交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
人造人間-サイコ・ショッカー(ジンゾウニンゲンサイコショッカー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 6 | 機械族 | 2400 | 1500 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに罠カードを発動する事はできず、フィールド上の罠カードの効果は無効化される。 | ||||||
パスワード:77585513 | ||||||
カード評価 | 7.7(52) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (52件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (188件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (1件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP067 | 2004年06月24日 | Ultra |
天空の聖域 | 308-057 | 2003年11月20日 | Ultimate |
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- | CA-00 | 2000年08月28日 | Parallel、Secret |
GOLD SERIES | GS01-JP004 | 2009年01月17日 | Gold |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP062 | 2011年05月14日 | Ultra |
THE GOLD BOX | GDB1-JP004 | 2012年08月25日 | Gold |
デッキカスタムパック01 | DC01-JP014 | 2014年04月19日 | Parallel |
デュエリストパック-決闘都市編- | DP16-JP026 | 2015年06月06日 | Super |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP016 | 2016年12月17日 | N-Parallel |
デュエリストパック-冥闇のデュエリスト編- | DP24-JP038 | 2020年05月30日 | Normal |
STRUCTURE DECK-城之内編- | JY-06 | 2001年10月25日 | Normal |
STRUCTURE DECK-城之内編- Volume.2 | SJ2-009 | 2003年08月07日 | Normal |
人造人間-サイコ・ショッカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全52件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
レッドアイズよりコイツ出したほうが強いよね!城之内くん!
昔のガチカード
20年前の環境ではサイコショッカーと《デーモンの召喚》、ハデスやメビウスなどがレベル6の強カードであった。その影響は今でも残っておりレベル6で2400というある種の基準になった。今でも罠封じ自体は悪くないものの他に効果が2つくらいついてないと最新環境ではちと厳しい。派生カードもあるにはあるがそちらも強力とは言い難くやはり採用は厳しい。
20年前の環境ではサイコショッカーと《デーモンの召喚》、ハデスやメビウスなどがレベル6の強カードであった。その影響は今でも残っておりレベル6で2400というある種の基準になった。今でも罠封じ自体は悪くないものの他に効果が2つくらいついてないと最新環境ではちと厳しい。派生カードもあるにはあるがそちらも強力とは言い難くやはり採用は厳しい。
遊戯王のハゲは大抵強烈なロックをしかけてくることが多いが、こいつはその根源であろう一枚。もう頭の血管が浮き出てる時点でヤバそうな人造人間だ。
もはや言うまでもない場の罠無力化効果を持っており、対【メタビ】の天敵となろう。レベル6なためコスト1体で出せる2400打点であり、【《サイコ・ショッカー》】としてテーマ化してはいるのでサポートも非常に豊富なのだ。特に《宇宙との交信》は相手次第でリクルートまたはサーチできるし、それも《魔鏡導士サイコ・バウンダー》でサーチ可能なのが良い。かなり昔【未来ハゲ】として《未来融合-フューチャー・フュージョン》を使った増殖バグも狙えたし、今では《人造人間-サイコ・ジャッカー》に《地獄の暴走召喚》を打ったらエグいくらい分裂するのだ。これが中々楽しいのでやる機会があれば狙うのも良いだろう。
…ただ現代ではそのメタ性能が微妙になりつつある。【《エルド》】は《黄金卿エルドリッチ》で墓地に送られるし、【《ラビュリンス》】は《ビッグウェルカム・ラビュリンス》の墓地効果でバウンスされやすい。やはり場のカードしか適用されないのが非常に痛い。しかも永続罠で《王宮のお触れ》とかいう完全に役割の被ったものも存在してるので、ワンチャン事故る可能性のあるこっちが採用されることが極めて少なくなっていったのだ。
マリクパックでテーマ化したとはいえ、中々パワーとしては微妙でしかなかった。DMの頃から人気のカードでもあるので、もっと強烈にメタれる新規に期待したい。
もはや言うまでもない場の罠無力化効果を持っており、対【メタビ】の天敵となろう。レベル6なためコスト1体で出せる2400打点であり、【《サイコ・ショッカー》】としてテーマ化してはいるのでサポートも非常に豊富なのだ。特に《宇宙との交信》は相手次第でリクルートまたはサーチできるし、それも《魔鏡導士サイコ・バウンダー》でサーチ可能なのが良い。かなり昔【未来ハゲ】として《未来融合-フューチャー・フュージョン》を使った増殖バグも狙えたし、今では《人造人間-サイコ・ジャッカー》に《地獄の暴走召喚》を打ったらエグいくらい分裂するのだ。これが中々楽しいのでやる機会があれば狙うのも良いだろう。
…ただ現代ではそのメタ性能が微妙になりつつある。【《エルド》】は《黄金卿エルドリッチ》で墓地に送られるし、【《ラビュリンス》】は《ビッグウェルカム・ラビュリンス》の墓地効果でバウンスされやすい。やはり場のカードしか適用されないのが非常に痛い。しかも永続罠で《王宮のお触れ》とかいう完全に役割の被ったものも存在してるので、ワンチャン事故る可能性のあるこっちが採用されることが極めて少なくなっていったのだ。
マリクパックでテーマ化したとはいえ、中々パワーとしては微妙でしかなかった。DMの頃から人気のカードでもあるので、もっと強烈にメタれる新規に期待したい。
罠メタといえばで真っ先に思い浮かぶモンスター。
現代では墓地、除外の罠を封じられないのが少々ネックになっている。また罠デッキ相手であっても最近の微インフレ環境では2400という絶妙な攻撃力では簡単に殴り56されてしまう場面もしばしば。
ゲート・ガーディアンのようなガチガチの強化を期待したいところ。
現代では墓地、除外の罠を封じられないのが少々ネックになっている。また罠デッキ相手であっても最近の微インフレ環境では2400という絶妙な攻撃力では簡単に殴り56されてしまう場面もしばしば。
ゲート・ガーディアンのようなガチガチの強化を期待したいところ。
登場当初から長いこと第一線で活躍したカード。
除去や妨害の多くを罠カードに依存していた当時は凄まじいパワーをもちました。
召喚に成功すれば《奈落の落とし穴》《激流葬》等のメジャーな罠を実質受けません。
また、《リビングデッドの呼び声》から完全蘇生出来るのも優秀。
当時は☆6でこちらに殴り勝てるモンスターも《デーモンの召喚》程度でアタッカーとしても優秀さを発揮しました。
除去の主流がモンスター効果に移った現代遊戯王では影響力が落ちてしまいました。
採用率の高い汎用罠は《無限泡影》程度。
こちらで止められない墓地効果持ちも横行しています。
「ラビュリンス」「アメイズメント」「蟲惑」等、罠テーマも多くあります。しかし何れも罠封じだけで機能停止するデッキではなく、そこまで刺さりは良くない印象です。
こちらもサポートカードが多く登場しているので、以前までとは違った動きも可能になりました。
特にこちらで対処できないモンスター効果に対応する《電脳エナジーショック》《不朽の特殊合金》は助かりますね。
このてのロックモンスターには珍しく、発動と効果の両方を封じます。コストを目当てや他のカード効果を誘発させる目的での罠発動を許さない点は地味ながら優秀です。
除去や妨害の多くを罠カードに依存していた当時は凄まじいパワーをもちました。
召喚に成功すれば《奈落の落とし穴》《激流葬》等のメジャーな罠を実質受けません。
また、《リビングデッドの呼び声》から完全蘇生出来るのも優秀。
当時は☆6でこちらに殴り勝てるモンスターも《デーモンの召喚》程度でアタッカーとしても優秀さを発揮しました。
除去の主流がモンスター効果に移った現代遊戯王では影響力が落ちてしまいました。
採用率の高い汎用罠は《無限泡影》程度。
こちらで止められない墓地効果持ちも横行しています。
「ラビュリンス」「アメイズメント」「蟲惑」等、罠テーマも多くあります。しかし何れも罠封じだけで機能停止するデッキではなく、そこまで刺さりは良くない印象です。
こちらもサポートカードが多く登場しているので、以前までとは違った動きも可能になりました。
特にこちらで対処できないモンスター効果に対応する《電脳エナジーショック》《不朽の特殊合金》は助かりますね。
このてのロックモンスターには珍しく、発動と効果の両方を封じます。コストを目当てや他のカード効果を誘発させる目的での罠発動を許さない点は地味ながら優秀です。
私の幼少期のエースモンスターの1体、《ヴァンパイア・ロード》《お注射天使リリー》と共にTOP3でした。
生贄1体で出せる攻撃力2400、そして罠を無効にする強力な効果、当時としては非常に凶悪なモンスターで2500の《デーモンの召喚》が天敵だった程です。
《奈落の落とし穴》や《聖なるバリア -ミラーフォース-》も効かず自分が使っても相手に使われても強さが実感できる優秀なモンスターでした。
《神の宣告》には召喚が無効にされますが、当時子供だった私のところでは神宣効く効かないで軽く論争になった事も。
アニメでも見られた通り《リビングデッドの呼び声》とは最高の相性で、相手の罠の発動にチェーンして不発にしたり、自壊を防げて完全蘇生になったりと、当時としてはかなりの強さでした。
対策にもなる《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》の登場【ライトロード】【剣闘獣】《ダーク・アームド・ドラゴン》やシンクロ召喚の誕生。
そしてEXデッキからの特殊召喚が主流になり、(スタダやホープなど2500以上が楽々出せるようになる)今やそもそも罠カードは手札から使えるカードくらいしか入れないなどと、逆風も吹いてきて昔は強かったと言われる1枚でしょう。
原作・アニメでは主に城之内が使っていて大活躍だったので、結構有名なモンスターなのではないでしょうか。
一応【ラビュリンス】【オルターガイスト】【アメイズメント】【蟲惑魔】や《トラップトリック》《無限泡影》はありますが。
今後強力サポートの登場で【サイコ・ショッカー】デッキが強化されたり、罠デッキが流行り出したりすればまた見られるかも。
もっと後に登場していたらサイキック族になってたと思います。
なんだかんだ言っても好きです。
生贄1体で出せる攻撃力2400、そして罠を無効にする強力な効果、当時としては非常に凶悪なモンスターで2500の《デーモンの召喚》が天敵だった程です。
《奈落の落とし穴》や《聖なるバリア -ミラーフォース-》も効かず自分が使っても相手に使われても強さが実感できる優秀なモンスターでした。
《神の宣告》には召喚が無効にされますが、当時子供だった私のところでは神宣効く効かないで軽く論争になった事も。
アニメでも見られた通り《リビングデッドの呼び声》とは最高の相性で、相手の罠の発動にチェーンして不発にしたり、自壊を防げて完全蘇生になったりと、当時としてはかなりの強さでした。
対策にもなる《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》の登場【ライトロード】【剣闘獣】《ダーク・アームド・ドラゴン》やシンクロ召喚の誕生。
そしてEXデッキからの特殊召喚が主流になり、(スタダやホープなど2500以上が楽々出せるようになる)今やそもそも罠カードは手札から使えるカードくらいしか入れないなどと、逆風も吹いてきて昔は強かったと言われる1枚でしょう。
原作・アニメでは主に城之内が使っていて大活躍だったので、結構有名なモンスターなのではないでしょうか。
一応【ラビュリンス】【オルターガイスト】【アメイズメント】【蟲惑魔】や《トラップトリック》《無限泡影》はありますが。
今後強力サポートの登場で【サイコ・ショッカー】デッキが強化されたり、罠デッキが流行り出したりすればまた見られるかも。
もっと後に登場していたらサイキック族になってたと思います。
なんだかんだ言っても好きです。
効果はシンプルに強いんだけどトラップの採用率が低いせいで効果が腐りやすいのが残念。でも相手のトラップを封じつつコントロール奪取をしてビートダウンする「人造人間」デッキはなかなか楽しい。相手の魔法をトラップとして扱うみたいなサポートが出るのを強く望む。
罠メタの代表的なカード。
原作に登場した上に環境でも活躍したためかなりの知名度を誇ります。
サポートもいくつか登場しており、専用デッキを組むことも可能です。
とは言えさすがに現代ではややパワー不足を感じるようになってきました。
2022年にマスターデュエルで魔法カードが使えない「アンチスペルフェス」というレギュレーションが実施された時に罠対策として注目されましたが、このカードはそれほど結果は残せていませんでした。
またサポートが増えることに期待したいです。
原作に登場した上に環境でも活躍したためかなりの知名度を誇ります。
サポートもいくつか登場しており、専用デッキを組むことも可能です。
とは言えさすがに現代ではややパワー不足を感じるようになってきました。
2022年にマスターデュエルで魔法カードが使えない「アンチスペルフェス」というレギュレーションが実施された時に罠対策として注目されましたが、このカードはそれほど結果は残せていませんでした。
またサポートが増えることに期待したいです。
最も有名な上級モンスターと言っても過言ではない古豪。これといいダイーザといいちょくちょく他作品をパロったネタみたいなカードが普通に強い遊戯王好き。
かなり多くのサポートを自前で有する上に、その恵まれたステータスのお陰で《鋼鉄の襲撃者》や《オルフェゴール・クリマクス》といった種族や属性を参照したサポートも受ける事が出来ます。
かなり多くのサポートを自前で有する上に、その恵まれたステータスのお陰で《鋼鉄の襲撃者》や《オルフェゴール・クリマクス》といった種族や属性を参照したサポートも受ける事が出来ます。
我らを狙う黒いハゲ。
機械族が強種族であると示した原因の一つ。高い打点、聖バリや激流葬などの強力な罠をことごとく無視してくれる。登場時期を考えるとオーバースペックも甚だしいカード。しかも機械族故にリミカにも対応し、詰めにも強い。このカードの存在一つで《デーモンの召喚》やバズー、ハ・デスが株を上げるきっかけになったのだからその影響力は大きい。
実は長いこと制限であり、未来ショッカーも含めると約10年間も環境にいた強者だったりする。
機械族が強種族であると示した原因の一つ。高い打点、聖バリや激流葬などの強力な罠をことごとく無視してくれる。登場時期を考えるとオーバースペックも甚だしいカード。しかも機械族故にリミカにも対応し、詰めにも強い。このカードの存在一つで《デーモンの召喚》やバズー、ハ・デスが株を上げるきっかけになったのだからその影響力は大きい。
実は長いこと制限であり、未来ショッカーも含めると約10年間も環境にいた強者だったりする。
総合評価:専用サポートを利用し高速展開を狙い、カウンター罠などを封じて攻めたいところ。
単体で運用はできるが上級モンスターである為やや出しにくく、攻撃力が低めと言う点を補いたい。
《宇宙の法則》《人造人間-サイコ・ジャッカー》での特殊召喚、サーチは可能であり、そこからモンスター効果などで強化を施すと良いか。
封じられるのはフィールドの罠カードのみだが、攻撃反応するものやモンスター除去可能なカウンターではないものは軒並み封じ込められ、優位には立ちやすい。
《王宮のお触れ》の存在もあるが、攻撃可能なモンスターという点ではこちらが勝るか。
単体で運用はできるが上級モンスターである為やや出しにくく、攻撃力が低めと言う点を補いたい。
《宇宙の法則》《人造人間-サイコ・ジャッカー》での特殊召喚、サーチは可能であり、そこからモンスター効果などで強化を施すと良いか。
封じられるのはフィールドの罠カードのみだが、攻撃反応するものやモンスター除去可能なカウンターではないものは軒並み封じ込められ、優位には立ちやすい。
《王宮のお触れ》の存在もあるが、攻撃可能なモンスターという点ではこちらが勝るか。
僕が子供の頃、友人が誕生日に買ったor買ってもらった、
《アヌビスの呪い》パックで、欲しかったと言っていたこれのシークレットかパラレルが見事に当たって喜んでいたのを覚えてる。
罠をほぼ封殺できるという、このイラストとステータスで、できる範囲が広すぎる気がするけど、墓地発動の罠は無効にはできないのは時代の進化を感じますね。
当時は猛威を振るっていたのを覚えているけど、今はやや厳しい立ち位置。
とは言え、未だに罠型のデッキも多いので、これを出されると動けないデッキも存在するのは確かと言えます。
《アヌビスの呪い》パックで、欲しかったと言っていたこれのシークレットかパラレルが見事に当たって喜んでいたのを覚えてる。
罠をほぼ封殺できるという、このイラストとステータスで、できる範囲が広すぎる気がするけど、墓地発動の罠は無効にはできないのは時代の進化を感じますね。
当時は猛威を振るっていたのを覚えているけど、今はやや厳しい立ち位置。
とは言え、未だに罠型のデッキも多いので、これを出されると動けないデッキも存在するのは確かと言えます。
原作漫画のバトルシティ編で登場し、絽場から城之内の手に渡った本編でもOCG化された第2期においても大活躍した機械族モンスター。
漫画ではレベル7の最上級モンスターでしたが、DM3でレベル6の上級モンスターだった縁があってかOCGでも生け贄1体で出せるレベル6モンスターとなり、それが大躍進の理由の1つと言っても過言ではないでしょう。
持っている能力は既に場に出ている罠カードの効果を全て無効にし、さらに新たに罠カードの発動自体もさせないという結構貴重なカードです。
発動自体をさせないというのは遊戯王においてはかなり強力な効果で、発動と効果を無効にできない、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない、というカードも発動そのものを封鎖してしまえば関係ないということである。
この罠カードを封殺する能力と機械族モンスターの攻撃力を倍にする効果を持つ速攻魔法である《リミッター解除》との相性が抜群で、第2期における【機械族】を支えた存在でもあります。
古豪ながらサポートも充実しており、罠メタとしては未だに優秀なモンスターと言えるかと思います。
ただし墓地で発動する罠カードの効果にだけは干渉できないので注意したい。
漫画ではレベル7の最上級モンスターでしたが、DM3でレベル6の上級モンスターだった縁があってかOCGでも生け贄1体で出せるレベル6モンスターとなり、それが大躍進の理由の1つと言っても過言ではないでしょう。
持っている能力は既に場に出ている罠カードの効果を全て無効にし、さらに新たに罠カードの発動自体もさせないという結構貴重なカードです。
発動自体をさせないというのは遊戯王においてはかなり強力な効果で、発動と効果を無効にできない、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない、というカードも発動そのものを封鎖してしまえば関係ないということである。
この罠カードを封殺する能力と機械族モンスターの攻撃力を倍にする効果を持つ速攻魔法である《リミッター解除》との相性が抜群で、第2期における【機械族】を支えた存在でもあります。
古豪ながらサポートも充実しており、罠メタとしては未だに優秀なモンスターと言えるかと思います。
ただし墓地で発動する罠カードの効果にだけは干渉できないので注意したい。
生きる「罠触るなマン」エスパー絽馬のカードだが城之内がパクる。
昔は罠カードが軒並みに強かったので、それを封じこめるこのカードも必然と制限にのぼり詰める程の強さだったのですが、 罠カードの需要が現在は低下しているので、相対的に弱く見られがち。
アニメでもよく出てたカードなので今後サポートが増えるかもしれない。
昔は罠カードが軒並みに強かったので、それを封じこめるこのカードも必然と制限にのぼり詰める程の強さだったのですが、 罠カードの需要が現在は低下しているので、相対的に弱く見られがち。
アニメでもよく出てたカードなので今後サポートが増えるかもしれない。
原作・アニメの活躍が色々と印象深いカード。自分は特に「検診のお時間だァー!」ですかね。
場に存在する限り罠を封殺でき、打点も帝クラスはあるので影響力は高い。原作でも活躍の多かったカード故か、サポートも多く場にも出しやすい。
自分もこの影響を受けるのでそれなりにプレイングや構築に注意する必要がありますが、これを逆手にとって不完全蘇生・帰還罠との併用で完全蘇生を狙える。
ただインフレによってこのカードにとって苦しい時代になってきている。特に無効化できるのは場のみであり、最近は墓地発動の罠も随分増えてしまったので、完封・・・というわけにはいかなくなってしまった。
罠メタも現在は色々と存在し、特にリブートは手札から直接打てる奇襲性が強力で使い切りなものの高速化している今の環境とマッチしている。
罠メタモンスターの中ではサポートが豊富で使いやすいので、それをどう活かせるかで優先度も変わってくるでしょう。まだ燃え尽きたカードってわけじゃないと思います。
場に存在する限り罠を封殺でき、打点も帝クラスはあるので影響力は高い。原作でも活躍の多かったカード故か、サポートも多く場にも出しやすい。
自分もこの影響を受けるのでそれなりにプレイングや構築に注意する必要がありますが、これを逆手にとって不完全蘇生・帰還罠との併用で完全蘇生を狙える。
ただインフレによってこのカードにとって苦しい時代になってきている。特に無効化できるのは場のみであり、最近は墓地発動の罠も随分増えてしまったので、完封・・・というわけにはいかなくなってしまった。
罠メタも現在は色々と存在し、特にリブートは手札から直接打てる奇襲性が強力で使い切りなものの高速化している今の環境とマッチしている。
罠メタモンスターの中ではサポートが豊富で使いやすいので、それをどう活かせるかで優先度も変わってくるでしょう。まだ燃え尽きたカードってわけじゃないと思います。
罠カードメタのモンスター。
現在はパージェストマなどごく一部を除いて罠カードを優先的に採用するデッキが少なくなっているので相手を選ぶものの、それでも罠メタとしては最高峰のレベルなので、サイドデッキに呼ばれることが多いカードかもしれない。
現在はパージェストマなどごく一部を除いて罠カードを優先的に採用するデッキが少なくなっているので相手を選ぶものの、それでも罠メタとしては最高峰のレベルなので、サイドデッキに呼ばれることが多いカードかもしれない。
罠を完全妨害(墓地発動は除く)してくれるイケメン。
攻撃力も帝クラスの2400もあるため、戦闘もそこそここなしてくれる地味にありがたいカードである。
かつては未来ショッカーというデッキもあったほどで、今でこそ影が薄くなってしまってはいますが強力なカードでした。
おいこら、そこ!ハゲというの禁止な?
英語名は「jinzo」とかいう安直というかやっつけというか、適当なネーミングなのでそこはがんばってほしかったなぁ。
永続効果はまったく問題ないので、《黒き森のウィッチ》でお手軽サーチからの罠を封じは今でも刺さるんですよね。
バージェストマとかバージェストマとかバージェストマとか。
召喚無効系罠には無力ですが、1枚入れておくと意外なところで役に立ってくれるはずだと思いますよ。
攻撃力も帝クラスの2400もあるため、戦闘もそこそここなしてくれる地味にありがたいカードである。
かつては未来ショッカーというデッキもあったほどで、今でこそ影が薄くなってしまってはいますが強力なカードでした。
おいこら、そこ!ハゲというの禁止な?
英語名は「jinzo」とかいう安直というかやっつけというか、適当なネーミングなのでそこはがんばってほしかったなぁ。
永続効果はまったく問題ないので、《黒き森のウィッチ》でお手軽サーチからの罠を封じは今でも刺さるんですよね。
バージェストマとかバージェストマとかバージェストマとか。
召喚無効系罠には無力ですが、1枚入れておくと意外なところで役に立ってくれるはずだと思いますよ。
あらゆる罠を無効化し発動すら許さなくするカード。
罠には滅法強いがその他には耐性はないため現在ではやや相手を選ぶ。
墓地発動の罠を止められない点には注意が必要。
罠には滅法強いがその他には耐性はないため現在ではやや相手を選ぶ。
墓地発動の罠を止められない点には注意が必要。
お互いの罠カードの発動・効果を封印する上級モンスター。原作ではレベル7でしたがОCGでは守備力が低い理由でレベル6になり生け贄1体でアドバンス召喚出来るようになった。《デーモンの召喚》と同じく低守備力で救われた形になりました。
OCG初期の環境では高い攻撃力に加えて罠すら封じ込む圧倒的な制圧力で猛威を振るったカード。召喚無効系でなければ、出た時点で発動が封じられてしまうのはかなり凶悪。
今はデュエルも多様化し、アドバンス召喚では追いつかないことも増えたが、不意をついて出されると困るデッキは案外多いのでは。今でも屈指の罠メタ能力を持つ1枚。地味にテーマ化も果たしているとか。
今はデュエルも多様化し、アドバンス召喚では追いつかないことも増えたが、不意をついて出されると困るデッキは案外多いのでは。今でも屈指の罠メタ能力を持つ1枚。地味にテーマ化も果たしているとか。
昨今は墓地発動する罠なども増え、罠すら止められなくなってしまった。しかも罠自体が軽視される傾向にあり、採用枚数も減っている向かい風。しかし当時は除去を罠に頼ることが多く、その除去を無効化するこのカードは非常に強力だった。その証拠に登場からわずか34日で制限カードに指定されている。サポートカードも色々出てはいるのだが、復権は難しい。
元祖・《王宮のお触れ》。絶対に罠許さないマン。
かつては制限カードでもあったカード。攻撃力は2400と上級帝ラインと上級モンスターとしてはなかなかの数値。
エスパー絽馬のカードだったがアンティルールにより城之内の手に渡りバトルシティでは大活躍した。
今だったらサイキック族に分類されたんだろうな……。機械族なのが地味に痛いと感じる……。
かつては制限カードでもあったカード。攻撃力は2400と上級帝ラインと上級モンスターとしてはなかなかの数値。
エスパー絽馬のカードだったがアンティルールにより城之内の手に渡りバトルシティでは大活躍した。
今だったらサイキック族に分類されたんだろうな……。機械族なのが地味に痛いと感じる……。
ペンデュラムデッキに出張できる古参カードの1つ。
ペンデュラム召喚に重大な被害をもたらす《奈落の落とし穴》を防げる。
2400はやや頼りない数値であるが、いかにして守るかが腕の見せ所。
相手が罠を発動できない時に、安全に伏せカードを除去するのも有効。
ペンデュラム召喚に重大な被害をもたらす《奈落の落とし穴》を防げる。
2400はやや頼りない数値であるが、いかにして守るかが腕の見せ所。
相手が罠を発動できない時に、安全に伏せカードを除去するのも有効。
全52件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「人造人間-サイコ・ショッカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「人造人間-サイコ・ショッカー」への言及
解説内で「人造人間-サイコ・ショッカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
開園!☆アメイズメント☆(名もなきファラオ)2021-02-06 14:40
-
弱点(例;《王宮のお触れ》、《人造人間-サイコ・ショッカー》等)
帝コントロール(TF2)(遅かりしTF)2018-12-26 23:39
-
運用方法《おろかな埋葬》で墓地に落とす候補は《ダンディライオン》《黄泉ガエル》《人造人間-サイコ・ショッカー》のどれか。
初期カードスタンダードデッキ(いかヤング)2021-05-12 18:19
-
運用方法レベル6以上モンスターは《人造人間-サイコ・ショッカー》《魔導ギガサイバー》が活躍する。
元祖!凡骨デュエリスト(B.A)2013-01-30 21:43
-
弱点城之内の切り札の1枚である人造人間-サイコ・ショッカーとコンバットトリックの相性が悪いです。
未来ブリューナク(ゆう)2022-05-10 06:27
-
強みブリューナク略の効果で手札を1枚捨てて場の未来融合を手札に戻す。未来融合を発動。EXデッキの《E・HEROGreatTORNADO》を見せてデッキからHEROモンスターと《《スポーア》》を墓地に落とす。墓地の《スポーア》の効果を発動。墓地にあるグローアップ・バルブをゲームから除外してフィールドに特殊召喚。続けてブリューナクの効果を発動。1枚捨てて未来融合を手札に戻す。未来融合発動。EXデッキの《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を見せてデッキから《サイバー・ドラゴン》、《人造人間-サイコ・ショッカー》、《人造人間-サイコ・リターナー》、《《ボルト・ヘッジホッグ》》を墓地に落とす。
まずはコレ! デッキカスタムパック01だけで作る紙束(生姜醤油プリン)2024-05-15 17:59
-
強み《人造人間-サイコ・ショッカー》ミラーでコイツ出されたら負け。
キース(DM3/闇ステージ)(ルーナエ)2022-01-03 20:42
-
運用方法●《人造人間-サイコ・ショッカー》
人造人間デスペラード(リンタロウ)2017-12-17 13:27
-
運用方法《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を筆頭とした新規の闇・機械族に《人造人間-サイコ・ショッカー》を筆頭とした人造人間達を組み込んでみました。
形勢反転のダイノルフィア(無記名)2021-10-16 00:05
-
弱点罠カードが発動出来ないと意味がないため、《人造人間-サイコ・ショッカー》や《王宮のお触れ》が天敵。
貧乏なる者の宣告者(シャイニング)2014-10-06 16:57
-
運用方法また、《王宮のお触れ》や《人造人間-サイコ・ショッカー》の関係上、特定のデッキでない限り《激流葬》等のパワーカードしか投入されていない場合が多い。
白銀の城の射手(無記名)2022-03-20 19:05
-
強み《人造人間-サイコ・ショッカー》に関しては、《魔弾-クロス・ドミネーター》や《魔弾-ネバー・エンドルフィン》を利用して戦闘破壊を狙っていく構え。
罠はめ攻めるRUM光天使デッキ(ジャッジ・ザハンド)2018-05-19 18:24
-
弱点・《人造人間-サイコ・ショッカー》や最近出た《リトマスの死の戦士》などの罠無効モンスター
ヴォルカニック(2015.6月まで)(MaxxC)2015-07-30 22:30
-
強みまずサイドチェンジで考える必要があるのが【影霊衣】【海皇】【インフェルノイド】で、《王宮のお触れ》《人造人間-サイコ・ショッカー》を投入してくる可能性があります。
王家の神殿 バジェガエル(Asadachi)2019-05-01 20:35
-
弱点墓地利用と特殊召喚を多用するデッキなのでそれらへのメタには弱く、特に簡単に作れるランク4エクシーズの《深淵に潜む者》やどのデッキにも採用することのできる《虚無空間》などが苦手です。ただ、永続カードによる妨害ならば《バージェストマ・オレノイデス》や《バージェストマ・ディノミスクス》で除去は可能なためそこまでの痛手にはあまりなり得ないと思います。それ以上に問題なのが、罠カードそのものへのメタカードです。具体的には罠カードの発動そのものを封じる《人造人間-サイコ・ショッカー》、セットそのものを封じる《ダーク・シムルグ》等が該当します。
キャリバーの可能性2(MD対応)(ohy)2022-06-18 17:47
-
カスタマイズ《人造人間-サイコ・ショッカー》や《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》なども面白そうです。
アーティファクト・バージェストマ(無記名)2020-06-10 20:41
-
強み《人造人間-サイコ・ショッカー》等のモンスターには《No.61ヴォルカザウルス》や《神・スライム》を。
デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ(プンプン丸)2024-05-17 10:43
-
強み《魔導師の力》を装備させることで、《人造人間-サイコ・ショッカー》《疾風の暗黒騎士ガイア》といった大型のモンスターも瞬時に突破できる
ジェネクス帝 -誇りを胸に蛙は糧に-(地縛Sin オメガ)2012-01-22 08:45
-
カスタマイズ1枚《人造人間-サイコ・ショッカー》
城之内デッキ(かのん)2015-01-19 07:42
-
強み《人造人間-サイコ・ショッカー》《奈落の落とし穴》《スケープ・ゴート》
前棋聖(除去反転&群雄センサー)(祐作)2020-05-29 01:06
-
運用方法〈6〉《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》と、《怪粉壊獣ガダーラ》は、相手が召喚してきた《人造人間-サイコ・ショッカー》などを潰す目的で使用します(《怪粉壊獣ガダーラ》の2から4の効果は、完全に無視して良い)。
進撃のサイコ魔人 Ver.0629(wen)2014-02-23 01:15
-
運用方法さらに罠を全て無効化する《人造人間-サイコ・ショッカー》を投入したデッキです。
強み魔人の脅威となる魔法・罠のうち、より危険度の高い罠を封じる《人造人間-サイコ・ショッカー》は
Kozmoデッキ(いかヤング)2020-01-29 11:13
-
運用方法《魔鏡導士サイコ・バウンダー》《宇宙の法則》により《人造人間-サイコ・ショッカー》を簡単に展開できるようになった。
「人造人間-サイコ・ショッカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-10 暴走サイコショッカー★(コロスケ)
● 2013-07-07 【xyzに手を出した】城ノ内君のデッキ(ココア)
● 2023-10-09 トーチサイバーデッキ(エリサン)
● 2015-02-07 P・リボルバードラゴン(コロスケ)
● 2013-02-25 ペガサスと愉快な仲間たち(コバト)
● 2013-05-15 遊戯王三英雄デッキ(遊戯・海馬・城之内)(子猫鈴麗)
● 2013-02-20 ガエル帝~シンクロとエクシーズを添えて~(カイサー亮)
● 2024-03-23 純アンデ(サモチェ形)(アウラ)
● 2020-03-25 迫真サイコ流! 地獄の暴走召喚の裏技★(イー!)
● 2013-05-03 白黒ショッカー★(アメカワ)
● 2014-12-15 エネコンがあれば勝てる(星九天玉)
● 2013-11-30 【現実的ビートデッキ】(スピリット軸)(生駒)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 99円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4393位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 96,367 |
人造人間-サイコ・ショッカーのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「人造人間-サイコ・ショッカー」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Jinzo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/18 08:47 評価 7点 《パワー・ツール・ドラゴン》「《工作箱》でお手軽に似たことが可…
- 12/18 08:23 評価 10点 《シャルル大帝》「どこかで名前だけは聞いたことあるんじゃない…
- 12/18 07:59 評価 10点 《ホールティアの蟲惑魔》「1ターン目から展開を伸ばすためには《…
- 12/18 07:58 評価 8点 《極炎の剣士》「ムッキムキの炎の剣士 破壊とちょっとしたバーン…
- 12/18 01:45 評価 7点 《D・ビデオン》「戦うか 戦えるか 怯える心よ 迫りくる悪の力…
- 12/18 01:43 評価 1点 《ハンプティ・ダンディ》「総合評価:サイクルリバース故遅く、攻…
- 12/18 01:31 評価 5点 《驚天動地》「総合評価:墓地メタとしてはあまり使いやすくはなく…
- 12/18 01:21 評価 2点 《ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-》「総合評価:発動条件、リスクが…
- 12/18 00:07 評価 10点 《星刻の魔術師》「サーチできるのはPモンスターに限らず「魔法…
- 12/18 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐NEXT CHALLENGERS⭐
- 12/17 22:40 評価 8点 《レッドアイズ・スピリッツ》「 《レッドアイズ》カテゴリ名指し…
- 12/17 22:17 SS 第二十二話・2
- 12/17 22:15 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「当時のカードプールを鑑みても、(1)(2)の効果…
- 12/17 21:55 評価 6点 《目醒める罪宝》「(2)の墓地からフリチェでセットできる効果は《…
- 12/17 19:36 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「強い点が3つ ・《イリュージョン・…
- 12/17 19:03 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「対話拒否の権化 …
- 12/17 19:00 評価 10点 《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》「今のプールやらを考え…
- 12/17 19:00 評価 9点 《コーンフィールド コアトル》「テーマモンスターのサーチ役だけ…
- 12/17 16:16 評価 7点 《セットアッパー》「1枚のみの発動で高攻撃力のエースモンスター…
- 12/17 16:00 評価 5点 《連慄砲固定式》「《壱時砲固定式》に続いて登場した、方程式がモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。