交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レッドアイズ1キル デッキレシピ・デッキ紹介 (CiRiMさん 投稿日時:2016/07/20 17:09)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【レッドアイズ】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《レッドアイズ・インサイト》 | |
運用方法 | |
《餅カエル》?ABC?それって相手ターンがあればの話でしょ? 極論言えば相手ターンが来なければいいよね?自分のターンで終わらせちゃおうよ! というわけで環境に一石を投じたい思いで考案したレッドアイズワンキルでございます。 せっかくこんなに壊れカードが来たのに誰も大会で使ってないというのはどういうことだ。 みんなも今日から大会壊そうぜ! まあ早い話が、《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》と黒炎弾2回で8000オーバーのバーンを与えるというシンプルな先攻ワンキルデッキです。 必要なパーツは《真紅眼融合》、黒炎弾二枚と非常に少なくわかりやすいものとなっています。 《真紅眼融合》で融合召喚したモンスターは真紅眼の黒竜として扱うので黒炎弾のダメージが2400ではなく3500になるため二枚で7000、そして流星竜の効果でデッキから最上級レッドアイズを墓地に送ることで1200ダメージが入りめでたく8000を超えるわけです。 マジエク帝や後攻ワンキル系のデッキと違い本当に相手ターンが来ないので防御手段が少ないのがメリットです。 |
|
強み・コンボ | |
とはいっても、三枚ものパーツがそうそう簡単に初手に揃うわけがありません。 しかも黒炎弾は二枚必要なので二枚とも初手に来るというのはほぼ無いわけですね。 このデッキにおける最優先事項は何よりも融合。 ここで活躍するのが《レッドアイズ・インサイト》です。 INOVで登場したこいつは、デッキからレッドアイズモンスターを墓地に送ることで《真紅眼融合》をサーチすることができます。 これが実質的に《苦渋の選択》と同じ機能と化します。 どういうことかというと、インサイト発動時にレッドアイズ1体、《真紅眼融合》でレッドアイズ2体、流星竜で1体の合計4体のレッドアイズを落とし、さらに《真紅眼融合》をサーチしているのですから、苦渋の選択でレッドアイズ4枚と《真紅眼融合》を選んだのとほとんど変わらず、その上攻撃力3500のモンスターと1200のバーンが入るのですからインサイトが如何にぶっ壊れているかわかると思います。 そしてこのデッキ圧縮により黒炎弾を引く可能性も大きくあげられるというメリットしか無いカードなわけです。 実質、《真紅眼融合》は6枚入ることにもなるので初手率はかなり高めです。 さて、ここまでは案外できるのですがここからが大変。 先程も言ったとおり、黒炎弾2枚というのはそうそう揃うものではありません。 でも、黒炎弾を2回発動させるのは現実的なレベルで可能なんです。 ドロソはテラフォ+《チキンレース》+《擬似空間》のコンボ、《無の煉獄》等、このデッキで使えるもんはだいたい入れてみました。 《強欲で貪欲な壺》は黒炎弾を除外してしまうというリスクはありますが手札が1枚増えるのでハイリスクハイリターンなカードではあります。 そして黒炎弾を2回発動させるために、《魔法石の採掘》でサルベージや《連続魔法》によるコピー、最終手段の《左腕の代償》といった物を活用します。 手札が著しく悪い場合は《強欲で貪欲な壺》にチェーンして《連続魔法》を発動させると手札4枚になりますのでいざというときはやりましょう。なお、効果だけをコピーするので《連続魔法》の効果では除外コストは発生せず10枚除外+2ドロー+2ドローという形になりますのでご安心下さい。 |
|
弱点・課題点 | |
ヴェーラーとうさぎは食らったら終了。 ヴェーラーに関しては黒炎弾3発目が打てれば良いのですがうさぎは完全に詰みます。 |
|
カスタマイズポイント | |
安定性を犠牲にしてもよいならアウラヴィスを入れ防御手段を確保するのも手かもしれません・ | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
CiRiMさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
あ 「チキンレースは相手にダメージを与えられなくなるからアンチシナジーだと思います 」(2016-07-31 02:34 #6f11c)
あいの 「それなww 」(2016-09-16 18:50 #82104)
あ 「これいいですね 」(2016-10-05 23:21 #5a85a)
メインデッキ (15種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (2種・6枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 120円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 1800 / 2000 | 30円 | |
魔法 (13種・34枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2521円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■レッドアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-28 【蓮ノ空のありがたみ!真のメタルレッドアイズ!】
2025-03-08 【メタル化レッドアイズ】
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂】
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!】
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ】
2023-08-26 【真紅き魂】
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)】
2023-03-22 【VS真紅眼】
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】】
2022-10-06 【真紅眼の獣】
2022-03-10 【虹彩真紅眼】
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー】
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)】
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越】
2021-08-16 【融合軸真紅眼】
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-28 【蓮ノ空のありがたみ!真のメタルレッドアイズ!】
2025-03-08 【メタル化レッドアイズ】
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂】
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!】
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ】
2023-08-26 【真紅き魂】
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)】
2023-03-22 【VS真紅眼】
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】】
2022-10-06 【真紅眼の獣】
2022-03-10 【虹彩真紅眼】
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー】
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)】
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越】
2021-08-16 【融合軸真紅眼】
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■CiRiMさんの他のデッキレシピ
2016-04-15 【破壊剣SRライロ】
2016-01-23 【SHVI青眼エクゾ】
2015-07-16 【列車ドール・・・とか】
2015-05-08 【俺式EMガジェット改】
2015-02-21 【純ファーニマルベースデッキ】
2014-12-09 【俺式EMガジェット】
2014-10-28 【ノーDENガジェット】
2014-08-31 【DDEMガジェット】
2014-07-12 【リレーテラナイト】
2014-07-11 【ブラック・マジシャン・゛ガール゛ビート】
2014-06-06 【ペンデュラムガジェット改】
2014-05-12 【公認1位 ADシャドール】
2014-05-09 【ホープinテラナイト】
2014-04-22 【罠モンスターの奇襲】
2014-04-19 【シャドールポッド】
すべて見る▼
2016-04-15 【破壊剣SRライロ】
2016-01-23 【SHVI青眼エクゾ】
2015-07-16 【列車ドール・・・とか】
2015-05-08 【俺式EMガジェット改】
2015-02-21 【純ファーニマルベースデッキ】
2014-12-09 【俺式EMガジェット】
2014-10-28 【ノーDENガジェット】
2014-08-31 【DDEMガジェット】
2014-07-12 【リレーテラナイト】
2014-07-11 【ブラック・マジシャン・゛ガール゛ビート】
2014-06-06 【ペンデュラムガジェット改】
2014-05-12 【公認1位 ADシャドール】
2014-05-09 【ホープinテラナイト】
2014-04-22 【罠モンスターの奇襲】
2014-04-19 【シャドールポッド】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(16種) ▼
閲覧数 | 16797 | 評価回数 | 16 | 評価 | 146 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/20 03:27 デッキ マハ・サイバー青眼
- 04/20 02:47 デッキ 水鱗シャーク
- 04/20 02:17 デッキ 暗黒界ブルーアイズ
- 04/20 01:20 デッキ 闇の突撃指令ブルーアイズ
- 04/20 00:31 評価 8点 《RR-ラスト・ストリクス》「 当テーマ【《RR》】にそぐわな…
- 04/19 21:12 評価 9点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「妨害性能は高いがアドバンス前…
- 04/19 20:59 評価 10点 《白き森の魔狼シルウィア》「白き森の妨害役。サブポジションで…
- 04/19 18:20 評価 8点 《スワローズ・ネスト》「 鳥獣族が使えるサクリファイスリクルー…
- 04/19 18:12 評価 6点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「 【《RR》】を組む上で採用す…
- 04/19 17:11 評価 5点 《ブンボーグ・ベース》「総合評価:強化をちょっと活かせるくらい…
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



