交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダーク・アームド・ドラゴン(ダークアームドドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 7 | ドラゴン族 | 2800 | 1000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在する闇属性モンスターが3体の場合のみ、このカードを特殊召喚する事ができる。自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
パスワード:65192027 | ||||||
カード評価 | 9.4(88) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (88件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (2100件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (1件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP019 | 2007年11月23日 | Rare |
GOLD SERIES 2010 | GS02-JP008 | 2010年01月23日 | Gold |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP077 | 2012年05月13日 | Ultra |
THE GOLD BOX | GDB1-JP028 | 2012年08月25日 | Gold |
デュエリストセット Ver.ダークリターナー | DS13-JPD20 | 2012年11月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・ドミネーション- | SD30-JP016 | 2015年12月12日 | Normal |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP044 | 2016年12月17日 | Super |
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC80 | 2019年02月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- | SD22-JP012 | 2011年12月10日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-リバース・オブ・シャドール- | SD37-JP014 | 2019年12月07日 | Normal |
ダーク・アームド・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全88件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
後ろ向いてるのにカッコいい。かつてこれだけ背中で語れるモンスターがいたでしょうか…。
それなりに召喚条件が限定されていますが、コスト無しで出せるのは他の類似カードと比べても強力です。
効果の都合、少なくとも三枚の除去が狙えるため、相手目線ではマストカウンターになるでしょう。
一枚で捲りができる破壊カードとして《サンダー・ボルト》があります。こちらは妨害されやすいモンスターカードですが、2800の打点があるため、相手の妨害モンスターを戦闘破壊して効果を使える利点があります。レベルが7なので各種素材としても有用です。
しかし、相手ターンに無力な点で他のテーマ除去が優先されやすいため、現状採用率は落ち着いています。
それなりに召喚条件が限定されていますが、コスト無しで出せるのは他の類似カードと比べても強力です。
効果の都合、少なくとも三枚の除去が狙えるため、相手目線ではマストカウンターになるでしょう。
一枚で捲りができる破壊カードとして《サンダー・ボルト》があります。こちらは妨害されやすいモンスターカードですが、2800の打点があるため、相手の妨害モンスターを戦闘破壊して効果を使える利点があります。レベルが7なので各種素材としても有用です。
しかし、相手ターンに無力な点で他のテーマ除去が優先されやすいため、現状採用率は落ち着いています。
墓地闇三体の呪文で一時代を築き、闇属性のテーマが登場する度にその常連でも有った往年のパワーカード
全盛期は禁止入り止む無しな雰囲気も有ったが結局「制限以上禁止未満」のまま相次ぐインフレの前に無制限になっている。
最後に活躍したのも緩和した直後の9期の冒頭で【シャドール】に採用されて再び規制になった辺りで
以降は闇属性テーマでも採用されないケースも増えた。
この辺りの推移は同じく無制限になった《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》と似ている
今や各種テーマ内でも除去は当たり前の様に可能でEXからも調達出来るので
こういう助っ人的なカードの出番が減っているのだろうが
そうでないテーマではまだまだ強力なカードで有る為、降臨させれば十分に活躍出来るだけの実力は有している。
全盛期は禁止入り止む無しな雰囲気も有ったが結局「制限以上禁止未満」のまま相次ぐインフレの前に無制限になっている。
最後に活躍したのも緩和した直後の9期の冒頭で【シャドール】に採用されて再び規制になった辺りで
以降は闇属性テーマでも採用されないケースも増えた。
この辺りの推移は同じく無制限になった《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》と似ている
今や各種テーマ内でも除去は当たり前の様に可能でEXからも調達出来るので
こういう助っ人的なカードの出番が減っているのだろうが
そうでないテーマではまだまだ強力なカードで有る為、降臨させれば十分に活躍出来るだけの実力は有している。
未だにそこそこ強いボチヤミサンタイ。
やはりゆるい条件で特殊召喚できるのは今でも有用で、その後の使用等に一切制限がなく効果を発動した後に七軸などの素材に出来る点も便利。
捲り札や切り札としての性能は強力ではあるのだが、今となっては《アクセスコード・トーカー》のチェーン不可破壊と高打点に役割を奪われることが多いか。とはいえ無尽蔵に相手の盤面を荒らせる能力は未だに活躍を見込めるレベルで強力。
サーチが困難かつタイミングによっては腐るメインデッキの最上級をエースとして採用すると安定性を欠くという問題はあるが、相性のいい闇ドラゴンデッキであれば《妖醒龍ラルバウール》が自身を対象にしてサーチする事が出来る為、ある程度はその点の問題も解消できるだろう。
やはりゆるい条件で特殊召喚できるのは今でも有用で、その後の使用等に一切制限がなく効果を発動した後に七軸などの素材に出来る点も便利。
捲り札や切り札としての性能は強力ではあるのだが、今となっては《アクセスコード・トーカー》のチェーン不可破壊と高打点に役割を奪われることが多いか。とはいえ無尽蔵に相手の盤面を荒らせる能力は未だに活躍を見込めるレベルで強力。
サーチが困難かつタイミングによっては腐るメインデッキの最上級をエースとして採用すると安定性を欠くという問題はあるが、相性のいい闇ドラゴンデッキであれば《妖醒龍ラルバウール》が自身を対象にしてサーチする事が出来る為、ある程度はその点の問題も解消できるだろう。
初出字レアの古豪。
第五期終盤から長い間闇優遇の象徴的な存在だった。
現環境のスプライト(ブルー、ジェット、ギガンティックが闇)とティアラメンツ(闇だが墓地融合)は、いずれもこいつとは嚙み合っていない。
第五期終盤から長い間闇優遇の象徴的な存在だった。
現環境のスプライト(ブルー、ジェット、ギガンティックが闇)とティアラメンツ(闇だが墓地融合)は、いずれもこいつとは嚙み合っていない。
限られたタイミングでのみ自身の効果によって手札から特殊召喚できるドラゴン族モンスターで、長いこと何らかの規制を受けていた極悪カードの1つ。
突然攻撃力2800のモンスターが何の消費もなしに手札から場に出現し、破壊の限りを尽くして相手に手痛い直接攻撃を叩き込む、第5期の最強のダークモンスターです。
S召喚をする中で条件を整え、Sモンスターが場に並んだところでこのモンスターが出撃、相手は死ぬといった具合にそれはもう強いカードで、5期環境までのデュエルが繰り広げられた旧遊戯王オンラインにおいては、剣闘獣やライロに並ぶ最高の嫌われものでした。
当時のルールの関係でフリチェ除去罠や召喚無効以外のSS誘発系の罠カードを構えていても1度は除去効果を使われてしまうことや、レベル7ということで何気にS素材としての適性もあったことも、このモンスターが強かった理由の1つだと思います。
現在では、墓地に闇属性モンスター3体を揃える中でこのモンスターを引き寄せられるようなデッキ以外では単なる上振れ札という感じが否めないため、無制限カードとなっています。
強いけど不確実なものに頼る必要がなくなった、それほどに各テーマが自前のカードだけでできることが多く・強く・安定したものになっているということですね。
突然攻撃力2800のモンスターが何の消費もなしに手札から場に出現し、破壊の限りを尽くして相手に手痛い直接攻撃を叩き込む、第5期の最強のダークモンスターです。
S召喚をする中で条件を整え、Sモンスターが場に並んだところでこのモンスターが出撃、相手は死ぬといった具合にそれはもう強いカードで、5期環境までのデュエルが繰り広げられた旧遊戯王オンラインにおいては、剣闘獣やライロに並ぶ最高の嫌われものでした。
当時のルールの関係でフリチェ除去罠や召喚無効以外のSS誘発系の罠カードを構えていても1度は除去効果を使われてしまうことや、レベル7ということで何気にS素材としての適性もあったことも、このモンスターが強かった理由の1つだと思います。
現在では、墓地に闇属性モンスター3体を揃える中でこのモンスターを引き寄せられるようなデッキ以外では単なる上振れ札という感じが否めないため、無制限カードとなっています。
強いけど不確実なものに頼る必要がなくなった、それほどに各テーマが自前のカードだけでできることが多く・強く・安定したものになっているということですね。
総合評価:出しやすい高打点と除去持ちだが、サーチ手段が乏しい。
墓地に闇属性が丁度3体という緩い条件で出せる高打点の上、墓地から闇属性を除外すれば1枚の除去が可能。
確かに2800打点と緩い条件での除去は良いのだが、丁度3枚という条件が微妙なところで、サーチ手段がないと墓地に闇属性が4枚以上の場合に引いてしまうとかそういう事が起こりえル。
で、サーチ手段としては帝王サポートとか、アームド・ドラゴンサポートがあるがどちらも闇属性と関わりがないし、闇属性・ドラゴン族で括ってもサーチは少ないという。
メインデッキに入るカードを切り札にするとどうしても引けるかという問題に直面するのガナ。
墓地に闇属性が丁度3体という緩い条件で出せる高打点の上、墓地から闇属性を除外すれば1枚の除去が可能。
確かに2800打点と緩い条件での除去は良いのだが、丁度3枚という条件が微妙なところで、サーチ手段がないと墓地に闇属性が4枚以上の場合に引いてしまうとかそういう事が起こりえル。
で、サーチ手段としては帝王サポートとか、アームド・ドラゴンサポートがあるがどちらも闇属性と関わりがないし、闇属性・ドラゴン族で括ってもサーチは少ないという。
メインデッキに入るカードを切り札にするとどうしても引けるかという問題に直面するのガナ。
昔あまりにも強すぎたために制限のくせにシンクロダークで切り札扱い、無制限時代は全員3積みしてた、海外では封入操作されたせいで1枚300ドルで売買される、あの9期で一度準制限になるものの強すぎて制限カードに…などまさに生きる伝説のようなカード。
現代ではエクストラから出せるアクセスコードトーカーの存在もありガチではあまり見かけません。一方でなぜかステータスが最上級帝と同じなので帝王の開眼からサーチでき、闇属性の救世主として今も使える存在です。闇属性は《モリンフェン》やらディルグやらチラ見王など産廃も多くそういった連中がイキれる最後の砦。弱い方のディアボロスもなぜか最上級帝ステータスなので相性は悪くなさそう。
現代ではエクストラから出せるアクセスコードトーカーの存在もありガチではあまり見かけません。一方でなぜかステータスが最上級帝と同じなので帝王の開眼からサーチでき、闇属性の救世主として今も使える存在です。闇属性は《モリンフェン》やらディルグやらチラ見王など産廃も多くそういった連中がイキれる最後の砦。弱い方のディアボロスもなぜか最上級帝ステータスなので相性は悪くなさそう。
召喚条件はきついものの、それさえクリアすれば心強い仲間となってくれる。エリアルと相性が良く、シャドールストラクにはそれ用に採用されてるのではないかとも思える。実際のところどうなのかは知らないけど
インフレが進んだとはいえ、このカード自体は今だに強力。
腐る可能性もあるが、ボチヤミサンタイという比較的出しやすい特殊召喚条件に加えて、ターン1制限のない破壊除去効果。
古いカードとはいえポテンシャルは一線級なので、今後闇属性が強化されれば、その弾みで再び暴れ出す可能性もある。
腐る可能性もあるが、ボチヤミサンタイという比較的出しやすい特殊召喚条件に加えて、ターン1制限のない破壊除去効果。
古いカードとはいえポテンシャルは一線級なので、今後闇属性が強化されれば、その弾みで再び暴れ出す可能性もある。
昔、このカードは自分の世代ドンピシャで僕が使っていた除外ダークレダメが強かったころに話題になったカード。
墓地の闇属性のモンスターが3体の時にのみ特殊召喚可能という変わった条件で、特殊召喚後に墓地の闇属性を増やせば、後半の除去効果もさらに複数回狙えるのが強み。
手札にこれがある上で、墓地を調整する必要があるので、めちゃくちゃ出しやすいとは言えないが、出せた時はなかなか痛快。
今はこのカードに頼る必要は無くなり、妨害が増えたので、活躍は厳しいが、懐かしく強いカードの思い出は残ります。
墓地の闇属性のモンスターが3体の時にのみ特殊召喚可能という変わった条件で、特殊召喚後に墓地の闇属性を増やせば、後半の除去効果もさらに複数回狙えるのが強み。
手札にこれがある上で、墓地を調整する必要があるので、めちゃくちゃ出しやすいとは言えないが、出せた時はなかなか痛快。
今はこのカードに頼る必要は無くなり、妨害が増えたので、活躍は厳しいが、懐かしく強いカードの思い出は残ります。
今使うとしたら墓地調整しやすいオルフェ辺りにピン刺しする感じになるんでしょうかね?
このカード昔マジで、ガチでやばいパワカでした…
闇属性グッドスタッフと呼べる構成の「ダムドビート」
ヘイトは集めたにしろ、なんやかんや好きな人の多い「ブラックフェザー」
フィールドを荒らしながら3000打点で脳筋出来る「暗黒界」
等々様々な強デッキに採用され、大会でもフリーでも大暴れしてました。下手をしなくてもこれを握れただけで後攻ワンキル率が飛躍的に上がったので、当然のように制限カードとなってましたね…。過去の脅威度はゴヨウガーディアンに引けを取らなかったレベルです。
そんなカードが今では無制限なのに採用率がほぼ終わっているというのは結構悲しいもんですねぇ…
このカード昔マジで、ガチでやばいパワカでした…
闇属性グッドスタッフと呼べる構成の「ダムドビート」
ヘイトは集めたにしろ、なんやかんや好きな人の多い「ブラックフェザー」
フィールドを荒らしながら3000打点で脳筋出来る「暗黒界」
等々様々な強デッキに採用され、大会でもフリーでも大暴れしてました。下手をしなくてもこれを握れただけで後攻ワンキル率が飛躍的に上がったので、当然のように制限カードとなってましたね…。過去の脅威度はゴヨウガーディアンに引けを取らなかったレベルです。
そんなカードが今では無制限なのに採用率がほぼ終わっているというのは結構悲しいもんですねぇ…
ボチヤミサンタイで出てくる凶悪ドラゴンや。いきなり出てくるうえにカードバンバン割るわ打点は高いわで強力や。
強力なのは間違いないねんけど、腐る可能性があるからか最近じゃ開闢みたいに召喚が狙えるデッキでも安易に優先されなくなってもうたな。
強力なのは間違いないねんけど、腐る可能性があるからか最近じゃ開闢みたいに召喚が狙えるデッキでも安易に優先されなくなってもうたな。
強い・かっこいい・とにかく強いの三拍子が揃ったイケメンエース。
捕食植物で使った感想ですけど、メインデッキの打点と除去力不足を解消しつつ融合・エクシーズ素材になれるので取り回しはかなり良好です。召喚条件に関しても墓地を調整しやすいので全く問題になりません。
ただ、このカードをサーチ出来るカード(主にラルバウール)は入れてないので別に抜いても大した問題にはならないという感覚は否めません。引けたら超強いのは間違いないんですけどね。
デッキの自由枠となると汎用手札誘発など競合相手は沢山いますからね、絶妙に採用が悩ましいカードでござる。
捕食植物で使った感想ですけど、メインデッキの打点と除去力不足を解消しつつ融合・エクシーズ素材になれるので取り回しはかなり良好です。召喚条件に関しても墓地を調整しやすいので全く問題になりません。
ただ、このカードをサーチ出来るカード(主にラルバウール)は入れてないので別に抜いても大した問題にはならないという感覚は否めません。引けたら超強いのは間違いないんですけどね。
デッキの自由枠となると汎用手札誘発など競合相手は沢山いますからね、絶妙に採用が悩ましいカードでござる。
墓地に闇属性モンスターが3体いれば、手札から特殊召喚出来る上に、墓地から闇属性モンスターを1枚除外することで、フィールドのカードを1枚破壊できる、強力なモンスター。しかも、除去効果はターン1制限がないので、何枚も除去することが可能。
【シャドール】の活躍によって、長い間制限カードになったが、最近何故か闇属性のデッキでも採用を見送ることが多くなったのだろうか、準制限カードに制限緩和された…が、今後また強力な闇属性デッキが現れたら、また制限カードに逆戻りするかもしれないだろう。
【シャドール】の活躍によって、長い間制限カードになったが、最近何故か闇属性のデッキでも採用を見送ることが多くなったのだろうか、準制限カードに制限緩和された…が、今後また強力な闇属性デッキが現れたら、また制限カードに逆戻りするかもしれないだろう。
「ボチヤミサンタイ」。聞くたびに思い出すトラウマ・・・・。インフレしている現環境でも相変わらず強い。
ぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れだらけの最中、いまだにコンマイが起動効果の弱体化を継続し続けている元凶の一体。これだけぶっ壊れが現れ続けている現在でさえコンマイを戦慄し続けさせるダークそのもの。できれば禁止カードやエラッタの弱体化をすべて解除してでも起動効果弱体化解除してもらいたいがそんなことはコンマイでは無理だろう。
《ダーク・アームド・ドラゴン》や開闢や《裁きの龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
《ダーク・アームド・ドラゴン》や開闢や《裁きの龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
ボチヤミサンタイという死の呪文で有名な闇堕ちアームドドラゴン。
手間や消費のかかる本家と違い、条件満たせばノーコスで展開でき、しかも単体除去だが墓地の闇をコストに対象を問わない除去を1ターン発動制限等もなく使える。勿論2800打点も据え置き。
その召喚条件も序盤に確保さえできれば調整は容易だし、召喚時点で3回分の除去コストが確保されている。かつては様々な闇デッキから現れる脅威的なカードとして恐れられていた。
しかし10期から遂に無制限になる。全体的なカードパワーの向上、先行制圧が常識化し安定性が求められる環境になっていき、自身は相手ターンでは動けず、多少なりとも手間や事故性がある事もあってか、闇中心だからといって優先される事はほぼなくなってしまっている。
遊戯王のインフレ具合がわかる1枚となったが、その爆発力は今でも侮れないものがある。
手間や消費のかかる本家と違い、条件満たせばノーコスで展開でき、しかも単体除去だが墓地の闇をコストに対象を問わない除去を1ターン発動制限等もなく使える。勿論2800打点も据え置き。
その召喚条件も序盤に確保さえできれば調整は容易だし、召喚時点で3回分の除去コストが確保されている。かつては様々な闇デッキから現れる脅威的なカードとして恐れられていた。
しかし10期から遂に無制限になる。全体的なカードパワーの向上、先行制圧が常識化し安定性が求められる環境になっていき、自身は相手ターンでは動けず、多少なりとも手間や事故性がある事もあってか、闇中心だからといって優先される事はほぼなくなってしまっている。
遊戯王のインフレ具合がわかる1枚となったが、その爆発力は今でも侮れないものがある。
その剛腕で多くのモンスターを葬り去ってきたドラゴン。最近こそインフレによる強力なリンクモンスター等が出てきているが、それでもこのカードの強さは色褪せることはないだろう。
効果はもちろん強いですが、墓地の闇モンスターが3体の場合に特殊召喚できる条件であるため、相手にバウンスされてもすぐに特殊召喚でき、守備力が低いため《黒き森のウィッチ》でサーチ可能なのもこのカードの強みです。
闇属性を扱うデッキなら採用できるカード。
墓地に闇属性3体の場合のみ特殊召喚でき、相手が対抗手段持っていなければ3枚除去できる。
このカードのデザインは、中盤以降に墓地の闇属性モンスターの数をコントロール難しいって感じで出したのかもしれませんが結果的に環境を高速化に導いたカードだと思います。
墓地に闇属性3体の場合のみ特殊召喚でき、相手が対抗手段持っていなければ3枚除去できる。
このカードのデザインは、中盤以降に墓地の闇属性モンスターの数をコントロール難しいって感じで出したのかもしれませんが結果的に環境を高速化に導いたカードだと思います。
ボチヤミサンタイ、相手は死ぬ
シャドール全盛期の頃に何故か準制限となったときがあったが、タイミングが祟ったか即制限戻りとなってしまった。
現在でも十分通用するレベルの強さだが、最近あまり見かけない気がするなあ
いっそまた準制限に・・・ないな
シャドール全盛期の頃に何故か準制限となったときがあったが、タイミングが祟ったか即制限戻りとなってしまった。
現在でも十分通用するレベルの強さだが、最近あまり見かけない気がするなあ
いっそまた準制限に・・・ないな
高打点で墓地の闇属性3体と容易な条件で出せ、回数制限のない除去と強力な1枚。
闇属性が4体以上になっても墓地調整が可能なカテゴリは多いので、腐りにくい。除去効果も墓地の闇属性がいる限り、何回でも除去できる。ウィッチでサーチできるのも強み。
出しやすさ、高打点、回数制限のない除去効果の強力さから、制限緩和は難しい。
闇属性が4体以上になっても墓地調整が可能なカテゴリは多いので、腐りにくい。除去効果も墓地の闇属性がいる限り、何回でも除去できる。ウィッチでサーチできるのも強み。
出しやすさ、高打点、回数制限のない除去効果の強力さから、制限緩和は難しい。
召喚呪文「ボチヤミサンタイ」 効果「相手は死ぬ」
召喚権なしで打点2800が出てきて最低でも3枚カードを破壊していくためまともに通ってしまったらゲームエンド同然の状態になる。
3体ピッタリは難しそうに見えて実はそうじゃなかったという調整ミスが見えるカード。
何故か一時期準制限になったがシャドールと共に環境を破壊しつくして元の場所に。
召喚権なしで打点2800が出てきて最低でも3枚カードを破壊していくためまともに通ってしまったらゲームエンド同然の状態になる。
3体ピッタリは難しそうに見えて実はそうじゃなかったという調整ミスが見えるカード。
何故か一時期準制限になったがシャドールと共に環境を破壊しつくして元の場所に。
愛称 ダムド
合言葉 ボチヤミサンタイ
合言葉の通り「墓地に闇属性3体いること」で特殊召喚が可能なモンスター。
「墓地に闇属性3体」は案外難しい条件なのかもしれない、上手く墓地に闇属性3体揃えて召喚したいところ。
固有の効果は「墓地の闇属性1体除外して、相手のフィールドのカード破壊」なので、このカードが制限カードでさえなければ「この効果で墓地の闇属性3体になるまで調整してね。」って間接的に言っていたのだろうか?
この効果で墓地を調整し、このカードをもう1枚、2枚と出していけるのだろうと考えるだけでも……。
長らく制限に指定されっぱなしなのでそういったこともないかもしれないけどね。
合言葉 ボチヤミサンタイ
合言葉の通り「墓地に闇属性3体いること」で特殊召喚が可能なモンスター。
「墓地に闇属性3体」は案外難しい条件なのかもしれない、上手く墓地に闇属性3体揃えて召喚したいところ。
固有の効果は「墓地の闇属性1体除外して、相手のフィールドのカード破壊」なので、このカードが制限カードでさえなければ「この効果で墓地の闇属性3体になるまで調整してね。」って間接的に言っていたのだろうか?
この効果で墓地を調整し、このカードをもう1枚、2枚と出していけるのだろうと考えるだけでも……。
長らく制限に指定されっぱなしなのでそういったこともないかもしれないけどね。
数々の制限モンスターが緩和される中で中々緩和されない1枚。全盛期では「ボチヤミサンタイ」は死の呪文として蔓延し多くのデュエリストを敗北に追いやった。
現在では墓地モンスターのコントロールは容易であり、より簡単に呼び出せるようになったがこれを積極的に採用するデッキも減ってきている。しかしだからと言って大幅緩和しようものなら後攻1ターン目にこいつが3体ならぶ状況も有りえるだろう。
現在では墓地モンスターのコントロールは容易であり、より簡単に呼び出せるようになったがこれを積極的に採用するデッキも減ってきている。しかしだからと言って大幅緩和しようものなら後攻1ターン目にこいつが3体ならぶ状況も有りえるだろう。
DDでお世話になってます。
ボチヤミサンタイで手軽に出せるのもよく手札で腐っても誘惑で除外したりと属性種族効果全てにおいて完璧と言ってもいいレベル
ボチヤミサンタイで手軽に出せるのもよく手札で腐っても誘惑で除外したりと属性種族効果全てにおいて完璧と言ってもいいレベル
2014/09/06 23:43
シャドールをはじめ闇属性ときたらほぼ確実にこいつが入る。それぐらいのカードパワーだが、お値段たったの10円。コンマイはよくこんなのを最初字レアにできたな・・・
2014/04/07 12:19
準制限になり再び活躍が期待されるカード
除去効果が1ターンに一度ではないため、ダムドが場に出た直後に最低でも三枚のカードを破壊できるのが強み
ただ、手札に来るタイミングによっては腐ってしまうため何かしらの対策はしておきたいところ
除去効果が1ターンに一度ではないため、ダムドが場に出た直後に最低でも三枚のカードを破壊できるのが強み
ただ、手札に来るタイミングによっては腐ってしまうため何かしらの対策はしておきたいところ
2014/03/10 15:48
2014/01/15 20:50
ボチヤミサンタイ。
闇属性ならダグレや終末で
墓地肥やせるしダーククリエイターで
調整したりもできる。だから特殊召還は
割りと簡単にできる。そして出した時に
三回の破壊が既に可能である。
開闢に勝るとも劣らない、見事な突破力。
ただ、やりすぎて墓地すっからかんに
なることも。そこだけは注意。
《闇次元の解放》みたいな便利なカードもあるが。
闇属性ならダグレや終末で
墓地肥やせるしダーククリエイターで
調整したりもできる。だから特殊召還は
割りと簡単にできる。そして出した時に
三回の破壊が既に可能である。
開闢に勝るとも劣らない、見事な突破力。
ただ、やりすぎて墓地すっからかんに
なることも。そこだけは注意。
《闇次元の解放》みたいな便利なカードもあるが。
2013/07/15 23:48
使いこなせないって(笑)
出すのは工夫をすれば結構簡単。しかも強いw
強いとはいえ制限ってほどか、、、?と思う。
次あたりで準制限か無制限になって欲しい。
それでダムドデッキを、、、
出すのは工夫をすれば結構簡単。しかも強いw
強いとはいえ制限ってほどか、、、?と思う。
次あたりで準制限か無制限になって欲しい。
それでダムドデッキを、、、
2010/08/04 16:17
初手で引ければ数ターンで決着が着く程のゲームエンド性を秘めたカード。墓地に闇属性が3枚のみという縛りはあるが、序盤なら出すのは難しくない上、出せれば3枚ものカードをノーコストで破壊でき、尚且つ2800の超大型モンスターが残る。2800ラインを作った元祖。
また墓地に闇以外のモンスターが居ても問題ないので、闇が入るデッキならどんなデッキにも入るという汎用性の高さは《裁きの龍》には無い利点だろう。
また墓地に闇以外のモンスターが居ても問題ないので、闇が入るデッキならどんなデッキにも入るという汎用性の高さは《裁きの龍》には無い利点だろう。
全88件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ダーク・アームド・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・アームド・ドラゴン」への言及
解説内で「ダーク・アームド・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ド級デッキ(ハートン)2014-03-18 20:12
-
カスタマイズトフェニ+帝デッキとか面白そう。《冥界の宝札》や《ダーク・アームド・ドラゴン》を入れたいな。
花・粉・警・報(リョウ)2016-06-30 12:53
-
運用方法1闇7《ダーク・アームド・ドラゴン》
ブラックフェザー(ベーコン)2014-01-03 21:35
-
運用方法優先事項として≪《ダーク・アームド・ドラゴン》≫の特殊召喚を行う。
アバター&ワイトダブルス(黒髪のハル)2014-02-22 18:37
-
カスタマイズ破壊重視のための《ダーク・アームド・ドラゴン》
墓守ガスタ(仮)(あわせひつじ)2013-01-15 04:43
-
運用方法墓地が肥えてきた終盤には《ダーク・アームド・ドラゴン》と《ダーク・シムルグ》の超絶効果でフィニッシュできるかと思います。
ライロシャドール 新禁止制限対応(マッキー)2015-03-15 13:41
-
カスタマイズ《ダーク・アームド・ドラゴン》1枚
スワロ不採用ガチRR(20150606)(walp)2015-06-06 23:42
-
運用方法《ダーク・アームド・ドラゴン》・・・言わずと知れた強カード。
H-eD高速召喚デッキ改 MC2nd型(sunyα)2014-06-25 18:12
-
カスタマイズ《ダーク・アームド・ドラゴン》や、ヴェーラーと一緒に開闢など、
邪悪皇帝王将来!(リョウ)2016-11-17 12:54
-
運用方法・《ダーク・アームド・ドラゴン》
【7期】フルモン【デビルアウト】(ゆう)2022-08-28 09:44
-
運用方法《ダーク・アームド・ドラゴン》
Sinワンキル 解説つき(残念なブサメン)2013-12-05 01:57
-
強み・《終末の騎士》《おろかな埋葬》:《Sinトゥルース・ドラゴン》が手札にない時に墓地に送るほか、《ダーク・アームド・ドラゴン》の墓地調整に使います
アンブラルエクシーズ(Morusutony)2016-02-14 15:39
-
弱点エクストラメタは《ダーク・アームド・ドラゴン》である程度回避できるが特殊召喚メタ、墓地メタは基本的に弱いので注意。
深黒!闇と闇重なりし魔導士!(リョウ)2016-07-28 12:48
-
運用方法1闇7《ダーク・アームド・ドラゴン》
冥王星-PLUTOコントロール(地下鉄)2016-07-24 00:55
-
強みまた、このカードでサーチできるカードには《ダーク・アームド・ドラゴン》や《暗黒界の龍神グラファ》などの高性能なカードや、
城之内セイバー(nissin)2015-03-23 15:00
-
カスタマイズ・《ダーク・アームド・ドラゴン》
ハートアース(ぱえりあ)2013-04-02 03:12
-
運用方法特殊召喚しやすいレベル5を並べてハートアース召喚。その後《ダーク・アームド・ドラゴン》等の破壊カードで破壊しハートアース・ドラゴンにつなげます。
キメラテック・オペレーション(リョウタ)2018-11-06 12:37
-
運用方法デッキタイプ【《A・O・J》+《サイバー・ドラゴン》+《ダーク・アームド・ドラゴン》】
アンブラルレプティレス(カゲトカゲ)2013-02-23 23:58
-
カスタマイズ入れるとしたら《バトルフェーダー》や闇が多いので《ダーク・アームド・ドラゴン》でしょうか
【オリカ注意】メカ・おジャマ・キング!(らぱす)2018-01-31 13:25
-
運用方法・手札入れ換えカードを多く取り入れているので、手札に来たおジャマ三兄弟や《おジャマジック》《おジャマデュオ》《ダーク・アームド・ドラゴン》等をコストにしてください。
楽しい特殊召還の学び方(ゆきふぇい)2012-02-24 04:01
-
運用方法・《ダーク・アームド・ドラゴン》
おジャマ・デッキ(祐矢)2017-11-23 08:04
-
カスタマイズ《おジャマッチング》のテキストには、《アームド・ドラゴン》モンスターと書いてあるので《ダーク・アームド・ドラゴン》もサーチ出来ます。
手札誘発型サイバー流威光帝+サフィラ(エコー)2015-03-25 13:45
-
運用方法《ダーク・アームド・ドラゴン》
勇者ヨシヒコと邪帝王の前奏曲(リョウタ)2018-09-21 12:26
-
強み・《ダーク・アームド・ドラゴン》
破滅の暗黒HERO(リョウ)2016-07-29 12:56
-
運用方法1闇7《ダーク・アームド・ドラゴン》
【新制限対応】ガガガエクシーズ(Thaaxoy)2015-11-04 11:46
-
運用方法そのおかげで《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》を自然と採用することができます。また、《ガガガヘッド》の釣り上げ効果、《ガガガリベンジ》による蘇生などにより墓地調整が非常に容易なので、《ダーク・アームド・ドラゴン》も手札に来ればほぼ確実に出すことができます!
カオドラ聖刻青眼征竜ゴッデス(カオス・ゴッデス)2013-04-12 16:14
-
運用方法※の時《ダークフレア・ドラゴン》のコストで墓地に《嵐征竜-テンペスト》以外の征竜と《エクリプス・ワイバーン》を揃えることが出来てデッキの中に《ドラグニティ-ブラックスピア》と《ダーク・アームド・ドラゴン》が残っている場合は《ダークフレア・ドラゴン》のコストで墓地に《嵐征竜-テンペスト》以外の征竜と《エクリプス・ワイバーン》を揃え、《エクリプス・ワイバーン》を除外して征竜を特殊召喚し、《ダーク・アームド・ドラゴン》を手札に加え、征竜(星7→6)で《レベル・スティーラー》を特殊召喚し、《フォーミュラ・シンクロン》と《レベル・スティーラー》と《ダークフレア・ドラゴン》で《カオス・ゴッデス-混沌の女神-》をシンクロ召喚。
強み4の《竜魔人クィーンドラグーン》で特殊召喚した《ダークフレア・ドラゴン》で《エクリプス・ワイバーン》を墓地に送っておけば、《エクリプス・ワイバーン》を征竜で除外し《ダーク・アームド・ドラゴン》を手札に加えることもでき墓地の闇属性の枚数は《ダークフレア・ドラゴン》や征竜で調整できるため直ぐに特殊召喚できる。
2021ver. カオス推理除外ゲート (okiiy)2021-01-01 02:18
-
強み・墓地のモンスターの数を調整できる為《ダーク・アームド・ドラゴン》が召喚しやすい。
脅威!闇の究極宝玉神!(リョウ)2016-01-21 12:53
-
運用方法効果で「究極宝玉神レインボー・ダーク・ドラゴン」と《ファントム・オブ・カオス》を回収する。→《ファントム・オブ・カオス》の効果で墓地にいる《ダーク・アームド・ドラゴン》または《終焉の王デミス》をコピーする。
四天王降臨-死者ノ型-(リョウ)2016-08-29 12:52
-
運用方法1闇7《ダーク・アームド・ドラゴン》
「ダーク・アームド・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-03 カオスドラゴン(そうだ、ロリコンだ)
● 2012-01-21 シンクロアンデット(光芒)
● 2014-02-07 栃木CS覇者カオスロード(鍋友)
● 2013-10-01 大会優勝・カオスドラゴン(いいこのたべもの)
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
● 2015-09-02 真紅眼の悪魔王流星薔薇翔琰魔鋼炎黒刃竜(満月)
● 2015-04-16 カオスドラゴン〜ゴリラの咆哮〜(チャーリー)
● 2013-04-03 旋風BF(2014,12ver)(ソルジャー)
● 2013-02-19 甲虫装機3月対応版1キル可(アリス)
● 2015-06-15 ブラックフェザー無双(リョウ)
● 2022-08-11 【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】(ゆう)
● 2012-10-13 暗黒界発現世行きデスガイド(光芒)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1026位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 433,519 |
84位 | |
96位 | |
96位 | |
84位 | |
レベル7最強モンスター強さランキング | 30位 |
ドラゴン族(種族)最強カード強さランキング | 61位 |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 96位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 85位 |
ダーク・アームド・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Dark Armed Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/12 06:13 評価 1点 《コマンダー》「”漢”本田・魂のカード。「コマンドー」じゃないの…
- 12/12 06:02 評価 1点 《魔界植物》「このイラストでいちいち酸とか出さなくていいよ 魔…
- 12/12 05:58 評価 1点 《B・プラント》「実験の被害者なのに大失敗して生まれたばけもの…
- 12/12 05:49 評価 1点 《ホワイト・ホール》「ブラックホールメタ。一応ホール罠なんで蟲…
- 12/12 05:47 評価 1点 《墓場からの呼び声》「墓場からの呼び声なら「蘇生してくれー」っ…
- 12/12 05:41 評価 1点 《誕生の天使》「散々遊んだ後にこいつ出てくるんでしょ...ひどい …
- 12/11 23:41 ボケ 強奪の新規ボケ。ラグビー部のパス練習。
- 12/11 22:00 デッキ ジュラック2024
- 12/11 21:56 SS 23話 掲示板回Ⅱ
- 12/11 20:52 評価 10点 《ドラゴンメイド・チェイム》「魔法罠サーチャー。 自身を蘇生…
- 12/11 18:52 評価 1点 《ドローバ》「テキスト通り気持ち悪いと思う 名前とテキストでド…
- 12/11 14:44 デッキ 宮本卓司容疑者のあおり?激怒のXーセイバー
- 12/11 14:21 評価 5点 《異次元の生還者》「場から除外されるとEF時に帰還するモンスター…
- 12/11 13:21 デッキ 無限メテオ
- 12/11 08:41 評価 7点 《プティカの蟲惑魔》「強いと言えば強いが、蟲惑魔の強化としては…
- 12/11 08:08 評価 5点 《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》「レベル変動効果を持つ…
- 12/11 03:32 評価 10点 《竜輝巧-νII》「墓地からも動けるのが良き」
- 12/11 00:19 デッキ 想海のキマイラ号
- 12/11 00:13 評価 6点 《ドロー・マッスル》「総合評価:単に1ドローしても良いし、壁と…
- 12/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐トーナメントパック2024 Vol.4⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。