交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
忍法 変化の術(ニンポウヘンゲノジュツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの表側表示の「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。 リリースしたモンスターのレベル+3以下のレベルを持つ獣族・鳥獣族・昆虫族モンスター1体を、手札・デッキから特殊召喚する。 このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。 |
||||||
パスワード:70861343 | ||||||
カード評価 | 8.6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP164 | 2005年03月17日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- | SD8-JP035 | 2006年03月16日 | Normal |
天空の聖域 | 308-052 | 2003年11月20日 | Normal |
忍法 変化の術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
将来性も込みで10点
HANZOでこのカードをサーチすれば、一枚初動で種族指定はあるものの広いカードプールから選んでリクルート可能なので、巨神鳥などを簡単に出せる
今後も、テキスト内の種族のカードは増えると思うので将来性もあってgood
HANZOでこのカードをサーチすれば、一枚初動で種族指定はあるものの広いカードプールから選んでリクルート可能なので、巨神鳥などを簡単に出せる
今後も、テキスト内の種族のカードは増えると思うので将来性もあってgood
《忍者マスター HANZO》のNS誘発効果で持ってきて、そのままレベル7以下の該当の3種族のモンスターの特殊召喚に繋げられるという点で有用なカード。
他の効果では指定してデッキから特殊召喚することが容易ではないテーマ外モンスターにとってはとても貴重な存在です。
歴史としては主に《ダーク・シムルグ》や《霞の谷の巨神鳥》などのレベル7モンスターを特殊召喚するためのカードとして使われてきましたが、レベル4以下のモンスターにとっても十分価値がある効果と言えるでしょう。
あとこのカードのイラストに描かれているヤエさんがとってもいいですよね、魅惑の股下デルタゾーンも含めて…。
他の効果では指定してデッキから特殊召喚することが容易ではないテーマ外モンスターにとってはとても貴重な存在です。
歴史としては主に《ダーク・シムルグ》や《霞の谷の巨神鳥》などのレベル7モンスターを特殊召喚するためのカードとして使われてきましたが、レベル4以下のモンスターにとっても十分価値がある効果と言えるでしょう。
あとこのカードのイラストに描かれているヤエさんがとってもいいですよね、魅惑の股下デルタゾーンも含めて…。
総合評価:《霞の谷の巨神鳥》など有用なモンスターのリクルートを狙える。
《忍者マスター HANZO》でサーチが可能であり、そのままレベル7以下の該当モンスターを出せ戦力にできよう。
忍者の中でもこのカードを意識した《赤竜の忍者》など該当種族がおり、展開手段として有用。
忍者以外でも《ダーク・シムルグ》でセットを封じたり、《霞の谷の巨神鳥》による無効化など構えられる手は多イ。
下級モンスターも出せ、《レスキューフェレット》などの展開手段としても有用。
《BF-疾風のゲイル》など有用な効果を持つモンスターを利用するのも悪くナイ。
《忍者マスター HANZO》でサーチが可能であり、そのままレベル7以下の該当モンスターを出せ戦力にできよう。
忍者の中でもこのカードを意識した《赤竜の忍者》など該当種族がおり、展開手段として有用。
忍者以外でも《ダーク・シムルグ》でセットを封じたり、《霞の谷の巨神鳥》による無効化など構えられる手は多イ。
下級モンスターも出せ、《レスキューフェレット》などの展開手段としても有用。
《BF-疾風のゲイル》など有用な効果を持つモンスターを利用するのも悪くナイ。
「忍者マスターHANZO」がこのカードをサーチしつつさらに自身が《ダーク・シムルグ》になれるのは、強力だと思います。
以前より忍者デッキのキーカードの一つでしたが、HANZOの登場でサーチしやすくなり、よりこのカードを中心に据えた構築がしやすくなりました。《ダーク・シムルグ》をはじめ、呼べるモンスターはなかなか優秀なモンスターが多く、戦略の幅を広げてくれるサポートです。
ハンゾーからのダムルグはやめて下さい
ハンゾーの登場により一気に価値が上がったカード
ダムルグの他にも色んな強いモンスターが出せるのが強み
ハンゾーの登場により一気に価値が上がったカード
ダムルグの他にも色んな強いモンスターが出せるのが強み
忍者・・・・だよな?
変化してないと思ってはならない。
+3がうれしい。結構汎用が高い。忍者はいろんなのに化けられるな。でも元に戻れないね・・・。
変化してないと思ってはならない。
+3がうれしい。結構汎用が高い。忍者はいろんなのに化けられるな。でも元に戻れないね・・・。
スクラップトリトドン
2010/08/09 19:27
2010/08/09 19:27
2012/07/06 6:26
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
基本はhanzouのレベル4+3なのでダークシムルグが主な変身先となる。
先攻1ターン目にhanzouが出せれば後攻の相手のドローフェイズにはもうダークシムルグがいることになり、ほぼ勝ちである。
うーん強い。
先攻1ターン目にhanzouが出せれば後攻の相手のドローフェイズにはもうダークシムルグがいることになり、ほぼ勝ちである。
うーん強い。
「忍法 変化の術」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「忍法 変化の術」への言及
解説内で「忍法 変化の術」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
変化忍法帖 獣(無記名)2020-01-18 15:41
-
運用方法忍者の《忍法変化の術》を使用したデッキ。
強み《忍者マスターHANZO》召喚からの《忍法変化の術》による、森の~モンスターを召喚する以外にも《忍法影縫いの術》で状況に応じてEXモンスターゾーンを封じるのもアリ。
忍法で蘇る地縛神――地縛忍者!!(安藤)2017-09-02 14:09
-
運用方法《忍法変化の術》は忍者モンスターをリリースし、そのレベル+3以下の獣族・鳥獣族・昆虫族のモンスター1体をデッキから特殊召喚できます。
白銀の蟲惑魔(公スター)2013-05-25 16:59
-
運用方法既にいくつか挙げられているコンボ《忍者マスターHANZO》などから《忍法変化の術》を使って、
【TFSP】ハーピィシムルグアロマ(Thaaxoy)2015-04-19 10:04
-
運用方法《ダーク・シムルグ》の呼び方は、《忍者マスターHANZO》を召喚して《忍法変化の術》をサーチし、それを次の相手ターンのドローフェイズに使ってデッキからリクルートする方法や、《終末の騎士》で墓地に落としてから自己蘇生か《死者蘇生》で蘇生してやればOKです。
忍者で、変身・デッキ(祐矢)2017-12-15 21:23
-
運用方法《究極変異体・インセクト女王》は、カードの効果でしか特殊召喚できないので《忍法変化の術》を使って出すことにしました。
強み《忍者マスターHANZO》効果で、《忍法変化の術》もしくは《隠密忍法帖》を手札に加えます。
「忍法 変化の術」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-12 名状しがたい忍者のようなものW(イヴ)
● 2022-10-15 極彩忍法帖(無記名)
● 2014-05-20 P:霞の谷忍者(環境メタ)(ユニコーン)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2012-08-23 巨神鳥(NA6CE)
● 2013-07-11 [ややガチ]忍者ビート(Oscar)
● 2017-01-21 忍殺ver2【9/2更新】(アルカ。)
● 2012-11-11 忍者ダムルグ(ムーミン)
● 2013-03-12 地縛神忍者クラウディアン(カゲトカゲ)
● 2013-01-10 疾風忍者 ドラグニティ(RYO)
● 2016-04-07 忍殺-NINSATSU-(アルカ。)
● 2013-04-02 汚い忍者(常時調整中)(せつな)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2521位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 60,440 |
永続罠(カード種類)最強カード強さランキング | 55位 |
忍法 変化の術のボケ
その他
英語のカード名 | Ninjitsu Art of Transformation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
- 02/05 21:47 評価 7点 《聖刻龍-シユウドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/05 21:01 評価 10点 《サイキック・リフレクター》「《バスター・モード》《バスター…
- 02/05 20:53 評価 10点 《緊急テレポート》「レベル3以下のサイキック族ってやたら強いの…
- 02/05 20:20 評価 8点 《HSRチャンバライダー》「 【《SR》】の玩具系モンスターの…
- 02/05 19:50 評価 3点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「《メタル化・魔法反射装甲》に続…
- 02/05 19:48 評価 4点 《デーモンの招来》「 《デーモンの召喚》が満を持して転生した…
- 02/05 19:34 評価 3点 《ヴェルズ・カイトス》「魔法罠版《ならず者傭兵部隊》。当時ヴェ…
- 02/05 19:25 評価 1点 《インヴェルズの門番》「ターミナルにありがちな激ヤバ下級・イン…
- 02/05 17:43 評価 5点 《昼夜の大火事》「バーンデッキ御用達と言ってもMDでは《火炎地獄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)