交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レベル1フルモン(ゴーストリック軸) デッキレシピ・デッキ紹介 (ニーギさん 投稿日時:2013/11/15 22:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ゴーストリック】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ゴーストリック・デュラハン》 | |
運用方法 | |
《ミスティック・パイパー》で大量ドローし、 「ゴーストリック」モンスターで相手の攻撃を妨害&展開。 さらに《黄泉ガエル》《金華猫》等でレベル1モンスターを展開し、 《ゴーストリック・デュラハン》《No.54 反骨の闘士ライオンハート》のエクシーズ召喚を行います。 デュラハンが破壊されても《《ゴーストリック・ランタン》》などを回収できるため、 相手の攻撃を防ぎつつ、次のデュラハンを呼ぶためのレベル1モンスターを準備することができます。 たまに《音響戦士 ベーシス》による高レベルシンクロモンスターや 攻撃力3000以上の《カオス・ネクロマンサー》等も繰り出せます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 《虹クリボー》《バトルフェーダー》《《ゴーストリック・ランタン》》等、 相手の攻撃を妨害するカードが多いため、防御性能に優れています。 《ゴーストリック・デュラハン》の回収効果もあるので、 手札をあまり減らさず戦うことが出来、スタミナもなかなか。 あと手札事故もかなり少ないです。(お試しドローを試してみてね) その代わり、高い攻撃力のモンスターがいないので、 一気に勝負を持ち込むことができないのが難点。 詳しい解説などはブログに書いてあるので、そちらも是非見てみて下さい。 http://nigigamedairy.blog.fc2.com/blog-entry-387.html (レベル1フルモンの回し方など) http://nigigamedairy.blog.fc2.com/blog-entry-394.html (虹クリボーの使い方など) ニコニコ動画、You tubeにデッキを回している動画もあるので、そちらもどうぞ。 ニコニコ動画版⇒ http://www.nicovideo.jp/watch/sm22237182 You tube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Ud4cfh9JJrg |
|
強み・コンボ | |
チェーン1:虹クリボー⇒チェーン2:《ゴーストリック・ランタン》の順番で効果を発動すれば、 相手の攻撃を防ぎつつ、レベル1モンスターを2体展開することができます。 その2体で《ゴーストリック・デュラハン》をエクシーズ召喚。 デュラハンが破壊されても、ランタンを手札に回収することができ、 《虹クリボー》はエクシーズ素材に使われたので墓地に送られ、再び上記のコンボができるようになります。 |
|
弱点・課題点 | |
もちろんだけど《スキル・ドレイン》《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》等、 モンスター効果を無効にしてくるデッキは苦手です。 《虚無空間》で特殊召喚を封じられる場合もキツイですが、 高攻撃力になれる《カオス・ネクロマンサー》もいるから何とかなる? |
|
カスタマイズポイント | |
エクシーズ主体の相手には《クリボルト》、もっと展開したい場合は《サイバー・ヴァリー》、 もう少し攻撃主体のデッキにしたいなら《ものマネ幻想師》、 さらに防御性能を高めたいなら《ゴーストリック・フロスト》《レプティレス・ナージャ》など、 他にも採用できるレベル1モンスターは数多くあります。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ニーギさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (15種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・40枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 2500 / 2500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 48円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 39円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0100 / 0100 | 18円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0600 | 29円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1600 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 49円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0600 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0600 / 0400 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 植物族 | 0100 / 0300 | 98円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2571円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ゴーストリックカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
■ニーギさんの他のデッキレシピ
2014-09-28 【魔獣懐柔H・Cマドルチェ ADS動画アリ】
2014-06-01 【黒庭ビッグベン‐K(極星獣軸)】
2013-12-14 【ホープテテュスターボ(【光天使】軸)】
すべて見る▼
2014-09-28 【魔獣懐柔H・Cマドルチェ ADS動画アリ】
2014-06-01 【黒庭ビッグベン‐K(極星獣軸)】
2013-12-14 【ホープテテュスターボ(【光天使】軸)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 21456 | 評価回数 | 21 | 評価 | 158 | ブックマーク数 | 5 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




見たところ大分枠が厳しそうですが、ランタンと違い相手モンスターを裏守備に出来るため防御性能は高いです。
……デュラハンの効果が厳しくなりますが。 」(2013-11-16 00:24 #59081)
レベル1フルモンの強さもデュラハンの制圧力も
実際使ってみないと分かんないものですね。
その分、初見の人とデュエルするのが楽しみですが。
」(2013-11-16 00:48 #6cf79)
【ゴーストリック】デッキには非常に優秀なカードだと思います。
だけど【レベル1フルモン】で相手モンスターを
裏側守備表示にするメリットがあまりないんですよね。
(デュラハンで攻撃力半減して殴ったり、ライオンハートで自爆特攻するから)
もう少し防御性能が欲しいと思ったら、
サイドデッキに入れてみるのも良いかもしれないです。 」(2013-11-16 00:51 #6cf79)
あと《ミスティック・バイパー》の2ドローを確実にしたいため、
レベル1モンスター以外は入れないようにしてあります。
ぶっちゃけゴーズ入れない方が安定する。
」(2013-11-16 14:27 #6cf79)
手札の《黄泉ガエル》《虹クリボー》を捨てたりする役目があるので。
でも《ワンショット・ブースター》もなかなか優秀なので、
サイドデッキに採用する余地はありますね。
」(2013-12-02 20:30 #6cf79)
レベル1オンリーとなればガチやサポート系等の魔法や罠をいれたくなるし、
フルモンならばゴーズや護封剣の剣士など大型モンスターを入れたくなる、
こうしてみるとレベル1も一寸の虫にも五分の魂と云わんばかりに意外と粒ぞろいですな。
」(2014-03-05 22:47 #ff9f1)
ゴーストリック・デュラハンがすでに墓地に一体いて、フィールドにいる新たなデュラハンが墓地に送られた時、すでに送られていた方のデュラハンをデュラハンの効果で戻すことはできますか?
作ってみたいと思うんですけど、そこだけ気になって教えていただきたいです 」(2014-04-15 22:56 #d1321)
駄天使の採用は、どうなんでしょうか? 」(2014-12-15 13:06 #13270)
自分は誘惑に負けてセフィロン入れてます…
そんな事よりジェット・シンクロンはどうでしょうか?
入れるにしてもピンか複数入れるか迷ってしまいます…
あっ、おいまてい(江戸っ子)デュラハンは自身じゃなければ回収出来るからデュラハン回収ループは可能だゾ 」(2015-12-10 20:30 #2c096)