交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
貧乏なる者の宣告者 デッキレシピ・デッキ紹介 (シャイニングさん 投稿日時:2014/10/06 16:57)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【天使族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《轟雷帝ザボルグ》 | |
運用方法 | |
3000LP払って使うあいつが手に入らない! という方は《轟雷帝ザボルグ》を使って墓地へ落としましょう。 「儀式モンスター」及び「儀式魔法」を簡単に揃えられます。 《緑光の宣告者》・《紫光の宣告者》・《朱光の宣告者》の3種類の宣告者を駆使したパーミッションデッキ。 宣告者の効果の発動には手札の天使族が必要なため、デッキ構成は【天使族】となる。 •宣告者 自身と手札の天使族モンスターを墓地へ送る事で、それぞれ対応するカードの発動と効果を無効にする。ただの【天使族】にこれらのカードを投入するだけでも運用は可能となる。 ◦《緑光の宣告者》 魔法カードに対応する宣告者。 魔法カードはドローして直ぐに使えるカードであり、《死者蘇生》や《精神操作》等の強力な制限カードを多く持つ。 よって、基本的にカウンター対象となるのはそのような制限カードだろう。 もちろん、特定の魔法カードを主軸にしているデッキも多いため臨機応変に対応すると良い。 ◦《紫光の宣告者》 罠カードに対応する宣告者。 罠カードは1度伏せなければ使えないが、その分強力なカードが多い。 また、《王宮のお触れ》や《人造人間-サイコ・ショッカー》の関係上、特定のデッキでない限り《激流葬》等のパワーカードしか投入されていない場合が多い。 よって、カウンター対象は限られてくる事が多いためカウンターしきれないという事態はあまり無いだろう。 ◦《朱光の宣告者》 モンスター効果に対応し、チューナーでもある宣告者。 モンスターカードはデッキの大部分を占め、デュエルの中心となるカードである。 よって、カウンター対象の見極めが難しく、最も扱いが難しい宣告者であろう。 しかし、逆に扱える様になれば最も頼りになる強力な宣告者でもある。 シンクロモンスター・エクシーズモンスターは基本的に2体以上のモンスターから生み出されるモンスターであるため、2:2交換以上になる可能性もある。 ◦《神光の宣告者》 全ての効果に対応し、儀式モンスターである宣告者。 上記3体と異なりフィールド上に存在しなければ効果を使えず、性質が異なっている。 よって、デッキの構築の際はこのカードに特化した構築が必要となる。 •《光神テテュス》 このデッキではデッキの天使族比率が上がることを利用し、このカードでドロー加速が狙える。 •《センジュ・ゴッド》・《マンジュ・ゴッド》 召喚時にデッキから儀式モンスターをサーチできるため、宣告者のコストを維持しつつフィールドにモンスターを展開できる。 |
|
強み・コンボ | |
メタれる | |
弱点・課題点 | |
事故ると何もできません。 宣告者の効果はディスアドバンテージとなる。プレイングにおいてはマストカウンターの見極めが大事だが、デッキ構成はディスアドバンテージを軽減することを念頭に構築すべきである。《貪欲な壺》はもとより、ドロー加速効果を持つ《天空騎士パーシアス》や《光神テテュス》等を採用したい。宣告者の効果発動には自身を墓地へ送る事が必要なので、全体除外カード等の墓地へ送る事ができなくなるカードに弱い。パーミッションが追いつかない【フルバーン】を始めとしたバーンカードを多用するデッキにはほぼ勝てない。バーンカード全てをカウンターするなど到底無理な話である。 また、【スタンダード】等のカウンター対象が絞れないデッキにも宣告者がうまく機能せず不利になりやすい。さらに、《紫光の宣告者》の効果はスペルスピードが2なのでカウンター罠を打ち消すことができないことにも注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
思いつきなので確実に適当です。良いカードがある方はアドバイスをお願いします。 「光の招集」も面白いですが、いかんせん手札が溜まりづらいので不採用です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
シャイニングさん ( 全151件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《轟雷帝ザボルグ》 | 光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 260円 | |
2 | 《大天使クリスティア》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 10円 | |
3 | 《光神テテュス》 | 光 | 5 | 天使族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
3 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
3 | 《センジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
3 | 《朱光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 80円 | |
3 | 《紫光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 20円 | |
3 | 《緑光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 45円 | |
3 | 《崇光なる宣告者》 | 光 | 12 | 天使族 | 2000 / 3000 | 180円 | |
3 | 《神光の宣告者》 | 光 | 6 | 天使族 | 1800 / 2800 | 10円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《儀式の準備》 | - | - | - | - | 59円 | |
2 | 《宣告者の預言》 | - | - | - | - | 150円 | |
2 | 《宣告者の神託》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《連撃の帝王》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
1 | 《ゼラの天使》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 150円 | |
1 | 《神聖騎士パーシアス》 | 光 | 8 | 天使族 | 2600 / 2100 | 70円 | |
2 | 《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》 | 光 | 7 | 天使族 | 2100 / 2000 | 130円 | |
3 | 《虹光の宣告者》 | 光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 80円 | |
1 | 《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
2 | 《フェアリー・チア・ガール》 | 光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 20円 | |
2 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
3 | 《聖光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3911円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■天使族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
■シャイニングさんの他のデッキレシピ
2015-08-11 【躍起する八俣イグナイト】
2015-08-09 【イグナイトBK?(アドバイス求)】
2015-08-09 【~777~】
2015-08-07 【フルモンスター帝】
2015-08-07 【満足せよ!!イグナイトIF】
2015-08-06 【ガチを目指した純マジェスペ】
2015-08-06 【ガチを目指したEm】
2015-08-05 【ゴゴゴアンデ イゾルデ軸】
2015-08-04 【ファーニマル・ハモン】
2015-08-03 【森羅軸植物族 茶一色】
2015-08-03 【紫一色!!変身HERO!!】
2015-08-03 【幽鬼の過労死】
2015-08-02 【封印されぬ活路への先】
2015-08-02 【イグナイト・ナックラー(Xなし)】
2015-08-02 【フルマジック補給式】
すべて見る▼
2015-08-11 【躍起する八俣イグナイト】
2015-08-09 【イグナイトBK?(アドバイス求)】
2015-08-09 【~777~】
2015-08-07 【フルモンスター帝】
2015-08-07 【満足せよ!!イグナイトIF】
2015-08-06 【ガチを目指した純マジェスペ】
2015-08-06 【ガチを目指したEm】
2015-08-05 【ゴゴゴアンデ イゾルデ軸】
2015-08-04 【ファーニマル・ハモン】
2015-08-03 【森羅軸植物族 茶一色】
2015-08-03 【紫一色!!変身HERO!!】
2015-08-03 【幽鬼の過労死】
2015-08-02 【封印されぬ活路への先】
2015-08-02 【イグナイト・ナックラー(Xなし)】
2015-08-02 【フルマジック補給式】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(24種) ▼
閲覧数 | 2493 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。