交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王三英雄デッキ(遊戯・海馬・城之内) デッキレシピ・デッキ紹介 (子猫鈴麗さん 投稿日時:2013/05/15 23:02)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《融合》 | |
運用方法 | |
原作「遊☆戯☆王」で活躍した主人公・武藤遊戯(アテム)とその親友・城之内克也、そして遊戯の最大のライバル・海馬瀬人の3人のカードを合わせたデッキです。 とはいえ多少3人が使っていないカードもあります。 三人が使っていないカード 《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》:GXで遊戯のレプリカデッキの中に入っていましたが、DM及び原作では遊戯は開闢を使用してません。 《《共闘するランドスターの剣士》》:原作では城之内が通常モンスターの「ランドスターの剣士」を使用しております 《沼地の魔神王》:融合素材代用カードでは海馬が「破壊神ヴァサーゴ」を使っています。 《青き眼の乙女》:キサラァアアアア!!! 《伝説の白石》:そもそもチューナーの概念がない時代のために使用しておりません。 《召喚師のスキル》:誰も使用しておりません。 シンクロモンスター:誰もシンクロモンスターを使ったことはありませんが、せっかくチューナーがあるので、それぞれのイメージにあったシンクロモンスターを選びました。 *運用方法* 積極的に通常モンスターをサーチし、融合や《古のルール》に繋げることで戦闘で優位にたつのが基本です。 優秀な壁に《闇・道化師のペーテン》があります。あるゆる破壊を受けてもデッキから同名カードを呼び出せる、優秀なリクルーターです。またこのカードはリリース要員にもなるので重宝します。 《エネミーコントローラー》は非常に扱いやすく、表示形式変更の他にも、相手モンスターのコントロールを奪ってそれをリリースする、またはコントロールを奪う事でコンボを妨害するという事ができます。これと相性がいいのは《デビルズ・サンクチュアリ》です。召喚権を使わずにトークンを出現させるので、困ったときはこのコンボをどうぞ。《闇・道化師のペーテン》はタイミングを逃すので相性が悪いです。 |
|
強み・コンボ | |
これだけ上級モンスターが多いにもかかわらず、比較的手札事故は少ないです。 また、融合召喚も行いやすいため、戦闘だけで圧倒的に押される心配はありません。 ちなみにこのデッキにこれといった特徴的なコンボはありません(´・ω・)ゴメンネ |
|
弱点・課題点 | |
今回は罠を1枚も入れてないので、相手の行動を阻害することが難しいです。 疑似罠に《エネミーコントローラー》がありますので、こちらで我慢を。 また、特殊召喚を多用するデッキの例に洩れず、特殊召喚メタに滅法弱いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
究極竜を諦めれば、自然と2枚の白龍がいらなくなるので、多少デッキにスペースがあきます。 デビルズサンクチュアリや《簡易融合》を増やして、また違ったデッキにするのもあり。 ◆炎の剣士、魔導騎士ギルティア(城之内) 《簡易融合》でささっと呼べるモンスター。攻撃はできないものの、リリースにはできるのでサイコショッカーなどを召喚するのに利用しましょう。 ◆《スケープ・ゴート》(城之内) 壁にもなりパンサーウォリアーのエサにもなるカード。でも普通に壁利用でいいと思います。 ◆《切り込み隊長》(城之内) その使いやすさはまさに隊長というべきか。《共闘するランドスターの剣士》を特殊召喚して一気にガイアナイトに繋げよう。 ◆ブラック・マジシャン・ガール(遊戯) お師匠サマを生贄に召喚だ! ◆《聖導騎士イシュザーク》(城之内) 遊戯王Rで城之内が使用したカード。攻撃力は2300と若干低めなものの、戦闘破壊したモンスターを墓地へは行かせず除外するのは今でも強い効果。 ◆《騎士の称号》、《ブラック・マジシャンズ・ナイト》(城之内、遊戯) 城之内が遊戯のブラックマジシャンを強化させた結束の力カード。《ブラック・マジシャンズ・ナイト》の効果は強いが、このカードを入れるとギミックカードが増えるので、海馬のカードが邪魔になる恐れあり。 ◆黒・魔・導 ブラック・マジシャンの専用魔法。ただしこれを入れると、最終的にブラマジ専用デッキになってしまうかもしれないので気をつけましょう。 ◆《ワン・フォー・ワン》(遊星) 無難に入れる事のできるカード。デッキにレベル1モンスターが3体いるので、腐る事は少ない。 ◆《ディメンション・マジック》(遊戯) もう少し遊戯が使った魔法使い族を増やせば、発動機会はどんと増える。ただし、遊戯デッキに他の二人がカードを貸したみたいなデッキになるので、それが嫌ならやめましょう。 ◆《融合解除》(遊戯、海馬) 古来より伝わる融合ワンキル必須カード。落とし穴やミラフォ・幽閉などを回避したりもできるので、入れてみるのもあり。 ◆《クロス・ソウル》(海馬) 相手の場のモンスター1体を、このターンのリリースする自分モンスターの代わりにできる優秀なカード。かなり優秀ですが、使用したターンすぐ様攻撃に移れないのが難点。《エネミーコントローラー》との相性は抜群。 ◆三幻神(遊戯、海馬、マリク) 是非ともこのデッキには入れてみたい3枚の神のカード。1枚でも入れればそれ相応のギミックが必要となるので、入れる際には慎重なカード選びをしましょう。 ◆《抹殺の使徒》(海馬) 厄介なリバースモンスター処理に。 ◆《おろかな埋葬》(城之内) 好きなカードをデッキから墓地へ送ろう!といいたいところだけど、ペーテン以外墓地へ送るモンスターもいないので入れる必要はないかも? ◆《思い出のブランコ》 通常モンスターが多いので、入れやすいカード。 ◆《異次元の戦士》 海馬が使用したカードですが、如何せん影が薄いので入れなくてもよし。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
子猫鈴麗さん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 240円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2400 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 0500 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0300 / 0250 | 10円 | |
魔法 (9種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 65円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 / 3800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1000 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 魔法使い族 | 0400 / 1800 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2601円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■子猫鈴麗さんの他のデッキレシピ
2013-03-12 【超ネタ級!?③Cサイクロプスデッキ】
2013-03-09 【超ネタ級!?②機械犬マロンデッキ】
2013-03-09 【本田ヒロトデッキ】
2013-03-09 【超ネタ級!?超熱血ゴブリンデッキ】
2013-03-08 【イリアステルデッキ】
2013-03-08 【不動遊星のハイランダーデッキ】
すべて見る▼
2013-03-12 【超ネタ級!?③Cサイクロプスデッキ】
2013-03-09 【超ネタ級!?②機械犬マロンデッキ】
2013-03-09 【本田ヒロトデッキ】
2013-03-09 【超ネタ級!?超熱血ゴブリンデッキ】
2013-03-08 【イリアステルデッキ】
2013-03-08 【不動遊星のハイランダーデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 10783 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 23:07 コンボ ゲーミング神聖球体で満たすL・G・D。千六百七十七万工房の新コンボ…
- 04/18 21:35 評価 10点 《トゥーン・ブラック・マジシャン》「総合評価:トゥーンの有用な…
- 04/18 20:55 評価 10点 《トリックスター・アクアエンジェル》「【トリックスター】でも…
- 04/18 20:51 評価 3点 《海晶乙女クラウンテイル》「事故要因でしかないので要らない子。…
- 04/18 20:49 評価 5点 《海晶乙女バシランリマ》「特に採用する理由のないカード。 強い…
- 04/18 20:46 評価 4点 《海晶乙女シースター》「手札から捨てる効果持ちで「1ターンに2…
- 04/18 20:42 評価 7点 《海晶乙女クリスタルハート》「強くはないんだけど完全耐性付与の…
- 04/18 20:40 評価 5点 《海晶乙女ワンダーハート》「当時基準でもビックリするぐらい弱い…
- 04/18 20:39 評価 8点 《海晶乙女の闘海》「テーマの核ではあるんだけど色々物足りないフ…
- 04/18 20:35 評価 1点 《海晶乙女グレート・バブル・リーフ》「返しのターンに出して除外…
- 04/18 20:31 評価 7点 《海晶乙女マンダリン》「デッキの枠が余っているなら1枚採用して…
- 04/18 20:24 評価 8点 《海晶乙女パスカルス》「1枚初動ではないが手札に他のマリンセス…
- 04/18 20:19 評価 8点 《海晶乙女スリーピーメイデン》「自己特殊召喚と破壊耐性付与が優…
- 04/18 20:13 評価 10点 《海晶乙女シーエンジェル》「《海晶乙女の闘海》のサーチャー。 …
- 04/18 20:10 評価 10点 《海晶乙女ブルースラッグ》「下級マリンセスを初動に変える有能…
- 04/18 20:03 評価 8点 《海晶乙女スプリンガール》「マリンセスで3積みするカードの1つ。…
- 04/18 19:57 評価 9点 《海晶乙女シーホース》「展開役の下級として非常に優秀。 《海晶…
- 04/18 19:51 評価 10点 《海晶乙女ブルータン》「《トリックスター・アクアエンジェル》…
- 04/18 19:41 評価 8点 《海晶乙女の潜逅》「初動にはならないので安易に3積みはしないほ…
- 04/18 18:34 評価 8点 《E・HERO エリクシーラー》「除外から回収はターン1が無いの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



