交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
虹クリボー(ニジクリボー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 悪魔族 | 100 | 100 | ||
「虹クリボー」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度ずつ発動できる。●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備できる。この効果でこのカードを装備しているモンスターは攻撃できない。●相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 | ||||||
パスワード:02830693 | ||||||
カード評価 | 7.8(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LEGACY OF THE VALIANT | LVAL-JP004 | 2013年11月16日 | Super |
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨- | SR01-JP022 | 2015年09月19日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク- | SR09-JP020 | 2019年09月28日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- | SD42-JP020 | 2021年06月26日 | Normal |
虹クリボーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:2回の攻撃を止められる点で有用。
装備カードとなりその攻撃を止め、墓地から除外すれば直接攻撃を防ぐことも可能。
クリボーの中で、ターン中の安全性を確保できるほどではないが、手札、墓地、どちらにあっても機能する点は中々有用。
クリボーとステータスが異なる為に攻300守200のサポートは使えないが、クリボーモンスターサポートは使えるしナ。
装備カードとなりその攻撃を止め、墓地から除外すれば直接攻撃を防ぐことも可能。
クリボーの中で、ターン中の安全性を確保できるほどではないが、手札、墓地、どちらにあっても機能する点は中々有用。
クリボーとステータスが異なる為に攻300守200のサポートは使えないが、クリボーモンスターサポートは使えるしナ。
カード名に漢字が含まれていて、攻撃力300でも守備200でもないという「クリボー」モンスターからの理からは外れるカード。
何故「レインクリボー」ではダメだったのかはよく分かりませんが、若干ニュアンスが伝わりづらいからとかなのでしょうかね?
能力としては相手モンスターが攻撃してきた時にそのモンスターを対象に手札から攻撃モンスターの装備カードとなり装備モンスターの攻撃を封じ続ける効果と、相手の直接攻撃時に墓地から特殊召喚される効果となっています。
同じ「クリボー」モンスターである《クリボール》とは異なる形で手札誘発による防御が可能であり、Lモンスターにも有効・次のターン以降も止め続ける・《墓穴の指名者》の影響を受けない点であちらよりも優れており、対象を取る効果である点があちらよりも劣る主な要素となる。
墓地から特殊召喚される効果は自身のステータスや発動条件もさることながら、自身に戦闘破壊耐性やバトルフェイズを終了させたりその他の場で発揮する効果があるわけではなく、まるっきりその1回分の壁にしかならない割には名称ターン1で自己蘇生後に場を離れると除外されるという感じで良い条件はほとんどないため、《クリボール》の墓地効果とは違ってデッキを選ばずに使えはするものの、有効な活用手段がなければかなりおまけ感の強い効果となる。
「クリボー」モンスターの中では使いやすくまともな効果を持つカードというイメージがありましたが、いざ中身を見てみると「こんなにも大したことないカードだっけ?」と思ってしまいますね。
「クリボー」モンスターの多くは闇悪魔か光天使となっており、このカードはその間を取った光悪魔となっており、これにより12期に登場した「デモンスミス」カード群が指定する効果も色々と受けることが可能となっています。
何故「レインクリボー」ではダメだったのかはよく分かりませんが、若干ニュアンスが伝わりづらいからとかなのでしょうかね?
能力としては相手モンスターが攻撃してきた時にそのモンスターを対象に手札から攻撃モンスターの装備カードとなり装備モンスターの攻撃を封じ続ける効果と、相手の直接攻撃時に墓地から特殊召喚される効果となっています。
同じ「クリボー」モンスターである《クリボール》とは異なる形で手札誘発による防御が可能であり、Lモンスターにも有効・次のターン以降も止め続ける・《墓穴の指名者》の影響を受けない点であちらよりも優れており、対象を取る効果である点があちらよりも劣る主な要素となる。
墓地から特殊召喚される効果は自身のステータスや発動条件もさることながら、自身に戦闘破壊耐性やバトルフェイズを終了させたりその他の場で発揮する効果があるわけではなく、まるっきりその1回分の壁にしかならない割には名称ターン1で自己蘇生後に場を離れると除外されるという感じで良い条件はほとんどないため、《クリボール》の墓地効果とは違ってデッキを選ばずに使えはするものの、有効な活用手段がなければかなりおまけ感の強い効果となる。
「クリボー」モンスターの中では使いやすくまともな効果を持つカードというイメージがありましたが、いざ中身を見てみると「こんなにも大したことないカードだっけ?」と思ってしまいますね。
「クリボー」モンスターの多くは闇悪魔か光天使となっており、このカードはその間を取った光悪魔となっており、これにより12期に登場した「デモンスミス」カード群が指定する効果も色々と受けることが可能となっています。
《クリボー》や《クリボール》など、手札から墓地に送って攻撃を止めるタイプの系列カード。
手札から捨てたり墓地に送ったりする先輩方とは違って、相手モンスターの装備カードになることで攻撃を止めることができる。また、相手の直接攻撃時に墓地から出てきて壁となる効果も持っているため、墓地に置いておいても相手の不意を突いたリーサルずらしが可能になっている。装備する性質上、1ターンに2つの効果をどっちも発動するのは稀だが、手札・墓地のどちらにいても自分を守ってくれる点は評価できる。
また、このサイトだと旧テキストのままだが、一応①の効果は対象を取る効果なので注意。対象無効とかがいると普通に通らなくて自分のLPを持っていかれるぞ。
手札から捨てたり墓地に送ったりする先輩方とは違って、相手モンスターの装備カードになることで攻撃を止めることができる。また、相手の直接攻撃時に墓地から出てきて壁となる効果も持っているため、墓地に置いておいても相手の不意を突いたリーサルずらしが可能になっている。装備する性質上、1ターンに2つの効果をどっちも発動するのは稀だが、手札・墓地のどちらにいても自分を守ってくれる点は評価できる。
また、このサイトだと旧テキストのままだが、一応①の効果は対象を取る効果なので注意。対象無効とかがいると普通に通らなくて自分のLPを持っていかれるぞ。
ゼアルにおける正統なクリボー。
相手の攻撃をトリガーとする2つの効果を持ち、自身を装備して攻撃不可にしつつ、装備対象が墓地に行っても自己蘇生の準備になるので無駄がない。
ただまあ、ダイレクト自体はできれば避けたいのでオマケでしょうし、単純な防御札よりはクリボーデッキでの活躍が主かと。
今だとリンクリで攻撃も防げて美味しいですし。
相手の攻撃をトリガーとする2つの効果を持ち、自身を装備して攻撃不可にしつつ、装備対象が墓地に行っても自己蘇生の準備になるので無駄がない。
ただまあ、ダイレクト自体はできれば避けたいのでオマケでしょうし、単純な防御札よりはクリボーデッキでの活躍が主かと。
今だとリンクリで攻撃も防げて美味しいですし。
直接攻撃でなくても手札から攻撃を止めてくれて、更には墓地からも壁になるって勲章ですよ・・・。
相手がわざわざ出したクソデカ制圧モンスター(アルコンとか)が攻撃して来た時に使うと嫌な顔されます。肝心の戦闘で使い物になりませんからね。
強さに貢献するカードでは有りませんが、守りにおいては場面問わず使える一級品だと思います。
最近はゴッドフェニックスの登場によりコストにも使えるようになりました。やったね。
相手がわざわざ出したクソデカ制圧モンスター(アルコンとか)が攻撃して来た時に使うと嫌な顔されます。肝心の戦闘で使い物になりませんからね。
強さに貢献するカードでは有りませんが、守りにおいては場面問わず使える一級品だと思います。
最近はゴッドフェニックスの登場によりコストにも使えるようになりました。やったね。
クリボーの1族で例によって攻撃を止める効果を持っている。
手札からは相手に装備して攻撃をできなくするので素材にされにくい(しにくい)モンスターにぶつけられればそれなりの効果は期待できる。
墓地効果は実質的な一回ののみの壁。
ステータスの低さ故に生き残れないと思われるのでライフを守るのが主な役割か。
手札からは相手に装備して攻撃をできなくするので素材にされにくい(しにくい)モンスターにぶつけられればそれなりの効果は期待できる。
墓地効果は実質的な一回ののみの壁。
ステータスの低さ故に生き残れないと思われるのでライフを守るのが主な役割か。
絶対に攻撃を止めるという鉄の意志を感じる
手札誘発で攻撃縛りなので、やられてうざい・やってニヤニヤ。デモンズチェーンとは性格が似てる様で全く似てない
そっと刺しておくと想像以上に美味しい働きをしてくれる
墓地から蘇生されてまた止めてくれる姿はもはや亡霊
手札誘発で攻撃縛りなので、やられてうざい・やってニヤニヤ。デモンズチェーンとは性格が似てる様で全く似てない
そっと刺しておくと想像以上に美味しい働きをしてくれる
墓地から蘇生されてまた止めてくれる姿はもはや亡霊
攻撃抑止カードの新勢力。
手札誘発で1回、墓地発動で1回と、他のカードと違って複数使用の旨みがあり、【ライトロード】や【シャドール】に忍ばせておくと土壇場で救われることも珍しくない。手札から装備して攻撃を封じる抑止能力も極めて独特で、特殊召喚封じをかいくぐる《かかし》の利点を良いとこ取り。《超電磁タートル》とかいうライバルも登場しましたが、あちらは回数制限により複数投入が難しく、2枚目以降の選択肢として有力なカード。
あと、主に一部の【暗黒界】で見られる芸当ですが、墓地発動に対して《フェーダー》や《フロスト》をチェーンさせ、自分のターンで★1エクシーズに繋げるとこのカードの除外デメリットを解消することができます。その後《フェーダー》などは《門》のコストで除外され、《トランス・デーモン》で再び手札に加わります。
こんな使い方、普通なら思い付きません。恐れ入りました・・・
手札誘発で1回、墓地発動で1回と、他のカードと違って複数使用の旨みがあり、【ライトロード】や【シャドール】に忍ばせておくと土壇場で救われることも珍しくない。手札から装備して攻撃を封じる抑止能力も極めて独特で、特殊召喚封じをかいくぐる《かかし》の利点を良いとこ取り。《超電磁タートル》とかいうライバルも登場しましたが、あちらは回数制限により複数投入が難しく、2枚目以降の選択肢として有力なカード。
あと、主に一部の【暗黒界】で見られる芸当ですが、墓地発動に対して《フェーダー》や《フロスト》をチェーンさせ、自分のターンで★1エクシーズに繋げるとこのカードの除外デメリットを解消することができます。その後《フェーダー》などは《門》のコストで除外され、《トランス・デーモン》で再び手札に加わります。
こんな使い方、普通なら思い付きません。恐れ入りました・・・
スクラップトリトドン
2014/04/02 9:51
2014/04/02 9:51
《クリボルト》は犠牲になったのだ… クリボー戦争の犠牲にな…
何やら怪しい役目を背負ったアストラル世界のクリボーがOCG界に殴りこみ。
代々のクリボー系よろしくのワンキル抑止硬化を2種類持っているのはさすがに近代化されておりスーパーレアなだけはあるか。
手札誘発の長期拘束はなかなか鬱陶しく、後半の効果も直接攻撃限定のネクガのように動ける小器用なモンスター。どちらの効果も急場しのぎだがそれを2回も使えるなら決して悪くないものだろう。
十分使えるカードだが、スーパーともなると厳しい目で見られるのが悲劇か…
何やら怪しい役目を背負ったアストラル世界のクリボーがOCG界に殴りこみ。
代々のクリボー系よろしくのワンキル抑止硬化を2種類持っているのはさすがに近代化されておりスーパーレアなだけはあるか。
手札誘発の長期拘束はなかなか鬱陶しく、後半の効果も直接攻撃限定のネクガのように動ける小器用なモンスター。どちらの効果も急場しのぎだがそれを2回も使えるなら決して悪くないものだろう。
十分使えるカードだが、スーパーともなると厳しい目で見られるのが悲劇か…
2014/03/05 21:33
「虹クリボー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「虹クリボー」への言及
解説内で「虹クリボー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【TFSP対応】混沌帝龍3積みシャドール(タケノコ)2015-10-08 23:31
精霊戦隊カオスソルジャー(サド)2013-08-18 11:35
-
強み・《虹クリボー》で攻撃を止める
オノマト・ホープデッキ改(天音)2014-03-29 23:04
2000円で組める強い炎戦士(はやとちり)2019-11-20 12:07
-
強み・《虹クリボー》
悪魔の影霊衣(201504対応)(イニサンシャイン)2015-03-12 13:40
No.78ナンバーズアーカイブデッキ(Zaza)2017-11-02 20:17
かっとビングだ、俺!遊馬っぽく戦うデッキ(シキ)2014-11-09 23:42
シスター軸・ガガガエクシーズ(ともはね)2014-03-04 12:35
ZWゼアルウェポンデッキ(R-360)2013-05-07 02:10
-
強み防御面が弱かったので、《虹クリボー》を採用してみました。
-征竜ライロ07/18更新-(1)2013-11-24 02:58
-
運用方法・《虹クリボー》×2
HC型テラナイト※アドバイス求(つな)2014-09-24 06:25
-
カスタマイズ《虹クリボー》×1
未来皇ホープ(ヘクトル)2020-03-28 16:39
-
カスタマイズアニメで遊馬が託された《虹クリボー》と《H-Cエクスカリバー》を採用しています。
チリも積もればホープとなる(オリカ大好き)2015-07-23 19:05
精霊戦隊カオスソルジャー 序(サド)2014-03-08 00:18
ギャラクシー【AF不採用ver.】(光芒)2014-02-14 00:13
-
カスタマイズ※下級が少ないと感じた為、戦士のコストになれる光属性で防御札としても使える『護封剣の剣士』と『虹クリボー』を追加しました。
(安価に組める)征竜入りライロ(CiRiM)2014-04-11 11:35
-
運用方法《虹クリボー》約500円
ライロ征竜〜五色のドラゴンと最終兵器〜(ひととせ)2014-10-23 19:10
純シャドール(回し特化)(べちょ)2014-04-21 15:21
デーモンレオンシンクロちょっと彼岸(グレイ)2016-02-28 17:05
-
運用方法他にも《虹クリボー》でガードしたり、アリキーノで地味な妨害したり。
スピリットエンペラーエクゾ(ちゃそ)2014-08-11 21:47
-
運用方法ただ、キーカードとなるオーダーはサーチ手段が無いので、強謙か素のドローで引くしかないので、スピリットの金華猫と愛称のいいドローソースの《ミスティック・パイパー》を入れて、パイパーの効果のためと、場ががら空きになりやすいスピリットの為のバトル・フェーダー、《虹クリボー》などのカードを採用しました。
完成版 白黒シャドール 評価頼む(@ちょめちょめ@)2014-08-31 01:15
-
カスタマイズ《虹クリボー》×2
「虹クリボー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-06 機光竜襲雷カード入り遺産サイバー(ともはね)
● 2016-06-11 レベル1デッキ完成形(チョココロネ)
● 2013-11-15 レベル1フルモン(ゴーストリック軸)(ニーギ)
● 2015-03-13 純正ライトロード_初心者寄り(失恋横町)
● 2014-04-27 ペンデュラム+征竜(gust)
● 2016-07-28 ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)(VORUKA)
● 2014-03-23 1kill重視ガガガドドド(アルト・エア)
● 2017-09-24 クリボー(ヘクトル)
● 2014-03-31 シャドールTEST(クロウ)
● 2016-06-20 クリボーン軸ランク1(Thaaxoy)
● 2014-04-03 クリバンソルチャライロ(ひととせ)
● 2020-02-15 オール手札誘発フルモンスターハイランダー(timo)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 87,291 |
虹クリボーのボケ
その他
英語のカード名 | Rainbow Kuriboh |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。