交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
混沌連合(天変地異コントロール) デッキレシピ・デッキ紹介 (宣言者さん 投稿日時:2013/10/16 21:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《青眼の白龍》 | |
運用方法 | |
戦士と魔法使いと超能力者とデーモンのパーティになっていた。 《フォトン・スラッシャー》+《緊急テレポート》+《簡易融合》での速度。 モンスターを主軸にしつつも腐らないようメインデッキのモンスターは圧縮。 最少2枚からのキルできる要素を持ちつつ、場を固め、デッキを回せる。 しかし、展開力を使ってやることは、先攻ならルーラーを立てたり、《エフェクト・ヴェーラー》をサーチ。 終末と戦士で8000届く、後攻ならキル狙う。 《天変地異》ギミックは展開やサーチの元とルーラーをより生かすための情報アドバンテージ元という基盤となる。 召喚権に余裕があるので魔法使いの要素を保持。 《青き眼の乙女》はライズベルトとの組み合わせで強力な展開を作ることができる。 ワンキルルートを追加できるがライフ消費が激しいと難しいので今回はワイバーンさんは休み。 ペーテンや《カオス・ウィザード》にも使える《ワンダー・ワンド》の投入を現実にした。 《ワンダー・ワンド》はペーテンが場から消せるので《フォトン・スラッシャー》とのアンチシナジーを緩和した。 なぜか投入されている《リチュア・シェルフィッシュ》は、なかなかのサポーターだ。 カードパワーは低いが、《天変地異》がないときに《デーモンの宣告》が腐らないようにする効能がある。 《天変地異》があるときも効果を発動すれば《天変地異》がなくなった後のフォローも可能。 チェインやおろまいなどの補助が必要とはいえ、《魔導書整理》より効果は強い。 特に用がないのに手札に来たらアタッカーやxyz素材にできるといいな。 エクストラデッキはそれっぽく構築した採用理由が必要そうなものを説明。 A・O・Jカタストル:無難なレベル5シンクロ。 《ダイガスタ・エメラル》:デッキの回復をしつつドローできる。ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴンを蘇生できる。両方の効果が活用できるため有用。回り始めてないと機能しない点、初動で弱い点があるがおすすめの1枚。 ゼンマイン:トリック・デーモンの効果も使用できるランク3xyz。汎用性の高い1枚。 これらのカードを適当に出して突破、倒しに行く。 速度でルーラーを整え、コントロールしているうちにアド稼いで押し切るのが理想の動き。 なお、激流葬は展開されて詰むのを防止するため追加した。 激流葬は墓地アドバンテージがおいしいモンスターと《フォトン・スラッシャー》とのシナジーが期待できる。 《強制脱出装置》、ミラーフォースはいい罠で機能してくれることもある。 罠を5枚にしているのは罠の初手率5割越えにし、《ナチュル・ビースト》に対抗しやすくするためである。 完成度を上ったと思う。 |
|
強み・コンボ | |
1killルートも内蔵した、次世代型スタンダード | |
弱点・課題点 | |
ライフコストの多量出費。ライフの回復手段がない。 構造上、手札誘発を追加しにくい。 展開する関係上、全体除去に注意。 モンスター効果を封じられるのは苦手(回転力鈍化)。 |
|
カスタマイズポイント | |
速度重視なら名推理。 爆発力重視なら開闢、オネストの採用をしましょう。 相手を見てサイクロン3枚投入で伏せ除去力を上げる。 コントロール性能上げるために《マインドクラッシュ》、禁止令の採用もよい。 名推理と相性の良いブレイクスルースキルなども面白いでしょう。 堕落やジェネシス・デーモンなどのデーモンのカードもパワフルでよい。 鳳凰神の羽は使って楽しいのでおすすめ。 ライフ回復できる《マジカル・アンドロイド》も検討できる。 最上級が3枚になり事故発生しやすくなるが、デッキの安定性よりパワーを上げたいなら《ダーク・アームド・ドラゴン》がおすすめ。サーチもできるし、そのまま出ることもある。 《スターライト・ロード》は弱点克服と激流葬や大嵐が死に札にならないように投入を検討できる。 スターダスト・ドラゴンもセットで投入したい。 ペーテン3枚目は事故率を少し上げてしまうが、より強力に機能するようになるので検討できる。 ギガンテック・ファイターは打点、対《スキルドレイン》に有用なの余裕があれば投入したい。 《管魔人メロメロメロディ》はオネスト対応の2回攻撃で計:2800点たたき出すのでいいカードだ。 ライフコストがひどいが《神の宣告》などのキルを通しやすくするカードもおすすめ。 おすすめ大杉、わからなくなったらこのレシピでおk。 2014/2 リミットレギュレーション確認済み |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
宣言者さん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1700 / 0900 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 1400 / 0800 | 27円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (11種・21枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1200 / 0900 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2247円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■宣言者さんの他のデッキレシピ
2014-04-08 【ガチ天変地異コントロール】
2014-03-29 【三位一択リサイクル】
2014-03-26 【汎用セットコントロール】
2014-03-15 【天変地異コントロール(解説付き)】
2014-03-05 【天変リチュア(儀式軸)】
2014-02-16 【D(手札誘発型天変地異コントロール)】
2014-02-11 【天変地異コントロールと魔導書士バテル】
2013-11-22 【THEDARKRULER】
2013-11-06 【純(セルリ軸ソリティア暗黒界)】
2013-10-30 【黒(魔導書ハンデス天変地異コントロール)】
2013-09-29 【鬼(青眼魔導天変デーモンゲート)】
2013-09-27 【羽(天変地異コントロール)】
すべて見る▼
2014-04-08 【ガチ天変地異コントロール】
2014-03-29 【三位一択リサイクル】
2014-03-26 【汎用セットコントロール】
2014-03-15 【天変地異コントロール(解説付き)】
2014-03-05 【天変リチュア(儀式軸)】
2014-02-16 【D(手札誘発型天変地異コントロール)】
2014-02-11 【天変地異コントロールと魔導書士バテル】
2013-11-22 【THEDARKRULER】
2013-11-06 【純(セルリ軸ソリティア暗黒界)】
2013-10-30 【黒(魔導書ハンデス天変地異コントロール)】
2013-09-29 【鬼(青眼魔導天変デーモンゲート)】
2013-09-27 【羽(天変地異コントロール)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 2517 | 評価回数 | 1 | 評価 | 3 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



