交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
D(手札誘発型天変地異コントロール) デッキレシピ・デッキ紹介 (宣言者さん 投稿日時:2014/02/16 01:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《天変地異》 | |
運用方法 | |
《天変地異》の構築の幅は本当に広い。 テンプレすら出来上がらない状況である。 今回はカードカーのドローパワーでデッキを回す。 《天変地異》は魔法・罠ゾーンを圧迫する。 コントロールデッキにする場合は、魔法・罠は厳選する。 手札誘発と相性がよいのだが、事故率が上がる。 《天変地異》はコンボデッキになるのでデッキのバランスがかなりシビア。 事故率の上がり方が指数関数的。 回ってしまえばアドが稼げるが質は保障されないので、相手の出方に対処できない。 そこに手札誘発を採用する力はないように見える。 ここで《カードカー・D》と《強欲で謙虚な壺》が力を発揮する。 《カードカー・D》は魔法の発動を妨害しない強欲な壺。 《強欲で謙虚な壺》はコンボパーツを集めるのに最適。 これらは単体で機能するので事故を軽減。 シナジーする手札誘発が多く組み込めるようになる。 2,3枚しか変わらないようだが、明らかに相手の虚を突きやすくなる。 コントロール性能や初動の強さは比較的犠牲になる。 先攻ブン回しの恐怖は軽くなる。 モンスター・魔法・罠の比率もモンスターの比重が強くなり。 《闇のデッキ破壊ウイルス》に若干強い。 ドローを中心に手札を増やすため。 《天変地異》の苦手な《ライオウ》に若干の耐性がつく。 なぜ、比較していいというような書き方をするかといえば。 《天変地異》コントロールというデッキを投稿しているから。 ttp://yugioh-list.com/decks/dtl/14126 /> そのデッキは先攻であれば相手を問わないようなデッキ。 ハンデスの比重が強く、手札誘発が弱い。 先攻で展開されると対処できない弱点がある。 そこからカードを入れ替えて、このデッキにシフトできるようにした。 10枚入れ替えればこのデッキになる。 サイドチェンジでのメタカードの投入はデッキパワーを下げる。 デッキの性格自体を変え、パワーの落ちが少なくしてあげる。 相手が事故になれば勝ちを拾える。 基本を忘れなければ勝利を増やしてくれるはずだ。 デッキの内容が10枚しか変わらないということは回し方以外は同じ。 魔導は応用が効くが、回し方はこちらのほうがシンプル。 《魔導書整理》だけは単品でも相性が良いので投入してある。 運命力が低い俺でも回せるような工夫である。 《カードカー・D》よりアドが稼げるならそちらのモンスターを出す。 《リチュア・ディバイナー》と《アーマー・カッパー》の布陣を優先して作る。 《天変地異》や《デーモンの宣告》を使う。 《強欲で謙虚な壺》で足りないパーツを整える。 罠を伏せて、《カードカー・D》発動。 相手のターンに手札誘発や罠でしのげばよい。 手札誘発も相性のよいものを採用した。 バブル・ブリンカーの直接攻撃不可を避けようとして。 シンクロ素材に使いやすい《ドラゴン・アイス》が出たり。 《ドラゴン・アイス》のコストで重装兵を捨てれば、計算外の破壊をすることができる。 激流葬とエフェクト・ヴェーラがセットで飛んで来たり。 Gがにらみを効かせて待っていたりする。 かといって放置すればアド差で押し切れるのだ。 壁相手に回しているのと大して変わらない。 罠は魔法・罠の圧迫がきついのでフリーチェーンが使いやすい。 《鳳翼の爆風》はかなり融通の利く除去である。 破壊耐性持ちの除去、《デッキロック》。 破壊しないのでアーティファクト相手にペースを乱させることも可能。 可能なだけであって無理ゲーには変わりないのだが。 応用が効く、切り札的な存在なのでうまく扱おう。 回し方に関しては他に特筆すべき点がなく、扱いやすい。 回り方に関しては量を確保することで質をカバーする方針。 エンジンが破壊されてもフォローが効きやすく、扱いやすい。 扱いやすいが強力な逆転の手段を持っているわけではない。 相手の出方には細心の注意を払い、コントロールしよう。 長々と書いたけど、アド差をつけようとしつつ。 手札誘発や罠で反撃。 モンスターを展開して詰めれば、全てOKだよ。 |
|
強み・コンボ | |
攻めなくてもアドが得られる。 カードパワーが高く底力がある。 手札誘発でのコントロール。 《マインドクラッシュ》でのコントロール。 手札を増やす手段に恵まれている。 《スキルドレイン》下でもそれなりに機能。 |
|
弱点・課題点 | |
初動が早くはない。 ウイルスがかなり効く。 《マクロコスモス》で戦略の見直し。 サイクロンはかなり効く。 ところどころ付け入る隙はある。 |
|
カスタマイズポイント | |
手札増強のことで頭がいっぱい。 デッキ名は「D」だ。 このDはドローやドラゴンの頭文字ともとれる。 好きに解釈してください。 サイドが5枚空きがあるから、ピンポイントメタ採用できるね。 《天変地異》コントロールでありがちな弱点が少なくなっている。 自信作だぞ、どうや(突っ込み待ち)。 除外で終わりかねないから、サイドには《王宮の鉄壁》がいるね。 思いのほかガチなものができてしまった。 野良でこんなの使われたらいやだろうな。 でも、最近のテーマはこれよりひどいのが多くて困る。 2014/2/27 ルール改定とメタを読み、《強制脱出装置》2枚投入 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
宣言者さん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | ドラゴン族 | 1800 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1200 / 0800 | 38円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0000 / 1600 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0200 / 0400 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 22円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 獣族 | 2000 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 海竜族 | 2300 / 1800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0100 / 1000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 27円 | |
2 | ![]() |
水 | 2 | サイキック族 | 0400 / 1000 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 炎族 | 1500 / 1100 | 930円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2819円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
■宣言者さんの他のデッキレシピ
2014-04-08 【ガチ天変地異コントロール】
2014-03-29 【三位一択リサイクル】
2014-03-26 【汎用セットコントロール】
2014-03-15 【天変地異コントロール(解説付き)】
2014-03-05 【天変リチュア(儀式軸)】
2014-02-11 【天変地異コントロールと魔導書士バテル】
2013-11-22 【THEDARKRULER】
2013-11-06 【純(セルリ軸ソリティア暗黒界)】
2013-10-30 【黒(魔導書ハンデス天変地異コントロール)】
2013-10-16 【混沌連合(天変地異コントロール)】
2013-09-29 【鬼(青眼魔導天変デーモンゲート)】
2013-09-27 【羽(天変地異コントロール)】
すべて見る▼
2014-04-08 【ガチ天変地異コントロール】
2014-03-29 【三位一択リサイクル】
2014-03-26 【汎用セットコントロール】
2014-03-15 【天変地異コントロール(解説付き)】
2014-03-05 【天変リチュア(儀式軸)】
2014-02-11 【天変地異コントロールと魔導書士バテル】
2013-11-22 【THEDARKRULER】
2013-11-06 【純(セルリ軸ソリティア暗黒界)】
2013-10-30 【黒(魔導書ハンデス天変地異コントロール)】
2013-10-16 【混沌連合(天変地異コントロール)】
2013-09-29 【鬼(青眼魔導天変デーモンゲート)】
2013-09-27 【羽(天変地異コントロール)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 2492 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 15:24 評価 6点 《召喚師ライズベルト》「総合評価:P効果でシンクロ補助か、サイ…
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



