交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スケアクローFTK デッキレシピ・デッキ紹介 (TA☆WA☆KEさん 投稿日時:2023/09/04 00:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【スケアクロー】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》 | |
運用方法 | |
《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》が マスターデュエルで禁止になってしまったので、供養です。 OCGでは使えますが、もっといいルートがあるかもしれません。 竜剣士Pモンスターの登場により、《聖騎士の追想 イゾルデ》が通るだけで 任意のフィールドをサーチしつつ《源竜星-ボウテンコウ》をシンクロ召喚できるため FTKが成立します。 スケアクローは下級一体からイゾルデをリンク召喚できるため、初動はかなり厚めです。 また、初動が《スケアクロー・ライヒハート》以外のスケアクローモンスターであれば 展開中一度もビーステッドを踏まずにFTKが成立します。 スケアクロー独自の強みとして、シングル戦前提とはなりますが、 後攻を取ってしまった場合でもハンド次第ではチェーンブロックを組まずに《スケアクロー・トライヒハート》をSSできるため、多少抗える点はセールスポイントになるかなと思います。 |
|
強み・コンボ | |
初動は任意のスケアクローモンスター一体です。基本展開ルートは下記参照 ※長いです、すみません。 ①スケアクロー下級をNS ②①のモンスターを素材に《スケアクロー・ライトハート》をリンク召喚、 リンク召喚時の効果でデッキから《肆世壊=ライフォビア》をサーチ ③ライフォビアを発動、発動時効果でデッキから《スケアクロー・ライヒハート》をサーチ ④ライヒハートを自身の効果でSS、SS時効果でデッキから《肆世壊の新星》をサーチ ⑤サーチしたノヴァを発動し、②でリンク素材にした墓地のスケアクローモンスターをSS ※素材にしたモンスターがライヒハートだとここでビーステッドを食らいます。 ⑥⑤でSSしたスケアクローモンスターとフィールドのライトハートで《剛炎の剣士》or《コードブレイカー・ウイルスソードマン》をリンク召喚 ⑦⑥のリンクモンスターとライヒハートで戦士族が二体用意できるため、 《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚、リンク召喚時効果で デッキから《イグナイト・マスケット》をサーチ ※イグナイトが既に手札にある場合はライヒハートとかをサーチするのがいいと思います、制約に注意 ⑧イゾルデの起動効果でデッキから《『焔聖剣-デュランダル』》を落とし、《焔聖騎士-リナルド》をデッキからSS、SS時効果で⑨で落としたデュランダルを回収し、そのままリナルドを対象にデュランダルを装備 ⑨デュランダルの装備効果でデッキから《竜剣士イグニスP》をサーチ ⑩⑦でサーチしたイグナイトと、⑨でサーチしたイグニスPをスケールにセットし、イグナイトの効果を使用してデッキから《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》をサーチ ⑪イグニスPの破壊時効果でデッキから《竜剣士マジェスティP》をSS、SS時効果でデッキから《セフィラの神託》をサーチ ⑫神託を発動してデッキから《炎獣の影霊衣-セフィラエグザ》をサーチ ⑬⑪でSSしたためチューナーとなった場のマジェPとリナルドで 《源竜星-ボウテンコウ》をシンクロ召喚 シンクロ召喚時効果でデッキから《魔竜星-トウテツ》をサーチ ⑭ボウテンコウ効果で《真竜皇リトスアジムD》を墓地に落とす。 ⑮⑨で使用した墓地のデュランダルを除外し⑩でサーチしたギアフリードを手札からSS ⑯⑭でLv9チューナーとなったボウテンコウと⑮でSSしたギアフリードを墓地へ送り 《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》をメインモンスターゾーンの中央 or 左端にSS 墓地へ送られたボウテンコウの効果でデッキから二枚目の《魔竜星-トウテツ》をSS ⑰イゾルデと⑯でSSしたトウテツで《転晶のコーディネラル》をリンク召喚 ※リンクマーカーがビシバールキンに向くようにしてください。 ⑱ビシバールキンの効果で自分フィールド、相手フィールドにトークンを4体ずつSS ※トークンのうち一体は必ずコーディネラルのリンク先にSSしてください。 ⑲コーディネラルの効果でビシバールキンとトークンのコントロール入れ替え ⑳トークンとコーディネラルで《警衛バリケイドベルグ》をリンク召喚 リンク召喚時効果で⑫でサーチしたセフィラエグザを墓地へ送る ㉑トークン二体で《武神姫-アハシマ》をリンク召喚 リンク召喚時効果で⑬でサーチした手札のトウテツと⑳で墓地へ送ったセフィラエグザを素材に 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》をエクシーズ召喚 ㉒マシュマックの効果を⑱でコントロールが相手に渡ったビシバールキンを対象に発動、 9000dmgでFTK 以上です |
|
弱点・課題点 | |
イゾルデに対する《無限泡影》が非常に重いです。 MDでは無限を見るためだけに二枚目以降の《抹殺の指名者》として 二枚使える《レッド・リブート》を入れていました。 また、手札に引いてしまうとFTKが成立しないカードについては基本的に二枚採用としていますが、 当然二枚引いてしまった場合はFTKができなくなります。 |
|
カスタマイズポイント | |
ビーステッドを考慮する必要がない場合、 セフィラギミックを抜くことで二枚カードを減らせるので、安定度は増すかもしれません。 また、EXデッキをカスタマイズすることで、展開はできるがFTKに行けない場合の制圧モンスターを用意できます。3~4ウーサでどうにかなるのかという問題はありますが・・・ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
TA☆WA☆KEさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 9 | 幻竜族 | 2500 / 2300 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2200 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 幻竜族 | 2200 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2100 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0000 / 1300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0000 / 1700 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0000 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 45円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1900 | 18円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1900 | 40円 | |
魔法 (8種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 49円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2400 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 獣戦士族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1000 / | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 岩石族 | 1200 / | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 戦士族 | 1300 / | 730円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 2300 / | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 獣戦士族 | 0500 / | 24円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 獣戦士族 | 3000 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4068円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■スケアクローカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-04 【デモンスミススケアクロー】
2024-10-18 【【デュエルトライアングル】スケアクロー【対天盃龍】】
2023-09-21 【純構築に近いスケアクロー】
2022-11-13 【テーマ初心者が組むスケアクロー【MD】】
2022-10-19 【肆世壊からの凶襲】
2022-05-02 【シンクロ純スケアクロー】
スケアクローのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-04 【デモンスミススケアクロー】
2024-10-18 【【デュエルトライアングル】スケアクロー【対天盃龍】】
2023-09-21 【純構築に近いスケアクロー】
2022-11-13 【テーマ初心者が組むスケアクロー【MD】】
2022-10-19 【肆世壊からの凶襲】
2022-05-02 【シンクロ純スケアクロー】
スケアクローのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 754 | 評価回数 | 12 | 評価 | 120 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



