交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴェルズ・オピオン(ヴェルズオピオン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
4 | ドラゴン族 | 2550 | 1650 | ||
「ヴェルズ」と名のついたレベル4モンスター×2 エクシーズ素材を持っているこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「侵略の」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
パスワード:91279700 | ||||||
カード評価 | 9.5(89) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- | DT14-JP041 | 2012年01月26日 | Super |
デュエリストセット Ver.ダークリターナー | DS13-JPD41 | 2012年11月23日 | Ultra |
20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE | 20AP-JP088 | 2017年02月11日 | Normal |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP022 | 2017年11月25日 | Rare |
ヴェルズ・オピオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全89件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
近年高レベル帯のモンスター隆盛故に大活躍できるポテンシャルがあるモンスター。
条件こそあれど幻影騎士団デッキならさくっと出せる。幻影騎士団ラスティバルディッシュで敢えて《幻影騎士団ブレイクソード》を破壊し効果を使う。その2体で《ガガガガマジシャン》へ繋げて破壊したブレイクソードを蘇生。
RUM-幻影騎士団ラウンチを利用すれば蘇生したブレイクソードをランクアップ。そのままヴェルズオピオンになれる。
幻影騎士団特有のアクセスの良さがあるのも相まって出すことは容易。ただ油断するとあっさり殴り倒されるのでそこはこのカードを使う時は油断できたい。
「刺さったら徹底的に刺さる」ピーキーさ、範囲は狭いもののサーチ効果と凄いやつ。
条件こそあれど幻影騎士団デッキならさくっと出せる。幻影騎士団ラスティバルディッシュで敢えて《幻影騎士団ブレイクソード》を破壊し効果を使う。その2体で《ガガガガマジシャン》へ繋げて破壊したブレイクソードを蘇生。
RUM-幻影騎士団ラウンチを利用すれば蘇生したブレイクソードをランクアップ。そのままヴェルズオピオンになれる。
幻影騎士団特有のアクセスの良さがあるのも相まって出すことは容易。ただ油断するとあっさり殴り倒されるのでそこはこのカードを使う時は油断できたい。
「刺さったら徹底的に刺さる」ピーキーさ、範囲は狭いもののサーチ効果と凄いやつ。
《氷結界の龍 グングニール》がヴェルズ化したエクシーズモンスター
そのおかげで攻撃力が2550と言う絶妙な数値となり、ここもこのモンスターの特徴と言えるでしょう。
《真六武衆-シエン》や《No.39 希望皇ホープ》を超えられます。
出しやすいエクシーズなのに、制圧効果に加えてサーチ効果まで持っているのは破格の性能です。
《レスキューラビット》と《ヴェルズ・ヘリオロープ》を入れれば別のデッキでも使えなくはないです、特にラギアはラビットのサポートの共有も可能です。
①のレベル5以上の特殊召喚を封じる効果、当然凶悪です。
そして【ヴェルズ】はレベル4が基本なので影響を受けません、私は当時《スターライト・ロード》と《スターダスト・ドラゴン》を入れていましたが…。
私の周りでは脅威のシンクロ封じ、シンクロ抹殺のためにイリアステルが送り込んだ、などと言われ【ジャンド】【インフェルニティ】を封殺されました。
《BF-疾風のゲイル》のいる【BF】はまだなんとかなりますが。
他にも【聖刻リチュア】【海皇水精鱗】【暗黒界】なども苦しめられた記憶が。
正直【甲虫装機】【炎星】ぐらいしか楽に処理できる手段がなく、《ジェムナイト・パール》が重宝されていたほどでした。
②に関してもサーチ先が強いので優秀です、自身に耐性をつけられる《侵略の汎発感染》を発動すれば魔法・罠耐性を与えられるので①の効果と噛み合いすぎです。
その他で言えばモンスター効果から守るために《禁じられた聖衣》も使っていました。
素材が無いと①の効果は失われますが、場持ちも良いので②の効果を2回使って、2体目を出すなどしても良いです。
そのおかげで攻撃力が2550と言う絶妙な数値となり、ここもこのモンスターの特徴と言えるでしょう。
《真六武衆-シエン》や《No.39 希望皇ホープ》を超えられます。
出しやすいエクシーズなのに、制圧効果に加えてサーチ効果まで持っているのは破格の性能です。
《レスキューラビット》と《ヴェルズ・ヘリオロープ》を入れれば別のデッキでも使えなくはないです、特にラギアはラビットのサポートの共有も可能です。
①のレベル5以上の特殊召喚を封じる効果、当然凶悪です。
そして【ヴェルズ】はレベル4が基本なので影響を受けません、私は当時《スターライト・ロード》と《スターダスト・ドラゴン》を入れていましたが…。
私の周りでは脅威のシンクロ封じ、シンクロ抹殺のためにイリアステルが送り込んだ、などと言われ【ジャンド】【インフェルニティ】を封殺されました。
《BF-疾風のゲイル》のいる【BF】はまだなんとかなりますが。
他にも【聖刻リチュア】【海皇水精鱗】【暗黒界】なども苦しめられた記憶が。
正直【甲虫装機】【炎星】ぐらいしか楽に処理できる手段がなく、《ジェムナイト・パール》が重宝されていたほどでした。
②に関してもサーチ先が強いので優秀です、自身に耐性をつけられる《侵略の汎発感染》を発動すれば魔法・罠耐性を与えられるので①の効果と噛み合いすぎです。
その他で言えばモンスター効果から守るために《禁じられた聖衣》も使っていました。
素材が無いと①の効果は失われますが、場持ちも良いので②の効果を2回使って、2体目を出すなどしても良いです。
「氷結界の龍」Sモンスターとしては、弱くはなかったもののS素材に縛りがあって《氷結界の龍 ブリューナク》と《氷結界の龍 トリシューラ》に比べるとどこか冴えなかった《氷結界の龍 グングニール》が、ヴェルズ化したことによって「ヴェルズ」Xモンスターとして圧倒的最重要モンスターに成り上がり、【ヴェルズ】を組む意義とも言える能力を持つランク4Xモンスター。
X素材がヴェルズに縛られているのが厄介ですが、効果はX素材を持っている限りレベル5以上のモンスターの特殊召喚を完全に封鎖するという、EXデッキのモンスターが持つルール介入型の永続効果としてはかなりえげつないものになっている。
融合・S召喚を主体とするデッキに対して絶大な制圧力を発揮し、X・L召喚に対しても素材となるモンスターのレベル次第では普通に有効な抑止力となり、儀式モンスターやメインデッキの上級以上のモンスターで戦うデッキ、《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《原始生命態ニビル》などに対しても有効に働く。
また持っている2つのX素材のうち1つを使用して使えるサーチ効果により、そのターン魔法罠カードに対する完全耐性を得られる《侵略の汎発感染》を持ってこられるため、さらに場持ちを良くすることができるのも人気の秘訣でしたね。
攻撃力2550というのも当時のカードプールではまた絶妙な調整で、このカードの永続効果と汎発感染の耐性の影響を受けない汎用ランク4Xでは《ジェムナイト・パール》なら何とか撃退できるラインというのも、ホント上手いこと作ったカードだなという印象です。
ブリューナクがヴェルズ化した《ヴェルズ・バハムート》と、トリシューラがヴェルズ化した《ヴェルズ・ウロボロス》と違って、効果にグングニールの面影が全くないのは気になりますが…。
現在ではLモンスターをはじめとして2つの効果をかいくぐってこのカードを処理できるモンスターがあまりに多く、素材指定の厄介さもあって抑止力としては不安が残りますが、相手次第では出すだけでデッキコンセプトを崩壊させる力は間違いなく持っています。
X素材がヴェルズに縛られているのが厄介ですが、効果はX素材を持っている限りレベル5以上のモンスターの特殊召喚を完全に封鎖するという、EXデッキのモンスターが持つルール介入型の永続効果としてはかなりえげつないものになっている。
融合・S召喚を主体とするデッキに対して絶大な制圧力を発揮し、X・L召喚に対しても素材となるモンスターのレベル次第では普通に有効な抑止力となり、儀式モンスターやメインデッキの上級以上のモンスターで戦うデッキ、《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《原始生命態ニビル》などに対しても有効に働く。
また持っている2つのX素材のうち1つを使用して使えるサーチ効果により、そのターン魔法罠カードに対する完全耐性を得られる《侵略の汎発感染》を持ってこられるため、さらに場持ちを良くすることができるのも人気の秘訣でしたね。
攻撃力2550というのも当時のカードプールではまた絶妙な調整で、このカードの永続効果と汎発感染の耐性の影響を受けない汎用ランク4Xでは《ジェムナイト・パール》なら何とか撃退できるラインというのも、ホント上手いこと作ったカードだなという印象です。
ブリューナクがヴェルズ化した《ヴェルズ・バハムート》と、トリシューラがヴェルズ化した《ヴェルズ・ウロボロス》と違って、効果にグングニールの面影が全くないのは気になりますが…。
現在ではLモンスターをはじめとして2つの効果をかいくぐってこのカードを処理できるモンスターがあまりに多く、素材指定の厄介さもあって抑止力としては不安が残りますが、相手次第では出すだけでデッキコンセプトを崩壊させる力は間違いなく持っています。
総合評価:特殊召喚封じとサーチでアドバンテージを稼ぎ制圧が可能。
レベル5以上の特殊召喚が封じられる為下級かリンクで戦うことになり、その場合でも攻撃力2550と突破は中々難しい。
エクシーズモンスターもランク4以下に《天霆號アーゼウス》を重ねないとナ。
サーチ効果も《侵略の汎発感染》でロック盤面の突破を防げるし、その他でも《侵略の侵喰崩壊》で相手の展開したモンスターを除去できたりと有用。
《ヴェルズ・ヘリオロープ》を並べたり、《ヴェルズ・マンドラゴ》の展開を生かしたりして出したい。
レベル5以上の特殊召喚が封じられる為下級かリンクで戦うことになり、その場合でも攻撃力2550と突破は中々難しい。
エクシーズモンスターもランク4以下に《天霆號アーゼウス》を重ねないとナ。
サーチ効果も《侵略の汎発感染》でロック盤面の突破を防げるし、その他でも《侵略の侵喰崩壊》で相手の展開したモンスターを除去できたりと有用。
《ヴェルズ・ヘリオロープ》を並べたり、《ヴェルズ・マンドラゴ》の展開を生かしたりして出したい。
《侵略の汎発感染》との相性は遊戯王史上トップクラスであろう、最凶の先攻制圧カードである一枚。かっこいい。
ご丁寧に《ヴェルズ》モンスター2体と素材に名称指定まで入っており、「決して混ぜものはさせない」という公式さんの配慮がなされている。それほどこいつの効果は鬼畜であり、《エルシャドール・ミドラーシュ》を彷彿させるような特殊召喚縛りがかけられている。厳密にはレベル5以上のモンスターに限られており、実際問題リンク召喚を多用していく現代遊戯王では下火傾向にある。…そうでなければ鬼畜モンスターに早変わりしてくる。最近の環境的に高レベルを扱わないテーマは非常に少なく、立ってるだけで何かしら活躍してくれることだろう(《ピュアリィ》に《S:Pリトルナイト》そして《厄災の星ティ・フォン》…?しらんがな)。確かに元々の耐性はなく、正直除去にはめっぽう弱い。それを補うのが素材1つ吐いてのサーチ効果であり、《侵略の汎発感染》か最高のアシストしてくれる。こいつのおかけで魔法罠への完全耐性を獲得でき、相手に強く出られる。2つの効果が完璧にマッチしており、個としてのスペックも非常に高いのが素晴らしい。地味に打点も2550と中途半端な上級ではギリ勝てないのも強い。
《ヴェルズ》エクシーズ体のなかでも素材指定が重い方であり、出張性能こそ大幅に落ちてしまうが、このデッキをくむのであれば絶対に投入しなくてはならないだろう。
ご丁寧に《ヴェルズ》モンスター2体と素材に名称指定まで入っており、「決して混ぜものはさせない」という公式さんの配慮がなされている。それほどこいつの効果は鬼畜であり、《エルシャドール・ミドラーシュ》を彷彿させるような特殊召喚縛りがかけられている。厳密にはレベル5以上のモンスターに限られており、実際問題リンク召喚を多用していく現代遊戯王では下火傾向にある。…そうでなければ鬼畜モンスターに早変わりしてくる。最近の環境的に高レベルを扱わないテーマは非常に少なく、立ってるだけで何かしら活躍してくれることだろう(《ピュアリィ》に《S:Pリトルナイト》そして《厄災の星ティ・フォン》…?しらんがな)。確かに元々の耐性はなく、正直除去にはめっぽう弱い。それを補うのが素材1つ吐いてのサーチ効果であり、《侵略の汎発感染》か最高のアシストしてくれる。こいつのおかけで魔法罠への完全耐性を獲得でき、相手に強く出られる。2つの効果が完璧にマッチしており、個としてのスペックも非常に高いのが素晴らしい。地味に打点も2550と中途半端な上級ではギリ勝てないのも強い。
《ヴェルズ》エクシーズ体のなかでも素材指定が重い方であり、出張性能こそ大幅に落ちてしまうが、このデッキをくむのであれば絶対に投入しなくてはならないだろう。
C/ゾンマス蒼血重点
2023/04/07 16:08
2023/04/07 16:08
ヴェルズ化した《氷結界の龍 グングニール》。素材指定があるが、ヴェルズはそこそこ展開がしやすいテーマであるし、《レスキューラビット》で他のエクシーズと使い分けることもできる(ヴェルズラギアなどがこれに当たる)ので取り回しはそう悪くない。ストーリーにおけるヴェルズの性質上新規が出てきてくれないのが辛い所だが…
互いにレベル5以上の特殊召喚を封じる永続効果と(イン)ヴェルズをサポートする魔法罠をサーチする効果を持つヴェルズの主将。ことにランク4デッキであるヴェルズには影響を与えず、端末世界のテーマを的確に苦しめる(1)の効果は、同じく下級エクシーズで戦うテーマやリンクモンスターにはすり抜けられる難点こそあるものの、刺さる相手にはめっぽう強い。耐性持ちの天敵である壊獣や《原始生命態ニビル》を拒絶できる数少ない存在でもあり、展開することさえできればトップ層でも通用する独自性を持っている。実際クシャトリラなどに対し《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を介して他の闇属性テーマが使用を模索していた時期もあったり。魔法罠による除去も(2)のサーチ先である《侵略の汎発感染》で防げ、攻撃力も格上の相手は少なからず(1)のメタ対象であることを考えると決して低過ぎはしないだろう。まだまだチャンスは多いカード。
互いにレベル5以上の特殊召喚を封じる永続効果と(イン)ヴェルズをサポートする魔法罠をサーチする効果を持つヴェルズの主将。ことにランク4デッキであるヴェルズには影響を与えず、端末世界のテーマを的確に苦しめる(1)の効果は、同じく下級エクシーズで戦うテーマやリンクモンスターにはすり抜けられる難点こそあるものの、刺さる相手にはめっぽう強い。耐性持ちの天敵である壊獣や《原始生命態ニビル》を拒絶できる数少ない存在でもあり、展開することさえできればトップ層でも通用する独自性を持っている。実際クシャトリラなどに対し《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を介して他の闇属性テーマが使用を模索していた時期もあったり。魔法罠による除去も(2)のサーチ先である《侵略の汎発感染》で防げ、攻撃力も格上の相手は少なからず(1)のメタ対象であることを考えると決して低過ぎはしないだろう。まだまだチャンスは多いカード。
魔導征竜時代に唯一ヴェルズだけ環境に食いつけた原因。レベル5以上のモンスターのSS封じ+自身のサーチ効果により汎発感染を持ってくることで擬似的な魔法罠の耐性を得られる。さらに闇属性2550打点のため闇デッキにも対応していた。このことから先攻さえ取れればヴェルズは魔導や征竜に対して十二分に立ち回れたのである。
しかし雑としか思えないエクシーズ推しのせいで他の中堅テーマもとばっちりを食らうハメになった。一番きつかったのがジャンド。ゲイルか鬼畜もぐらを素引きできなければまともに展開できずなぶり殺しにされる。カストルやレスラビの仕様上ヴェーラーで止めることもできなかったのも痛かった。他にも切り札に高レベルを持つ代行天使や暗黒界にとってもオピオンは死活問題だった。魔導征竜時代というがあそこまでの2強になったのには間違いなくヴェルズの暗躍あってこそ。これはクシャティアラ環境のビーステッドにも言えますね。歴史は繰り返す。
副産物のようなものではあるが、実質的に壊獣ラヴァゴ避けとしての運用も可能。
しかし雑としか思えないエクシーズ推しのせいで他の中堅テーマもとばっちりを食らうハメになった。一番きつかったのがジャンド。ゲイルか鬼畜もぐらを素引きできなければまともに展開できずなぶり殺しにされる。カストルやレスラビの仕様上ヴェーラーで止めることもできなかったのも痛かった。他にも切り札に高レベルを持つ代行天使や暗黒界にとってもオピオンは死活問題だった。魔導征竜時代というがあそこまでの2強になったのには間違いなくヴェルズの暗躍あってこそ。これはクシャティアラ環境のビーステッドにも言えますね。歴史は繰り返す。
副産物のようなものではあるが、実質的に壊獣ラヴァゴ避けとしての運用も可能。
《氷結界の龍 グングニール》がヴェルズ化したモンスターで
LV5以上の特殊召喚を封じる永続効果と「侵略」魔法罠サーチを出来る
《侵略の汎発感染》をサーチすれば魔法罠への耐性も付けられるので
8期に登場したテーマ専用のモンスターとはいえ現代でも通用するスペックを誇る制圧モンスター
当時はX推しの流れで逆風が吹き始めていたS召喚にとっての天敵で
多くのデッキの壁となり、このカードの召喚制限を受けずに突破できる下級モンスターの評価を上げていた存在である
モンスター効果には無力であるためそれが大きく増えた現代では突破手段も多く当時ほどの脅威では無いが
当時はシンクロに押されて少なかった強力な融合・儀式モンスターが大きく増えた事
《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《クシャトリラ・フェンリル》「壊獣」等のメインデッキに入る上級の汎用モンスターの存在も有り
LV5以上の特殊召喚封じに関しては当時より強力になっている面が有る
出されれば相変わらず詰むデッキも少なくない
LV5以上の特殊召喚を封じる永続効果と「侵略」魔法罠サーチを出来る
《侵略の汎発感染》をサーチすれば魔法罠への耐性も付けられるので
8期に登場したテーマ専用のモンスターとはいえ現代でも通用するスペックを誇る制圧モンスター
当時はX推しの流れで逆風が吹き始めていたS召喚にとっての天敵で
多くのデッキの壁となり、このカードの召喚制限を受けずに突破できる下級モンスターの評価を上げていた存在である
モンスター効果には無力であるためそれが大きく増えた現代では突破手段も多く当時ほどの脅威では無いが
当時はシンクロに押されて少なかった強力な融合・儀式モンスターが大きく増えた事
《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《クシャトリラ・フェンリル》「壊獣」等のメインデッキに入る上級の汎用モンスターの存在も有り
LV5以上の特殊召喚封じに関しては当時より強力になっている面が有る
出されれば相変わらず詰むデッキも少なくない
互いにレベル5以上の特殊召喚を封じるXモンスター。現環境のティアラメンツ、ビーステッドなどにガンメタをはれる。素材1つで「侵略の」魔法・罠をサーチ出来るので、場持ちも良い。ルート研究が進めば相当のポジションを獲得出来る。
みんな大好きオピョォ。
レベルを持たず展開に秀でたリンクモンスターの登場でかなり存在感は減ったものの、実際の所リンクモンスターをエースとするデッキはそこまで多くなく、着地点の一番の主役はシンクロや融合である事が今でも結構多いことを思うと、相手こそ選ぶものの比較的機能しやすい制圧カードなのではないかと思う。
また、汎発感染をサーチできる為実質的にライストサンボル一滴に耐性がある点は文句なしに強力。
最もあくまで「デッキによっては詰む」でしかないのは確かなので、マッチ戦のサイドデッキからの投入が基本になるだろうとは思うが......オピョォ。
レベルを持たず展開に秀でたリンクモンスターの登場でかなり存在感は減ったものの、実際の所リンクモンスターをエースとするデッキはそこまで多くなく、着地点の一番の主役はシンクロや融合である事が今でも結構多いことを思うと、相手こそ選ぶものの比較的機能しやすい制圧カードなのではないかと思う。
また、汎発感染をサーチできる為実質的にライストサンボル一滴に耐性がある点は文句なしに強力。
最もあくまで「デッキによっては詰む」でしかないのは確かなので、マッチ戦のサイドデッキからの投入が基本になるだろうとは思うが......オピョォ。
上級以上のモンスターの特殊召喚を縛る効果をもった「ヴェルズ」Xモンスター
サーチ先の「侵略の」カードは性能こそ低めではあるが、汎発感染はこのカードの維持をサポートしてくれるので相性はいい。
ヴェルズ以外でもラウンチから出てくることもある。
刺さらない相手にはただの打点が高めなモンスターだが、相手を選ぶぶん、相手のデッキ次第では今でも1枚で完封しかねないほどの制圧力を持つ効果である。
サーチ先の「侵略の」カードは性能こそ低めではあるが、汎発感染はこのカードの維持をサポートしてくれるので相性はいい。
ヴェルズ以外でもラウンチから出てくることもある。
刺さらない相手にはただの打点が高めなモンスターだが、相手を選ぶぶん、相手のデッキ次第では今でも1枚で完封しかねないほどの制圧力を持つ効果である。
現代は優秀な除去カードが多いとはいえやっぱり強い。遊戯王はレベル5以上を特殊召喚して戦うデッキがほとんどなため、オピオンがいるだけで効果の発動どころか召喚ごと封じてしまう。
ただし、レベル4の汎用エクシーズであるジェムナイトパールに打点で負けるので注意。
もっともほとんど見かけないと思いますが。
ただし、レベル4の汎用エクシーズであるジェムナイトパールに打点で負けるので注意。
もっともほとんど見かけないと思いますが。
《レスキューラビット》のお陰で特殊召喚しやすくなるのは有難いと思います。このモンスターのお陰で下級の通常モンスターを採用率が高くなるのは現在でも朗報だと思います。
エクシーズ素材を消費しない方が、制圧力が高いとこのエクシーズモンスターを除き中々見かけないかなと思います。
ランク4としましては、高めな攻撃力なので、レベル4以下のモンスターを殆ど戦闘破壊できるのは、性能は現在でも充分な性能だと思います。
しかし、ランク4のモンスターが特に豊富ですので、このエクシーズモンスターを過信せずに、他のEXモンスターを幾つか採用する必要が有ると思います
ルールの変更次第で、このエクシーズモンスターの採用率が高くなったりと低くなったりと不安定な面が有りますが、特殊召喚を封じる効果等といったルール介入のカードとしましては、無難に扱える方かと思います。
エクシーズ素材を消費しない方が、制圧力が高いとこのエクシーズモンスターを除き中々見かけないかなと思います。
ランク4としましては、高めな攻撃力なので、レベル4以下のモンスターを殆ど戦闘破壊できるのは、性能は現在でも充分な性能だと思います。
しかし、ランク4のモンスターが特に豊富ですので、このエクシーズモンスターを過信せずに、他のEXモンスターを幾つか採用する必要が有ると思います
ルールの変更次第で、このエクシーズモンスターの採用率が高くなったりと低くなったりと不安定な面が有りますが、特殊召喚を封じる効果等といったルール介入のカードとしましては、無難に扱える方かと思います。
制圧力は低くなったが、シンクロ召喚主体のデッキにとってこのカードは天敵になると思う。
リンクやエクシーズによって存在価値を奪われたように思えるカードではあるが、相変わらずシンクロやペンデュラムには強いので、メタ次第ではワンチャンありそうな気がする。何気に壊獣に対して特効なので、どうにかして他の制圧モンスターと一緒に並べてやりたい。
過去は、《クリムゾン・ブレーダー》などレベル制限に関しましては、大きな影響を与えました。
しかし、現在は、先行、後攻で特殊召喚しても、ランク4の存在が豊富やレベルを持たないリンクモンスターとこのモンスターの驚異に感じなくなってきました。
それでもクリフォート等サイドとして扱うのも悪くはないかもしれません。
しかし、現在は、先行、後攻で特殊召喚しても、ランク4の存在が豊富やレベルを持たないリンクモンスターとこのモンスターの驚異に感じなくなってきました。
それでもクリフォート等サイドとして扱うのも悪くはないかもしれません。
強力な特殊召喚封印効果と便利なサーチ効果を持ち、一時期制限カード入りも果たしたヴェルズデッキの主力。
現在ではレベルを持たないリンクモンスターも登場しましたが、リンクモンスターは全体的に打点が低めなので、まだまだ現役で活躍できるだろう。
現在ではレベルを持たないリンクモンスターも登場しましたが、リンクモンスターは全体的に打点が低めなので、まだまだ現役で活躍できるだろう。
ヴェルズの強み。
レベル5以上のモンスターを特殊召喚できない永続効果に加え、エクシーズ素材を切る事で「侵略の」カードをサーチできる。
永続効果はレベル指定であるため刺さる相手にはかなりぶっ刺さり壊獣ですら除去できないものの、刺さらない相手にはまるで苦にならないので環境や相手のデッキにパワーが左右されるという危うさがある。
最近は少ないですが、エクシーズ素材が無いと制圧効果が適用できないため2枚目以降のサーチについても注意が必要な事も難点。
ただし、これについてはヴェルズ特有のメタ構築でカバーできる範囲には収まっており、現在でも先出し安定的な所がままありますね。
その一方で後攻になると一見有利そうな融合やら高レベル・高ランクデッキにも脆い点は注意が必要ですね。
また《幽鬼うさぎ》や《灰流うらら》といった誘発カードの増加から以前よりも安易にサーチできない状況も多いとあって、そちらの役目としても相手との駆け引きが強要される気難しいカードとなってきてますね。
レベル5以上のモンスターを特殊召喚できない永続効果に加え、エクシーズ素材を切る事で「侵略の」カードをサーチできる。
永続効果はレベル指定であるため刺さる相手にはかなりぶっ刺さり壊獣ですら除去できないものの、刺さらない相手にはまるで苦にならないので環境や相手のデッキにパワーが左右されるという危うさがある。
最近は少ないですが、エクシーズ素材が無いと制圧効果が適用できないため2枚目以降のサーチについても注意が必要な事も難点。
ただし、これについてはヴェルズ特有のメタ構築でカバーできる範囲には収まっており、現在でも先出し安定的な所がままありますね。
その一方で後攻になると一見有利そうな融合やら高レベル・高ランクデッキにも脆い点は注意が必要ですね。
また《幽鬼うさぎ》や《灰流うらら》といった誘発カードの増加から以前よりも安易にサーチできない状況も多いとあって、そちらの役目としても相手との駆け引きが強要される気難しいカードとなってきてますね。
先行で出されたら構築次第で詰むレベル。
現在でも定期的にシンクロプッシュや強力な高レベル特殊召喚モンスターが登場し続けており、リンク環境といえど役目がなくなることはないだろう。
現在でも定期的にシンクロプッシュや強力な高レベル特殊召喚モンスターが登場し続けており、リンク環境といえど役目がなくなることはないだろう。
新システムを売るために定期的に出る、シンクロからエクシーズへの移行を促すために送られたコンマイからの資格。
メタが刺さらない相手でも2550という絶妙な打点と魔法罠サーチ持ちなので単体のスペックは高め。
メタ効果は現在ではエクシーズに加えリンクまで出ている為に非常に抜けられやすくはなっているが、壊獣も使えず魔法罠耐性を実質持っているようなカードのため突破手段がないと相手を完封できるほどの力を持っている点は変わっていない。
メタが刺さらない相手でも2550という絶妙な打点と魔法罠サーチ持ちなので単体のスペックは高め。
メタ効果は現在ではエクシーズに加えリンクまで出ている為に非常に抜けられやすくはなっているが、壊獣も使えず魔法罠耐性を実質持っているようなカードのため突破手段がないと相手を完封できるほどの力を持っている点は変わっていない。
グングのヴェルズ版、元の面影がない効果で氷結界の時と違いこちらは規制経験もあるほどの性能を持つ。
ヴェルズを素材指定しているが、ヴェルズなら展開は容易でヘリオの存在からラビット1枚で展開可能なのでデッキスペースをとるがある程度汎用性はある。
素材を持つ限りレベル5以上の特殊召喚を不可能にする特殊召喚主体の上級・シンクロ殺しの効果を持ち、それらのデッキには強烈に刺さる。
更に素材を使えば侵食の魔・罠カードをサーチでき、除去や耐性付属などが揃っているのでランク4の中でも高い打点も相まって見た目以上に堅牢。
既に上級を展開されたとしても同素材で出せるバハムートによって補えるので状況に応じた選択を取りやすいのも利点。
ただ活躍が環境に左右されやすく下級には無力で、現在はXに続きレベルを持たないリンクの登場やサーチメタのうららのせいで現在は依然のような活躍は難しくなっている。
ヴェルズを素材指定しているが、ヴェルズなら展開は容易でヘリオの存在からラビット1枚で展開可能なのでデッキスペースをとるがある程度汎用性はある。
素材を持つ限りレベル5以上の特殊召喚を不可能にする特殊召喚主体の上級・シンクロ殺しの効果を持ち、それらのデッキには強烈に刺さる。
更に素材を使えば侵食の魔・罠カードをサーチでき、除去や耐性付属などが揃っているのでランク4の中でも高い打点も相まって見た目以上に堅牢。
既に上級を展開されたとしても同素材で出せるバハムートによって補えるので状況に応じた選択を取りやすいのも利点。
ただ活躍が環境に左右されやすく下級には無力で、現在はXに続きレベルを持たないリンクの登場やサーチメタのうららのせいで現在は依然のような活躍は難しくなっている。
先攻で出さないでくれよな〜頼むよ〜
レベル5以上をメインアタッカーとして戦うデッキはもちろんレベル5以上を中継点として回すデッキにも影響を与えるので非常に厄介。サーチする速攻魔法が魔法・罠に耐性を持たせる効果を持つのでより厄介。
先攻で出された場合の対策としてはエクシーズかリンク、それか自分モンスターのバンプアップ。しかしリンクでは打点不足なことも多くエクシーズして処理するのがお勧め。
しかしヴェルズでは2体目3体目がぞろぞろ出てくるので対処しきれないことがしばしば。《月鏡の盾》などがあれば後続の対処もできますが、なかなか入っているデッキは少ない。ヴェルズと当たった時はじゃんけんゲーとして割り切るしかないかもです…
レベル5以上をメインアタッカーとして戦うデッキはもちろんレベル5以上を中継点として回すデッキにも影響を与えるので非常に厄介。サーチする速攻魔法が魔法・罠に耐性を持たせる効果を持つのでより厄介。
先攻で出された場合の対策としてはエクシーズかリンク、それか自分モンスターのバンプアップ。しかしリンクでは打点不足なことも多くエクシーズして処理するのがお勧め。
しかしヴェルズでは2体目3体目がぞろぞろ出てくるので対処しきれないことがしばしば。《月鏡の盾》などがあれば後続の対処もできますが、なかなか入っているデッキは少ない。ヴェルズと当たった時はじゃんけんゲーとして割り切るしかないかもです…
レベル5以上のモンスターを特殊召喚出来ないという、シンクロにとってはとても痛いエクシーズです。凄いメタですね。
X素材を使って魔法・罠カードをサーチするわけだから、実質タダ!
相手を邪魔して自分は得するいいカードです!
X素材を使って魔法・罠カードをサーチするわけだから、実質タダ!
相手を邪魔して自分は得するいいカードです!
ヴェルズ・オピヨオ
強力なルール介入効果を持ち、登場からしばらくの間はカードプールが少ないこともあって多くのデッキが機能停止にまで追い込まれた
おまけにサーチ効果で汎発感染を持ってくれば魔法・罠への耐性までつくのだから本当に詰みレベルであった
打点も2550と2500ラインまでを一方的に殴り殺せるのも大きかった。これのせいで、当時はホープではなくジェムナイトパールが優先された
その後、マエストローク辺りが登場し始めると次第に突破しやすくなっていき、現在では昔ほどの制圧力はない
だが依然としてランク4ギミックのないデッキでは大苦戦必至だろう
強力なルール介入効果を持ち、登場からしばらくの間はカードプールが少ないこともあって多くのデッキが機能停止にまで追い込まれた
おまけにサーチ効果で汎発感染を持ってくれば魔法・罠への耐性までつくのだから本当に詰みレベルであった
打点も2550と2500ラインまでを一方的に殴り殺せるのも大きかった。これのせいで、当時はホープではなくジェムナイトパールが優先された
その後、マエストローク辺りが登場し始めると次第に突破しやすくなっていき、現在では昔ほどの制圧力はない
だが依然としてランク4ギミックのないデッキでは大苦戦必至だろう
オピョォ・・・
かつての2012年頃の「征竜」や「魔導」が暴れていた陰でこれらの強力なデッキ相手にメタビートとして君臨していたカードで。
当時のシンクロ勢やこれらの上級レベルモンスター相手を完全に封殺しまた汎発感染をいう《最強の盾》をもってしてしフィールドを制圧したカード。 打点も2550もあり、このカードを倒せる打点があるかどうかで評価されるカードもあった程、当時の環境に絶大な影響を与えたカードである。
かつての2012年頃の「征竜」や「魔導」が暴れていた陰でこれらの強力なデッキ相手にメタビートとして君臨していたカードで。
当時のシンクロ勢やこれらの上級レベルモンスター相手を完全に封殺しまた汎発感染をいう《最強の盾》をもってしてしフィールドを制圧したカード。 打点も2550もあり、このカードを倒せる打点があるかどうかで評価されるカードもあった程、当時の環境に絶大な影響を与えたカードである。
「サンダー・ドラゴン」デッキのように上級・最上級モンスターに頼るデッキ相手なら妨害効果が有効な上、「ヴェルズ」デッキなら相手に応じて《ヴェルズ・バハムート》などに切り替えられるのが、強みだと思います。
サーチ効果も、対象のカードが「ヴェルズ」デッキと相性のよいものが多く、実に優秀だと思います。
X素材に縛りがありますが、「ヴェルズ」モンスターは展開効果を持つものが多いため、問題はないと思います。
サーチ効果も、対象のカードが「ヴェルズ」デッキと相性のよいものが多く、実に優秀だと思います。
X素材に縛りがありますが、「ヴェルズ」モンスターは展開効果を持つものが多いため、問題はないと思います。
ちょw《インフェルノイド・ヴァエル》が出せないじゃないかwww仕方ないここはルキフグスで←
☆5以上絶対に許さないマン
☆5以上の特殊召喚を主軸とするテーマなら間違いなく詰む
が、ローレベル主体やエクシーズには無力と言う抜け道もあるため、ランク4でもすで攻撃力を上回る《ジェムナイト・パール》出されたり、希望皇ホープを下敷きにしてから希望皇ホープ・ザ・ライトニングを出されたり、☆4主軸の幻獣機ならば幻獣機トークンが存在してる状態からランク7の《幻獣機ドラゴサック》を出されたり、ランク10のスペリオル・ドーラとか出されたりなど
これが【レベルまたはランク5以上】だったら間違いなく禁止だろう←
☆5以上絶対に許さないマン
☆5以上の特殊召喚を主軸とするテーマなら間違いなく詰む
が、ローレベル主体やエクシーズには無力と言う抜け道もあるため、ランク4でもすで攻撃力を上回る《ジェムナイト・パール》出されたり、希望皇ホープを下敷きにしてから希望皇ホープ・ザ・ライトニングを出されたり、☆4主軸の幻獣機ならば幻獣機トークンが存在してる状態からランク7の《幻獣機ドラゴサック》を出されたり、ランク10のスペリオル・ドーラとか出されたりなど
これが【レベルまたはランク5以上】だったら間違いなく禁止だろう←
2022/09/14 19:16
マスターデュエルで使ってます 純ヴェルズで遊んでますが、オピオンは結構出せます
素材を持ってればレベル5以上の特殊召喚を封じるので、シンクロや融合、儀式には特に刺さっている印象が強く、相手が何も出来ないまま殴り倒せたりもしました 壊獣で除去られないのもいい所です もしも何かしらで除去されて展開されてる時に《エクシーズ・リボーン》を使って展開を止めさせるのも非常に強いです
ヴェルズのリンクモンスターである《インヴェルズ・オリジン》もセット出しておくとEXデッキから出てくるモンスターはオリジンのリンク先にしか出せなくなるので、閃刀姫やヌメロンに対しても強く出れます ヴェルズモンスターの種族がバラバラな事も活かして《センサー万別》を発動するのもかなり強いですね
そしてオピオン自身にヴェルズサポートの魔法罠(「侵略の」と名のつく魔法罠)をサーチ出来る効果が付いているので、発動したターン中に他の魔法罠の効果を受けなくなる速攻魔法《侵略の汎発感染》や手札フィールドのヴェルズ(EXデッキから出てくるモンスターを除く)を戻してヴェルズモンスターをサーチ出来る永続罠《侵略の侵喰感染》などの強力なカードをサーチ出来ます
特に汎発感染は速攻魔法な上に発動したターン中は他の魔法罠の効果を受けないので、発動後に激流葬やブラックホールを発動して相手モンスターだけ除去したり、《スキルドレイン》などがある状況で打つと相手だけ無効になっている状態で殴れるのも強いです
弱点としてはやはりリンクモンスターメインのデッキやレベル4以下のエクシーズメインのデッキに対してはやれる事が少なく、モンスター効果による除去にはどうしてもキツいです… ふわんだりぃずや真竜も特殊召喚するデッキでは無いのでかなりしんどいです
ですが多くのデッキにかなり刺さるので、弱点はハッキリしてても本当に強いので使ってあげてください
素材を持ってればレベル5以上の特殊召喚を封じるので、シンクロや融合、儀式には特に刺さっている印象が強く、相手が何も出来ないまま殴り倒せたりもしました 壊獣で除去られないのもいい所です もしも何かしらで除去されて展開されてる時に《エクシーズ・リボーン》を使って展開を止めさせるのも非常に強いです
ヴェルズのリンクモンスターである《インヴェルズ・オリジン》もセット出しておくとEXデッキから出てくるモンスターはオリジンのリンク先にしか出せなくなるので、閃刀姫やヌメロンに対しても強く出れます ヴェルズモンスターの種族がバラバラな事も活かして《センサー万別》を発動するのもかなり強いですね
そしてオピオン自身にヴェルズサポートの魔法罠(「侵略の」と名のつく魔法罠)をサーチ出来る効果が付いているので、発動したターン中に他の魔法罠の効果を受けなくなる速攻魔法《侵略の汎発感染》や手札フィールドのヴェルズ(EXデッキから出てくるモンスターを除く)を戻してヴェルズモンスターをサーチ出来る永続罠《侵略の侵喰感染》などの強力なカードをサーチ出来ます
特に汎発感染は速攻魔法な上に発動したターン中は他の魔法罠の効果を受けないので、発動後に激流葬やブラックホールを発動して相手モンスターだけ除去したり、《スキルドレイン》などがある状況で打つと相手だけ無効になっている状態で殴れるのも強いです
弱点としてはやはりリンクモンスターメインのデッキやレベル4以下のエクシーズメインのデッキに対してはやれる事が少なく、モンスター効果による除去にはどうしてもキツいです… ふわんだりぃずや真竜も特殊召喚するデッキでは無いのでかなりしんどいです
ですが多くのデッキにかなり刺さるので、弱点はハッキリしてても本当に強いので使ってあげてください
全89件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ヴェルズ・オピオン」を使ったコンボ
彼岸ヴェルズの基本展開(超弩級スライム)
- 昔TCGゲーマーさんのブログで面白いコンボが紹介されていたので、これをこちらで紹介します。
必要札 インヴェルズ・オリジンを出せるカード(一例としてヴェルズ・カストル+ヴェルズ・ヘリオロープ)+「彼岸」モンスター(今回はスカラマリオン)
1.カストルを召喚
2.カストルの効果でもう1度ヴェルズを召喚できるのでヘリオロープを召喚
3.2体で《インヴェルズ・オリジン》をEXモンスターゾーンにL召喚
4.《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》を①の効果で特殊召喚し②の効果で自壊
5.その破壊をトリガーにオリジンの効果で《ヴェルズ・ケルキオン》をリクルート
6.ケルキオンで墓地のヘリオロープを除外しカストルをサルベージ
7.ケルキオンの効果でもう1度ヴェルズを召喚できるのでカストルを召喚
8.ケルキオンとカストルで《ヴェルズ・オピオン》をオリジンの下にX召喚
9.オピオンで侵略の汎発感染をサーチ
結果.オリジン+オピオン+侵略の汎発感染
オリジンの効果で相手はEXモンスターゾーンとオリジンのリンク先にしかEXからモンスターが出せず、オピオンの効果でレベル5以上のモンスターを特殊召喚できません。またオリジンは強固な耐性を持つうえ、汎発感染で魔法・罠の効果から守ることができます。
皆さんも、鳥肌が立つようなコンボがありましたら紹介してくださると、サイトの盛り上がりますし、自分もうれしいです。 (2023-12-17 22:00)
デッキ解説での「ヴェルズ・オピオン」への言及
解説内で「ヴェルズ・オピオン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トライアルデッキ-無限の増援-(リョウマ)2017-05-31 12:50
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
青眼龍轟臨-乙女ヌート型(光芒)2013-05-12 17:07
-
弱点また、わかりきったことではありますが、特殊召喚封じをされると手も足も出ません。一応『ヴェルズ・オピオン』はヌートからのランク4エクシーズで比較的突破出来るのですが。
ダークマター聖刻征竜(大会用)(1)2015-01-14 01:30
-
弱点■特殊召喚封じ(《虚無魔人》、《虚無空間》、《ヴェルズ・オピオン》、《クリムゾン・ブレーダー》、《儀式魔人リリーサー》など)
ブラック・タイフーン・ゼファー(リョウタ)2018-10-15 12:21
-
弱点あと、《ヴェルズ・オピオン》はとにかく危険です。
トライアルデッキ-ガスタの飛翔-(リョウ)2016-08-25 12:29
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
絶狼-ZERO- -復讐の不死竜-(リョウタ)2017-11-10 12:45
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
現環境には珍しい!!ただのカオスw(walp)2013-09-24 22:52
-
弱点《ヴェルズ・オピオン》などのSSメタ。
セイバーダブルクロス・Ω(リョウマ)2017-06-06 12:30
-
弱点あと、「《ヴェルズ・オピオン》」はとにかく危険です。
オピオン先生…魔導にだけは勝ちたいですっ(はぢめ)2013-02-24 22:20
-
強み《ヴェルズ・オピオン》…オピオンが立っている限り、魔導唯一のエースカード「ジュノン」は出てこれません。
牙狼-GARO- -氷結の剣-(リョウタ)2017-10-18 12:37
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
除外ダムルグサイキックガスタ(黒梅)2012-11-09 14:34
牙狼-GARO- -大海の死神-(リョウタ)2017-10-23 12:29
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
飛翔するG入りヴェルズ(遊戯王初心者)2013-04-20 11:13
-
運用方法《ヴェルズ・オピオン》をエクシーズ召喚し相手ターンに飛翔するGを送りつける。
マスクド・HEROE S(リョウ)2017-01-19 12:49
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
牙狼-GARO- -邪神の決意-(リョウタ)2017-10-06 12:26
-
弱点【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。
「ヴェルズ・オピオン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-02-25 次元ヴェルズラギア★(光芒)
● 2013-07-30 ヴェルズ~Invasion begins(sikabane)
● 2014-01-02 ヴェルズ(優勝経験あり+アドバイス希望)★(ベーコン)
● 2013-05-17 純ヴェルズ・ガチ使用★(ともはね)
● 2016-03-25 極意!暗闇の黒き滅亡三つ目竜!(リョウ)
● 2012-12-31 ヴェルズ(光芒)
● 2017-12-15 リンクヴェルズ【2018/1制限】(アルト・エア)
● 2015-08-02 混沌空間に住みし兎ヴェルズ2016年9月(るいるい)
● 2012-10-09 みふぃさんのスタンダード〔;・Д・〕(みふぃ)
● 2012-12-04 苦痛ワンフー(しみ)
● 2016-07-21 SR彼岸幻影騎士団 ver3.0(イズル)
● 2013-06-07 [比較的安く]ヴェルズデッキ(Oscar)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 861位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 159,204 |
57位 | |
57位 | |
エクシーズモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 56位 |
ランク4最強エクシーズモンスター強さランキング | 22位 |
ドラゴン族(種族)最強カード強さランキング | 50位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 57位 |
ヴェルズ・オピオンのボケ
その他
英語のカード名 | Evilswarm Ophion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/12 06:25 評価 1点 《牛魔人》「ヤリあるならちっせぇ角攻撃するんじゃなくてそれ使え…
- 12/12 06:13 評価 1点 《コマンダー》「”漢”本田・魂のカード。「コマンドー」じゃないの…
- 12/12 06:02 評価 1点 《魔界植物》「このイラストでいちいち酸とか出さなくていいよ 魔…
- 12/12 05:58 評価 1点 《B・プラント》「実験の被害者なのに大失敗して生まれたばけもの…
- 12/12 05:49 評価 1点 《ホワイト・ホール》「ブラックホールメタ。一応ホール罠なんで蟲…
- 12/12 05:47 評価 1点 《墓場からの呼び声》「墓場からの呼び声なら「蘇生してくれー」っ…
- 12/12 05:41 評価 1点 《誕生の天使》「散々遊んだ後にこいつ出てくるんでしょ...ひどい …
- 12/11 23:41 ボケ 強奪の新規ボケ。ラグビー部のパス練習。
- 12/11 22:00 デッキ ジュラック2024
- 12/11 21:56 SS 23話 掲示板回Ⅱ
- 12/11 20:52 評価 10点 《ドラゴンメイド・チェイム》「魔法罠サーチャー。 自身を蘇生…
- 12/11 18:52 評価 1点 《ドローバ》「テキスト通り気持ち悪いと思う 名前とテキストでド…
- 12/11 14:44 デッキ 宮本卓司容疑者のあおり?激怒のXーセイバー
- 12/11 14:21 評価 5点 《異次元の生還者》「場から除外されるとEF時に帰還するモンスター…
- 12/11 13:21 デッキ 無限メテオ
- 12/11 08:41 評価 7点 《プティカの蟲惑魔》「強いと言えば強いが、蟲惑魔の強化としては…
- 12/11 08:08 評価 5点 《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》「レベル変動効果を持つ…
- 12/11 03:32 評価 10点 《竜輝巧-νII》「墓地からも動けるのが良き」
- 12/11 00:19 デッキ 想海のキマイラ号
- 12/11 00:13 評価 6点 《ドロー・マッスル》「総合評価:単に1ドローしても良いし、壁と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。