交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
元祖!凡骨デュエリスト デッキレシピ・デッキ紹介 (B.Aさん 投稿日時:2013/01/30 21:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【戦士族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《真紅眼の黒竜》 | |
運用方法 | |
凡骨決闘者こと城之内克也の原作再現デッキです。 実は闇遊戯のデッキや社長のデッキより安定して闘える原作ファンデッキとしてはまともなデッキです。 原作再現なので同名カードは1枚しか入っていません。 城之内が実際に使ったカードを入れているので、相手のカード、特にコピーカードを最も多く使ったバンデッド・キースとのデュエルで使ったカードが比較的多いです。 Rでも《時の機械-タイム・マシーン》をパクッてましたし。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキの強みは、攻撃力を増減させるコンバットトリックが多く入っていることです。 他にも《鉄の騎士 ギア・フリード》と《鎖付き爆弾》のコンボや、昔懐かしい漆黒の豹戦士 パンサーウォリアーと《スケープ・ゴート》のコンボ。《簡易融合》と《馬の骨の対価》のドローコンボ等、割と可能性に満ちたデッキです。 名推理や《モンスターゲート》等のパワーカードも何気にギャンブルカードですし、上級モンスターの特殊召喚に成功すれば流れを引き寄せられます。 |
|
弱点・課題点 | |
同名カードが1枚しか入っていないので当然のように事故率は高いです。 城之内の切り札の1枚である人造人間-サイコ・ショッカーとコンバットトリックの相性が悪いです。切り札なのに……! |
|
カスタマイズポイント | |
より原作に近づけるなら、ランドスターの剣士や格闘戦士 アルティメーター等を入れてみるのも一興かと。無論デッキパワーは落ちますが。 Rで使った確率変動の代わりに《セカンド・チャンス》を入れてもいいかと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
B.Aさん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (40種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《真紅眼の黒竜》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | 《ワイバーンの戦士》 | 地 | 4 | 獣族 | 1500 / 1200 | 160円 | |
1 | 《アックス・レイダー》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1150 | 20円 | |
1 | 《ベビードラゴン》 | 風 | 3 | ドラゴン族 | 1200 / 0700 | 50円 | |
1 | 《ギルフォード・ザ・ライトニング》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1400 | 40円 | |
1 | 《人造人間-サイコ・ショッカー》 | 闇 | 6 | 機械族 | 2400 / 1500 | 10円 | |
1 | 《聖導騎士イシュザーク》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2300 / 1800 | 19円 | |
1 | 《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 20円 | |
1 | 《蒼炎の剣士》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1600 | 20円 | |
1 | 《ロケット戦士》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 20円 | |
1 | 《リトル・ウィンガード》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1800 | 30円 | |
1 | 《鉄の騎士 ギア・フリード》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1600 | 18円 | |
1 | 《ゴブリン突撃部隊》 | 地 | 4 | 戦士族 | 2300 / 0000 | 30円 | |
1 | 《切り込み隊長》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
1 | 《時の魔術師》 | 光 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0400 | 8円 | |
1 | 《ものマネ幻想師》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
魔法 (15種・15枚) | |||||||
1 | 《右手に盾を左手に剣を》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ヘルモスの爪》 | - | - | - | - | 190円 | |
1 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《馬の骨の対価》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《クイズ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《モンスターゲート》 | - | - | - | - | 45円 | |
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ルーレット・スパイダー》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《天使のサイコロ》 | - | - | - | - | 39円 | |
1 | 《スケープ・ゴート》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (9種・9枚) | |||||||
1 | 《鎖付きブーメラン》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《悪魔のサイコロ》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《メタル化・魔法反射装甲》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《串刺しの落とし穴》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《墓荒らし》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《時の機械-タイム・マシーン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《鎖付き爆弾》 | - | - | - | - | 9円 | |
1 | 《マジックアーム・シールド》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《モンスターBOX》 | - | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (8種・8枚) | |||||||
1 | 《千年竜》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 18円 | |
1 | 《真紅眼の黒竜剣》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 20円 | |
1 | 《魔導騎士ギルティア》 | 光 | 5 | 戦士族 | 1850 / 1500 | 20円 | |
1 | 《ドラゴンに乗るワイバーン》 | 風 | 5 | ドラゴン族 | 1700 / 1500 | 50円 | |
1 | 《炎の剣士》 | 炎 | 5 | 戦士族 | 1800 / 1600 | 15円 | |
1 | 《女神の聖弓-アルテミス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1600 | 10円 | |
1 | 《ロケット・ヘルモス・キャノン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 10円 | |
1 | 《タイムマジック・ハンマー》 | 光 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0400 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1519円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■戦士族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
2022-03-01 【テラナイト・ファイター】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
2022-03-01 【テラナイト・ファイター】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
■B.Aさんの他のデッキレシピ
2018-05-14 【ネオストームアクセス 2019/7/1】
2017-07-15 【星遺物の守護竜】
2017-06-18 【決闘王の記憶】
2015-12-25 【覇王逆鱗 2019/7/1】
2014-12-11 【銀河眼顕現 2020/7/1】
2014-12-08 【揺るがなき魂(新ルール非対応)】
2012-12-30 【初代決闘王-武藤遊戯】
2012-11-26 【最上級黒魔術師 2019/7/1】
すべて見る▼
2018-05-14 【ネオストームアクセス 2019/7/1】
2017-07-15 【星遺物の守護竜】
2017-06-18 【決闘王の記憶】
2015-12-25 【覇王逆鱗 2019/7/1】
2014-12-11 【銀河眼顕現 2020/7/1】
2014-12-08 【揺るがなき魂(新ルール非対応)】
2012-12-30 【初代決闘王-武藤遊戯】
2012-11-26 【最上級黒魔術師 2019/7/1】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(48種) ▼
閲覧数 | 17434 | 評価回数 | 11 | 評価 | 78 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
原作を見た人が誰もがつっこんだあのカードが・・・
あと、元祖にシンクロはいません。
カスタマイズポイントは、ありえないかと。 」(2013-01-31 01:10 )
でも原作を見た人がツッこんだ『あのカード』が分かりません。
稲妻の剣?伝説のフィッシャーマン?デンジャラスマシンTYPE-6?寄生虫パラサイドはさすがにないし……ハリケーンは禁止だし……もしかしてギャンブル?
本気で分からないので教えていただけるとありがたいです。 」(2013-01-31 02:39 )
やはりこのカードも「なんでやねん!」のカード!
《鉄の騎士 ギア・フリード》もいたなぁ~
寄生虫パラサイドの効果を受けないというワケ分からん効果もってたわw
・・・にしても、原作過ぎ笑ろたwすばらしい。 」(2013-01-31 21:07 )
原作といえば洗脳時限定ですが、ライトニング・ボルテックスも使っていましたね。さすがに城之内自身の意思で使ったカードではないので自重しましたが……
サラマンドラは炎の剣士にしか対応しないので意味を成しませんし、魔物の狩人はアックス・レイダーがいるので正直入れにくいですし、溶岩魔人ラヴァ・ゴーレムはそもそもマリクのモンスター。デッキに入ってすらいない……
本当、誰もがツッこんだカードって何でしょうね?気になります。 」(2013-02-01 00:08 )