交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
霊魂帝 デッキレシピ・デッキ紹介 (れきおさん 投稿日時:2016/10/23 12:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【鳥獣族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《烈風帝ライザー》 | |
運用方法 | |
二作目の投稿となります、れきおです!今回のデッキのタイトルは【霊魂帝】となっておりその名の通り【霊魂鳥】と【帝】をくみあわせたデッキとなっています。 コンセプトは【ボードアドバンテージ】です。よろしくお願いします。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキを作るにあたって、初めに考えたのが以下のコンボでした。 手札:《霊魂鳥神モンスター》×1、《霊魂の降神》×1、《烈風帝ライザー》×1 場:《ダーク・アドバンス》×1、《緊急儀式術》×1 手順 ①《霊魂の降神》ef、《霊魂鳥神》儀式モンスターss→ef、最大三枚のモンスターor魔法罠バウンス (《霊魂鳥ー巫鶴》を出せるとなおよい) ②エンドフェイズ、《霊魂鳥神》儀式モンスターef、トークン二体ss ③《ダーク・アドバンス》ef、トークン(風)をリリースして《烈風帝ーライザー》をns→ef、最大三枚のカードをバウンス ④《緊急儀式術》ef、《烈風帝ーライザー》をリリースして《霊魂鳥》儀式モンスターをss→ef、最大三枚のカードをバウンス(《霊魂鳥-巫鶴》がいれば1ドロー) 結果:五枚消費で最大9枚のボードアドバンテージ、(1ドロー) 《霊魂鳥》を考察していて、確かに《スピリット》の相手ターンに場を開けてしまう、という弱点をトークンを展開することで解消しているとは言えるのですが、言ってみればそれはトークンがただただ「棒立ち」になっているだけであり、相手にプレッシャーを与えることができません。つまり、相手ターンに動くことのできるカードがほしかったわけです。 そこで目を付けたのが《烈風帝ライザー》です。このカードはとても優秀かつ、《霊魂鳥》デッキにおいて大きな力を持ちます。 まず効果。バウンスという《霊魂鳥神》儀式モンスターの強みを兼ね備えています。さらに、このカードのバウンス対象には自分陣営のカードも状況によっては選択可能ということです。特に「墓地のカードをデッキトップに置く」ことができることが素晴らしく、儀式デッキにおいて要となり、しかし使い切りになってしまいがちな儀式魔法カードを再装填することが可能となります。《緊急儀式術》は儀式魔法カードを除外してしまうのですが、《烈風帝ライザー》を介することで儀式を行える回数を+一回することができるのもなかなか好印象です。 次にこのカードの種族。このカードの種族は鳥獣族です。ここに私が《苦渋の黙札》を採用した理由があります。《霊魂鳥神》儀式モンスターはlv8かつ鳥獣族なので、《烈風帝ライザー》を対象に発動すると《霊魂鳥神》儀式モンスターをサーチできます(逆も然り)。 今回のデッキはこのコンボをいかに決めるか、ということに軸を置いて組んでいきました。以下に各カードの採用理由を記載します(紹介済み及び採用理由が明らかなものを除く)。 《天帝アイテール》 このカードの役割は《烈風帝ライザー》をssし、エンドフェイズ時に手札に加えるという間接的なサーチ効果と、「アドバンス召喚されたモンスターを場に残す」ということにあります。最上級帝モンスターは場に「アドバンス召喚されたモンスター」がいれば、その一体をリリースするだけでnsすることが可能になるので、《天帝アイテール》はなかなかにいいカードです。 《冥帝エレボス》 《天帝アイテール》とは違い、こちらは墓地から《烈風帝ライザー》を手札に加えるという役割を持ちます。この効果は墓地効果なので、積極的に儀式素材にしていきましょう。対象範囲の広いバウンス効果も持っていますが、一枚しかバウンスすることができないのでその点では《霊魂鳥神》儀式モンスターと《烈風帝ライザー》の陰に隠れてしまっています。 《魔帝アングマール》 手札補充を助けてくれる子。特にこのデッキでは《儀式の下準備》をサーチできるというのがとても大きいです。《天帝アイテール》でサーチするのは《烈風帝ライザー》とこのカードになることがほとんどです。 《ダーク・アドバンス》 個人的にとっても使いたかったカード。墓地から帝を回収し、そのままnsするという効果。このときnsするのは墓地から手札に加えたカードでなくてもいいため、奇襲を決めることもできます。 (このデッキでは帝しか手札に加えられませんが、守備1000、攻撃2400以上のモンスターならなんでも大丈夫なので、今度このカードに重きを置いたデッキも組めればいいかなと思ってます。) |
|
弱点・課題点 | |
初動で動けるカードが七枚しかないこと(《儀式の下準備》を含む)。《霊魂鳥神》儀式モンスターの効果の都合上、このデッキでは後攻を選んでいきたいのですが、先行を取らされると若干厳しいか。 lv8が主体であるため、メインデッキが重めであるということ。ここで初動で動けるカードが少ないということが響いてきます。《霊魂の拠所》と《霊魂鳥》モンスターを大目に採用するというのも考えたのですが、コンセプト方塊に繋がりかねないため泣く泣く断念(《霊魂鳥ー巫鶴》以外にアドバンテージのとれる《霊魂鳥》モンスターがいないというのもあるけど)。「お試しドロー」をしていただければその重さが分かるのではないかと思います(体感3/5程度の確率で事故る気がします)。 |
|
カスタマイズポイント | |
0帝寄りの構築にすること。ぶっちゃけた話、このデッキではあまりエクストラデッキを使いません。使わなくても何とかなります。しかし、そうなると《真帝王領域》などのカードがメインデッキに大量投入される関係でデッキが回らなくなるかもしれません。 《ゴッドバードアタック》の採用。ただ、このデッキはバウンスに重きを置いているのと、モンスターをリリースしてしまうと帝のリリース対象がいなくなってしまうため今回は不採用です。 (鳥獣族デッキに組み込めるカード少なくないですか(震え)) お疲れ様でした!前回の投稿からかなり期間が開いてしまいましたが、今後もデッキを思いついたら投稿していこうと思っておりますので、何卒よろしくお願いします。 次回投稿予定であるデッキのタイトルは【ブラマジ壊獣~《ファイナル・ギアス》添え~】です。 それではまた機会があれば。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
れきおさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 鳥獣族 | 2800 / 1000 | 90円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0800 / 1800 | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0800 / 1000 | 80円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 鳥獣族 | 3000 / 2500 | 18円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 鳥獣族 | 2500 / 3000 | 18円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
2 | ![]() |
闇 | 11 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 197円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2000 / 1500 | 600円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 1500 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2400 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 2600 | 168円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 2200 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 270円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4413円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■鳥獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 2731 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



