交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
(安価に組める)征竜入りライロ デッキレシピ・デッキ紹介 (CiRiMさん 投稿日時:2014/04/11 11:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《裁きの龍》 | |
運用方法 | |
(資産)運用方法 必要なもの デュエリストセット ライトロード・ジャッジメント ×2 ザ・ヴァリュアブルブック 14 パーフェクトルールブック ストラクチャーデッキ -ドラゴニック・レギオン-×2 征竜1枚づつ 《ソーラー・エクスチェンジ》 《裁きの龍》 《デブリ・ドラゴン》 《ガード・オブ・フレムベル》 《死者蘇生》 《異次元からの埋葬》 ドラゴサック 希望皇ホープ ハートランドラコ スターダスト・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 とりあえずセット2つでそこそこの征竜ライロにするにはどのカード追加したらいいかなという事で考えてみました。 思惑通りそこそこの強さを持つデッキになったかなと思います。 最近はエクストラデッキのカードが高価なので再録枠や比較的安価なもので組んでみました。 ハートランドラコが微妙に高いかもしれませんがアークナイトやビュートに比べたらマシです。何だあの値段… 5Ds系のシンクロモンスターは再録が進みノーマルなら数十円で買えることもよくあります。 閃こう竜やえん魔竜のほうがそりゃあ強いでしょうが今回は値段重視ということで・・・余裕があれば裁きに耐えられる閃こう竜を優先したいところです。 メインデッキは42枚になっているため「何故か《デブリ・ドラゴン》が高い!」とか「異次元からの埋葬高騰しててワロタ」という場合は入れなくても構いません。 エクストラデッキは財布ポイントと相談してガンマンやビュート、アークナイトなどの高価なものを入れると強くなると思います。余裕があれば《ネクロ・ガードナー》や《超電磁タートル》などを追加すると防御面でも安心できるのでより良いです。 また《神竜騎士フェルグラント》(なければ他のランク8でも)があると《裁きの龍》2体で出せるため万が一削り切れない場合でもデッキを減らさずに済みます。 入手するのに苦労するのがストラクチャーデッキだったり…第7期の物なのでギリギリ手に入ると思うのですが数は多くないかもです。ワイバーンだけシングルで買ったほうが安いこともよくあるのですがライラやライコウ、救援光などのライロに合ったカードが多数収録されている上、ダムドやレダメといった他のデッキに必須レベルのカードも収録されているため持ってない方にはおすすめしたいです。 《ダーク・ダイブ・ボンバー》についてくるパーフェクトルールブックはマスタールール3についての裁定変更や詳しいルール、ルールマスター認定試験問題などがガッツリ載っているのでこれから始める人もある程度の経験者の方にもおすすめなので是非読んでおきましょう。 ちなみに、価格は以下の通りになります。 (セット商品・書籍は定価税抜き、シングルカードはhttp://ocg.xpg.jp/price/price.fcgiの平均価格を参考としていますのであくまで目安としてお考え下さい。) デュエリストセット ライトロード・ジャッジメント ×2 9,486円 ザ・ヴァリュアブルブック14 905円 パーフェクトルールブック 700円 計 11091円 征竜1枚づつ 約250円 《ソーラー・エクスチェンジ》 約240円 《裁きの龍》 約70円 《虹クリボー》 約500円 《デブリ・ドラゴン》 約250円 《ガード・オブ・フレムベル》 約70円 《エクリプス・ワイバーン》×2 約500円 《死者蘇生》 約300円 《異次元からの埋葬》 約180円 ドラゴサック 約900円 希望皇ホープ×2 約160円 ハートランドラコ 約150円 スターダスト・ドラゴン 約210円 レッド・デーモンズ・ドラゴン 約350円 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 約120円 計 4250円 合計 15341円(税抜) 一見高いように見えますが、汎用性の高いカードばかりなので他のデッキにも使っていけると考えれば良心的…非常にリーズナブルでございます…! ※なお、私はKONAMIの回し者ではありません。でもこれだけ紹介したらなにかもらってもいいんじゃないかなあ… |
|
強み・コンボ | |
端的にいうと基本的に運ゲーです。 ライデン初めとするライトロードで墓地を肥やし、ワイバーンを落として裁きをサーチ、ワイバーン除外して裁きを手札に持ってきて裁き効果で破滅させてから殴る、この流れが全てと言っちゃあ全てです。 シンクロはレベル7と8が狙えます。本当は星態龍を出したいのですが高い。エクストラが14なのはつまりそういうことです。 DSに必ず入っているシンクロモンスター、ミカエルはミネルバ、ライデンどちらからでも狙える上効果も優秀、更に征竜とエクシーズしてビッグアイも出せて墓地ではライトロードの一種類になり征竜のコストにもなるというとてもよいカードなので出せる時には積極的に狙ってもいいカードです。 レベル7のシンクロには他に《ブラック・ローズ・ドラゴン》と《ダーク・ダイブ・ボンバー》を用意してありますが、《ブラック・ローズ・ドラゴン》は《裁きの龍》のように全体除去が行え、その後墓地で征竜のコストに、《ダーク・ダイブ・ボンバー》は自分自身をリリースすることで1400ダメージを与えてトドメとすることも可能です。 |
|
弱点・課題点 | |
防御力がとにかく低いので短期決戦向き。 大会というよりはフリーで使ってたのしーってなるデッキではあります。 それでも運命力があれば後攻1ターンで《裁きの龍》出せたりするので自信のある方は大会でも是非。 ハマれば本気で強いです。《ソーラー・エクスチェンジ》2連打できればまあだいたいのことはできるようになるんじゃないでしょうか。 |
|
カスタマイズポイント | |
幻木龍や幻水龍入りのデッキにすることも出来ます。(これも安い) その場合ランク8モンスターは必ず入れるべきです。 このデッキは初心者にはちょっと難しく感じるかもですが慣れれば単純なデッキだと思えるようになるといいです(願望) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
CiRiMさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (23種・34枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ガード・オブ・フレムベル》 | 炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
3 | 《裁きの龍》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 5円 | |
1 | 《嵐征竜-テンペスト》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 20円 | |
1 | 《ライトレイ ディアボロス》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 10円 | |
1 | 《巌征竜-レドックス》 | 地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 28円 | |
1 | 《焔征竜-ブラスター》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 38円 | |
1 | 《瀑征竜-タイダル》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 28円 | |
1 | 《ライトロード・ドラゴン グラゴニス》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2000 / 1600 | 5円 | |
1 | 《ライトロード・エンジェル ケルビム》 | 光 | 5 | 天使族 | 2300 / 0200 | 30円 | |
2 | 《ライトロード・モンク エイリン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 20円 | |
2 | 《ライトロード・マジシャン ライラ》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
2 | 《ライトロード・ビースト ウォルフ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
2 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | 《エクリプス・ワイバーン》 | 光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
1 | 《ライトロード・パラディン ジェイン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1200 | 9円 | |
2 | 《ライトロード・アサシン ライデン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | 《デブリ・ドラゴン》 | 風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 5円 | |
2 | 《ライトロード・メイデン ミネルバ》 | 光 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 20円 | |
2 | 《ライトロード・サモナー ルミナス》 | 光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | 《ネクロ・ガードナー》 | 闇 | 3 | 戦士族 | 0600 / 1300 | 10円 | |
2 | 《ライトロード・ハンター ライコウ》 | 光 | 2 | 獣族 | 0200 / 0100 | 10円 | |
1 | 《虹クリボー》 | 光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
1 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (6種・8枚) | |||||||
1 | 《死者転生》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《光の援軍》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《ソーラー・エクスチェンジ》 | - | - | - | - | 35円 | |
1 | 《異次元からの埋葬》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (11種・14枚) | |||||||
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
2 | 《ライトエンド・ドラゴン》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 28円 | |
1 | 《ダーク・ダイブ・ボンバー》 | 闇 | 7 | 機械族 | 2600 / 1800 | 10円 | |
2 | 《ライトロード・アーク ミカエル》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《No.11 ビッグ・アイ》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《No.82 ハートランドラコ》 | 地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
2 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2402円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
■CiRiMさんの他のデッキレシピ
2016-07-20 【レッドアイズ1キル】
2016-04-15 【破壊剣SRライロ】
2016-01-23 【SHVI青眼エクゾ】
2015-07-16 【列車ドール・・・とか】
2015-05-08 【俺式EMガジェット改】
2015-02-21 【純ファーニマルベースデッキ】
2014-12-09 【俺式EMガジェット】
2014-10-28 【ノーDENガジェット】
2014-08-31 【DDEMガジェット】
2014-07-12 【リレーテラナイト】
2014-07-11 【ブラック・マジシャン・゛ガール゛ビート】
2014-06-06 【ペンデュラムガジェット改】
2014-05-12 【公認1位 ADシャドール】
2014-05-09 【ホープinテラナイト】
2014-04-22 【罠モンスターの奇襲】
すべて見る▼
2016-07-20 【レッドアイズ1キル】
2016-04-15 【破壊剣SRライロ】
2016-01-23 【SHVI青眼エクゾ】
2015-07-16 【列車ドール・・・とか】
2015-05-08 【俺式EMガジェット改】
2015-02-21 【純ファーニマルベースデッキ】
2014-12-09 【俺式EMガジェット】
2014-10-28 【ノーDENガジェット】
2014-08-31 【DDEMガジェット】
2014-07-12 【リレーテラナイト】
2014-07-11 【ブラック・マジシャン・゛ガール゛ビート】
2014-06-06 【ペンデュラムガジェット改】
2014-05-12 【公認1位 ADシャドール】
2014-05-09 【ホープinテラナイト】
2014-04-22 【罠モンスターの奇襲】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 4193 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
手間考えた結果箱買ってしまいましたが…お高いショップだとライデンが2000円超えたりしてたりするのでそうなるともう4000円くらいでDS買ってもあんまり変わらなかったりするんですよね…(箱買えばウルトラ仕様ですし)
ちょっと投げやりなようですがここは本当にショップ次第というところもありますね 」(2014-04-12 22:58 #219b3)