交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔竜星-トウテツ(マリュウセイトウテツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 幻竜族 | 2200 | 0 | |
「魔竜星-トウテツ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「魔竜星-トウテツ」以外の「竜星」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。(3):このカードをS素材としたSモンスターは、コントロールを変更できない。 |
||||||
パスワード:99946920 | ||||||
カード評価 | 7.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP031 | 2014年07月19日 | Normal |
魔竜星-トウテツのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:レベル調整用か。
竜星を特殊召喚する場合に、レベル5が欲しいならこのカードを使える。
闇縛りの発生するデッキで採用することも狙えるかも。
高レベルのシンクロモンスターに繋ぎやすくなり、《源竜星-ボウテンコウ》と併せてレベル10到達とか狙える。
コントロール変更不可は地味ながらも《No.101 S・H・Ark Knight》などに耐性が得られる点では便利。
強いて言うならそのくらいか。
竜星を特殊召喚する場合に、レベル5が欲しいならこのカードを使える。
闇縛りの発生するデッキで採用することも狙えるかも。
高レベルのシンクロモンスターに繋ぎやすくなり、《源竜星-ボウテンコウ》と併せてレベル10到達とか狙える。
コントロール変更不可は地味ながらも《No.101 S・H・Ark Knight》などに耐性が得られる点では便利。
強いて言うならそのくらいか。
イマジナリードラゴン饕餮
《源竜星-ボウテンコウ》でレベル5が欲しい時に持ってくる用のカード。上級なので素引きするとキレるタイプのカードですね。
コントロールを変更させない効果もありますが、地味なのでありがたがる人は少なそう。
《源竜星-ボウテンコウ》でレベル5が欲しい時に持ってくる用のカード。上級なので素引きするとキレるタイプのカードですね。
コントロールを変更させない効果もありますが、地味なのでありがたがる人は少なそう。
リクルート効果とステータスはサイドラ以上の攻撃力を持つ上級竜星モンスター
S素材になった時のコントロール変更無効は地味だけどNO.101の吸収を防げる、と考えると意外と強力かもしれない。
S素材になった時のコントロール変更無効は地味だけどNO.101の吸収を防げる、と考えると意外と強力かもしれない。
スクラップトリトドン
2015/01/22 11:39
2015/01/22 11:39
今度の竜星は上級.
2200打点ということで,竜星が苦手とする1体であるミドラーシュを相打ちで葬れるというのがこのカードの強み.というか竜星に入れる存在意義の一つ.
もう一つの存在意義はレベル5ということで,既存の竜星では狙いづらかったトリシュなどを出せるという点.
(3)で得られるのはコントロール変更不可と一見するといらないように見えるが,SHArkKnightの素材吸収を防げるというあって損はしない性能.
総じて,3積みするほどではないが竜星にあって損はしないモンスターとなっている.
2200打点ということで,竜星が苦手とする1体であるミドラーシュを相打ちで葬れるというのがこのカードの強み.というか竜星に入れる存在意義の一つ.
もう一つの存在意義はレベル5ということで,既存の竜星では狙いづらかったトリシュなどを出せるという点.
(3)で得られるのはコントロール変更不可と一見するといらないように見えるが,SHArkKnightの素材吸収を防げるというあって損はしない性能.
総じて,3積みするほどではないが竜星にあって損はしないモンスターとなっている.
事故要因でもあるがないと困るカードでもある
簡単デッキからリクルートできてミドラーシュともあいうちができます
またレベルが5でシンクロの際に大型モンスターのレベル調整としても優秀
手札にきたり強脱などを撃たれるとジョクトで処理するしかなくなる
またS素材にされた時の効果も実用性があまりなかったりする
まぁピンでいれたいカードではありますね
簡単デッキからリクルートできてミドラーシュともあいうちができます
またレベルが5でシンクロの際に大型モンスターのレベル調整としても優秀
手札にきたり強脱などを撃たれるとジョクトで処理するしかなくなる
またS素材にされた時の効果も実用性があまりなかったりする
まぁピンでいれたいカードではありますね
後100打点があればミドラーシュと相打ちが取れたのが残念でならない、《ライオウ》等の厄介な下級はシュンゲイでも十分潰せるので中々2200の打点が生かしづらい。手札にきた場合もジョクトだよりでは処理が遅れるうえ効果発動タイミングを縛られてしまう。一応竜星の烈旋要因には使えるかも?
素材としては、レベルは使い安く手軽に大型を作れるのは強いが、竜星の特徴である耐性付与の数が減るのが残念なので一長一短。耐性付与効果の方はアークナイトに吸われないという利点があるがカステルや、ヘイカンを使ってない場合のリベリオンなどランク4相手には穴があり仮想敵はビックアイや《強制転移》など遭遇率は高くない。上手く使えれば楽しそうだが・・・
今後竜星に超大型のシンクロが来れば評価も上がるはず
素材としては、レベルは使い安く手軽に大型を作れるのは強いが、竜星の特徴である耐性付与の数が減るのが残念なので一長一短。耐性付与効果の方はアークナイトに吸われないという利点があるがカステルや、ヘイカンを使ってない場合のリベリオンなどランク4相手には穴があり仮想敵はビックアイや《強制転移》など遭遇率は高くない。上手く使えれば楽しそうだが・・・
今後竜星に超大型のシンクロが来れば評価も上がるはず
あの四凶の一匹が来ましたか…!
手札に来た時には処理する方法が必要なものの、効果は意外と役に立つハズ。
とは言え目に見えて実感が薄いのでありがたさは少ないかもしれませんね。
手札に来た時には処理する方法が必要なものの、効果は意外と役に立つハズ。
とは言え目に見えて実感が薄いのでありがたさは少ないかもしれませんね。
リクルートできる高打点竜星。手札に来るとちょっともったいない?
シュンゲイ以上に頼もしいカードではあるが、あくまでリクルートできたらのお話ではある。もっともそれは簡単なお話だが。
このカード自身もリクルーターなのは竜星特有の効果。後半効果はビッグアイなどに強くなるがなんといってもArkKnightを防げるのが特筆モノ。
戦線を維持したり同期の凶暴化を使うならと言った立ち位置か。ジョクトのシンクロパターンを増やすにも貢献する。
シュンゲイ以上に頼もしいカードではあるが、あくまでリクルートできたらのお話ではある。もっともそれは簡単なお話だが。
このカード自身もリクルーターなのは竜星特有の効果。後半効果はビッグアイなどに強くなるがなんといってもArkKnightを防げるのが特筆モノ。
戦線を維持したり同期の凶暴化を使うならと言った立ち位置か。ジョクトのシンクロパターンを増やすにも貢献する。
遂に出た上級竜星。
打点は2200というミドラーシュと相討てる絶妙な数値。
また、レベルの関係でシンクロのバリエーションが広がった。
素材になったときのコントロール耐性はオマケみたいなもの。
一応サクリファイスやアークナイトのような吸収効果も防げる。
手札に来たら事故なので何とかしてジョクトで投げ捨てましょう。
打点は2200というミドラーシュと相討てる絶妙な数値。
また、レベルの関係でシンクロのバリエーションが広がった。
素材になったときのコントロール耐性はオマケみたいなもの。
一応サクリファイスやアークナイトのような吸収効果も防げる。
手札に来たら事故なので何とかしてジョクトで投げ捨てましょう。
一気に二体出てきた闇属性竜星。こちらはs素材になった時コントロール奪取を防ぐ効果。コントロール奪取は脅威だがそれだけに使ってくる相手も多くない。おまけ程度に考えよう。このカードの売りはリクルート出来る高レベルアタッカーという点にある。殴れていざという時高レベルシンクロに繋げられるのは利便性が高い。手札にきたらジョクトで切ろう。
リクルートできて、打点もサイドラ以上のレベル5はそれだけで十分使えるのではなかろうか、と思う。
効果は竜星の共通効果と、自身を素材としたSモンスターをコントロール変更できなくするという物。コントロール奪取を見る場面はそれほど多くないので、あって困る物では無いが必要かと言われればそうでもない。
やはり、注目する点はレベルと属性と打点だろう。今回登場したジョクトとこのカードだけで、最悪の場合ブラロが打てるのはありがたいと思う。
効果は竜星の共通効果と、自身を素材としたSモンスターをコントロール変更できなくするという物。コントロール奪取を見る場面はそれほど多くないので、あって困る物では無いが必要かと言われればそうでもない。
やはり、注目する点はレベルと属性と打点だろう。今回登場したジョクトとこのカードだけで、最悪の場合ブラロが打てるのはありがたいと思う。
「魔竜星-トウテツ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔竜星-トウテツ」への言及
解説内で「魔竜星-トウテツ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
フルール・ド・バロネス入り先行制圧(qwerty)2021-04-25 22:13
-
運用方法《カラクリ大権現無零武》の効果でデッキから《カラクリ守衛参壱参》特殊召喚、フィールドを離れた《源竜星-ボウテンコウ》の効果でデッキから《魔竜星-トウテツ》を特殊召喚
純竜星(アドバイス求む!(かにかま)2014-06-03 16:29
-
運用方法《魔竜星-トウテツ》の
自己流光と闇の竜デッキ(くろはシノル。)2018-03-31 06:49
-
強みブリリアント発動→「ギャラクシー・サーペント(以下ギャラサー)」《ジェムナイト・ラズリー》墓地へ→セラフィss→ラズリーefでギャラサー手札に→ギャラサーをセラフィefで召喚→ギャラサーとセラフィでS召喚「邪竜星ガイザー(以下ガイザー)」ss→ガイザーefで相手の場のカードとガイザーを破壊しガイザー墓地efでデッキから《タツノオトシオヤ》ss→《タツノオトシオヤ》efでトークン3体生成しトークン1体と《タツノオトシオヤ》でS召喚「源竜星ボウテンコウ」ss→ボウテンコウssefで《竜星の輝跡》サーチ→ボウテンコウとトークン1体LINK召喚「水晶機巧ーハリファイバー」ss→ボウテンコウとハリファイバーefでボウテンコウで《魔竜星-トウテツ》ssハリファイバーで「デルタフライ(ここはレベル3チューナーなら何でもいいです)→《デルタフライ》とトウテツでS召喚ハリファイバーの右下(o
芝刈らない60冥王竜パーミv2 Forマスターデュエル(とまと.hat)2023-10-05 00:13
-
運用方法⑰チェーン1《源竜星-ボウテンコウ》効果、チェーン2《ヴァレルロード・S・ドラゴン》効果で、アウローラドンを装備しつつ《魔竜星-トウテツ》をSS
竜星をガチに(20140903更新)(walp)2014-05-05 14:29
-
運用方法《魔竜星-トウテツ》
手札1枚でVFD+ドミネイト+アストラム(qwerty)2020-11-30 04:56
-
強み《カラクリ大権現無零武》の効果でデッキから《カラクリ守衛参壱参》特殊召喚、フィールドを離れた《源竜星-ボウテンコウ》の効果でデッキから《魔竜星-トウテツ》を特殊召喚
芝刈らない60枚シンクログッドスタッフ(冥王竜介護(とまと.hat)2023-05-06 22:38
-
運用方法⑰チェーン1《源竜星-ボウテンコウ》効果、チェーン2《ヴァレルロード・S・ドラゴン》効果で、アウローラドンを装備しつつ《魔竜星-トウテツ》をSS
「魔竜星-トウテツ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-22 竜星【大会仕様】(ssd)
● 2014-06-27 新規竜星in!随時更新(徹子)
● 2018-02-19 リンク無しのワンターンクェーサージャンド(Asuka)
● 2014-07-20 新竜星デッキ・コメントお願いします(トレモロ)
● 2014-05-06 竜星で勝ちたい!ジョクトスキドレ投入(春猫)
● 2014-08-12 竜星(CANCROW)
● 2015-04-01 ガチ竜星デッキ アドバイス求む(Nao)
● 2014-06-22 ガチでガチの竜星を作ろう※8.21更新(暗黒の酒井)
● 2016-04-22 輝竜星に呼ぶ召喚士達(リョウ)
● 2016-07-19 純竜星 新規強化を添えて(youBB)
● 2015-04-01 破壊の共演!炎竜王星獣デッキ!(マッシャーン)
● 2015-03-13 ちょっとみっちり!スキドレ竜星!(マッシャーン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5083位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 36,760 |
幻竜族(種族)最強カード強さランキング | 63位 |
魔竜星-トウテツのボケ
その他
英語のカード名 | Taotie, Shadow of the Yang Zing |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)