交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Kozmoデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (いかヤングさん 投稿日時:2020/01/29 11:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【Kozmo(こずも)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《Kozmo-ドロッセル》 | |
運用方法 | |
(※2021月3月31日内容更新) かつては環境デッキでもあった純構築に近い【Kozmo】デッキ。 【Kozmo】の動き方は以下の3つとなる。 ・サイキック族の「Kozmo」モンスターの共通効果により、機械族の上級「Kozmo」モンスターを手札から特殊召喚する ・特殊召喚された機械族の「Kozmo」モンスターによる制圧 ・除外されているサイキック族の「Kozmo」モンスターを再利用する まずは動きのメインとなる「Kozmo」モンスター。 共通効果として自身をリリースして任意のレベルの「Kozmo」モンスターを手札から特殊召喚するという効果を持つ。サイキック族の「Kozmo」モンスターによって特殊召喚できるレベルは異なるが、基本的にメインアタッカーとなる上級「Kozmo」モンスターを全て呼び出す事は可能なので問題ない。 この特殊召喚効果は相手ターンでも使用する事ができ、自身のターンでは攻撃からの特殊召喚で攻撃すると追撃する事も可能。 序盤は《Kozmo-ドロッセル》と《Kozmo-エメラルドポリス》のフィールド魔法をいかに手早く集めるかに掛かっていると言っても過言ではない。カードの種類問わず「Kozmo」カードをサーチできる《Kozmo-ドロッセル》の効果を使えば《Kozmo-エメラルドポリス》もサーチ可能。手札の状態によっては上級「Kozmo」モンスターをサーチして特殊召喚した方が良い場合もある。 戦線を維持するには《Kozmo-ダーク・ローズ》の戦闘・効果破壊されなくなる効果を使用するのが良い。 カードをサーチする手段として《Kozmo-フェルブラン》の効果を使うのも良いが、こちらはエンドフェイズに発動な上にサーチできるカードはランダムなのでそこは頭に入れておく必要がある。 特殊召喚する共通効果によって除外されたモンスターは、《Kozmo-エメラルドポリス》《Kozmo-フォルミート》の効果などで回収可能。 問題は《Kozmo-エメラルドポリス》を含めサイキック族モンスターの共通効果以外の効果を使用する為にはライフコストが必要になるということ。あまり後先考えずに使いまくると思わぬ形で敗北することがあるので注意。 そして攻撃の中心となるのが機械族の「Kozmo」モンスター。 こちらは共通効果として戦闘・効果で破壊された時に任意のレベルの「Kozmo」モンスターをデッキからリクルートできる能力を持っている。 サイキック族の「Kozmo」モンスターによって特殊召喚し、さらに自身の効果でリクルートしてくるというのが【Kozmo】の強い動き。特殊召喚時に効果を発動できる「Kozmo」モンスターも居るので使い分けができる強みも持っている。 どれも上級モンスターであり、戦況によって使い分けが必要なモンスター。先攻であるならステータスの高いトークンを生み出す《Kozmo-ドッグファイター》かライフを回復する《Kozmo-フォアランナー》がオススメ。 後攻または中盤戦では魔法・罠カードを破壊できる《Kozmo-スリップライダー》かモンスターを効果破壊できる《Kozmo-ダークシミター》が良い。 闇属性・機械族がメインとなるので《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》も採用。 それに伴い、新規によって展開しやすくなった【サイコ・ショッカー】関連カードも多数採用。 《魔鏡導士サイコ・バウンダー》《宇宙の法則》により《人造人間-サイコ・ショッカー》を簡単に展開できるようになった。 条件さえ整えば《脅威の人造人間-サイコ・ショッカー》も特殊召喚できる。 フィールド魔法もあるので、簡単に出せる強力モンスター《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》を採用。 《簡易融合》は状況によって使い分ける。場にモンスターを維持させたい時は《召喚獣ライディーン》。相手モンスターを吸収した時は《サウザンド・アイズ・サクリファイス》。エクシーズしたい時は《沼地のドロゴン》。 |
|
強み・コンボ | |
●EXデッキのモンスターを使わなくても【Kozmo】は十分に戦える。むしろEXモンスターを使わない方が強いまである ●相手ターンでも動く事ができ、戦況によって臨機応変に動く事が可能 ●特殊召喚手段が多種多様にあり、持続力も高い |
|
弱点・課題点 | |
●ライフコストを払う状況が多いので、ライフ消費が激しい ●《Kozmo-ドロッセル》は動きの基点だが攻撃力が低いので相手モンスターを倒せない場合がある ●上級モンスターが多いので手札事故が意外と多い ●【サイコ・ショッカー】は強力だが、最近は相手が罠カードを使用しない場合が多いので威力を発揮する事が難しいかもしれない |
|
カスタマイズポイント | |
●ライフコスト消費が激しいが、《神の宣告》ならば採用しても良いかもしれない ●サイキック族サポートカードの採用。《ブレインハザード》《脳開発研究所》など |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
いかヤングさん ( 全53件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (31種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 1800 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2800 / 2200 | 750円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 2800 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2400 / 1500 | 120円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2000 / 2400 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2400 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2300 / 0800 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2000 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | サイキック族 | 1900 / 0300 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1400 / 2200 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1700 / 1000 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | サイキック族 | 1800 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 1200 | 39円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 0500 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 55円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
罠 (6種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2600 / 1400 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2400 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 2500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2200 / 2200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 1400 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1800 / | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2300 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3475円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■Kozmo(こずも)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-19 【ミミズズのガチ本気?Kozmo!】
2021-11-26 【炎王Kozmo(モ26魔13罠1)】
2021-09-29 【純kozmo 】
2021-02-10 【AF・命削り・Kozmo】
2020-11-07 【Kozmoマシン (アドバイス求)】
2020-08-30 【純Kozmo】
2020-06-13 【kozmo】
2020-03-30 【Kozmo】
2020-01-23 【ネメシスkozmo】
2020-01-17 【Kozmoネメシス】
2020-01-05 【壊獣コズモ】
2019-12-29 【純kozmo】
2019-11-18 【Kozmo】
2019-09-29 【叢雲kozmoーザ】
2019-09-25 【罠軸純kozmo・20年7月制限】
Kozmo(こずも)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-19 【ミミズズのガチ本気?Kozmo!】
2021-11-26 【炎王Kozmo(モ26魔13罠1)】
2021-09-29 【純kozmo 】
2021-02-10 【AF・命削り・Kozmo】
2020-11-07 【Kozmoマシン (アドバイス求)】
2020-08-30 【純Kozmo】
2020-06-13 【kozmo】
2020-03-30 【Kozmo】
2020-01-23 【ネメシスkozmo】
2020-01-17 【Kozmoネメシス】
2020-01-05 【壊獣コズモ】
2019-12-29 【純kozmo】
2019-11-18 【Kozmo】
2019-09-29 【叢雲kozmoーザ】
2019-09-25 【罠軸純kozmo・20年7月制限】
Kozmo(こずも)のデッキレシピをすべて見る▼
■いかヤングさんの他のデッキレシピ
2021-11-16 【ネオブルーアイズデッキ】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-08-02 【覇王の破械神デッキ】
2021-07-31 【破壊剣レッドアイズデッキ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-05-26 【グレイドルメタルフォーゼデッキ】
2021-05-12 【初期カードスタンダードデッキ】
2021-04-17 【セイヴァースターダストデッキ】
2021-03-04 【マックスドールデッキ】
2021-01-20 【ワンダーランズ×ショウタイムデッキ】
2020-11-14 【ゴッドガジェットデッキ】
2020-11-05 【天威ガガギゴデッキ】
2020-11-05 【ウィンドサンダーデッキ】
2020-10-14 【究極のジャックデッキ】
2020-09-06 【ゴヨウアスリートデッキ】
すべて見る▼
2021-11-16 【ネオブルーアイズデッキ】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-08-02 【覇王の破械神デッキ】
2021-07-31 【破壊剣レッドアイズデッキ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-05-26 【グレイドルメタルフォーゼデッキ】
2021-05-12 【初期カードスタンダードデッキ】
2021-04-17 【セイヴァースターダストデッキ】
2021-03-04 【マックスドールデッキ】
2021-01-20 【ワンダーランズ×ショウタイムデッキ】
2020-11-14 【ゴッドガジェットデッキ】
2020-11-05 【天威ガガギゴデッキ】
2020-11-05 【ウィンドサンダーデッキ】
2020-10-14 【究極のジャックデッキ】
2020-09-06 【ゴヨウアスリートデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 8019 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



