-
運用方法《苦渋の決断》…レベ4イグナイトサーチに使います。
錬装のシラユキライロ(Fuzzy)2017-01-22 14:20
-
強み③《苦渋の決断》と「ジェムナイトラズリー」
サンアバアロマ六花【MD用】(ごーろ)2022-09-13 08:55
-
運用方法とにかくゲニウスロキから始めたいので予想GUYと《苦渋の決断》、ローンファイアも。
岩石リンク(ちわし)2017-04-27 22:40
-
強み例:手札に《ブリリアントフュージョン》、《苦渋の決断》、ジャイアントレックスか《ドットスケーパー》の3枚。
安定性重視ガチブンボーグ(miri)2020-03-09 14:48
-
運用方法A.その通りです。ここを2枚を入れるのは私自身も非常に《苦渋の決断》でしたが、しかし引いてしまった時のリスクを考えるとどうしてもピン挿しはできませんでした。
ワンキル特化型ビックバイパー(乃禽)2017-02-09 11:48
トライアルデッキ-鏖魔ノ竜王-(リョウタ)2017-08-24 12:27
幻煌龍竜剣士竜魔王P(Thaaxoy)2017-02-02 22:39
「苦渋の決断」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-22 イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)(ボロブロス)
● 2016-04-10 メタルフォーゼ竜剣士【非公式大会優勝】(さっとー)
● 2016-07-19 SR竜星メタルフォーゼ(ショボズ)
● 2017-01-10 メタルフォーゼアンティークギア(ミニアマリリス)
● 2019-01-07 7/16更新ドリヴァレV.F.D.星杯(ベリー)
● 2016-04-21 満足式メタルフォーゼ(解説あり)(もっと多々買え…)
● 2017-02-25 ストラクだけで恐竜族!(マスじい)
● 2016-09-17 10月制限対応版メタルフォーゼ(sento)
● 2021-04-17 軍貫処-カオス・バリアン寿司(ウニーボム)
● 2017-12-20 爆走リンク竜剣ユベリスクメタフォデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2019-07-09 プロメア(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2017-12-19 メタルセフィラ(アンダル)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 176円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2139位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 68,996 |
苦渋の決断のボケ
その他
英語のカード名 | Painful Decision |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)