交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
かっとビングだ、俺!遊馬っぽく戦うデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (シキさん 投稿日時:2014/11/09 23:42)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《No.39 希望皇ホープ》 | |
運用方法 | |
かっとビングだぜ、オレ!! というわけでとにかく遊馬(アストラル)っぽく戦い、そして勝つ!それをコンセプトにデッキを組んでみました! エクストラデッキはガガガ、そしてホープ系のモンスターのみ!! 基本の運用は 序盤は《ゴブリンドバーグ》の効果を生かしてエクシーズor《ガガガガードナー》の効果で相手の攻撃を耐えつつエクシーズ! 墓地が肥えてきたら・・・ 《ガガガシスター》の効果でサーチした《ガガガリベンジ》で墓地のガガガを蘇生しエクシーズ! 《ゴゴゴジャイアント》の効果で墓地のゴゴゴを蘇生しエクシーズ! 《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》や希望郷-オノマトピア-がある時は積極的にホープを出し、アドをとっていくと回りやすいです。状況に応じてホープを使い分けてください! 以下エクストラデッキの解説・・・ No.39 希望皇ホープ このデッキの要になるモンスターです!攻撃を防ぐことができ、そこそこの打点を持っているのでまずはこいつで様子を見るのが良いと思います。このホープを起点に様々なホープを展開しましょう! CNo.39 希望皇ホープレイ 強力な効果を持っていますが発動条件が厳しいため、エクシーズチェンジタクティクスでドローを稼ぐ目的かノーマルのホープのデメリット回避のために召喚することが多くなるかと思います^^; 効果を使いたい場合には《ガガガガードナー》や《虹クリボー》などをうまく使うことでライフを調整するとよいかと!その強力な効果でアニメのような一発逆転を狙いましょう!! 注意点としてこのデッキで採用しているRUM-クイックカオスはホープレイを対象に使用することはできません。手札にRUMがある際にはホープONEを優先したほうがよいかと思います。 SNo.39 希望皇ホープONE こちらもホープレイと同様にエクシーズチェンジタクティクスのドロー稼ぎのために出すことが多いですね^^;効果はとても強力!!しかし発動条件が厳しいこと、さらに発動できても自分のライフが10になってしまうので無闇に使ってしまっては逆に自分の首を絞めることになってしまいます。なるべくならこの効果は使わず、使う場合はそのターン中に決着をつけるようにしましょう! SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング 最近登場した新たなホープ!(1)、(2)の効果のおかげで戦闘においては無類の強さを誇り、あのシューティングクェーサードラゴンさえも効果を使わせず殴り倒すことができます!(まぁ出す前に止められそうな気もしますが・・・w)エクシーズチェンジタクティクスによるドロー加速のために出すのも良いですが、戦闘以外の手段では簡単に除去できてしまうので、個人的にはここぞという時までは温存しておいたほうが良いかと思います。 CNo.39 希望皇ホープレイV RUMの効果で特殊召喚するホープです。相手モンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを与える(フィールドでの攻撃力を参照)という非常に強力な効果を持っています!耐性を持たない高攻撃力モンスターがいるときはこのカードを出し大ダメージを与えてやりましょう!! CNo.39 希望皇ホープレイヴィクトリー ホープレイVと同じくRUMで特殊召喚するホープです。攻撃時に魔法・罠カードの発動を封じ、さらに相手のモンスター効果を無効にし、戦闘するモンスターの攻撃力分自身の攻撃力を上げるということで、自分から仕掛ける戦闘においては無類の強さを誇ります!さらに攻撃力上昇はターン終了時まで持続するため連続攻撃効果と相性が良く、ZW-阿修羅副腕を装備して戦闘を行えば戦闘するたびにどんどん攻撃力が上がるという化け物になります!w 耐性を持たないモンスターにはホープレイV、耐性を持つモンスターにはホープレイヴィクトリーというように使い分ければよいかと思います。 No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ このデッキの切り札といっても過言ではない存在です!!アニメではRUM-アストラルフォースで召喚されていましたが、レベル6モンスター2体でも普通に出せるのでこのデッキでは《ガガガシスター》の効果を利用して召喚することになります。アストラルフォース入れると事故率が上がっちゃったのでごめんなさいm(__)m墓地にガガガモンスターがいれば実質《ガガガシスター》1枚でエクシーズ召喚できるのでかなり手軽に出すことができます! エクシーズ召喚時に相手のモンスターすべての攻撃力を0にすることができるのでどんな攻撃力を持つモンスターでも無力化することができます!対象をとる効果でもないので耐性持ちにも有利に戦えるのが強みですかね^^v さらにZW-阿修羅副腕との相性は最高で、相手の場に2体以上攻撃表示のモンスターがいればお手軽に1ターンキルが可能ですwわりと機会は多いので覚えておくと便利です!! また墓地にホープと名の付くモンスターがいれば自分フィールドのエクシーズモンスターを除外することでそのモンスターを特殊召喚できる効果も持っています。除外対象は自分自身でも良く、フリーチェーンなので効果の対象になったときはサクリファイスエスケープしちゃいましょう!自身の攻撃が終わった後に墓地のホープを特殊召喚することで追撃をすることも可能です! No.39 希望皇ホープ・ルーツ レベル1モンスター2体で召喚するホープ!このデッキでは《クリボルト》の効果を使用し、2体の《クリボルト》で召喚するのが基本ことになります。(RDM-ヌメロンフォールで出したかったですが案の定入れると事故るので断念(--;)) 元々の攻撃力は低いですが希望皇ホープと同じくモンスターの攻撃を無効にする効果を持っており、さらにそのモンスターがエクシーズモンスターだった場合そのランク×500ポイント攻撃力がアップします!ただ相手が攻撃力アップに協力してくれることはまずないので基本的には自分のエクシーズモンスターの攻撃を無効にして攻撃力を上げることになるでしょう( ̄▽ ̄;)ホープドラグーンの攻撃を無効にできればいっきに攻撃力5500になるので狙えるときは積極的に狙っていきましょう! またダブルアップチャンスとの相性も良く、自分のエクシーズモンスターの攻撃を無効にしダブルアップチャンスを発動することで、ホープ・ルーツの攻撃力を上げつつ攻撃力が倍になったエクシーズモンスターで攻撃というコンボが可能です! No.99 希望皇龍ホープドラグーン 手札のRUMを捨てることでホープの上に重ねて召喚することができます。4000という高い攻撃力に加え、墓地のホープモンスターを蘇生する効果、モンスター効果の対象になった時にそれを無効にし破壊する効果があり、切り札にふさわしいモンスターです! 特にホープを蘇生する効果はエクシーズ素材を使わないので、《死者蘇生》でこのカードを蘇生した場合でも問題なく効果を使用することができます!! ただ墓地にホープがいない場合普通にホープにRUMを使ったほうがいい場合も多いので、このカードを出すのは墓地にホープがいるときにするのがオススメです。 FNo.0 未来皇ホープ 戦闘・効果破壊耐性を持ち相手モンスターのコントロールを奪う極悪モンスターですが素材を揃えるのがなかなか厳しいです( ̄▽ ̄;) このデッキで素材にできるのは実質ガガガエクシーズモンスターのみ!wガガガエクシーズモンスターは《ガガガリベンジ》などでいつでも蘇生できるので、墓地から蘇生し2体揃えるのが一番手っ取り早いかも! 強力な効果を持っていますがこのモンスターだけでは膠着状態になってしまうのであくまでとどめか時間稼ぎの役割で使用しましょう! 《ガガガガンマン》 ホープで処理できない攻撃力3000付近のモンスターを倒すために使うことが多いです!墓地にレベル4ガガガモンスターがいれば《ガガガマンサー》1枚で出せるのも大きな強みです!《ガガガマンサー》の効果と合わせると攻撃力3500まで対処できるので臨機応変に使っていきましょう!! また、守備表示の時の効果も馬鹿にできずフィニッシャーになることも多いモンスターです! 《ガガガザムライ》 《ガガガガンマン》と同様《ガガガマンサー》1枚から召喚することができ、エクシーズ素材として《ガガガマンサー》を取り除くことで攻撃力2400の2回攻撃、さらに《ガガガリベンジ》の効果も絡められれば2700の2回攻撃を行うことができます! そのままでも下級モンスター程度なら殴り倒せる火力はあるので、相手の場に複数モンスターがいるときはこいつで殲滅するとよいでしょう! 長くなりましたが解説は以上になります! あくまでファンデッキなので相手をリスペクトしつつ楽しく遊びましょう! |
|
強み・コンボ | |
墓地が肥えれば《ガガガシスター》or《ガガガマンサー》or《ゴゴゴジャイアント》1枚から強力なエクシーズモンスターを召喚する事ができます! 特に《ガガガシスター》召喚→《ガガガリベンジ》をサーチ→レベル4ガガガモンスターを蘇生→シスターの効果でレベルを6に統一→ビヨンド・ザ・ホープ召喚! という流れがとても強く、不利な状況でもシスター1枚から大逆転できることも多いです! また《ガガガガードナー》や《虹クリボー》など手札誘発の防御カードが多いので相手の意表をつくことができるかもしれません!! コンボとしては No.39 ビヨンド・ザ・ホープをエクシーズ召喚、効果で相手モンスターの攻撃力を0に!→阿修羅副腕を装備して全体攻撃! というのが一番シンプルでかつ強力だと思います!! あとはそれぞれのエクシーズモンスターの紹介に書いてある通りです! |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚を封じられるとほぼ確実に詰みます… |
|
カスタマイズポイント | |
汎用罠カードでのモンスター除去というものをあまり好まないではないのでそういったカードを一切採用しない形にしています(--;)遊馬自身そういったカードをあまり使ってなかったからというのもあるんですけどねw 実戦を考えるならもう少し汎用罠を増やしたほうが良いかもしれません。 エクストラデッキについて、ホープだけでは何かと辛い場面もあるのでこだわりがなければ強力なランク4エクシーズ(No.101やカステル、ダークリベリオン等々)も採用したいところでしょうか。入れるとするならNo.101がオススメです!手札に来てしまったRUM-七皇の剣もホープドラグーン召喚のためのコストにできるのでCNo.101と合わせて入れるのが良いかと思います! あとはRUM-千死蛮巧あたりを入れてみてもおもしろいかと! 相手にも依存するカードですが、ランク4エクシーズモンスター(特にNo.101やカステル等…)の採用率は高いので使える機会は少なくないかと思います! 仮に使えなくてもホープドラグーンのコストにすることもできるので相性は悪くないかと! 2/2 追記 うれしいことに新たなホープ【SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング】が登場するようです! 何と入れ替えるか迷いどころですが今のところは【ZW-獣王獅子武装】を抜いて投入しようかと考えております。 3/9 追記 デッキ内容を一部変更しました in SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング×1 out ZW-獣王獅子武装×1 3/27 追記 デッキ内容を一部変更しました in Vサラマンダー×1 《貪欲な瓶》×1 out サイクロン×2 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
シキさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1300 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0200 / 0800 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 雷族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
魔法 (10種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 140円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2821円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■シキさんの他のデッキレシピ
2015-07-31 【集え希望の戦士達!全ホープで戦うデッキ改】
2015-07-11 【ワンデッキデュエルで笑顔を…】
2015-06-27 【光差す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ改】
2015-05-23 【集え希望の戦士!全てのホープで戦うデッキ】
2015-05-04 【決めろファンサービス!Ⅳっぽく戦うデッキ】
2015-03-19 【狩らせてもらう!カイトっぽく戦うデッキ改】
2015-02-22 【イラッとくるぜ!シャークっぽく戦うデッキ】
2015-01-17 【コンタクトチェンジ!仮面ライダーネオス】
2015-01-12 【三千年の絆 ブラックマジシャンデッキ】
2014-12-30 【見えるけど見えないもの 魅せろ太陽神の力】
2014-12-25 【光指す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ】
2014-09-16 【目指せ銀河眼使い!カイトっぽく戦うデッキ】
2014-09-02 【目指せ最高のファンサービス!】
すべて見る▼
2015-07-31 【集え希望の戦士達!全ホープで戦うデッキ改】
2015-07-11 【ワンデッキデュエルで笑顔を…】
2015-06-27 【光差す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ改】
2015-05-23 【集え希望の戦士!全てのホープで戦うデッキ】
2015-05-04 【決めろファンサービス!Ⅳっぽく戦うデッキ】
2015-03-19 【狩らせてもらう!カイトっぽく戦うデッキ改】
2015-02-22 【イラッとくるぜ!シャークっぽく戦うデッキ】
2015-01-17 【コンタクトチェンジ!仮面ライダーネオス】
2015-01-12 【三千年の絆 ブラックマジシャンデッキ】
2014-12-30 【見えるけど見えないもの 魅せろ太陽神の力】
2014-12-25 【光指す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ】
2014-09-16 【目指せ銀河眼使い!カイトっぽく戦うデッキ】
2014-09-02 【目指せ最高のファンサービス!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 3977 | 評価回数 | 5 | 評価 | 38 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



