交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
武神-ヤマト(ブジンヤマト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 200 | |
1ターンに1度、自分のエンドフェイズ時に発動できる。デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。その後、手札を1枚墓地へ送る。「武神-ヤマト」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||
パスワード:32339440 | ||||||
カード評価 | 8.8(33) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
JUDGMENT OF THE LIGHT | JOTL-JP016 | 2013年04月20日 | Super |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP058 | 2019年11月23日 | Rare |
SECRET UTILITY BOX | SUB1-JP018 | 2022年12月24日 | Normal |
武神-ヤマトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全33件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
第8期に登場した最初の「武神」獣戦士族モンスターであり、これらのモンスターはそれぞれ遊戯王GXに登場したキャラクターをモデルとしており、このカードはその主人公である十代がモデルになっている。
その能力は自分エンドフェイズに場で誘発できる効果で、テーマモンスター1体をサーチしてその後手札1枚を墓地に送るという等価交換のサーチ及び墓地送り効果となっている。
1800打点のテーマの万能サーチャーとなる下級モンスターということで【武神】における《E・HERO エアーマン》的な立ち位置のカードであり、かつて【武神】で《同胞の絆》が採用されていた頃にはその起点となるモンスター及び呼び出されるモンスターとして大定番のカードでした。
現在では言うまでもなくテーマのサーチャーとしては自分のエンドフェイズしか効果が出ないというのはあまりに遅く、数的アドバンテージにならない代わりにサーチしたものを含めた手札のカード1枚を墓地送りにできることを活かすにしても、やはり発動が自分のエンドフェイズというのは周囲と比較した時にかなりのハンデになる。
それでも何だかんだで【武神】ではピン挿しなりで使われるカードなんだろうなと「武神」を登場当時から知っていてその後を追っていないデュエリストからは思われがちなこのカードですが、評価時点となる現在の【武神】では普通に不採用になることも珍しいないカードになってしまっている。
獣戦士族の「武神」モンスターも今やこのカードを含めて7種類存在しているので、いくら主人公がモデルのテーマモンスターでデッキにも触れるからといっていつまでも旧態依然な性能のモンスターが採用され続けるほど甘くありません。
その能力は自分エンドフェイズに場で誘発できる効果で、テーマモンスター1体をサーチしてその後手札1枚を墓地に送るという等価交換のサーチ及び墓地送り効果となっている。
1800打点のテーマの万能サーチャーとなる下級モンスターということで【武神】における《E・HERO エアーマン》的な立ち位置のカードであり、かつて【武神】で《同胞の絆》が採用されていた頃にはその起点となるモンスター及び呼び出されるモンスターとして大定番のカードでした。
現在では言うまでもなくテーマのサーチャーとしては自分のエンドフェイズしか効果が出ないというのはあまりに遅く、数的アドバンテージにならない代わりにサーチしたものを含めた手札のカード1枚を墓地送りにできることを活かすにしても、やはり発動が自分のエンドフェイズというのは周囲と比較した時にかなりのハンデになる。
それでも何だかんだで【武神】ではピン挿しなりで使われるカードなんだろうなと「武神」を登場当時から知っていてその後を追っていないデュエリストからは思われがちなこのカードですが、評価時点となる現在の【武神】では普通に不採用になることも珍しいないカードになってしまっている。
獣戦士族の「武神」モンスターも今やこのカードを含めて7種類存在しているので、いくら主人公がモデルのテーマモンスターでデッキにも触れるからといっていつまでも旧態依然な性能のモンスターが採用され続けるほど甘くありません。
サーチ効果を持った「武神」モンスター
サーチ後に手札1枚を捨てる必要があるけど、「武神器」には墓地効果を持ったものが多くいるので、墓地アドが取れるのは優秀。
ただし、サーチがエンドフェイズとかなり遅いため、素早く展開したい場合には何の役にもたたない。
もちろん何ターンにわたって維持できれば毎ターン効果を使えるけど、現代のウィッチクラフトとか見てると、毎ターン1枚だけってのは物足りんな。
どっかのドローフェイズにしかサーチできないうえ、アドもとれないフィールド魔法よりは遥かにマシだけど。
サーチ後に手札1枚を捨てる必要があるけど、「武神器」には墓地効果を持ったものが多くいるので、墓地アドが取れるのは優秀。
ただし、サーチがエンドフェイズとかなり遅いため、素早く展開したい場合には何の役にもたたない。
もちろん何ターンにわたって維持できれば毎ターン効果を使えるけど、現代のウィッチクラフトとか見てると、毎ターン1枚だけってのは物足りんな。
どっかのドローフェイズにしかサーチできないうえ、アドもとれないフィールド魔法よりは遥かにマシだけど。
「武神」モンスターのサーチや、間接的な墓地送りが出来る優秀な効果ですが、エンドフェイズと遅いため、相手ターンに有効な選択肢として、「武神器ーハバキリ」をサーチする、間接的に「武神器ーツムガリ」を墓地送りにするなどが、挙げられると思います。
総合評価:メタビート型の武神なら軸にはなるが、基本性能は《武神-トリフネ》の方が上。
効果の発動タイミングがエンドフェイズと遅く、攻めるには適さない。
墓地アドバンテージを稼ぐなら《武神-トリフネ》の方が遥かに楽であり、あちらならエクシーズ召喚も容易。
こちらは手札交換で相手ターンに備えるのが基本運用とナル。
しかし、単体では《武神器-サグサ》で1度の破壊耐性を与える、《武神器-ハバキリ》で強化する程度の対処しかできず、それでは相手の動きについてはまずついて行けん。
他のカードで展開制限をかけてやっとといったところ。
《カイザー・コロシアム》や《虚無空間》で特殊召喚を制限するならば、《武神-トリフネ》でOKとはならん為、軸となるか。
効果の発動タイミングがエンドフェイズと遅く、攻めるには適さない。
墓地アドバンテージを稼ぐなら《武神-トリフネ》の方が遥かに楽であり、あちらならエクシーズ召喚も容易。
こちらは手札交換で相手ターンに備えるのが基本運用とナル。
しかし、単体では《武神器-サグサ》で1度の破壊耐性を与える、《武神器-ハバキリ》で強化する程度の対処しかできず、それでは相手の動きについてはまずついて行けん。
他のカードで展開制限をかけてやっとといったところ。
《カイザー・コロシアム》や《虚無空間》で特殊召喚を制限するならば、《武神-トリフネ》でOKとはならん為、軸となるか。
かつては世界で活躍したこともあるご存じ武神の核。
ただ自身のサーチは遅く、リカバリーの利きづらいところがあるうえ、武神器自体の性能も今の環境から見れば力不足になってきており、環境についていけなくなっている印象。
ただ自身のサーチは遅く、リカバリーの利きづらいところがあるうえ、武神器自体の性能も今の環境から見れば力不足になってきており、環境についていけなくなっている印象。
このカードが入ってない武神はルーのないカレーのようなもの。天キのサーチに対応しておりエンド時サーチと時代を感じさせるテンポの悪さだが相手にターンを渡した後もサーチした武神カードで堅実にこのカードを守り抜くことが出来る。気がかりなのは武神器自体も少し時代遅れ感が否めないところか。
武神の核。
これ1枚立ってるだけで武神が回り続けるので、デッキのリソースを他のカードに割きやすい。
また、これ一枚から生まれる動きでさまざまなことができるので特殊召喚封じなどにも滅法強い。
展開力を競い合うような環境で個性が光る。
これ1枚立ってるだけで武神が回り続けるので、デッキのリソースを他のカードに割きやすい。
また、これ一枚から生まれる動きでさまざまなことができるので特殊召喚封じなどにも滅法強い。
展開力を競い合うような環境で個性が光る。
武神の絶対的初動であり、テーマの陣営を司る1枚。手札と墓地に武神器を整え、武神の攻めを磐石にする。
発動はエンドフェイズと少し遅いが、繰り返し使うことができれば確実に戦況を有利に運ぶことができるだろう。
その万能な効果は完全体のスサノヲにもがっちり受け継がれている。状況に応じて的確なカードを、というタイプなのでプレイヤーのスキルも要求されるカードといえるだろう。
発動はエンドフェイズと少し遅いが、繰り返し使うことができれば確実に戦況を有利に運ぶことができるだろう。
その万能な効果は完全体のスサノヲにもがっちり受け継がれている。状況に応じて的確なカードを、というタイプなのでプレイヤーのスキルも要求されるカードといえるだろう。
武神の起点となるカード。
サーチ効果はエンドフェイズと遅めではあるが手札と墓地を整え間接的に自身を強化していく。
天キにも対応しており起点として何が何でも欲しいカードではあるのだが同名は自分フィールド上に1体しか存在できないデメリットが少々噛み合ってない。
サーチ効果はエンドフェイズと遅めではあるが手札と墓地を整え間接的に自身を強化していく。
天キにも対応しており起点として何が何でも欲しいカードではあるのだが同名は自分フィールド上に1体しか存在できないデメリットが少々噛み合ってない。
【武神】の必須カード。エンドフェイズ時とやや遅いものの、獣戦士族の「武神」モンスターでは最も効果が扱いやすいので、重要度は非常に高いです。手札発動の「武神器」と墓地発動の「武神器」のどちらを使うにせよ、このカードの効果は非常に役立つため、「炎舞-天キ」などで素早くサーチしてデッキを回す必要があります。
武神の必須カードで、武神組むなら間違いなく3積みが求められるカード。
ハバキリなどをサーチでき、ムラクモなどを落とせる。非常に使い勝手がいい。
天キ積んどけば理屈で言えば5積みになる。スサノヲやアラスダとともに、
デッキの回転を上げてくれることは間違いないだろう。それなりの打点も
兼ね備えているところもまた長所だな。
ハバキリなどをサーチでき、ムラクモなどを落とせる。非常に使い勝手がいい。
天キ積んどけば理屈で言えば5積みになる。スサノヲやアラスダとともに、
デッキの回転を上げてくれることは間違いないだろう。それなりの打点も
兼ね備えているところもまた長所だな。
武神の必須カード。
こいつがいないと話になりません。
僕も武神つくりたいけど値段が…。
再録したお陰でようやく俺も作れるようになった…
やったー!!
こいつがいないと話になりません。
僕も武神つくりたいけど値段が…。
再録したお陰でようやく俺も作れるようになった…
やったー!!
スクラップトリトドン
2013/07/16 10:06
2013/07/16 10:06
ヤマト2199とはなんだったのか・・・ まあリメイク作品とはいえ話題にすらならないとは・・・
まさかの日本神話テーマの再利用.しかも現環境に合わせて強化されやがっている.
武神の主軸というよりなくては武神デッキといえないレベルのカードであり,武神はこれを引いて場に出すことから始まると言ってもいいレベルのカード.
サーチ効果および手札の獣武神を捨てるためだけでなく,ムラクモなどのために用いる獣戦士としても使うため,かなり重要なポジション.
その上スーレアだから征竜を超えてトップレアになった1枚.スリーブにつけたはいいが,それが光の速さで消えたため,値段は相変わらず.
まさかの日本神話テーマの再利用.しかも現環境に合わせて強化されやがっている.
武神の主軸というよりなくては武神デッキといえないレベルのカードであり,武神はこれを引いて場に出すことから始まると言ってもいいレベルのカード.
サーチ効果および手札の獣武神を捨てるためだけでなく,ムラクモなどのために用いる獣戦士としても使うため,かなり重要なポジション.
その上スーレアだから征竜を超えてトップレアになった1枚.スリーブにつけたはいいが,それが光の速さで消えたため,値段は相変わらず.
日本神話テーマの武神の中核を為すモンスター。武神サーチは強力ですが、エンドフェイズに加えて手札を1枚墓地に送る必要があります。まあその効果で墓地にあることで真価を発揮する武神器を落とせばいいのですが。
しかし、武神の必須枠にありながら、レアリティはスーレア。征竜ほど高騰はしないものの、武神の敷居を上げてしまいそうですね;
しかし、武神の必須枠にありながら、レアリティはスーレア。征竜ほど高騰はしないものの、武神の敷居を上げてしまいそうですね;
さらば地球よ、旅立つ武神は… まあ神話の方ですけどね元ネタは。
エンドフェイズとはいえガジャルグできる下級とはたまげたなぁ…
これを使って墓地発動の武神を肥やしたり手札発動の武神を構えたりするのが武神の基本的な戦い方となってくる。実に面白い。
テーマの絶対的中核だが天キで手軽にサーチ可能。タイミング的には基本的にはハバキリをサーチになるのかな?
エンドフェイズとはいえガジャルグできる下級とはたまげたなぁ…
これを使って墓地発動の武神を肥やしたり手札発動の武神を構えたりするのが武神の基本的な戦い方となってくる。実に面白い。
テーマの絶対的中核だが天キで手軽にサーチ可能。タイミング的には基本的にはハバキリをサーチになるのかな?
ゴルドサーチで満足するしかねぇ! 「ジャッジー」
武神の数少ない獣戦士モンスター。こいつを起点として武神デッキは起動する。
大概の武神器はこいつのサポートとして働く。だから維持も考えなくては・・・
肝心の効果だが、非常に優秀。実質毎ターンデッキから武神を墓地に送っているようなもの。
エンドフェイズと遅いのが難点かな
武神の数少ない獣戦士モンスター。こいつを起点として武神デッキは起動する。
大概の武神器はこいつのサポートとして働く。だから維持も考えなくては・・・
肝心の効果だが、非常に優秀。実質毎ターンデッキから武神を墓地に送っているようなもの。
エンドフェイズと遅いのが難点かな
日本神話テーマ。スピリットなんて(ry。読みは「ぶじん」チッ。
【武神】の中心。
武神モンスターであれば何でもサーチできるが、遅い上にエンドフェイズ、手札コストアリというのは残念。
だが自身の火力も優秀、獣戦士という種族、そしてヴェーラーを受けてもサーチできる、という点を最大限まで生かしたい。
ゴルドはサーチできないので注意。
【武神】の中心。
武神モンスターであれば何でもサーチできるが、遅い上にエンドフェイズ、手札コストアリというのは残念。
だが自身の火力も優秀、獣戦士という種族、そしてヴェーラーを受けてもサーチできる、という点を最大限まで生かしたい。
ゴルドはサーチできないので注意。
2013/12/22 1:22

武神-十代
武神のエースでありキーカード 墓地や手札で発動する武神器と非常に相性の良い手札交換能力を持つ
攻撃力も下級ではトップクラスに高くテンキやヤサカニでのサーチも可能であり3積みは必須
シンクロデッキ辺りで墓地を肥やしながら後続のヤマトをサーチするのも面白いかもしれない
武神のエースでありキーカード 墓地や手札で発動する武神器と非常に相性の良い手札交換能力を持つ
攻撃力も下級ではトップクラスに高くテンキやヤサカニでのサーチも可能であり3積みは必須
シンクロデッキ辺りで墓地を肥やしながら後続のヤマトをサーチするのも面白いかもしれない
2013/10/21 23:20

このカードがなければ話にならない武神の必須カード。 ヴェーラには強いが対象を取らないのには弱い。これ一枚でもそれなりに高い。作るなら覚悟をして作ろう!!!
全33件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「武神-ヤマト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「武神-ヤマト」への言及
解説内で「武神-ヤマト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レスキュー武神コロシアム(コングの施し)2017-09-30 12:34
ガチ武神・墓地型SP(ともはね)2013-04-04 16:16
武神(次環境ちょい修正)(ねぎぷりん)2013-08-07 17:13
純武神 ガチ意識構築(もぐもぐ)2013-08-14 06:56
エクシーズ武神・アラスダ型(ともはね)2013-11-18 18:06
相互フォローの武神(ともはね)2013-07-21 00:40
-
運用方法《武神-ヤマト》をサーチ出来るカードも《炎舞-「天キ」》《召喚僧サモンプリースト》があってほとんどの確率で最初からヤマトは召喚できます。
「武神-ヤマト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-11-15 新・武神デッキ(1/12更新)★(mark)
● 2014-02-16 NEW武神デッキ(2/27更新)★(mark)
● 2013-03-23 武神スペシャル★(天帝リッチ)
● 2014-07-14 武神(展開重視型)★(リデル)
● 2013-04-04 【武神】武神植物【死の花】(しちりん)
● 2013-04-27 ガチめに武神★(ヨグソトス)
● 2015-06-26 武・神・速・攻(リョウ)
● 2013-11-16 新生!武神!★(リデル)
● 2013-11-06 黒庭型1キル武神(taka)
● 2013-04-24 武神・リサイクル★(かみつき)
● 2018-02-27 黒庭武神ワンキル〈リンク対応〉改(JUN)
● 2013-04-27 武神炎星(光芒)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2138位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 87,288 |
55位 | |
55位 | |
獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 30位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 55位 |
武神-ヤマトのボケ
その他
英語のカード名 | Bujin Yamato |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/23 11:56 評価 8点 《ヴァレルソード・ドラゴン》「戦闘に向いているリンク4。 《ア…
- 02/23 11:35 評価 5点 《混源龍レヴィオニア》「デュエルリンクスで大暴れしたカード。 …
- 02/23 11:24 評価 8点 《魔術師の再演》「《魔術師の右手》のサーチ手段。 白き森の非チ…
- 02/23 11:15 評価 6点 《魔術師の左手》「《魔術師の再演》でサーチできる魔術師カード。…
- 02/23 11:11 評価 10点 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》「《簡易融合》対応の融…
- 02/23 11:02 評価 7点 《ジャック・ア・ボーラン》「そろそろ時代遅れだと感じますが、い…
- 02/23 10:52 評価 4点 《閃刀機構-ハーキュリーベース》「2連撃して2ドローしようという…
- 02/23 10:52 評価 8点 《封印されしエクゾディア》「遊戯王における特殊勝利の開祖。 実…
- 02/23 10:46 評価 6点 《閃刀空域-エリアゼロ》「単体では機能しないものの初動になる可…
- 02/23 10:35 評価 8点 《閃刀機-シャークキャノン》「サーチできる墓地メタ。 追加効果…
- 02/23 10:31 評価 4点 《閃刀術式-ベクタードブラスト》「EXモンスターゾーン限定の除去…
- 02/23 10:20 評価 6点 《閃刀術式-ジャミングウェーブ》「墓地に3枚魔法がある時は《閃…
- 02/23 10:16 評価 7点 《閃刀機-イーグルブースター》「妨害や除去から身を守るカード。…
- 02/23 10:08 評価 8点 《閃刀姫-ジーク》「元々は閃刀姫で唯一のリンク2で、自分ターン…
- 02/23 09:47 評価 10点 《閃刀機-ウィドウアンカー》「無効+条件つきのコントロール奪…
- 02/23 09:45 SS 16.偉大な背中
- 02/23 09:20 評価 9点 《E・HERO ネビュラ・ネオス》「 海外の【《HERO》】ニ…
- 02/23 08:41 評価 8点 《閃刀姫-カイナ》「戦闘で突破しようとしてくる相手を止めるため…
- 02/23 08:36 評価 7点 《インフェルノイド・ベルフェゴル》「総合評価:《煉獄の狂宴》で…
- 02/23 08:35 評価 9点 《閃刀機関-マルチロール》「(1)が通るとその後の《閃刀起動-エ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



