交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴェルズ・オピオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《氷結界の龍 グングニール》がヴェルズ化したエクシーズモンスター
そのおかげで攻撃力が2550と言う絶妙な数値となり、ここもこのモンスターの特徴と言えるでしょう。
《真六武衆-シエン》や《No.39 希望皇ホープ》を超えられます。
出しやすいエクシーズなのに、制圧効果に加えてサーチ効果まで持っているのは破格の性能です。
《レスキューラビット》と《ヴェルズ・ヘリオロープ》を入れれば別のデッキでも使えなくはないです、特にラギアはラビットのサポートの共有も可能です。
①のレベル5以上の特殊召喚を封じる効果、当然凶悪です。
そして【ヴェルズ】はレベル4が基本なので影響を受けません、私は当時《スターライト・ロード》と《スターダスト・ドラゴン》を入れていましたが…。
私の周りでは脅威のシンクロ封じ、シンクロ抹殺のためにイリアステルが送り込んだ、などと言われ【ジャンド】【インフェルニティ】を封殺されました。
《BF-疾風のゲイル》のいる【BF】はまだなんとかなりますが。
他にも【聖刻リチュア】【海皇水精鱗】【暗黒界】なども苦しめられた記憶が。
正直【甲虫装機】【炎星】ぐらいしか楽に処理できる手段がなく、《ジェムナイト・パール》が重宝されていたほどでした。
②に関してもサーチ先が強いので優秀です、自身に耐性をつけられる《侵略の汎発感染》を発動すれば魔法・罠耐性を与えられるので①の効果と噛み合いすぎです。
その他で言えばモンスター効果から守るために《禁じられた聖衣》も使っていました。
素材が無いと①の効果は失われますが、場持ちも良いので②の効果を2回使って、2体目を出すなどしても良いです。
そのおかげで攻撃力が2550と言う絶妙な数値となり、ここもこのモンスターの特徴と言えるでしょう。
《真六武衆-シエン》や《No.39 希望皇ホープ》を超えられます。
出しやすいエクシーズなのに、制圧効果に加えてサーチ効果まで持っているのは破格の性能です。
《レスキューラビット》と《ヴェルズ・ヘリオロープ》を入れれば別のデッキでも使えなくはないです、特にラギアはラビットのサポートの共有も可能です。
①のレベル5以上の特殊召喚を封じる効果、当然凶悪です。
そして【ヴェルズ】はレベル4が基本なので影響を受けません、私は当時《スターライト・ロード》と《スターダスト・ドラゴン》を入れていましたが…。
私の周りでは脅威のシンクロ封じ、シンクロ抹殺のためにイリアステルが送り込んだ、などと言われ【ジャンド】【インフェルニティ】を封殺されました。
《BF-疾風のゲイル》のいる【BF】はまだなんとかなりますが。
他にも【聖刻リチュア】【海皇水精鱗】【暗黒界】なども苦しめられた記憶が。
正直【甲虫装機】【炎星】ぐらいしか楽に処理できる手段がなく、《ジェムナイト・パール》が重宝されていたほどでした。
②に関してもサーチ先が強いので優秀です、自身に耐性をつけられる《侵略の汎発感染》を発動すれば魔法・罠耐性を与えられるので①の効果と噛み合いすぎです。
その他で言えばモンスター効果から守るために《禁じられた聖衣》も使っていました。
素材が無いと①の効果は失われますが、場持ちも良いので②の効果を2回使って、2体目を出すなどしても良いです。
「氷結界の龍」Sモンスターとしては、弱くはなかったもののS素材に縛りがあって《氷結界の龍 ブリューナク》と《氷結界の龍 トリシューラ》に比べるとどこか冴えなかった《氷結界の龍 グングニール》が、ヴェルズ化したことによって「ヴェルズ」Xモンスターとして圧倒的最重要モンスターに成り上がり、【ヴェルズ】を組む意義とも言える能力を持つランク4Xモンスター。
X素材がヴェルズに縛られているのが厄介ですが、効果はX素材を持っている限りレベル5以上のモンスターの特殊召喚を完全に封鎖するという、EXデッキのモンスターが持つルール介入型の永続効果としてはかなりえげつないものになっている。
融合・S召喚を主体とするデッキに対して絶大な制圧力を発揮し、X・L召喚に対しても素材となるモンスターのレベル次第では普通に有効な抑止力となり、儀式モンスターやメインデッキの上級以上のモンスターで戦うデッキ、《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《原始生命態ニビル》などに対しても有効に働く。
また持っている2つのX素材のうち1つを使用して使えるサーチ効果により、そのターン魔法罠カードに対する完全耐性を得られる《侵略の汎発感染》を持ってこられるため、さらに場持ちを良くすることができるのも人気の秘訣でしたね。
攻撃力2550というのも当時のカードプールではまた絶妙な調整で、このカードの永続効果と汎発感染の耐性の影響を受けない汎用ランク4Xでは《ジェムナイト・パール》なら何とか撃退できるラインというのも、ホント上手いこと作ったカードだなという印象です。
ブリューナクがヴェルズ化した《ヴェルズ・バハムート》と、トリシューラがヴェルズ化した《ヴェルズ・ウロボロス》と違って、効果にグングニールの面影が全くないのは気になりますが…。
現在ではLモンスターをはじめとして2つの効果をかいくぐってこのカードを処理できるモンスターがあまりに多く、素材指定の厄介さもあって抑止力としては不安が残りますが、相手次第では出すだけでデッキコンセプトを崩壊させる力は間違いなく持っています。
X素材がヴェルズに縛られているのが厄介ですが、効果はX素材を持っている限りレベル5以上のモンスターの特殊召喚を完全に封鎖するという、EXデッキのモンスターが持つルール介入型の永続効果としてはかなりえげつないものになっている。
融合・S召喚を主体とするデッキに対して絶大な制圧力を発揮し、X・L召喚に対しても素材となるモンスターのレベル次第では普通に有効な抑止力となり、儀式モンスターやメインデッキの上級以上のモンスターで戦うデッキ、《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《原始生命態ニビル》などに対しても有効に働く。
また持っている2つのX素材のうち1つを使用して使えるサーチ効果により、そのターン魔法罠カードに対する完全耐性を得られる《侵略の汎発感染》を持ってこられるため、さらに場持ちを良くすることができるのも人気の秘訣でしたね。
攻撃力2550というのも当時のカードプールではまた絶妙な調整で、このカードの永続効果と汎発感染の耐性の影響を受けない汎用ランク4Xでは《ジェムナイト・パール》なら何とか撃退できるラインというのも、ホント上手いこと作ったカードだなという印象です。
ブリューナクがヴェルズ化した《ヴェルズ・バハムート》と、トリシューラがヴェルズ化した《ヴェルズ・ウロボロス》と違って、効果にグングニールの面影が全くないのは気になりますが…。
現在ではLモンスターをはじめとして2つの効果をかいくぐってこのカードを処理できるモンスターがあまりに多く、素材指定の厄介さもあって抑止力としては不安が残りますが、相手次第では出すだけでデッキコンセプトを崩壊させる力は間違いなく持っています。
総合評価:特殊召喚封じとサーチでアドバンテージを稼ぎ制圧が可能。
レベル5以上の特殊召喚が封じられる為下級かリンクで戦うことになり、その場合でも攻撃力2550と突破は中々難しい。
エクシーズモンスターもランク4以下に《天霆號アーゼウス》を重ねないとナ。
サーチ効果も《侵略の汎発感染》でロック盤面の突破を防げるし、その他でも《侵略の侵喰崩壊》で相手の展開したモンスターを除去できたりと有用。
《ヴェルズ・ヘリオロープ》を並べたり、《ヴェルズ・マンドラゴ》の展開を生かしたりして出したい。
レベル5以上の特殊召喚が封じられる為下級かリンクで戦うことになり、その場合でも攻撃力2550と突破は中々難しい。
エクシーズモンスターもランク4以下に《天霆號アーゼウス》を重ねないとナ。
サーチ効果も《侵略の汎発感染》でロック盤面の突破を防げるし、その他でも《侵略の侵喰崩壊》で相手の展開したモンスターを除去できたりと有用。
《ヴェルズ・ヘリオロープ》を並べたり、《ヴェルズ・マンドラゴ》の展開を生かしたりして出したい。
《侵略の汎発感染》との相性は遊戯王史上トップクラスであろう、最凶の先攻制圧カードである一枚。かっこいい。
ご丁寧に《ヴェルズ》モンスター2体と素材に名称指定まで入っており、「決して混ぜものはさせない」という公式さんの配慮がなされている。それほどこいつの効果は鬼畜であり、《エルシャドール・ミドラーシュ》を彷彿させるような特殊召喚縛りがかけられている。厳密にはレベル5以上のモンスターに限られており、実際問題リンク召喚を多用していく現代遊戯王では下火傾向にある。…そうでなければ鬼畜モンスターに早変わりしてくる。最近の環境的に高レベルを扱わないテーマは非常に少なく、立ってるだけで何かしら活躍してくれることだろう(《ピュアリィ》に《S:Pリトルナイト》そして《厄災の星ティ・フォン》…?しらんがな)。確かに元々の耐性はなく、正直除去にはめっぽう弱い。それを補うのが素材1つ吐いてのサーチ効果であり、《侵略の汎発感染》か最高のアシストしてくれる。こいつのおかけで魔法罠への完全耐性を獲得でき、相手に強く出られる。2つの効果が完璧にマッチしており、個としてのスペックも非常に高いのが素晴らしい。地味に打点も2550と中途半端な上級ではギリ勝てないのも強い。
《ヴェルズ》エクシーズ体のなかでも素材指定が重い方であり、出張性能こそ大幅に落ちてしまうが、このデッキをくむのであれば絶対に投入しなくてはならないだろう。
ご丁寧に《ヴェルズ》モンスター2体と素材に名称指定まで入っており、「決して混ぜものはさせない」という公式さんの配慮がなされている。それほどこいつの効果は鬼畜であり、《エルシャドール・ミドラーシュ》を彷彿させるような特殊召喚縛りがかけられている。厳密にはレベル5以上のモンスターに限られており、実際問題リンク召喚を多用していく現代遊戯王では下火傾向にある。…そうでなければ鬼畜モンスターに早変わりしてくる。最近の環境的に高レベルを扱わないテーマは非常に少なく、立ってるだけで何かしら活躍してくれることだろう(《ピュアリィ》に《S:Pリトルナイト》そして《厄災の星ティ・フォン》…?しらんがな)。確かに元々の耐性はなく、正直除去にはめっぽう弱い。それを補うのが素材1つ吐いてのサーチ効果であり、《侵略の汎発感染》か最高のアシストしてくれる。こいつのおかけで魔法罠への完全耐性を獲得でき、相手に強く出られる。2つの効果が完璧にマッチしており、個としてのスペックも非常に高いのが素晴らしい。地味に打点も2550と中途半端な上級ではギリ勝てないのも強い。
《ヴェルズ》エクシーズ体のなかでも素材指定が重い方であり、出張性能こそ大幅に落ちてしまうが、このデッキをくむのであれば絶対に投入しなくてはならないだろう。
C/ゾンマス蒼血重点
2023/04/07 16:08
2023/04/07 16:08
ヴェルズ化した《氷結界の龍 グングニール》。素材指定があるが、ヴェルズはそこそこ展開がしやすいテーマであるし、《レスキューラビット》で他のエクシーズと使い分けることもできる(ヴェルズラギアなどがこれに当たる)ので取り回しはそう悪くない。ストーリーにおけるヴェルズの性質上新規が出てきてくれないのが辛い所だが…
互いにレベル5以上の特殊召喚を封じる永続効果と(イン)ヴェルズをサポートする魔法罠をサーチする効果を持つヴェルズの主将。ことにランク4デッキであるヴェルズには影響を与えず、端末世界のテーマを的確に苦しめる(1)の効果は、同じく下級エクシーズで戦うテーマやリンクモンスターにはすり抜けられる難点こそあるものの、刺さる相手にはめっぽう強い。耐性持ちの天敵である壊獣や《原始生命態ニビル》を拒絶できる数少ない存在でもあり、展開することさえできればトップ層でも通用する独自性を持っている。実際クシャトリラなどに対し《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を介して他の闇属性テーマが使用を模索していた時期もあったり。魔法罠による除去も(2)のサーチ先である《侵略の汎発感染》で防げ、攻撃力も格上の相手は少なからず(1)のメタ対象であることを考えると決して低過ぎはしないだろう。まだまだチャンスは多いカード。
互いにレベル5以上の特殊召喚を封じる永続効果と(イン)ヴェルズをサポートする魔法罠をサーチする効果を持つヴェルズの主将。ことにランク4デッキであるヴェルズには影響を与えず、端末世界のテーマを的確に苦しめる(1)の効果は、同じく下級エクシーズで戦うテーマやリンクモンスターにはすり抜けられる難点こそあるものの、刺さる相手にはめっぽう強い。耐性持ちの天敵である壊獣や《原始生命態ニビル》を拒絶できる数少ない存在でもあり、展開することさえできればトップ層でも通用する独自性を持っている。実際クシャトリラなどに対し《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を介して他の闇属性テーマが使用を模索していた時期もあったり。魔法罠による除去も(2)のサーチ先である《侵略の汎発感染》で防げ、攻撃力も格上の相手は少なからず(1)のメタ対象であることを考えると決して低過ぎはしないだろう。まだまだチャンスは多いカード。
魔導征竜時代に唯一ヴェルズだけ環境に食いつけた原因。レベル5以上のモンスターのSS封じ+自身のサーチ効果により汎発感染を持ってくることで擬似的な魔法罠の耐性を得られる。さらに闇属性2550打点のため闇デッキにも対応していた。このことから先攻さえ取れればヴェルズは魔導や征竜に対して十二分に立ち回れたのである。
しかし雑としか思えないエクシーズ推しのせいで他の中堅テーマもとばっちりを食らうハメになった。一番きつかったのがジャンド。ゲイルか鬼畜もぐらを素引きできなければまともに展開できずなぶり殺しにされる。カストルやレスラビの仕様上ヴェーラーで止めることもできなかったのも痛かった。他にも切り札に高レベルを持つ代行天使や暗黒界にとってもオピオンは死活問題だった。魔導征竜時代というがあそこまでの2強になったのには間違いなくヴェルズの暗躍あってこそ。これはクシャティアラ環境のビーステッドにも言えますね。歴史は繰り返す。
副産物のようなものではあるが、実質的に壊獣ラヴァゴ避けとしての運用も可能。
しかし雑としか思えないエクシーズ推しのせいで他の中堅テーマもとばっちりを食らうハメになった。一番きつかったのがジャンド。ゲイルか鬼畜もぐらを素引きできなければまともに展開できずなぶり殺しにされる。カストルやレスラビの仕様上ヴェーラーで止めることもできなかったのも痛かった。他にも切り札に高レベルを持つ代行天使や暗黒界にとってもオピオンは死活問題だった。魔導征竜時代というがあそこまでの2強になったのには間違いなくヴェルズの暗躍あってこそ。これはクシャティアラ環境のビーステッドにも言えますね。歴史は繰り返す。
副産物のようなものではあるが、実質的に壊獣ラヴァゴ避けとしての運用も可能。
《氷結界の龍 グングニール》がヴェルズ化したモンスターで
LV5以上の特殊召喚を封じる永続効果と「侵略」魔法罠サーチを出来る
《侵略の汎発感染》をサーチすれば魔法罠への耐性も付けられるので
8期に登場したテーマ専用のモンスターとはいえ現代でも通用するスペックを誇る制圧モンスター
当時はX推しの流れで逆風が吹き始めていたS召喚にとっての天敵で
多くのデッキの壁となり、このカードの召喚制限を受けずに突破できる下級モンスターの評価を上げていた存在である
モンスター効果には無力であるためそれが大きく増えた現代では突破手段も多く当時ほどの脅威では無いが
当時はシンクロに押されて少なかった強力な融合・儀式モンスターが大きく増えた事
《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《クシャトリラ・フェンリル》「壊獣」等のメインデッキに入る上級の汎用モンスターの存在も有り
LV5以上の特殊召喚封じに関しては当時より強力になっている面が有る
出されれば相変わらず詰むデッキも少なくない
LV5以上の特殊召喚を封じる永続効果と「侵略」魔法罠サーチを出来る
《侵略の汎発感染》をサーチすれば魔法罠への耐性も付けられるので
8期に登場したテーマ専用のモンスターとはいえ現代でも通用するスペックを誇る制圧モンスター
当時はX推しの流れで逆風が吹き始めていたS召喚にとっての天敵で
多くのデッキの壁となり、このカードの召喚制限を受けずに突破できる下級モンスターの評価を上げていた存在である
モンスター効果には無力であるためそれが大きく増えた現代では突破手段も多く当時ほどの脅威では無いが
当時はシンクロに押されて少なかった強力な融合・儀式モンスターが大きく増えた事
《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《クシャトリラ・フェンリル》「壊獣」等のメインデッキに入る上級の汎用モンスターの存在も有り
LV5以上の特殊召喚封じに関しては当時より強力になっている面が有る
出されれば相変わらず詰むデッキも少なくない
互いにレベル5以上の特殊召喚を封じるXモンスター。現環境のティアラメンツ、ビーステッドなどにガンメタをはれる。素材1つで「侵略の」魔法・罠をサーチ出来るので、場持ちも良い。ルート研究が進めば相当のポジションを獲得出来る。
みんな大好きオピョォ。
レベルを持たず展開に秀でたリンクモンスターの登場でかなり存在感は減ったものの、実際の所リンクモンスターをエースとするデッキはそこまで多くなく、着地点の一番の主役はシンクロや融合である事が今でも結構多いことを思うと、相手こそ選ぶものの比較的機能しやすい制圧カードなのではないかと思う。
また、汎発感染をサーチできる為実質的にライストサンボル一滴に耐性がある点は文句なしに強力。
最もあくまで「デッキによっては詰む」でしかないのは確かなので、マッチ戦のサイドデッキからの投入が基本になるだろうとは思うが......オピョォ。
レベルを持たず展開に秀でたリンクモンスターの登場でかなり存在感は減ったものの、実際の所リンクモンスターをエースとするデッキはそこまで多くなく、着地点の一番の主役はシンクロや融合である事が今でも結構多いことを思うと、相手こそ選ぶものの比較的機能しやすい制圧カードなのではないかと思う。
また、汎発感染をサーチできる為実質的にライストサンボル一滴に耐性がある点は文句なしに強力。
最もあくまで「デッキによっては詰む」でしかないのは確かなので、マッチ戦のサイドデッキからの投入が基本になるだろうとは思うが......オピョォ。
上級以上のモンスターの特殊召喚を縛る効果をもった「ヴェルズ」Xモンスター
サーチ先の「侵略の」カードは性能こそ低めではあるが、汎発感染はこのカードの維持をサポートしてくれるので相性はいい。
ヴェルズ以外でもラウンチから出てくることもある。
刺さらない相手にはただの打点が高めなモンスターだが、相手を選ぶぶん、相手のデッキ次第では今でも1枚で完封しかねないほどの制圧力を持つ効果である。
サーチ先の「侵略の」カードは性能こそ低めではあるが、汎発感染はこのカードの維持をサポートしてくれるので相性はいい。
ヴェルズ以外でもラウンチから出てくることもある。
刺さらない相手にはただの打点が高めなモンスターだが、相手を選ぶぶん、相手のデッキ次第では今でも1枚で完封しかねないほどの制圧力を持つ効果である。
現代は優秀な除去カードが多いとはいえやっぱり強い。遊戯王はレベル5以上を特殊召喚して戦うデッキがほとんどなため、オピオンがいるだけで効果の発動どころか召喚ごと封じてしまう。
ただし、レベル4の汎用エクシーズであるジェムナイトパールに打点で負けるので注意。
もっともほとんど見かけないと思いますが。
ただし、レベル4の汎用エクシーズであるジェムナイトパールに打点で負けるので注意。
もっともほとんど見かけないと思いますが。
《レスキューラビット》のお陰で特殊召喚しやすくなるのは有難いと思います。このモンスターのお陰で下級の通常モンスターを採用率が高くなるのは現在でも朗報だと思います。
エクシーズ素材を消費しない方が、制圧力が高いとこのエクシーズモンスターを除き中々見かけないかなと思います。
ランク4としましては、高めな攻撃力なので、レベル4以下のモンスターを殆ど戦闘破壊できるのは、性能は現在でも充分な性能だと思います。
しかし、ランク4のモンスターが特に豊富ですので、このエクシーズモンスターを過信せずに、他のEXモンスターを幾つか採用する必要が有ると思います
ルールの変更次第で、このエクシーズモンスターの採用率が高くなったりと低くなったりと不安定な面が有りますが、特殊召喚を封じる効果等といったルール介入のカードとしましては、無難に扱える方かと思います。
エクシーズ素材を消費しない方が、制圧力が高いとこのエクシーズモンスターを除き中々見かけないかなと思います。
ランク4としましては、高めな攻撃力なので、レベル4以下のモンスターを殆ど戦闘破壊できるのは、性能は現在でも充分な性能だと思います。
しかし、ランク4のモンスターが特に豊富ですので、このエクシーズモンスターを過信せずに、他のEXモンスターを幾つか採用する必要が有ると思います
ルールの変更次第で、このエクシーズモンスターの採用率が高くなったりと低くなったりと不安定な面が有りますが、特殊召喚を封じる効果等といったルール介入のカードとしましては、無難に扱える方かと思います。
制圧力は低くなったが、シンクロ召喚主体のデッキにとってこのカードは天敵になると思う。
リンクやエクシーズによって存在価値を奪われたように思えるカードではあるが、相変わらずシンクロやペンデュラムには強いので、メタ次第ではワンチャンありそうな気がする。何気に壊獣に対して特効なので、どうにかして他の制圧モンスターと一緒に並べてやりたい。
強力な特殊召喚封印効果と便利なサーチ効果を持ち、一時期制限カード入りも果たしたヴェルズデッキの主力。
現在ではレベルを持たないリンクモンスターも登場しましたが、リンクモンスターは全体的に打点が低めなので、まだまだ現役で活躍できるだろう。
現在ではレベルを持たないリンクモンスターも登場しましたが、リンクモンスターは全体的に打点が低めなので、まだまだ現役で活躍できるだろう。
先行で出されたら構築次第で詰むレベル。
現在でも定期的にシンクロプッシュや強力な高レベル特殊召喚モンスターが登場し続けており、リンク環境といえど役目がなくなることはないだろう。
現在でも定期的にシンクロプッシュや強力な高レベル特殊召喚モンスターが登場し続けており、リンク環境といえど役目がなくなることはないだろう。
新システムを売るために定期的に出る、シンクロからエクシーズへの移行を促すために送られたコンマイからの資格。
メタが刺さらない相手でも2550という絶妙な打点と魔法罠サーチ持ちなので単体のスペックは高め。
メタ効果は現在ではエクシーズに加えリンクまで出ている為に非常に抜けられやすくはなっているが、壊獣も使えず魔法罠耐性を実質持っているようなカードのため突破手段がないと相手を完封できるほどの力を持っている点は変わっていない。
メタが刺さらない相手でも2550という絶妙な打点と魔法罠サーチ持ちなので単体のスペックは高め。
メタ効果は現在ではエクシーズに加えリンクまで出ている為に非常に抜けられやすくはなっているが、壊獣も使えず魔法罠耐性を実質持っているようなカードのため突破手段がないと相手を完封できるほどの力を持っている点は変わっていない。
先攻で出さないでくれよな〜頼むよ〜
レベル5以上をメインアタッカーとして戦うデッキはもちろんレベル5以上を中継点として回すデッキにも影響を与えるので非常に厄介。サーチする速攻魔法が魔法・罠に耐性を持たせる効果を持つのでより厄介。
先攻で出された場合の対策としてはエクシーズかリンク、それか自分モンスターのバンプアップ。しかしリンクでは打点不足なことも多くエクシーズして処理するのがお勧め。
しかしヴェルズでは2体目3体目がぞろぞろ出てくるので対処しきれないことがしばしば。《月鏡の盾》などがあれば後続の対処もできますが、なかなか入っているデッキは少ない。ヴェルズと当たった時はじゃんけんゲーとして割り切るしかないかもです…
レベル5以上をメインアタッカーとして戦うデッキはもちろんレベル5以上を中継点として回すデッキにも影響を与えるので非常に厄介。サーチする速攻魔法が魔法・罠に耐性を持たせる効果を持つのでより厄介。
先攻で出された場合の対策としてはエクシーズかリンク、それか自分モンスターのバンプアップ。しかしリンクでは打点不足なことも多くエクシーズして処理するのがお勧め。
しかしヴェルズでは2体目3体目がぞろぞろ出てくるので対処しきれないことがしばしば。《月鏡の盾》などがあれば後続の対処もできますが、なかなか入っているデッキは少ない。ヴェルズと当たった時はじゃんけんゲーとして割り切るしかないかもです…
ヴェルズ・オピヨオ
強力なルール介入効果を持ち、登場からしばらくの間はカードプールが少ないこともあって多くのデッキが機能停止にまで追い込まれた
おまけにサーチ効果で汎発感染を持ってくれば魔法・罠への耐性までつくのだから本当に詰みレベルであった
打点も2550と2500ラインまでを一方的に殴り殺せるのも大きかった。これのせいで、当時はホープではなくジェムナイトパールが優先された
その後、マエストローク辺りが登場し始めると次第に突破しやすくなっていき、現在では昔ほどの制圧力はない
だが依然としてランク4ギミックのないデッキでは大苦戦必至だろう
強力なルール介入効果を持ち、登場からしばらくの間はカードプールが少ないこともあって多くのデッキが機能停止にまで追い込まれた
おまけにサーチ効果で汎発感染を持ってくれば魔法・罠への耐性までつくのだから本当に詰みレベルであった
打点も2550と2500ラインまでを一方的に殴り殺せるのも大きかった。これのせいで、当時はホープではなくジェムナイトパールが優先された
その後、マエストローク辺りが登場し始めると次第に突破しやすくなっていき、現在では昔ほどの制圧力はない
だが依然としてランク4ギミックのないデッキでは大苦戦必至だろう
「サンダー・ドラゴン」デッキのように上級・最上級モンスターに頼るデッキ相手なら妨害効果が有効な上、「ヴェルズ」デッキなら相手に応じて《ヴェルズ・バハムート》などに切り替えられるのが、強みだと思います。
サーチ効果も、対象のカードが「ヴェルズ」デッキと相性のよいものが多く、実に優秀だと思います。
X素材に縛りがありますが、「ヴェルズ」モンスターは展開効果を持つものが多いため、問題はないと思います。
サーチ効果も、対象のカードが「ヴェルズ」デッキと相性のよいものが多く、実に優秀だと思います。
X素材に縛りがありますが、「ヴェルズ」モンスターは展開効果を持つものが多いため、問題はないと思います。
ちょw《インフェルノイド・ヴァエル》が出せないじゃないかwww仕方ないここはルキフグスで←
☆5以上絶対に許さないマン
☆5以上の特殊召喚を主軸とするテーマなら間違いなく詰む
が、ローレベル主体やエクシーズには無力と言う抜け道もあるため、ランク4でもすで攻撃力を上回る《ジェムナイト・パール》出されたり、希望皇ホープを下敷きにしてから希望皇ホープ・ザ・ライトニングを出されたり、☆4主軸の幻獣機ならば幻獣機トークンが存在してる状態からランク7の《幻獣機ドラゴサック》を出されたり、ランク10のスペリオル・ドーラとか出されたりなど
これが【レベルまたはランク5以上】だったら間違いなく禁止だろう←
☆5以上絶対に許さないマン
☆5以上の特殊召喚を主軸とするテーマなら間違いなく詰む
が、ローレベル主体やエクシーズには無力と言う抜け道もあるため、ランク4でもすで攻撃力を上回る《ジェムナイト・パール》出されたり、希望皇ホープを下敷きにしてから希望皇ホープ・ザ・ライトニングを出されたり、☆4主軸の幻獣機ならば幻獣機トークンが存在してる状態からランク7の《幻獣機ドラゴサック》を出されたり、ランク10のスペリオル・ドーラとか出されたりなど
これが【レベルまたはランク5以上】だったら間違いなく禁止だろう←
ブリューナクやトリシューラがちやほやされすぎたせいでぐれてしまったグングニールのなれの果ての姿。ランク4が充実している現在では突破も難しくないが刺さるデッキにはとことん刺さるだろう。ランク3・4系統が規制によって大幅に消えさった現環境では大いに暴れられるかもしれない…
いつも御世話になってます!
出せば相手はげんなりするだろう。50と言う数値の差もいやらしい感じで微妙に打点足りないことも多い。高い攻撃力が先に出されたとしても同じ素材で出来るバハムートで奪えば良いので、気にならない。ヴェルズって素晴らしい。
出せば相手はげんなりするだろう。50と言う数値の差もいやらしい感じで微妙に打点足りないことも多い。高い攻撃力が先に出されたとしても同じ素材で出来るバハムートで奪えば良いので、気にならない。ヴェルズって素晴らしい。
永らく制限牢にいたが久々に娑婆の空気を吸えたオピオンさん。登場時期はエクシーズが浸透し始めたあたりという事だったが、当時は未だにシンクロが現役でありその時代にレベル5以上の召喚を制限するというのは鬼のような拘束力があった。そして打点が嫌がらせの様な2550というギリギリ主人公ラインを上回る為戦闘破壊も難しく、効果破壊も自身の効果で凡発感染をサーチできるため一度出てくれば長い間フィールドに残ることも多々あった。今ではエクシーズの台頭によりかつてほどの拘束力はなくなったものの、シンクロ・融合キラーであることは変わらず無制限になったことで、複数体がフィールドに並ぶという状況も増えるのであった。
ちなみに生前の姿は氷結界の龍 グングニールである。同期のトリシューラとブリューナクが大暴れして自分はなりを潜めていたことへの鬱憤が溜まってこうなってしまったのだろうか。
ちなみに生前の姿は氷結界の龍 グングニールである。同期のトリシューラとブリューナクが大暴れして自分はなりを潜めていたことへの鬱憤が溜まってこうなってしまったのだろうか。
上級の特殊召喚を封じる上に2550打点の50というのが地味なようで実は結構いやらしい数値、シンクロ中心のデッキなら特殊召喚なしで突破するのはなかなか困難な数字でこれ1枚で詰んでしまうことも。
ただ、下級までは封じられず、こいつを突破できるランク4も少なくないのも事実でランク4を多く採用しているデッキなどどんなデッキにも刺さるわけでもない、最近ホープザライトニングという★4から出せる強力汎用モンスターも出ましたし。
ただ、下級までは封じられず、こいつを突破できるランク4も少なくないのも事実でランク4を多く採用しているデッキなどどんなデッキにも刺さるわけでもない、最近ホープザライトニングという★4から出せる強力汎用モンスターも出ましたし。
永続的な特殊召喚封じは強い
しかも打点も2550と高く処理しにくいです
魔法罠で処理しようとしても汎発感染でとめることができまたそれをサーチする効果もある(xyz素材は一つだけ残さなきゃならないので一回限りだが)
文句なしの10
しかも打点も2550と高く処理しにくいです
魔法罠で処理しようとしても汎発感染でとめることができまたそれをサーチする効果もある(xyz素材は一つだけ残さなきゃならないので一回限りだが)
文句なしの10
ヴェルズをアンチ環境デッキまで押し上げた、皆苦手なオピョォさん。
素材さえあれば特殊召喚を封殺する。勿論自分にも効果が及ぶがそれでも
特殊召喚封じが強いのはクリスティアが証明している。
サーチ効果も強力で、サーチ先も優秀なサポートカードばかりなので
場面に応じたカードをお求めください。
ATK2550と結構突破しにくいラインを持つので戦闘に関しても定評がある。
今までは制限ではあったが、7月の制限改定により準制限に復活。
これからの活躍に期待ができるだろう。
素材さえあれば特殊召喚を封殺する。勿論自分にも効果が及ぶがそれでも
特殊召喚封じが強いのはクリスティアが証明している。
サーチ効果も強力で、サーチ先も優秀なサポートカードばかりなので
場面に応じたカードをお求めください。
ATK2550と結構突破しにくいラインを持つので戦闘に関しても定評がある。
今までは制限ではあったが、7月の制限改定により準制限に復活。
これからの活躍に期待ができるだろう。
ファンデッキの天敵、オピヨォ。維持された場合はデッキによっては何もできずに死にます。
レベル5以上の特殊召喚を封じる永続効果と、魔法罠サーチ効果はどちらも強力で、《侵略の汎発感染》のサーチを許せば、デッキによってはそれだけで詰みます。兎一枚から出てくる点は相変わらず脅威です。
強力な性能を持つものの、刺さらないデッキにはとことん刺さらない点にも注意。ランク4などの下級デッキには大した敵ではありません。
現環境を席巻するシャドールに対するメタのためか、半年足らずで制限から準制限に緩和。兎が完全開放されたのもあり、【ヴェルズ】自体がかなりの強化を受けたと言っていいでしょう。売り出し中のシャドールに対して、こんなメタを用意しても大丈夫なのでしょうか。今後の環境は、シャドール→星因士→ヴェルズ→シャドールという三竦みの環境になるのか、HEROやクリフォートがどのような位置に加わるのかに注目したいところ。オピオンは星因士以外は確実にメタれるので、このカードの突破法確保はかなり重要になると思います。
レベル5以上の特殊召喚を封じる永続効果と、魔法罠サーチ効果はどちらも強力で、《侵略の汎発感染》のサーチを許せば、デッキによってはそれだけで詰みます。兎一枚から出てくる点は相変わらず脅威です。
強力な性能を持つものの、刺さらないデッキにはとことん刺さらない点にも注意。ランク4などの下級デッキには大した敵ではありません。
現環境を席巻するシャドールに対するメタのためか、半年足らずで制限から準制限に緩和。兎が完全開放されたのもあり、【ヴェルズ】自体がかなりの強化を受けたと言っていいでしょう。売り出し中のシャドールに対して、こんなメタを用意しても大丈夫なのでしょうか。今後の環境は、シャドール→星因士→ヴェルズ→シャドールという三竦みの環境になるのか、HEROやクリフォートがどのような位置に加わるのかに注目したいところ。オピオンは星因士以外は確実にメタれるので、このカードの突破法確保はかなり重要になると思います。
ヴェルズ化してこそのグングニールさん。大型モンスター最大の難敵であり、強力な闇属性デッキ【ヴェルズ】の先鋒を務めるXモンスター。
☆5以上を封殺し、《希望皇ホープ》などの主役エースラインをわずかに上回る絶妙な攻撃力でファンデッキの前に立ちはだかる。《侵略の汎発感染》をサーチすることで魔法・罠カードに実質的な耐性を持ち、コスト調達が難しい《闇のデッキ破壊ウイルス》のリリース要員にもなります。
登場から2013年11月当時のカードプールでは有力な対抗馬が《ジェムナイト・パール》や《マエストローク》《アシッド・ゴーレム》くらいしかなく、大型モンスターを多用するデュエリストたちは常にこのカードの存在を意識しなくてはなりませんでした。
《No.101》《ヴェルズビュート》の登場、そして何より自身が制限カードに指定されたことでロックの持続力は衰えましたが、まだ【征竜】や【アーティファクト】などの主力デッキを押さえ込める程度の力は残っています。ゲーム中の度を越えた拘束力から、ネット上では論争の火種になることもしばしば。
☆5以上を封殺し、《希望皇ホープ》などの主役エースラインをわずかに上回る絶妙な攻撃力でファンデッキの前に立ちはだかる。《侵略の汎発感染》をサーチすることで魔法・罠カードに実質的な耐性を持ち、コスト調達が難しい《闇のデッキ破壊ウイルス》のリリース要員にもなります。
登場から2013年11月当時のカードプールでは有力な対抗馬が《ジェムナイト・パール》や《マエストローク》《アシッド・ゴーレム》くらいしかなく、大型モンスターを多用するデュエリストたちは常にこのカードの存在を意識しなくてはなりませんでした。
《No.101》《ヴェルズビュート》の登場、そして何より自身が制限カードに指定されたことでロックの持続力は衰えましたが、まだ【征竜】や【アーティファクト】などの主力デッキを押さえ込める程度の力は残っています。ゲーム中の度を越えた拘束力から、ネット上では論争の火種になることもしばしば。
制限で回そうとするとこの子を守るせいでエクシーズリボーン祭りに
純規制でも手札が増えまくるのでこのままずっと制限か…
「お互いにレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない」が
「自分だけレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない」なら制限まぬがれたかもしらない南無南無
純規制でも手札が増えまくるのでこのままずっと制限か…
「お互いにレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない」が
「自分だけレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない」なら制限まぬがれたかもしらない南無南無
回す側になるとこの人守るだけで結構詰まらないのでヴェルズ崩したけど、環境デッキの仮想敵第一号だったので制限になるのはちょっぴり寂しかったり。こいつを越せるギミックを入れてこそファンデッキは一人前、というラインを作ってくれた。まあ、レベル5以上特殊召喚不可に魔法罠耐性カードサーチ可能とか強すぎるんだけどね。
ファンデッキ絶対殺すマン。
こいつのせいで俺のデッキが何個も葬られていった・・・。
ヴェルズであればいくらでも出すルートがあるので、初手から出てくると見て相手しなくてはならない。
こいつのためにジェムナイトパールを刺すデッキも多い。
制限かかって当然枠。
まあ、レベル4以下には意味ないんだけどさ。
こいつのせいで俺のデッキが何個も葬られていった・・・。
ヴェルズであればいくらでも出すルートがあるので、初手から出てくると見て相手しなくてはならない。
こいつのためにジェムナイトパールを刺すデッキも多い。
制限かかって当然枠。
まあ、レベル4以下には意味ないんだけどさ。
氷結界の龍グングニールがヴェルズ化したモンスターで、
前半の高レベルモンスターの特殊召喚を封じる効果が非常に凶悪で、
高レベルモンスターを扱う征竜や聖刻や、
シンクロ召喚主体のデッキにとっては非常に厳しいものと言えます。
さらに後半の効果で汎発感染をサーチすることで、
魔法・罠カードにまで耐性を持たせることが可能。
このように高攻撃力と耐性も持っているため、デッキによっては
このモンスターが出てきただけで詰むことも考えられるます。
レベル4ヴェルズには召喚権を増やすカストルやケルキオン、
特殊召喚可能なマントラゴ等、素材に適したモンスターが多数存在しており、
高い制圧力が簡単に得られる点が評価され、制限カードにでしたが、後に解除。
効果モンスター、特にランク4エクシーズモンスターで
突破されやすくなったことが原因と言えるでしょう。
前半の高レベルモンスターの特殊召喚を封じる効果が非常に凶悪で、
高レベルモンスターを扱う征竜や聖刻や、
シンクロ召喚主体のデッキにとっては非常に厳しいものと言えます。
さらに後半の効果で汎発感染をサーチすることで、
魔法・罠カードにまで耐性を持たせることが可能。
このように高攻撃力と耐性も持っているため、デッキによっては
このモンスターが出てきただけで詰むことも考えられるます。
レベル4ヴェルズには召喚権を増やすカストルやケルキオン、
特殊召喚可能なマントラゴ等、素材に適したモンスターが多数存在しており、
高い制圧力が簡単に得られる点が評価され、制限カードにでしたが、後に解除。
効果モンスター、特にランク4エクシーズモンスターで
突破されやすくなったことが原因と言えるでしょう。
2月制限改訂で制限カードになる模様。コナミはアーティファクトを売りたいようだから当然の規制だろう。これで多くのファンデッキも復活するはず。
高レベルの特殊召喚を多用するデッキではまず仮想敵として対策を強いられるモンスター。
特に魔轟神やジャンドなどの展開のためにデッキの大半の枠が取られ汎用除去が薄くなりがちなデッキや、ドラグニティや聖刻などの高レベルシンクロやエクシーズによって除去するようなデッキではこれ一枚でゲームセットになることも。
もし除去しようにも感染で防がれ、さらにその感染はサーチできると至れり尽くせり。しかも攻撃力が2550とランク4の中でも非常に高い部類に入ります。抑止力がどうとか言ってる人がいますが、ヴェルズ専用であるとしても単体としてのサーチ付き攻撃力2550永続クリブレ効果のスペックはどうかしています。何らかの制限にかかるべきです。
と思っていたら2月から制限になるようですね。高レベル主体のデッキはかなり使いやすくなりそうです。
特に魔轟神やジャンドなどの展開のためにデッキの大半の枠が取られ汎用除去が薄くなりがちなデッキや、ドラグニティや聖刻などの高レベルシンクロやエクシーズによって除去するようなデッキではこれ一枚でゲームセットになることも。
もし除去しようにも感染で防がれ、さらにその感染はサーチできると至れり尽くせり。しかも攻撃力が2550とランク4の中でも非常に高い部類に入ります。抑止力がどうとか言ってる人がいますが、ヴェルズ専用であるとしても単体としてのサーチ付き攻撃力2550永続クリブレ効果のスペックはどうかしています。何らかの制限にかかるべきです。
と思っていたら2月から制限になるようですね。高レベル主体のデッキはかなり使いやすくなりそうです。
なんで制限されないのか不思議なカードの1枚
先行オピオンで大抵の高レベルSSが死にますね
シングル価格も非常にいいのですが、パーツがそれ以上するのが難点
先行オピオンで大抵の高レベルSSが死にますね
シングル価格も非常にいいのですが、パーツがそれ以上するのが難点
ザ・ゲームバランサーといった感じ。
高レベルを主軸に置いたデッキの場合、やはりコイツの対策は少なからず考えなければならない。
デッキ構築の段階で意識されるある意味で究極のメタカード。
世界大会では空気だったけど。
高レベルを主軸に置いたデッキの場合、やはりコイツの対策は少なからず考えなければならない。
デッキ構築の段階で意識されるある意味で究極のメタカード。
世界大会では空気だったけど。
俺のデッキの天敵。前は征龍と魔導書にうまくメタられていたが、新制限で台頭してきた害虫君。使いたいけど使われたくないカードベスト10には入る。
とは言いつつも今ではすっかりお世話になっているヴェルズのエース。この制圧力で友達が戦意喪失して遊戯飽きたからほかのにしようと言われました~(泣)
とは言いつつも今ではすっかりお世話になっているヴェルズのエース。この制圧力で友達が戦意喪失して遊戯飽きたからほかのにしようと言われました~(泣)
召喚が容易かつ上級モンスターメタ、そのうえ汎発のサーチができる凶悪なカードで、ヴェルズが環境に刺さる原因である。エフェベやエレクトリックワームが対策としては有効か。エクシーズ素材を取り除くスペースサイクロンは汎発の影響を受けないので、前半後半効果を両方封じることが可能。だが、こいつ1枚に相手が対策カードを何枚も入れなくてはならないので、存在そのものが相手のデッキを圧迫していると言ってもいい。
エクシーズしやすさの割に極めて強力な拘束力を誇るヴェルズの番長。
後半のサーチ効果ももちろん強力で、魔法罠耐性を付与する汎発感染を持ってくるのは最早テンプレ。
こいつの効果は高レベルの特殊召喚モンスターを用いるデッキに遍く刺さり、主流中堅ファン問わず影響を受けるデッキなら常にこいつの存在を念頭においてデッキ構築しなければならなくなった。
そして長々と環境に居座っていたこいつもとうとう制限に。これで三兄弟仲良く制限・禁止に名を連ねる事が出来たねオメデトウ(ゲス顔)
後半のサーチ効果ももちろん強力で、魔法罠耐性を付与する汎発感染を持ってくるのは最早テンプレ。
こいつの効果は高レベルの特殊召喚モンスターを用いるデッキに遍く刺さり、主流中堅ファン問わず影響を受けるデッキなら常にこいつの存在を念頭においてデッキ構築しなければならなくなった。
そして長々と環境に居座っていたこいつもとうとう制限に。これで三兄弟仲良く制限・禁止に名を連ねる事が出来たねオメデトウ(ゲス顔)
強いデッキにはとことん強いが、やられるデッキにはあっさり殴り負けるピーキー闇堕ちグングニール。
あの征竜魔導環境にたった一人で立ち向かった男の中の男。
わりと肩身が狭かった時代もあるのだが、出されるとどこかで「うわめんどくせーなコイツ」とはなりがち。
あの征竜魔導環境にたった一人で立ち向かった男の中の男。
わりと肩身が狭かった時代もあるのだが、出されるとどこかで「うわめんどくせーなコイツ」とはなりがち。
使えば強力。ただ使われるとすっごい嫌。特にシンクロ使いの自分としてはこのカード1枚でほぼ機能しなくなります。対策で除去カード入れておこう。
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に「ライトロード」と名のついたモンスターが4種類以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。1000ライフポイントを払う事で、このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て破壊する。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分のエンドフェイズ毎に、自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。
何度この子に煮え湯を飲まされたことか。召喚条件がありますがライロなら満たすのは非常に簡単。そして手札からぽんっと簡単に出てきて1000払うだけで場を一掃、そのまま2体目以降が出てきたりルミナスがお仕事したりするとあら不思議、おまえはもう死んでいる。墓地に落ちてしまっても転生や光の招集でサルベージ可能。一時期規制されていたが完全復活を遂げた
ライトロードの切り札であり、究極の全体除去を備えた龍。
召喚条件はわりと容易、というかすぐ出せる。
創生の預言者との相性は抜群で、ジャッジメント×2+預言者のダイレクトフィニッシュでボコボコ。
事故にはご用心だが、華やかな名にふさわしい、超強力カード。
何度この子に煮え湯を飲まされたことか。召喚条件がありますがライロなら満たすのは非常に簡単。そして手札からぽんっと簡単に出てきて1000払うだけで場を一掃、そのまま2体目以降が出てきたりルミナスがお仕事したりするとあら不思議、おまえはもう死んでいる。墓地に落ちてしまっても転生や光の招集でサルベージ可能。一時期規制されていたが完全復活を遂げた
ライトロードの切り札であり、究極の全体除去を備えた龍。
召喚条件はわりと容易、というかすぐ出せる。
創生の預言者との相性は抜群で、ジャッジメント×2+預言者のダイレクトフィニッシュでボコボコ。
事故にはご用心だが、華やかな名にふさわしい、超強力カード。
氷結界の第2の龍がヴェルズ化しました。上級の特殊召喚封じに、実質魔法・罠耐性とその効果は強力で、このカードが場に出現したら、シンクロデッキ等はデッキトップに手を置きたくなる程。
こいつとラギアが肩を並べる光景は地獄絵図である。
こいつとラギアが肩を並べる光景は地獄絵図である。
下の奴頭狂ってるんじゃねえの?
本題なのですが、カストルやラビットを使えば簡単に出せますしあ、尚且つ効果も協力。おまけに打点も高い。自信の効果で実質魔法、罠などに耐性があるのも同じモンスターが弱いわけがない。正にヴェルズの切り札に相応しいモンスター。
本題なのですが、カストルやラビットを使えば簡単に出せますしあ、尚且つ効果も協力。おまけに打点も高い。自信の効果で実質魔法、罠などに耐性があるのも同じモンスターが弱いわけがない。正にヴェルズの切り札に相応しいモンスター。
普段お世話になっているので安定感に関しては他言無用だと思います。
他の方が仰るように、★5以上は特殊召喚不可という効果は非常に鬼畜効果で、これが立ってるだけで止まるデッキも。
マエストロ、パールや、セイクリッドではプレアデスなど、下級から引っ張って来れる天敵こそ少なくないですが、それでもルール介入効果は非常に強力。
また、XYZ素材を取り除く事で「侵略の~」系の魔法罠をサーチ出来る効果で事実上の魔法罠耐性というオマケ付き。
極めつけにケルキオン等で簡単に2体目、3体目と湧いてくるのも嬉しい限りです。
他の方が仰るように、★5以上は特殊召喚不可という効果は非常に鬼畜効果で、これが立ってるだけで止まるデッキも。
マエストロ、パールや、セイクリッドではプレアデスなど、下級から引っ張って来れる天敵こそ少なくないですが、それでもルール介入効果は非常に強力。
また、XYZ素材を取り除く事で「侵略の~」系の魔法罠をサーチ出来る効果で事実上の魔法罠耐性というオマケ付き。
極めつけにケルキオン等で簡単に2体目、3体目と湧いてくるのも嬉しい限りです。
シンクロしか頭にない自分からしたら天敵以外の何物でもない。先攻とれないと兎ヴェルズにはサレンダー安定。汎発のせいで除去もロクにできないバケモノ。ところで、イリアステルはこのカードを使えばいいと思うんだ。
ヴェルズの切り札であり主力モンスター。レベル5以上のモンスターを封殺する効果で恐るべき制圧力を誇る。自身のサーチ効果で汎発を持ってこれるので場持ちが非常によく、ランク4の中でも打点が高いため相手は中々このカードを除去したくてもできない。カストル、ラビットで1ターン目から作っていこう。魔導やカラクリなんかは下手するとこいつを出されるだけで詰む。
グングはヴェルズ化しました。
レベル5以上モンスターの特殊召喚を封じる効果は強力。ほとんどのシンクロは止まり相手の動きを鈍らせます。素材指定とはいえ、これは氷結界の時より輝いてるように見えます。
レベル5以上モンスターの特殊召喚を封じる効果は強力。ほとんどのシンクロは止まり相手の動きを鈍らせます。素材指定とはいえ、これは氷結界の時より輝いてるように見えます。
オンリー・MARU氏
2012/11/29 17:32
2012/11/29 17:32
グングニールがねぇ・・・
ローチと比べ打点も高く、永続効果なので使い心地は◎。さらにサーチ効果も万能で、兎→オピオン→反発感染 などが一般的。
主に聖刻やシンクロメタがメインです。
現在はパールやガンマンなどにより倒すのは簡単になりましたが、それでも鬼畜にかわりはないです、、、
ローチと比べ打点も高く、永続効果なので使い心地は◎。さらにサーチ効果も万能で、兎→オピオン→反発感染 などが一般的。
主に聖刻やシンクロメタがメインです。
現在はパールやガンマンなどにより倒すのは簡単になりましたが、それでも鬼畜にかわりはないです、、、
ヴェルズ化3龍って全部普通に強いよね。
1つ目の効果はローチの上位互換。ローチと違い非常に打点が高いので倒しにくいです。高ランクを多用するデッキはこいつを出されるだけで展開が止まることもザラ。
後半の効果で汎発感染を持ってこられるとサレンダーしたくなります・・・・
ただマエストロークやパール及びガンマンの登場により、以前ほど強固なモンスターでは無くなりました。
ですがその強さは健在。兎で活躍中。
1つ目の効果はローチの上位互換。ローチと違い非常に打点が高いので倒しにくいです。高ランクを多用するデッキはこいつを出されるだけで展開が止まることもザラ。
後半の効果で汎発感染を持ってこられるとサレンダーしたくなります・・・・
ただマエストロークやパール及びガンマンの登場により、以前ほど強固なモンスターでは無くなりました。
ですがその強さは健在。兎で活躍中。
絶対強い。レベル5以上特殊不可って。
あと魔法・罠持ってこれるんか。
ロ―チの効果だがユニットある限りだからいつでも持つ。
2550は中途半端だがホープを倒せる。
あと魔法・罠持ってこれるんか。
ロ―チの効果だがユニットある限りだからいつでも持つ。
2550は中途半端だがホープを倒せる。
グングニールさんが下克上しました。
先行でウサギを経由して出されると、シンクロや融合はおろか上級の特殊召喚を完全にシャットアウトされる。まさに恐怖の塊。
後半のサーチ効果もかなりエグく、汎発感染を持ってこられると手の打ちようがない自体も起こり得る。よってこのカードを守りつつ一方的に展開が可能である。
下級の展開を許してしまう故にマエストロークやパールで打破する突破口があるとは言え、それでも強力なことに変わりはないよね・・。
先行でウサギを経由して出されると、シンクロや融合はおろか上級の特殊召喚を完全にシャットアウトされる。まさに恐怖の塊。
後半のサーチ効果もかなりエグく、汎発感染を持ってこられると手の打ちようがない自体も起こり得る。よってこのカードを守りつつ一方的に展開が可能である。
下級の展開を許してしまう故にマエストロークやパールで打破する突破口があるとは言え、それでも強力なことに変わりはないよね・・。
闇堕ちグング
効果はサーチと特殊召喚封じ
シンクロや上級大量展開に対するメタになる
エクシーズも間接的ながらランク5のSSを封じれる
あとイラストが秀逸
効果はサーチと特殊召喚封じ
シンクロや上級大量展開に対するメタになる
エクシーズも間接的ながらランク5のSSを封じれる
あとイラストが秀逸
比較的汎用性の高い(まとまりがない)ヴェルズの中ではシリーズ方面に特化している1枚。
サーチ効果はもちろん嬉しいですし、打点はランクを考えると破格で上級の特殊召喚のシャットアウトもあるため戦闘での処理は極めて困難。汎発感染をサーチすれば魔法・罠も通じなくなってしまう。
明らかに要求されている素材と比べてスペックがぶっとんでいる1枚。
サーチ効果はもちろん嬉しいですし、打点はランクを考えると破格で上級の特殊召喚のシャットアウトもあるため戦闘での処理は極めて困難。汎発感染をサーチすれば魔法・罠も通じなくなってしまう。
明らかに要求されている素材と比べてスペックがぶっとんでいる1枚。
ヴェルズ化した氷結界の三龍においては唯一(?)元の素材を超えた強さを手に入れましたね。
《クリムゾン・ブレーダー》と違って相手モンスターを破壊せずともレベル5以上のモンスターの召喚を防げるため、これ1体でジャンクドッペルなどシンクロに頼ったデッキの動きを止めることが出来るでしょうね。
レベル4ヴェルズ×2で出せるので、このカードのためだけにヴェルズのレベル4モンスターが出張、ということになるのでしょうか。
《クリムゾン・ブレーダー》と違って相手モンスターを破壊せずともレベル5以上のモンスターの召喚を防げるため、これ1体でジャンクドッペルなどシンクロに頼ったデッキの動きを止めることが出来るでしょうね。
レベル4ヴェルズ×2で出せるので、このカードのためだけにヴェルズのレベル4モンスターが出張、ということになるのでしょうか。
スポイラー段階から騒がれてたが、やっぱりどう考えても鬼。
特殊召喚封じが極めて強力で、打点を考えるとまず真っ当には突破できない。サーチ効果で汎発感染をサーチすると魔法・罠にも極めて強い。その後特殊召喚封じを解除して除去の侵喰崩壊に置き換えることまでできるという…
穴は下級モンスターの効果とエクシーズ。とはいえインゼクターのようなデッキは少なくなっており、征竜に対する強力なメタとして征竜に次いで環境で結果を残すデッキにヴェルズを押し上げた原動力。カードパワーが凄まじく規制は仕方ないが、準制限は大丈夫なんですかねぇ… なおもっと質の悪い連中が暴れさらに緩和される模様。
近年はランク4が凶悪化してるので、下級に弱いこのカードとヴェルズは反動かほとんど見なくなったが… 上級を使うデッキには未だ脅威ではあるはず。
特殊召喚封じが極めて強力で、打点を考えるとまず真っ当には突破できない。サーチ効果で汎発感染をサーチすると魔法・罠にも極めて強い。その後特殊召喚封じを解除して除去の侵喰崩壊に置き換えることまでできるという…
穴は下級モンスターの効果とエクシーズ。とはいえインゼクターのようなデッキは少なくなっており、征竜に対する強力なメタとして征竜に次いで環境で結果を残すデッキにヴェルズを押し上げた原動力。カードパワーが凄まじく規制は仕方ないが、準制限は大丈夫なんですかねぇ… なおもっと質の悪い連中が暴れさらに緩和される模様。
近年はランク4が凶悪化してるので、下級に弱いこのカードとヴェルズは反動かほとんど見なくなったが… 上級を使うデッキには未だ脅威ではあるはず。
スクラップトリトドン
2012/01/26 11:04
2012/01/26 11:04
まさかグングニールがヴェルズ化すると他龍よりもいい効果を持つようになるとは・・・
前半の効果は実質ローチの完全上位互換であり,打点の高さのおかげで突破されにくいのも嬉しい.
後半の効果もヴェルズにとっては重要であり,展開や守りのためにも何が相手でも初手に並べてサーチしたいところ.
同ランクに天敵がいても,下級主軸のエクシーズデッキに対してもその打点と汎発感染などのバックで対処できる上にこいつへアクセスするカードも多く,
前半の効果でコンセプト崩壊するデッキもあることから,クリスティア並に罪のないファンデッキを殺しまくっている戦犯にもなっている.
ヴェルズの存在意義だったので一時期制限入りしていたが,環境への抑止力のために準制限に復帰.やはりこういう縛るカードは必要悪だったか・・・
前半の効果は実質ローチの完全上位互換であり,打点の高さのおかげで突破されにくいのも嬉しい.
後半の効果もヴェルズにとっては重要であり,展開や守りのためにも何が相手でも初手に並べてサーチしたいところ.
同ランクに天敵がいても,下級主軸のエクシーズデッキに対してもその打点と汎発感染などのバックで対処できる上にこいつへアクセスするカードも多く,
前半の効果でコンセプト崩壊するデッキもあることから,クリスティア並に罪のないファンデッキを殺しまくっている戦犯にもなっている.
ヴェルズの存在意義だったので一時期制限入りしていたが,環境への抑止力のために準制限に復帰.やはりこういう縛るカードは必要悪だったか・・・
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。