交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
烈風帝ライザー(レップウテイライザー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 鳥獣族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚と自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動する。そのカードを好きな順番で持ち主のデッキの一番上に戻す。このカードが風属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。 ●フィールドのカード1枚を対象として持ち主の手札に戻す事ができる。 |
||||||
パスワード:69327790 | ||||||
カード評価 | 8.5(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP041 | 2014年04月19日 | Super |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP029 | 2019年11月23日 | Normal |
烈風帝ライザーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:風属性鳥獣族にアドバンス召喚補助が出たことでかなり扱い易い。
2体リリースで普通に出しても相手のデッキトップに戻すことで2回分のドロー制限となるか、自分のカードの再利用が狙える。
風属性をリリースしていると更に1枚のバウンスができ、アドバンテージを稼ぎやすい。
最上級帝の中でも強い方だったが《神鳥の霊峰エルブルズ》でリリースを1体に減らして運用できたり、召喚権を増やせるふわんだりぃずで相手ターンに使い制圧したりと他の風属性デッキでも暴れていたり。
使い回して《デッキロック》し続られるといったことも。
2体リリースで普通に出しても相手のデッキトップに戻すことで2回分のドロー制限となるか、自分のカードの再利用が狙える。
風属性をリリースしていると更に1枚のバウンスができ、アドバンテージを稼ぎやすい。
最上級帝の中でも強い方だったが《神鳥の霊峰エルブルズ》でリリースを1体に減らして運用できたり、召喚権を増やせるふわんだりぃずで相手ターンに使い制圧したりと他の風属性デッキでも暴れていたり。
使い回して《デッキロック》し続られるといったことも。
ふわんだりぃずではお世話になりました(殺意)
元から帝の中では強いライザーの上位なのでもちろん強く、墓地のカードをデッキに戻したり場のカードを手札に戻したりできるのですが、なんか強化幅が地味……
と思いきや手札に戻すカードは自分のカードも、しかも自身も選べるため、風リリースさえ用意できれば無限に自分のカードを使いまわす事ができます。つええ!
元から帝の中では強いライザーの上位なのでもちろん強く、墓地のカードをデッキに戻したり場のカードを手札に戻したりできるのですが、なんか強化幅が地味……
と思いきや手札に戻すカードは自分のカードも、しかも自身も選べるため、風リリースさえ用意できれば無限に自分のカードを使いまわす事ができます。つええ!
なにやら凶悪な太ももでオタク達に人気を博していたりしそうな名前だが、どちらかと言えば彼は鳥類に愛されている。
召喚権を温存できるデッキ、増やせるデッキへの出張が現状の彼の主な仕事となる。最上級モンスターであり生贄召喚こそ必要なものの、ドローロックを兼ねたデッキバウンスと手札バウンスを一枚でこなせるのはその点を補って余りあると言えるでしょう。
そして風属性鳥獣族という点が功を奏し、鳥獣族をサーチし相手ターンに召喚できるふわんだりぃずや召喚権をフィールドで増やすことができリリースにも困らないシムルグ等での採用が多く見られるように。
特にアドバンス召喚を軸としたテーマであるふわんだりぃずとの相性は抜群で、嫌われ系通常罠の《ふわんだりぃずと夢の町》で相手ターンに展開した際はほぼほぼ確実にこれが出てくると言っても過言ではない。
召喚権を温存できるデッキ、増やせるデッキへの出張が現状の彼の主な仕事となる。最上級モンスターであり生贄召喚こそ必要なものの、ドローロックを兼ねたデッキバウンスと手札バウンスを一枚でこなせるのはその点を補って余りあると言えるでしょう。
そして風属性鳥獣族という点が功を奏し、鳥獣族をサーチし相手ターンに召喚できるふわんだりぃずや召喚権をフィールドで増やすことができリリースにも困らないシムルグ等での採用が多く見られるように。
特にアドバンス召喚を軸としたテーマであるふわんだりぃずとの相性は抜群で、嫌われ系通常罠の《ふわんだりぃずと夢の町》で相手ターンに展開した際はほぼほぼ確実にこれが出てくると言っても過言ではない。
最強がさらに最強になった帝デッキを支える重鎮。だったのは過去の話で今はどちらかと言うと召喚権の競合しないデッキへ出張気味に活躍の場を移している。
フィールド1枚をデッキバウンスと元々が強力だった効果だが、さらに墓地のカードを1枚デッキバウンスすると言う斜め上の強化。一番対象を増やしちゃいけない効果の対象が増えてしまった。風属性リリースでなんと3枚のカードに触れる効果になる。テスタロスは泣いていい。
風属性鳥獣族と言うマイナーな種族属性のため強力な効果の割にリリース当初は帝王デッキ以外での採用は難しいと言う評価であったが、後にそのマイナーさが《烈風の結界像》や《センサー万別》などのメタカードとの相性が素晴らしく良い事が周知され、風属性中心のメタビにおいて用心棒になりえると注目され始める。その時点ではまだ実戦で採用されることは無かったが、御存知ふわんだりぃずの飛来によって立場が激変。そう、奴らと種族属性が一致する上アドバンス召喚を活用するカテゴリであるなど驚異的なシナジーを形成。《流離のグリフォンライダー》と共にえげつない盤面支配力を行使。風属性の印象を一気に変えた。
フィールド1枚をデッキバウンスと元々が強力だった効果だが、さらに墓地のカードを1枚デッキバウンスすると言う斜め上の強化。一番対象を増やしちゃいけない効果の対象が増えてしまった。風属性リリースでなんと3枚のカードに触れる効果になる。テスタロスは泣いていい。
風属性鳥獣族と言うマイナーな種族属性のため強力な効果の割にリリース当初は帝王デッキ以外での採用は難しいと言う評価であったが、後にそのマイナーさが《烈風の結界像》や《センサー万別》などのメタカードとの相性が素晴らしく良い事が周知され、風属性中心のメタビにおいて用心棒になりえると注目され始める。その時点ではまだ実戦で採用されることは無かったが、御存知ふわんだりぃずの飛来によって立場が激変。そう、奴らと種族属性が一致する上アドバンス召喚を活用するカテゴリであるなど驚異的なシナジーを形成。《流離のグリフォンライダー》と共にえげつない盤面支配力を行使。風属性の印象を一気に変えた。
環境勢とも互角に渡り合う鳥獣族モンスター群「ふわんだりぃず」デッキで絶賛大活躍中の最上級モンスターとなった《風帝ライザー》。
レベルが8に上がったことでアドバンス召喚に必要なリリースも1体増え、その分打点も上がっていますが、アドバンス召喚成功時の効果でボードアドバンテージを獲得する能力はリリース1体で済む元のライザーと変わりません。
しかしこちらはお互いの墓地のカードから選んだ1枚もデッキトップへ戻すことができるため、相手の墓地の不要であろうカードを選択し、墓地のカードをデッキトップに、その下に場からデッキバウンスしたカードという順番にすることで、2回分の有効なドローロックとすることができます。
相手が積極的に墓地に送っていくようなカードは直には引きたくない場合も多く、状況次第では相手の攻め手を大きく遅らせることに期待できます。
またリリースに風属性を用いることでもう1枚場から手札にバウンスでき、これにより盤面に干渉する枚数もライザーの倍となるため、リリースには必ず風属性モンスターを使用したい。
シムルグのフィールド魔法であるエルブルズとはこれでもかというほど相性抜群で、リリース軽減のための公開札になれる・その効果でリリースを1体減らしてアドバンス召喚するモンスターとして高い適性を持つ・場に風鳥獣がいる時に召喚権と関係なく鳥獣族を召喚できる効果によって、風鳥獣のNSからそのままその1体をリリースして自身をアドバンスできる&風属性モンスターをリリースに用いた時に発動できる追加効果も使えるときている。
当時風帝というだけで全然鳥獣じゃなくても、ゴドバの弾丸くらいにしかならない鳥獣族以外に選択肢がなかった感のあったライザーですが、カードプールが充実した今となっては良い種族設定だったと言い切れるのではないかと思いますね。
レベルが8に上がったことでアドバンス召喚に必要なリリースも1体増え、その分打点も上がっていますが、アドバンス召喚成功時の効果でボードアドバンテージを獲得する能力はリリース1体で済む元のライザーと変わりません。
しかしこちらはお互いの墓地のカードから選んだ1枚もデッキトップへ戻すことができるため、相手の墓地の不要であろうカードを選択し、墓地のカードをデッキトップに、その下に場からデッキバウンスしたカードという順番にすることで、2回分の有効なドローロックとすることができます。
相手が積極的に墓地に送っていくようなカードは直には引きたくない場合も多く、状況次第では相手の攻め手を大きく遅らせることに期待できます。
またリリースに風属性を用いることでもう1枚場から手札にバウンスでき、これにより盤面に干渉する枚数もライザーの倍となるため、リリースには必ず風属性モンスターを使用したい。
シムルグのフィールド魔法であるエルブルズとはこれでもかというほど相性抜群で、リリース軽減のための公開札になれる・その効果でリリースを1体減らしてアドバンス召喚するモンスターとして高い適性を持つ・場に風鳥獣がいる時に召喚権と関係なく鳥獣族を召喚できる効果によって、風鳥獣のNSからそのままその1体をリリースして自身をアドバンスできる&風属性モンスターをリリースに用いた時に発動できる追加効果も使えるときている。
当時風帝というだけで全然鳥獣じゃなくても、ゴドバの弾丸くらいにしかならない鳥獣族以外に選択肢がなかった感のあったライザーですが、カードプールが充実した今となっては良い種族設定だったと言い切れるのではないかと思いますね。
フィールド及び墓地から1枚ずつ持ち主のデッキトップに置く効果は、相手の2度にわたるドローロックにつながるのが、優秀だと思います。
追加条件を満たせば、フィールドのカードをバウンス出来るのも、強みだと思います。
最上級モンスターですが、「ふわんだりぃず」デッキは「鳥獣族」のアドバンス召喚を得意とするデッキのため、相性がよいと思います。
追加条件を満たせば、フィールドのカードをバウンス出来るのも、強みだと思います。
最上級モンスターですが、「ふわんだりぃず」デッキは「鳥獣族」のアドバンス召喚を得意とするデッキのため、相性がよいと思います。
同じ種族・属性のアドバンステーマという理由で単独再録された帝。一応あちらのフィールド魔法によってリリース軽減できるので相性はいい。
風帝から墓地バウンスが増えたことでEXのモンスターを場からバウンスしつつロックまで掛けられるようになり、条件付きでさらに場のカードをバウンスして荒らせるので最上級帝としてのパワーは申し分ないでしょう。
風属性には召喚権を節約したり追加できるカードもあるので、そちらのアクセントにも適しているかと。
風帝から墓地バウンスが増えたことでEXのモンスターを場からバウンスしつつロックまで掛けられるようになり、条件付きでさらに場のカードをバウンスして荒らせるので最上級帝としてのパワーは申し分ないでしょう。
風属性には召喚権を節約したり追加できるカードもあるので、そちらのアクセントにも適しているかと。
《神鳥の霊峰エルブルズ》を使うことでリリース一体で出せるようになった。しかもパンプアップによって青眼打点を上回ることが可能。既に言われている通り、2ターン続けてのドローロックが出来れば強力。ベイゴマックス出張セットでお手軽アドバンス召喚も出来るが、現在は制限なので採用しないのもアリ。しかし他の出張と違ってタケトンボーグの緩い特殊召喚条件が満たし易いので一式入れていても損は無いか。
WW、SR、幻獣機あたりでも隠し玉や軸として使える
通ればかなり盤面を荒らせる
通ればかなり盤面を荒らせる
最上級版風帝、上級の時点で制限を経験していたこともあって最上級帝の中でも強力な部類。
墓地も対象にするのでやむおえずEXモンスターを戻しドローロックできない事もあった上級版の比べこちらはその心配が少なくなっている。ボードアドは上級版と変わりませんが、2ターンのドローロックを狙えるのはデカい。また自分も対象にできることを利用し再利用を狙うといった動きも可能。
更に風をリリースすることで更にバウンスが追加され高い除去力を発揮してくれる。リリース要員も幻獣機トークンやベイゴマックスなど使いやすい者が存在しているので難しくはないハズ。
召喚でしか発動しない最上級なのでお手軽なカードではないですが、高い応用力を持つ優秀な最上級だと思います。
墓地も対象にするのでやむおえずEXモンスターを戻しドローロックできない事もあった上級版の比べこちらはその心配が少なくなっている。ボードアドは上級版と変わりませんが、2ターンのドローロックを狙えるのはデカい。また自分も対象にできることを利用し再利用を狙うといった動きも可能。
更に風をリリースすることで更にバウンスが追加され高い除去力を発揮してくれる。リリース要員も幻獣機トークンやベイゴマックスなど使いやすい者が存在しているので難しくはないハズ。
召喚でしか発動しない最上級なのでお手軽なカードではないですが、高い応用力を持つ優秀な最上級だと思います。
元々強いカードではあったものの、出た当初はリリース素材に使える良い風カードも少なかったですが、
SRベイゴマックス、SRタケトンボーグ、SRメンコなどの登場もあって大分狙いやすくなったかと。
2ターン分のバウンス&《デッキロック》と追加効果、合わせて三枚分以上のアドバンテージを稼げるこのカード、もっと評価されていいですよ。
SRベイゴマックス、SRタケトンボーグ、SRメンコなどの登場もあって大分狙いやすくなったかと。
2ターン分のバウンス&《デッキロック》と追加効果、合わせて三枚分以上のアドバンテージを稼げるこのカード、もっと評価されていいですよ。
メガライザー。
フィールドの他に墓地も対象にできるようになった。
自分の墓地のカードをトップに置いて再利用を狙うこともできる。
当然相手2枚も可能でトップに置かれると困るゴミとゴミを選択してやれば実質的に2ターンのドローロックを狙える。
追加効果を狙わなくても十分な強さを持つのでそれを狙うかどうかはデッキ次第といった感じか。
フィールドの他に墓地も対象にできるようになった。
自分の墓地のカードをトップに置いて再利用を狙うこともできる。
当然相手2枚も可能でトップに置かれると困るゴミとゴミを選択してやれば実質的に2ターンのドローロックを狙える。
追加効果を狙わなくても十分な強さを持つのでそれを狙うかどうかはデッキ次第といった感じか。
あの風帝の進化系だけあって効果は非常に強力。フィールドと墓地のカードをデッキトップに戻すので実質2ターンのドローロックをかけられる。サーチカードない奴は逝ねと申されるか…!
ライバルや新規が強いので目立たないがそれでも単体性能の高さは確かである。枠が許すなら入れてみるのも良いかも?
ライバルや新規が強いので目立たないがそれでも単体性能の高さは確かである。枠が許すなら入れてみるのも良いかも?
真帝王降臨によって相当出しやすくなりました。
最上級帝は一部を除いてどれも基地外じみた効果を持っていますが、このカードはその中でも特に基地外。評価高いですけどこれでもちょっと過小評価されている感があります。
戻すカードがプレイヤー自身にも及ぶため対応力もあり、風属性をリリースした場合はそのままほぼゲームエンドにもっていけるレベルの強さです。
最上級帝は一部を除いてどれも基地外じみた効果を持っていますが、このカードはその中でも特に基地外。評価高いですけどこれでもちょっと過小評価されている感があります。
戻すカードがプレイヤー自身にも及ぶため対応力もあり、風属性をリリースした場合はそのままほぼゲームエンドにもっていけるレベルの強さです。
不憫なギリシャの戦神
2015/04/17 23:54
2015/04/17 23:54
「フィールドのカードも墓地のカードもデッキトップバウンスオラァ!」
フィールドカードデッキトップバウンス、墓地カードデッキトップバウンス、
さらに条件付きであるもののフィールドカード手札バウンス。
と、下手なコンボよりも痛手を与えるカードといえる。
もちろん最上級かつアドバンス召喚限定なのでこのカード自体がコンボと同じぐらい重いともいえるが……
まさに刺さればでかい大砲カードといえる。
あと墓地のカードおよび風属性アドバンス時のフィールドカード手札バウンスは自分にも使えるので再利用などの器用な技も可能。
フィールドカードデッキトップバウンス、墓地カードデッキトップバウンス、
さらに条件付きであるもののフィールドカード手札バウンス。
と、下手なコンボよりも痛手を与えるカードといえる。
もちろん最上級かつアドバンス召喚限定なのでこのカード自体がコンボと同じぐらい重いともいえるが……
まさに刺さればでかい大砲カードといえる。
あと墓地のカードおよび風属性アドバンス時のフィールドカード手札バウンスは自分にも使えるので再利用などの器用な技も可能。
バウンス効果を持つ強力な帝が進化したモンスター。
墓地のカードもデッキの1番上に戻す為、墓地にある事で意味があるカードを無意味化できるカード。しかも風属性をリリースして召喚したらフィールドのカードを2枚バウンスできるようになるのは強力。
墓地のカードもデッキの1番上に戻す為、墓地にある事で意味があるカードを無意味化できるカード。しかも風属性をリリースして召喚したらフィールドのカードを2枚バウンスできるようになるのは強力。
スクラップトリトドン
2014/08/30 18:47
2014/08/30 18:47
バウンスと除外。帝王2大巨頭の一角、バウンスの代表格。
(たぶん)重さに釣り合った強力なバウンスが魅力。
追加効果使用のためにアドバンス召喚に風属性を混ぜるのは少々難しいのが欠点か。
さてさて、邪帝はどうなるか。
(たぶん)重さに釣り合った強力なバウンスが魅力。
追加効果使用のためにアドバンス召喚に風属性を混ぜるのは少々難しいのが欠点か。
さてさて、邪帝はどうなるか。
他の最上級帝が完全に見劣りする強力さ。やはり帝はライザーが最強なのか。
最上級である点ですが、《始祖神鳥シムルグ》や《暴風小僧》、《ダンディライオン》、同時に出た《帝王の烈旋》や《クロス・ソウル》などで軽減が割りと簡単です。
さらに、生贄召喚したこのカードをリリースして《烈風帝ライザー》を召喚。効果で相手フィールド上のカードを除去しつつ、自分のデッキトップに、リリースした《烈風帝ライザー》をおくことで、次のターンにまた同様のことを行うことが可能。半永久機関を作ることが可能です。
相手のドローロックが掛かるため、ライザーが除去される可能性も軽減でき、下手をすると、そのままゲームエンドに持ち込むことも可。但し、そこまでの状況を作り出すのは大変、というか遅いので、実現は難しいか……。
最上級である点ですが、《始祖神鳥シムルグ》や《暴風小僧》、《ダンディライオン》、同時に出た《帝王の烈旋》や《クロス・ソウル》などで軽減が割りと簡単です。
さらに、生贄召喚したこのカードをリリースして《烈風帝ライザー》を召喚。効果で相手フィールド上のカードを除去しつつ、自分のデッキトップに、リリースした《烈風帝ライザー》をおくことで、次のターンにまた同様のことを行うことが可能。半永久機関を作ることが可能です。
相手のドローロックが掛かるため、ライザーが除去される可能性も軽減でき、下手をすると、そのままゲームエンドに持ち込むことも可。但し、そこまでの状況を作り出すのは大変、というか遅いので、実現は難しいか……。
烈風!疾風!
おなじみとなった、しかし鬼門の最上級帝王シリーズに帝界の優等生ライザーが挑戦。
再びスーパーと言うレアリティを背負い現れたその性能は順当にライザーの上位種。
これまでの最上級帝が普通に出しても大差なかったのに対し、墓地もデッキ戻しでドローロック性能が凶悪化。そして風をリリースしていれば更にバウンスのおまけ付き。
効果はかなり優秀だが、決して軽いモンスターではないので過信は禁物か。
おなじみとなった、しかし鬼門の最上級帝王シリーズに帝界の優等生ライザーが挑戦。
再びスーパーと言うレアリティを背負い現れたその性能は順当にライザーの上位種。
これまでの最上級帝が普通に出しても大差なかったのに対し、墓地もデッキ戻しでドローロック性能が凶悪化。そして風をリリースしていれば更にバウンスのおまけ付き。
効果はかなり優秀だが、決して軽いモンスターではないので過信は禁物か。
そうそう。こういうのを求めてたんだよ。
メビウスさんはまだいい、地と炎はこいつの爪の垢を煎じて飲んでもらおうか。
非常に大胆な性能。
召喚するまで重いが、その分コンボを考える必要すらないえげつなさ。
特にダメ押しの一打として。マストカウンターそのもの。
メビウスさんはまだいい、地と炎はこいつの爪の垢を煎じて飲んでもらおうか。
非常に大胆な性能。
召喚するまで重いが、その分コンボを考える必要すらないえげつなさ。
特にダメ押しの一打として。マストカウンターそのもの。
大きな風帝。
こちらはフィールドと墓地のカードをデッキトップにバウンスするカード。
最上級モンスター故の重さは相変わらずですが、
出せれば2ターンのドローロックと非常に凶悪です。
さらに風属性モンスターを生け贄にすることで、ついでにもう1枚吹き飛ばすことも可能。
ある時には自分のカードの再利用にも使えるため、応用も利きます。
やはり元制限カードは上位種も侮れない性能です。
こちらはフィールドと墓地のカードをデッキトップにバウンスするカード。
最上級モンスター故の重さは相変わらずですが、
出せれば2ターンのドローロックと非常に凶悪です。
さらに風属性モンスターを生け贄にすることで、ついでにもう1枚吹き飛ばすことも可能。
ある時には自分のカードの再利用にも使えるため、応用も利きます。
やはり元制限カードは上位種も侮れない性能です。
2014/04/20 12:26
これまでの☆8帝の軌跡を見てみよう
グランマーグ→ハズレア メビウス→字レアに格下げし、良調整(グランマーグから見て)
テスタロス→字レア、いまいち
そしてこいつはスーレアになったが、鬼畜バウンスマンとしてやって来た!
グランマーグ→ハズレア メビウス→字レアに格下げし、良調整(グランマーグから見て)
テスタロス→字レア、いまいち
そしてこいつはスーレアになったが、鬼畜バウンスマンとしてやって来た!
2014/04/18 16:22
フィールドのカードをデッキトップに置かれる絶望。苦労して墓地に送ったカードをデッキトップに置かれる絶望。そしてバウンスされる絶望。
三つの絶望を与える可能性を秘めた強力モンスター。さすがライザーさんは格が違った。
三つの絶望を与える可能性を秘めた強力モンスター。さすがライザーさんは格が違った。
「烈風帝ライザー」を使ったコンボ
「ふわんだりぃず×ろびーな」1枚初動のふわんだりぃず基本展開(PORD)
- 《ふわんだりぃず×ろびーな》1枚初動のふわん基本展開です。いまさら知らんプレイヤーも居ないような展開ですが、こういうのはとりあえず書いておくのがいいらしい。ちょうどふわんも環境復帰したことだし。
↓手順↓
①ろびーなNS。①で《ふわんだりぃず×いぐるん》をサーチしてNS
②いぐるん①発動。《ふわんだりぃず×えんぺん》サーチ
③ろびーな・いぐるんをリリースしてえんぺんAS
④えんぺん①・ろびーな②・いぐるん②誘発。チェーン1えんぺん・チェーン2ろびーな・チェーン3いぐるん
⑤《ふわんだりぃずと夢の町》サーチ。そのままセット
夢の町を使って相手ターンのASを狙う、最も基本的な布陣です。夢の町でろびーな・いぐるんを展開し《烈風帝ライザー》のバウンスを相手ターンに発動させます。《ハーピィの羽根帚》などを受けた際には《霞の谷の巨神鳥》に出し先を切り替えれば妨害機数を減らさずに済みます。
自ターン・相手ターンの両方を使って小分けに展開するため、《原始生命態ニビル》を踏みづらいです。また、ふわんの展開は「召喚」なので、《増殖するG》を踏まないことも有名ですね。
ろびーなのサーチ先は選択ですが、妨害を増やすなら《D.D.クロウ》が主な選択肢。次ターンに備えて《ふわんだりぃず×とっかん》や《ふわんだりぃず×すとりー》を集めにいってもいいです。
《ふわんだりぃずと旅じたく》が絡むのでマスカンが難しいデッキですが、基本的に《無限泡影》はいぐるんに当てるのが安定とされています。《灰流うらら》もいぐるんに当てるのが望ましいですが、うららは慣れている人なら《ふわんだりぃずと謎の地図》でしっかりマスカンを弾いてくるでしょうね。《幽鬼うさぎ》などを採用している場合はとりあえず地図を狙いましょう。地図がない時はえんぺんに当てとくのが丸い。 (2024-01-09 18:00)
デッキ解説での「烈風帝ライザー」への言及
解説内で「烈風帝ライザー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ドラグ剣闘シムルグ(ボブ太郎)2019-08-14 18:23
-
カスタマイズ採用するのであれば、サイドに投入して後攻で相手の盤面を捲るなどの使い方のひと工夫が必要だろう。このデッキはガチではなくあくまでフリー用なので採用は見送った。採用するのであれば《烈風帝ライザー》などのカードも相性が良いだろう。
ふわんだりぃずと五虹ダムルグ(あむあむ)2021-07-19 12:02
-
運用方法《烈風帝ライザー》
安く作れるエクストラ無し帝デッキ(ぽこちヴぇ)2014-05-20 23:09
安い!強い! 進化した帝デッキ(土の子)2015-06-12 21:00
-
運用方法☆風帝ライザー・邪帝ガイウス・《烈風帝ライザー》
烈風虫(YのYルドYバーンや)2014-05-08 00:20
-
運用方法虫の繁殖力を利用して、《烈風帝ライザー》をアドバンス召喚するデッキです。
凍結コンボ・ふわんだりぃず(ウタカネ)2022-04-08 06:47
ガチふわんだりぃず【実戦済構築】(もふこちくん)2021-07-17 11:11
-
運用方法《烈風帝ライザー》
真竜帝(Daily Hole)2019-05-08 19:25
45ラー作 帝王デッキ(45ラー)2015-03-01 09:08
-
運用方法2風8《烈風帝ライザー》
「烈風帝ライザー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-17 【MD】事故率を下げたいふわんだりぃず(Xiao)
● 2021-12-22 ふわんだりぃず×なんばーず(無記名)
● 2022-07-12 ふわんだりぃず×おべりすく(MD)(OKA山)
● 2014-07-27 烈風空母「ピリカ」(ユタ)
● 2015-06-13 帝デッキ 復帰勢歓迎 エクストラなし(爽やかブレンド茶)
● 2015-02-18 家臣帝(ナカムラ)
● 2021-10-19 ふわんだりぃず×しむるぐ低価格化改造あり(「」)
● 2015-03-06 ドローロック・ハンデス帝(たつた)
● 2015-06-29 家臣帝❸{修正版2}(ちゅー)
● 2021-12-21 ふわんだりぃずとガチムチハンデスおじさん(ohy)
● 2014-05-02 覚醒!!!しかし今ちょっと暇。(怒羅権)(てぃ〜けい.Vo)
● 2015-02-19 EX無しゴーレム帝(コウエン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2697位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 72,432 |
78位 | |
78位 | |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 87位 |
烈風帝ライザーのボケ
その他
英語のカード名 | Raiza the Mega Monarch |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/12 06:25 評価 1点 《牛魔人》「ヤリあるならちっせぇ角攻撃するんじゃなくてそれ使え…
- 12/12 06:13 評価 1点 《コマンダー》「”漢”本田・魂のカード。「コマンドー」じゃないの…
- 12/12 06:02 評価 1点 《魔界植物》「このイラストでいちいち酸とか出さなくていいよ 魔…
- 12/12 05:58 評価 1点 《B・プラント》「実験の被害者なのに大失敗して生まれたばけもの…
- 12/12 05:49 評価 1点 《ホワイト・ホール》「ブラックホールメタ。一応ホール罠なんで蟲…
- 12/12 05:47 評価 1点 《墓場からの呼び声》「墓場からの呼び声なら「蘇生してくれー」っ…
- 12/12 05:41 評価 1点 《誕生の天使》「散々遊んだ後にこいつ出てくるんでしょ...ひどい …
- 12/11 23:41 ボケ 強奪の新規ボケ。ラグビー部のパス練習。
- 12/11 22:00 デッキ ジュラック2024
- 12/11 21:56 SS 23話 掲示板回Ⅱ
- 12/11 20:52 評価 10点 《ドラゴンメイド・チェイム》「魔法罠サーチャー。 自身を蘇生…
- 12/11 18:52 評価 1点 《ドローバ》「テキスト通り気持ち悪いと思う 名前とテキストでド…
- 12/11 14:44 デッキ 宮本卓司容疑者のあおり?激怒のXーセイバー
- 12/11 14:21 評価 5点 《異次元の生還者》「場から除外されるとEF時に帰還するモンスター…
- 12/11 13:21 デッキ 無限メテオ
- 12/11 08:41 評価 7点 《プティカの蟲惑魔》「強いと言えば強いが、蟲惑魔の強化としては…
- 12/11 08:08 評価 5点 《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》「レベル変動効果を持つ…
- 12/11 03:32 評価 10点 《竜輝巧-νII》「墓地からも動けるのが良き」
- 12/11 00:19 デッキ 想海のキマイラ号
- 12/11 00:13 評価 6点 《ドロー・マッスル》「総合評価:単に1ドローしても良いし、壁と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。