交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
武神-現環境メタver.- デッキレシピ・デッキ紹介 (光芒さん 投稿日時:2013/05/31 12:15)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【武神(ブジン)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《武神-ヤマト》 | |
運用方法 | |
現環境は驚異的な展開力を誇る【征竜】と【魔導】が猛威を振るっている状況であり、上級モンスターをエースとする前者に特殊召喚縛りが可能な【ヴェルズ】が続く形になっています。9月制限ではどのような制限改訂が為されるかはわかりませんが、ヴェルズはともなく征竜と魔導には何らかの制限改訂が下されると思います(昨年は環境トップだった【甲虫装機】と昨年2月に登場した【聖刻】が制限の対象となり、大幅な弱体化を余儀なくされました)。 新たな制限改訂を経た後に台頭が予想されるのがJOTLで登場した【武神】であり、特に必須カードかつ高レアリティの『武神-ヤマト』の効果で武神をサポートする各種『武神器』をサーチ出来るのが大きいと思います。ただ、何の対策も為さずに征竜・魔導に勝てるかというとそう一筋縄には行きません。そのため、征竜・魔導にメタを張った上で勝ちに行く構成が必要になると思われます。 |
|
強み・コンボ | |
征竜・魔導に共通している点の1つに「特殊召喚を多用する」デッキであるということです。そのため、上級モンスターの“特殊召喚”を封印する『ヴェルズ・オピオン』を擁するヴェルズが2強に続くという形になっています。それらのテーマに加え、特殊召喚を多用するデッキは多く(【炎星】【水精鱗】【ドラグニティ】等)2強に加えてこれらのテーマに対して一気にメタを張るのが『虚無空間』です。 《虚無空間》(ヴァニティー・スペース) 永続罠 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚する事はできない。 デッキまたはフィールド上から自分の墓地へカードが送られた時、このカードを破壊する。 (※『遊戯王カードwiki』より) 武神には『武神帝-スサノヲ』や『武神帝-カグツチ』(未登場カードですが)といった強力なエクシーズモンスターが存在しますが、このデッキでは極力特殊召喚に頼らずに《虚無空間》を発動して相手の特殊召喚を封じ、ヤマトを各種武神器でサポートしながら戦うデッキとなっています。 ①『強欲で謙虚な壺』や『炎舞-天キ』などの効果でヤマトをサーチ ②ヤマトを召喚 ③《虚無空間》を発動 ④エンドフェイズにヤマトの効果で『武神器-ハバキリ』をサーチし、『武神器―へツカ』or『武神器―ムラクモ』を墓地へ送る 手札にハバキリを加えておくことで、戦闘時にヤマトは3600打点にまで上げることが可能であり、へツカ・ムラクモを墓地に置いておくことで、対象を取るカードの効果からヤマトを守ると共にモンスター除去が可能になります。ハバキリを使用したターンのエンドフェイズに再度ハバキリを手札に加えたり、ヤマトの効果で手札に加えたへツカ・ムラクモをそのまま墓地に落とすことでヤマトをサポートしながら戦いましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
ヤマトと《虚無空間》にかなり依存しているため、それらのカードが除去されるor引けないと一気に押し切られる可能性が高いです。一応レベル4のモンスターを並べやすいので、ランク4のエクシーズは可能ですが、下準備が必要なテーマなので、速度的に遅いのも気になります。 | |
カスタマイズポイント | |
ヤマトを守る手段の1つとして新規の武神器に『武神器―ヤタ』の採用も検討できます(枠が無いので入れていませんが……)。まだまだ新規カードが登場する可能性が高いテーマなので、今後の推移を見ていきたいですね。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
光芒さん
( 全116件のデッキを全て見る )
|
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | 《武神器-ムラクモ》 | 光 | 4 | 獣族 | 1600 / 0900 | 20円 | |
2 | 《武神-ミカヅチ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1500 | 60円 | |
3 | 《武神器-ヤサカニ》 | 光 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 0700 | 20円 | |
3 | 《武神器-ヘツカ》 | 光 | 4 | 獣族 | 1700 / 1200 | 15円 | |
3 | 《武神器-サグサ》 | 光 | 4 | 獣族 | 1700 / 0500 | 30円 | |
3 | 《武神器-ハバキリ》 | 光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0300 | 15円 | |
3 | 《武神-ヤマト》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 9円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《武神降臨》 | - | - | - | - | 22円 | |
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《カイザーコロシアム》 | - | - | - | - | 44円 | |
2 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《虚無空間》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《No.18 紋章祖プレイン・コート》 | 光 | 4 | サイキック族 | 2200 / 2200 | 30円 | |
1 | 《セイクリッド・オメガ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 0500 | 280円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《魁炎星王-ソウコ》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 2200 / 1800 | 70円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | 《武神帝-カグツチ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2500 / 2000 | 210円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | 《武神帝-スサノヲ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 1600 | 25円 | |
1 | 《輝光子パラディオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
1 | 《武神帝-ツクヨミ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 2300 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2739円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■武神(ブジン)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-11-01 【猛る獣神は叢雲を裂きて】
2021-04-13 【NEW武神】
2021-02-15 【武神】
2021-01-25 【武神】
2021-01-20 【武神】
2021-01-18 【武神ゲート】
2020-02-20 【センサーカイコロ武神】
2019-12-10 【武神】
2019-11-29 【武神】
2019-11-04 【武神】
2019-10-06 【黒庭スサノオ(仮)】
2019-05-23 【武神@調整中】
2019-05-10 【セラフィ武神】
2019-05-07 【簡単武神】
2018-10-26 【武神傀儡】
武神(ブジン)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-11-01 【猛る獣神は叢雲を裂きて】
2021-04-13 【NEW武神】
2021-02-15 【武神】
2021-01-25 【武神】
2021-01-20 【武神】
2021-01-18 【武神ゲート】
2020-02-20 【センサーカイコロ武神】
2019-12-10 【武神】
2019-11-29 【武神】
2019-11-04 【武神】
2019-10-06 【黒庭スサノオ(仮)】
2019-05-23 【武神@調整中】
2019-05-10 【セラフィ武神】
2019-05-07 【簡単武神】
2018-10-26 【武神傀儡】
武神(ブジン)のデッキレシピをすべて見る▼
■光芒さんの他のデッキレシピ
2019-10-28 【ヴァレット型超魔導竜騎士】
2019-10-18 【ジェネレイド/バスター】
2019-08-23 【未界域のサンダー・ドラゴン】
2019-08-04 【魔妖の王】
2019-07-13 【【CHIM新規】剣闘獣】
2019-07-02 【【IGAS新規入り】破械】
2019-06-21 【【ヴァレット】ドラゴンリンク【守護竜】】
2019-06-11 【【CHIM】銀河眼の時空竜【新規入り】】
2019-05-05 【トポロジック・ゼロヴォロス】
2019-04-13 【シムルグ】
2018-12-25 【ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン】
2018-12-05 【スクラップ Ver.2018】
2018-10-30 【銀河の守護竜】
2018-10-30 【守護竜オッドアイズ】
2018-09-08 【植物リンクヴァレット】
すべて見る▼
2019-10-28 【ヴァレット型超魔導竜騎士】
2019-10-18 【ジェネレイド/バスター】
2019-08-23 【未界域のサンダー・ドラゴン】
2019-08-04 【魔妖の王】
2019-07-13 【【CHIM新規】剣闘獣】
2019-07-02 【【IGAS新規入り】破械】
2019-06-21 【【ヴァレット】ドラゴンリンク【守護竜】】
2019-06-11 【【CHIM】銀河眼の時空竜【新規入り】】
2019-05-05 【トポロジック・ゼロヴォロス】
2019-04-13 【シムルグ】
2018-12-25 【ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン】
2018-12-05 【スクラップ Ver.2018】
2018-10-30 【銀河の守護竜】
2018-10-30 【守護竜オッドアイズ】
2018-09-08 【植物リンクヴァレット】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 9787 | 評価回数 | 10 | 評価 | 85 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
あとはカイザーコロシアム入れてみたり鉄壁とかもメタとして有効だと思います 」(2013-06-01 20:33 #aafff)
使えそうだと思うんですが、どうですか? 」(2013-06-03 13:45 #0c742)
カイザー・コロシアムや王宮の鉄壁もメタとしては十分ですね。
前者は大量展開を防ぐことが可能であり、後者はこちらもムラクモ・へツカを使えなくなりますが征竜の除外効果や魔導のジュノン破壊効果、ゲーテの発動を防ぐことが出来ます。
>taipeiさん
サモン・リミッターも特殊召喚を多用するデッキ相手には刺さりますね。罠なので初速が遅いですが、現環境においては十分に通用するカードだと思います。 」(2013-06-04 23:27 #42247)